沖縄の何処が好きかと聞かれて毎回こう答えます。
「沖縄の人が好きなんです」と。
///////////////
元外務省主任分析官の佐藤優さんのお話が良かった。
話しが上手ですね。
見えない世界の話もされてさすが沖縄的。
(佐藤さんのことをよく知らないくせに出回っている情報で
今まで良い印象がなかったこともあり意外に感じました。)
沖縄の新聞は明日詳しいものが出ると思います。「戦後70年 止めよう辺野古新基地建設!沖縄県民大会」(録画)・県民大会写真特集http://ryukyushimpo.jp/news/page-515.html*ドロン君は琉球新報だったのね。
友だちが2機飛んでいたっていうからもう1機は沖縄タイムスかな。
「新基地建設ノー」訴え 那覇で県民大会始まる(琉球新報)
「新基地造らせない」 翁長知事が5・17県民大会で強調(琉球新報)「辺野古に基地不可能」 沖縄の県民大会3.5万人参加(朝日)『米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画阻止を訴える県民大会が17日、那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇で開かれた。主催者発表で約3万5千人が参加。「道理と正義は私たちにあり、辺野古に基地を造ることは不可能」などとする決議文を採択した。・・・』*ヘリからの撮影動画がアップされています。
/////////////////
今回の大会のテーマカラーは青。青で良かった。これからも青をぜひ使ってください。青には秘密が隠されています。鳩山さんがみえていたんだ。IWJ_okinawa1
会場には鳩山元総理の姿も。大会カラーのブルーのシャツを着ていらしています。

sweeeep
いや沖縄県民大会すごい。泣いています
右翼にたった一人でずっとカウンターしてる沖縄のおじいちゃん。この人すごいよ。やっぱり沖縄でずっと歩んできた彼の人生が、右翼の暴言を許さないんだろうね

おじいちゃん、戦中に台湾にいて、戦後沖縄に帰ってきたんだって 一緒に右翼に怒ってたら 「あんたたちみたいな若い人たちがいて嬉しい。ありがとう」 と握手されました
辺野古新基地反対・沖縄県民大会に参加してないで何かスポーツやってただけの親父さんが飛び出してきて、セルラースタジアムの反対側に停車してた右翼に対して怒鳴り返してたね
「二度来んな!」って
そんだけ沖縄県民のアイデンティティーを冒涜するようなことを言ってるんだと思うよ沖縄の右翼は
他にも右翼に怒ってるおじさんがいて、「あいつらは沖縄差別よ」と言っていた それと右翼は辺野古新基地反対派に対して「お前ら何人だ。中国人の手先か」とか結局ネトウヨみたいなこと言うんで、しばき隊みたいなのはいた方がいいんじゃないかなあと思ったね。那覇なんかとても中国人観光客多いし
沖縄の人たちはホント超かっこいいですね。布施祐仁
空港まで乗ったタクシーの運転手さんに「県民大会すごい人でしたよ」と伝えると、「参加したいけど私みたいに仕事で行けない人や、日頃の仕事で疲れてしまって行けない人がたくさんいると思いますよ。沖縄がもっと豊かになれば、みんな参加して反対って言いたいはず」と話していました。
将来の世代に禍根を残さないため不屈の精神で責任を果たそうとする沖縄の大人たちは超かっこいい。この後ろ姿を子や孫、若い人たちに見せている意味は長い目で見ても小さくないと思う。絶対、未来につながってくる。

参加者への取材では「日本は民主主義国なのか?」という言葉が何度も出てきた。安倍政権がこれだけ圧倒的な民意を無視してるわけだから当然ですよね。ただ、その先が無力感などではなく、「私たちが立ち上がらなければ」「もっと翁長知事を後押ししなければ」となっているのが沖縄の凄いところ。
今日会場で話を聞いた人の中でも、家族・親戚・友人に米軍基地で働いている人がいて「基地の問題を話題にしにくい」、「どうしても顔色を伺ってしまい思っていても言えない」と話す人が何人もいた。「オール沖縄」といえど、一人ひとりはそういう葛藤をしながらリスクも覚悟で参加している。
一方で、「基地で働く親族に『県民大会に行ってくる』と話したら、『俺たちは参加したくても参加できないから、俺の分まで頑張ってきて』と言われて嬉しかった」と話す子連れの若い女性もいました。
吉浜オリエ
ウチナーンチュ、ウシェーティナイビランドー(沖縄人をなめるな)。県民大会で翁長知事は言った。主催者発表で3万5000人が参加。若い世代の姿も少なからずみられた。ドローンも飛んでいた。
やっぱり5万ですよね。
Sandar
今日の県民大会、スタジアムに入れなかった人達も含めたら5万人近かったと言う話も。
すでに辺野古の問題はオール沖縄ではなく、オールジャパンで取り組む問題になっていると感じる。
http://www.qab.co.jp/news/2015051766113.html
最後に壇上に立った翁長知事。 「どうか日本の国の独立が神話だと言われないように、安倍総理頑張ってください。うちなーんちゅうしぇえてーないびらんどー!(沖縄を馬鹿にするんじゃない!)」と宣言。 強い決意、会場すべての人の気持ちそのもの。 http://www.qab.co.jp/news/wp-content/uploads/2015/05/15-05-17-03.jpg " target="_blank" title="http://www.qab.co.jp/news/wp-content/uploads/2015/05/15-05-17-03.jpg ">http://www.qab.co.jp/news/wp-content/uploads/2015/05/15-05-17-03.jpg
ちえぞう
この横で、チェロを演奏していた人がいた。チラシ配りのためゆっくり聴けなかったけど、パウ・カザルスも演奏した「鳥の歌」が聞こえてきた時は泣きそうになった。「私の生まれ故郷カタルーニャの鳥は、ピース、ピース(peace)と鳴くのです」

私もこのカードを二枚もらいました。
RT
‘Okinawa without US bases’: 1000s march against foreign military presence in Japan http://on.rt.com/1rng66

IWJ_okinawa1
今回の大会のテーマカラーは青!
IWJベストショット!(独断。笑)

IWJ_okinawa1
スタジアムの外の芝で中に入れない人たちがフェンス越しに参加しています。 5.17 #県民大会 #沖縄 #辺野古 #henoko #IWJ_okinawa

仁尾淳史 次の準備を!! 復活の『A』
「戦後70年止めよう辺野古新基地建設!沖縄県民大会」@沖縄セルラースタジアム は参加者3万5千人+会場の外に溢れる人が集まり無事終了致しました。



>【朝日速報】橋下徹大阪市長が政界引退を正式に表明したなるほど、県民大会の日にね。