2015年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年06月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

決して屈しない沖縄。(5・17 沖縄県民大会)


もう凄い人でした。
鳥肌が立ちっぱなしでした。
沖縄は凄い!

生まれてはじめての体験。

友だちも言っていたけれど
これほど多くの人が集まっているのにとても静かなんです。
そして熱い。静かで熱い。強い。
静かさの中から決して屈しない熱さが伝わってくる。
それが沖縄。
沖縄がますます好きになる。


スタジアムに入れない人も多く
スタジアムに続く階段や床で座り
マイクからの声に耳を傾ける人。
スタジアムの外に設置された大モニターをみる人
色々でした。

沖縄中からかき集めたと思われる右翼の街宣車。
プロテクターの完全防備の機動隊。
警察。

取材のヘリもいくつも飛んでいた。

外野もいっぱいだし、外に溢れた人が多かったので、見た目は5万以上でした。
これで3万5千なら官邸前に10万人集まったと言うのは嘘だと思った。

私は写真を撮りたかったので
スタジアムの端から端まで何度も往復。
おかげで暑くて顔がゆでだこ状態。
トイレで手を水で冷やしたりしながらあちこち移動。

朝から何も口にしていなかったので
キャッツクロー茶だけ持って行きました。

暑かったので往復タクシーを使った。

スタジアムからかなり離れた場所から
県民大会に向かう人たちが歩いていた。

遠くに見えるスタジアム近くの橋にたくさんの人の歩く姿がみえてビックリ。
IMG_3521.jpg
タクシーの運転手さんも驚いていた。

その運転手さん、とても親切な方で
道路も混んでいたので途中で降りて歩くと言ったら
暑いし、日焼けするからタクシーで送り届けますといって
(ここで降ろすと男がすたると言って)
ここからは料金は要らないといって
しかも早く着けるようにとぐるっと迂回して
スタジアムの入り口のそばで降ろしてくれた。
ありがたいですね。

降りてすぐに右翼の街宣車と機動隊と警察官の写真を撮りました。

IMG_3524.jpg

IMG_3534.jpg

IMG_3537.jpg

IMG_3538.jpg

IMG_3539.jpg

IMG_3527.jpg

IMG_3535.jpg


写真を撮りたいので満員のスタジアムへ


わっ、凄い人。
IMG_3545.jpg


こっちも。
IMG_3548.jpg

IMG_3549.jpg

IMG_3552.jpg

IMG_3553.jpg


階段で号外を読む人。
IMG_3577.jpg


通路で立ったり座る人
IMG_3554.jpg


あちこち移動。
IMG_3555.jpg

IMG_3558.jpg

IMG_3559.jpg

IMG_3560.jpg

IMG_3561.jpg


入れない人たち。
IMG_3565.jpg

IMG_3566.jpg

IMG_3568.jpg

IMG_3569.jpg

IMG_3570.jpg

IMG_3572.jpg


外で大モニターを見る人たち。
IMG_3575.jpg

IMG_3576.jpg

IMG_3582.jpg

IMG_3583.jpg


ここにも。
IMG_3581.jpg


また移動します。
IMG_3584.jpg


ドロン君。
IMG_3586.jpg


大会が終わりました。

IMG_3595.jpg

IMG_3597.jpg

IMG_3604.jpg

IMG_3605.jpg

IMG_3607.jpg


「琉球国復活再生」
IMG_3609.jpg
この方から冊子をいただきました。
書き写してブログにアップしていいか電話してみます。


「銃剣とブルドーザー」
IMG_3612.jpg

IMG_3615.jpg

IMG_3619.jpg


沖縄を返せを歌っていらっしぃました。。
IMG_3629.jpg

IMG_3632.jpg

IMG_3634.jpg

右翼の人達ってどんな顔をしているんだろうと何度も観察した。
軽に載っていた右翼の男性と目がしっかりあってしばらく見つめ合った。

後ろからきた女性が可愛い顔をしているよねって。
確かに可愛いかも知れないね、右翼さん。


ごめんなさい、途中でタクシーに乗りました。
IMG_3638.jpg


| 未分類 | 21:46 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

書きかけ(次ページに続く)


開始は13時だけどその前にコンサートなどがあります。
私は13時に合わせて行く予定。

わっー、凄い人だ!早く行かなくては。

misatom@オール沖縄でGO!

セルラー続々と!すごいよー\(^o^)/https://instagram.com/p/2xFP9RGNjT/ "> https://instagram.com/p/2xFP9RGNjT/


琉球新報辺野古問題取材班

会場、続々と参加者が詰めかけています。入り口では琉球新報の県民大会別刷りも配布していますので、ぜひお取りください。

CFLMGG8UMAArwvR.jpg



ライブ配信中! - ATSUSHI THE MIC TV
http://twitcasting.tv/atsushi_mic


| 未分類 | 11:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

市場あたり





同じ場所で別の日にモノクロで撮るとこんな感じです。

IMG_3196.jpg


商店街へ

IMG_3198.jpg


IMG_3200.jpg

最後の写真は結構お気に入り。

| 未分類 | 11:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

MIMIC(放射能を攪拌して薄めて拡散。)


実験の練習を兼ねて当然操作しているとわたしは考えます。
攪拌して薄めて拡散。除染台風。

忍者「やっぱり今回の台風は目のあたりが数個の光球が出現するから、
操作してるのかな?今までには無かったパターンだな。」




201505171015-00.jpg

| 未分類 | 10:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |