ニュース(辺野古基金が始動)

台風が南に居るせいか今日は蒸し暑かった。
暑さに慣れている沖縄の人からも暑いの言葉があちこちで聞こえた。
気温を調べたら那覇は30度だった。
全国的に暑かったようですね。
真夏日、12都県で記録 関東甲信は15日も高温か(朝日)
*私が松本を離れると松本は暖かくなるよと言いましたが
予想は当たっているようです。
///////////////////

辺野古基金が始動 寄付1億8500万円に(琉球新報)

知事、鳥越氏ら参加 17日県民大会、式次第決まる(琉球新報)
*私も参加します。
民意に反する新基地建設の現状調査を 名護市議会が米政府に求める(琉球新報)
県外土砂搬入阻止を県に要請 奄美の市民団体 「辺野古」用の採石警戒(琉球新報)
軍港の浦添移設反対を訴え、市民らがデモ行進(琉球新報)
『・・・毎年、復帰記念日の5月15日に合わせて開催しており、今年は4月に松本哲治市長が選挙公約を撤回し那覇軍港の浦添移設を正式に認めたことから、参加者は「公約違反だ」「辞任して信を問え」などと声を上げた。・・・』
建白書那覇の会、移設阻止へ結成 共同代表に城間市長ら(琉球新報)
『米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画に反対する政財界の有志や市民らでつくる「『沖縄建白書』を実現し未来を拓くオール沖縄 那覇の会」の結成総会が13日夜、那覇市内であった。約400人が参加し、新基地建設阻止を掲げる翁長雄志知事を支援していくとの活動方針を確認した。・・・』
<社説>「島ぐるみ」全国へ 至誠は必ずや通じる(琉球新報)
『もはや「辺野古」は沖縄だけの問題ではない。この国の民主主義の在り方を問う象徴といってもいいだろう。「辺野古」を軸とした全国の連帯が広がっている。「沖縄『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」は23日から安倍晋三首相の地元である山口県山口市を皮切りに、6月5日の大阪府、同6日の京都府など全国キャラバン運動を始める。各地での講演会やシンポジウムで「建白書」の理念実現を訴え、国内世論を喚起することが目的だ。同会議によると、辺野古と同様に民意を顧みず政府が強行しようとする原発再稼働やオスプレイ配備など、同様の課題を抱える地域と連携していく考えだという。・・・』
与那原町で沖縄戦慰霊祭 町警防団に手合わせる(琉球新報)

コンベンションビューロー会長に平良氏 県が方針(琉球新報)
>かりゆしホテルズ社長などを経て現職。2011年7月にOCVB副会長に就任したが、組織運営に反発し、任期途中で辞任した。
”組織運営に反発し、任期途中で辞任”の理由はこれ↓のようです。
misatom『かりゆし平良さん、コンベンションビューロー会長になるの〜!すごーい\(^o^)/ …2011年に副会長就任→組織運営に反発し辞任、そうだったんだ!あ〜わかるわ〜当時の会長って開発スイシンジャーでチーム仲井真な人だったもんね(-。-; 』
琉球・名桜・ハワイ3大 研究連携で調印(琉球新報)
創業融資25%増 好景気が後押し 沖縄公庫14年度実績(琉球新報)
米軍ヘリ行方不明 普天間巡回機、ネパールで救援中(琉球新報)

那覇にハリオハチクイ 国内初確認(琉球新報)
沖縄、共感広げた三つの言葉 基地巡る翁長知事発言(朝日)
『銃剣とブルドーザー、キャラウェイ、プライス勧告……。米軍基地問題を巡り沖縄県の翁長雄志知事が安倍政権に向けた発言が、地元で共感を広げている。15日で本土復帰から43年。本土になじみの薄い言葉には、復帰前から沖縄に鬱積(うっせき)してきた思いが重なる。・・・』
/////////////
建屋カバー解体、15日に本格開始 福島第一(朝日)
台湾で発覚した日本食品の産地偽装、福島の農業関係者「侮辱だ」と怒り
>福島県の農業関係者は今回の産地偽装について「侮辱だ」「日本人は絶対にそんなことはしない」と憤りを見せた。
*産地偽装が当たり前のこの国で
この人大丈夫だろうか?冗談なの?
宮城県知事 台湾訪問し輸入規制の撤回要請(NHK)
*この知事のこと何度か批判記事を書いたけれど
ホント嫌いです。
郡山にワイン醸造所 10月に稼働(福島民報)
『・・・県内最大規模で、三菱商事復興支援財団が約十億円を投じて9千平方メートルの市有地に設ける。市内の農家から果物を買い取り、今年秋に醸造を始める予定だ。見学も受け付け、新たな観光名所として全国に売り込む。・・・』
*三菱ってろくなことをしない。
ある目的のためにやっているとしか思えないな。
//////////////
シャープ、2223億円の赤字 再建へ本社売却や減資(47ニュース)
*シャープの株を買うように強く進められたあそこの読者さんたちは
その後どうなったのでしょう。
東芝の決算不適切処理、3年で500億円強 営業利益(朝日)
//////////////
村上誠一郎議員、自民総務会を退席(赤旗)
『・・・村上氏は会議中断時にも記者団に「憲法を有名無実化する。戦前のドイツ議会が、全権委任法を通して、民主的なワイマール憲法をつぶしたのと同じことになる」と述べ、集団的自衛権行使容認の「閣議決定」に改めて怒りを表明。「なぜ、この法案が必要なのか」「軍部の暴走を止めるためにどうするのか」―。次々と疑問点をあげ「質問すればするほど疑問がわいてくる。明確な答えがない」と批判していました。特定秘密保護法(2013年)の衆院採決を自民党内でただ一人棄権した村上氏。記者団に対して、党執行部にモノを言う議員がいないことを嘆くと同時に、マスコミが法案の問題点を知らせていないと指摘。「(記者の)皆さん方が、社会の木鐸(ぼくたく)として、この大変な問題をどうするのか、自分の頭で考えてもっと発信してほしい」と語り、圧力に屈せず「戦争立法」の問題点を伝えてほしいと訴えました。』
//////////////
ドイツってこんなにトルネードが多かったかしら。






https://www.facebook.com/WTINFO
http://www.augsburger-allgemeine.de/augsburg-land/Tornado-hinterlaesst-Verwuestung-Daecher-abgedeckt-acht-Verletzte-id34063672.html
ドイツ シュランベルク近くで1分間に200回以上の落雷

ドイツ南西部

ドイツ シュランベルク

ハンガリー北西部

ハンガリー北西部

トルコ オスマニエ

ハンガリー レッドスプライト

| 未分類 | 23:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑