2015年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年06月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ヨーロッパ各地で大荒れ。


ヨーロッパ各地で大荒れ。
スーパーセルの多いこと。
雹の多いこと。

電気エネルギーが強い。

///////////////

“巨大竜巻”発生の瞬間 ビルを直撃、1人死亡(テレ朝)

被害は数億円とのこと。(ドイツ北部)
たった一個の竜巻でこれほどの被害が出るのはよほど強烈だったということ。
動画を見ると左回転。

CERNが稼働するとろくなことがない。

写真を探してみました。
詳しくはわかりませんが
Schwerin、Bützowの二つの町で竜巻があったようです。
竜巻が二つ発生したのかな?



11165174_1673981469491614_8450195200736461899_n.jpg

11188399_1673964939493267_2271881911287719128_n.jpg

1907529_1674051442817950_3172454938310518524_n.jpg

10641261_1673960659493695_6944769157347186523_n.jpg

11013164_1673992886157139_578864859251375008_n.jpg

11163234_1673972356159192_3586026831956512102_n.jpg

11188315_1673953889494372_1371546626562953260_n.jpg

11196244_1673983702824724_8569479212722541593_n.jpg

11210410_1673981132824981_4449710757542675395_n.jpg

11214243_1673976066158821_5998362873294133293_n.jpg

//////////////

イタリア トリノ
10464180_1674425192780575_トリノ

ハンガリー カロチャ
10982194_1674427386113689ハンガリー カロチャ

北東イタリア Spilimbergo
11000706_1674443482778746_北東イタリア Spilimbergo

_イタリア ピエモンテ(CanaveseとBielleseの間)
11141215_1674419739447787_イタリア ピエモンテ(CanaveseとBielleseの間)

スエーデン南部
11146568_1673996799490081スエーデン南部

5ウクライナ リヴィウ
11150930_1674420359447725ウクライナ リヴィウ スーパーセ

ハンガリー ホードメゼーワーシャールヘイ
11193356_1674506119439149ハンガリー ホードメゼーワーシャールヘイ

ドイツ Büdelsdorf
11193386_1673918019497959_ドイツ Büdelsdorf

デンマークとドイツの間
11200587_1673943136162114_デンマークとドイツの間

スロバキア プレショフ
11206136_1674506296105798スロバキア プレショフ

ペルミ(ロシア)
11206966_1673932229496538_ペルミ、ロシア

ジロンド(フランス)
11207302_1673947539495007ジロンド、フランス


11209379_1673986446157783_6959971483021196985_n.jpg

_ハンガリー
11210415_1674257129464048_ハンガリー

ドイツ イェファー
11218520_1673913196165108ドイツ イェファー

ハンガリー
11228128_1674418876114540_ハンガリー

フランス北部レーテル
11244902_1673993519490409_フランス北部レーテル

| 未分類 | 23:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(台湾、日本食品の規制強化の方針変わらず。)


昼間は蒸し暑かったけれど
夕方からは涼しい風。

このところ、スパムメールの数がやたら多い。
過去の統計では記事の内容でスパムメールの数が変化する。

////////////////

台風6号、12日朝に先島接近の恐れ(琉球新報)
沖縄に来なくていいよ。

防衛相と在沖米軍トップ、9日会談へ 辺野古協議(沖縄タイムス)
あなたたちも来なくていいよ。

//////////////

米焼酎:福島産米で製造 原発事故、風評被害の農家応援 熊本市の吉村さんプロジェクト /熊本(毎日)

//////////////

http://nhk.jp/N4J84E29 " target="_blank" title="台湾 日本食品の規制強化 方針変わらず(NHK)">台湾 日本食品の規制強化 方針変わらず(NHK)
変わらないでください。
台湾の評価がこれでまた上がる。
その台湾と沖縄は仲良し。

藤原直哉

台湾政府が発表した日本製品の輸入禁止リスト。リストの一番最後のものは非常に一般的に売られていると思うけど。
http://www.mohw.gov.tw/MOHW_Upload/doc/%E9%99%84%E4%BB%B6%E4%B8%80_0048810002.pdf



//////////////

001_20150507223025d85.jpg
ネパール地震:震源地バルパク「ツナミにやられたようだ」(毎日)
全半壊、50万戸近くとの発表がありましたが
把握できていない地域もあるから更に増えるでしょう。

//////////////

大阪市西成区のあいりん地区 外国人バックパッカーが増加(ライブドアー)
奈良市の2倍の外国人が大阪市西成区の「あいりん地区」に宿泊しているという。・・・「バックパッカーの聖地」・・・宿泊客が増えたことで、あいりんで昨年から今年にかけ、外国人や若者をターゲットにした飲食店が相次いで開店した。三角公園近く、簡易宿泊所や立ち飲み屋が集まる一角に昨年6月、カレー専門店をオープンしたのは、昔からの住民の高島一馬さん(36)。「外国人が来ることで西成のムードが変わった。新しいことに挑戦しようとする意欲が地域にみなぎっている」と語る。あいりんに今、新たな“街”が生まれようとしている。

これはいいな。ものすごくいい。

/////////////

藤原直哉

米国が日本に対して原爆の謝罪をすることを拒んでいるのは日本政府自身だということをご存じだろうか。オバマが広島で謝りたいと言ったら日本政府が断った。09年のこと。ウィキリークスで暴露された事実のひとつ。

http://abcnews.go.com/blogs/politics/2011/10/japanese-government-nixed-idea-of-obama-visiting-apologizing-for-hiroshima/


古井丸 友宏 ‏

@naoyafujiwara @byebyetokyo2 その後オバマは真実を知る。真珠湾から原爆投下まで日米軍産複合体の企画であったことを。その日米組合がTPPを支配しようとしていることも。で、現在、米国政府は内ゲバに。「日本イスラエルサウジの軍産 VS ホワイトハウス」に。


古井丸 友宏 ‏

中国は日本と戦争なんかしませんよ。たとえ日本が攻撃してきても。国連に電話して「いまね、日本が爆撃しました。安保理開催してください。記者会見もお願いね~」って。中国はいま金を稼いでいるんですから。

政治家はみじめな商売だね。庶民に「安倍のバカ野郎!」という一回言われる度に、10万円儲ける企業や官僚マフィアがいるんだから。安倍個人には大したメリットはない。「総理!安倍ちゃん!シンちゃん!」って皆に褒められることがうれしいんだろうね。そんな自分を自分でほめているんだろうね。



//////////////////

豪州、攻撃型潜水艦の共同開発を日本に提案(スプートニク)
オーストラリアにも乗せられて乗せられて。

ロサンゼルスで日系人らが安倍首相に対し「反戦・反原発」アクション!

日本は言葉と行動で過去清算を 欧米などの学者187人が要望(47ニュース)
現政権には何を言っても無駄でしょう。

/////////////

flurry

そういや、ネパールに到着したオスプレイがいきなりダウンウォッシュで民家の屋根を吹き飛ばして飛行停止になってるって地元メディアが報じてたの、アレ結局どうなったんやろか。http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20150506 " target="_blank" title="https://twitter.com/kathmandupost/status/595569587590012929 … http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20150506 ">https://twitter.com/kathmandupost/status/595569587590012929http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20150506


オスプレイ17機を日本に売却へ=総額3600億円―米政府
>米政府は「強力で即応性に富んだ自衛隊の能力を維持、向上させるための支援は、米国の国益にとって極めて重要だ」と表明。

一機211億円?そんなに高かったかしら。
100億円くらいじゃなかったかな?
しかも支援って何?

/////////////

核融合燃料を加熱 太陽超す1800万度(中日)
>チームは、重水素を含む特殊なプラスチックでできた直径〇・五ミリの球体に、強力なレーザーを二方向から当てて圧縮。さらに世界最大級の出力を持つ大阪大のレーザー装置「LFEX」のレーザーを別方向から照射し、約千八百万度まで温度を上げた。核融合研究は、重水素や三重水素の原子核をぶつけて融合させ、生まれるエネルギーを取り出すのが目的。原子核と電子がばらばらになったプラズマ状態をつくる必要があり、レーザーや磁場を利用する方式がある。今回はLFEXの性能の半分しか使っておらず、光産業創成大学院大の北川米喜特任教授は「フルパワーで五千万度を近く実現したい」と話す。

土岐市でやってるの?

センリ

そういえば仕事でSNSにガンガンあげていいよって言われてた写真忘れてた。核融合炉。

CEUJhx9UkAAXg56.jpg



/////////////

ローソン、原発事故の避難者ら雇用へ 全国の店を紹介(朝日)

/////////////

泉田裕彦

【首都圏】新増設計画の火力発電 原発13基分
http://s.nikkei.com/1zzKTSS ←これが実現すると、供給過剰で電力自由化後に価格競争に突入し、高コスト構造の事業者がつぶれますね。ツケを払うのは、見通しを誤った金融機関ということでしょうか。



///////////////

nepal-earthquake-ionosphere.jpg
GPS Data Show How Nepal Quake Disturbed Earth’s Upper Atmosphere

4月25日のネパールのマグニチュード7.8の地震が
電離層を貫通し、電子の分布を乱し、エネルギーの波を作ったという
NASAの報告がありますが(電離層が2~8分の間、鳴った、歌った)

宇宙太陽光発電でも同じことが起きそう。
宇宙太陽光発電はマイクロ波。

The 'alien sounds' captured 22 MILES above Earth: Nasa recording from the edge of space has unexpla

地球の表面から22マイルで録音された謎の音が科学者を困惑させる。

どちらも宇宙太陽光発電じゃないの?

////////////////

ローマの国際空港が一時閉鎖 手荷物保管所から出火(テレ朝)

『米中西部イリノイ州シカゴ市議会は6日、1972~91年の間、市警の警官によって拷問を受けた被害者に対し、総額550万ドル(約6億6000万円)の賠償金を支払うことを承認した。被害者の大半は黒人。(時事)』

『ロシアの首都モスクワ中心部で6日、反政権デモがあり、人権擁護団体によると65人が拘束された。参加者は、プーチン大統領就任前日の2012年5月6日に警官隊と衝突して拘束・軟禁されたままの仲間15人の釈放を要求、クレムリン対岸の公園に集まっていた。(時事)』

////////////////

エトナ付近のイオニア海上にレンチキュラー雲。
目撃者によるとは約10時間続いたそうです。
それにしても雲を使ったUFOみたい。

lenticular-clouds-etna-1.jpg

lenticular-clouds-etna.jpg

lenticular-clouds-etna-2.jpg

lenticular-clouds-etna-6.jpg


| 未分類 | 23:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

パプアニューギニアでマグニチュード7.2


これで3連発。

CEYs8U8UMAAIccC.png

パプアニューギニアでマグニチュード7.2

1日 7.1
5日 7.5
7日 7.2

| 未分類 | 22:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ネパールの大地震と太平洋岸を襲った高波はつながっている。


忍者さんから昨夜送られてきたMIMICです。
台風が二つ発生しているのでそれとも関係あるでしょう。


忍者「最初の一枚は、縦に線だけ現れる新種?
それとも単なるノイズ?
後はいつもの所に出た光帯と三日月。
連続する三日月は、またまた同じところだね。」


2015-05-05 01:00:00 utc
mimic1_2015050711032987f.jpg
2015-05-06 03:00:00 utc
mimic3_20150507110330522.jpg
2015-05-04 10:00:00 utc


検証します。

mimic4_20150502003534de7.jpg
2015-04-30 22:00:00 utc

「これ、ネパールの地震と関係あるかな?」とアップした日にコメントしたんですが
mimic6_20150502003538942.jpg
2015-04-29 20:00:00 utc

謎の高波が発生した太平洋岸にも三日月のオンパレード。ということで、ネパールの大地震と太平洋岸のメキシコからチリまでを襲った巨大な波はつながっていると、私は考えます。CERNの実験が起こしたうねり。


mimic7_20150502003547715.jpg
2015-04-29 22:00:00 utc

mimic3_20150507110330522.jpg
2015-05-04 10:00:00 utc

高波は4、5日続くだろうとありました。

このあたりはMIMICの基地だから発振が多いんです。

BOPPO

◆1分半にM5級3連発
今、EMSCプロットを見て驚きました
距離的に近いので誘発地震でしょうか?
さすがに3連発はなかなか見られない
http://www.emsc-csem.org/#2w
CEUzPEPVEAEEZAO.jpg



| 未分類 | 11:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ネパールの大地震は311だった。


さっき気づきました。

ネパールの大地震が起きた時間は日本時間午後3時11分だった。この偶然はなんだろう。


3時11分の地震波形。

http://geofon.gfz-potsdam.de/waveform/liveseis.php?station=KBU&date=2015-04-25

もうひとつ。
地震の1週間前に世界中から地震の専門家と
社会科学者50人がカトマンズに来てたんですね。



| 未分類 | 00:06 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |