ニュース(国連審査報告書が在沖米基地に改善勧告)
原稿書いているときに大きく一人地震。

アジアな農連市場あたり
////////////
翁長さんの日本記者クラブと外国特派員協会の会見の
詳しい記事は明日出ると思います。
翁長さんの評判がよかったせいか
早速嫌がらせツイートがたくさん見られます。
外国人特派員協会と翁長さんがグルだという低次元ツイートも。
でもね、どんなに汚い言葉を浴びせられても、汚そうとしても、実は沖縄は決して汚れないんだけどね。
////////////
国連審査報告書が在沖米基地に改善勧告 人権侵害など指摘(琉球新報)
『中国、アルゼンチンなど少なくとも6カ国が沖縄の米軍基地に関し、沖縄の人々の自己決定権や土地権、環境権、女性の人権などが侵害されているとし、米国に改善を勧告したことが19日分かった。19日までに採択された、国連人権理事会の普遍定期審査(UPR)対米審査報告書に盛り込まれた。同定期審査は国連全加盟国を対象にしている。報告書に沖縄のことを盛り込むよう48理事国に働き掛けた「沖縄『建白書』を実現し未来を拓(ひら)く島ぐるみ会議」の島袋純国連部会長(琉球大教授)がこの日、県庁で会見し、明らかにした。報告書は15日付。9月の人権理事会本会合で採択される見通し。勧告に拘束力はないが、米国の対応は国際的に注目される。同会議は本会合で沖縄の状況を訴えるため、翁長雄志知事を登壇させることを目指す。・・・』
*翁長知事が登壇できるように意識を向けておきます。
品格ゼロの日本の首相と品格ある沖縄県知事の
レベルの違いを世界に見せましょう。
///////////////
翁長知事の日本記者クラブの記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=_NRnOK-pvrA
政府は話し合いを」翁長知事、日本記者クラブで会見(朝日)
翁長知事 移設反対を内外メディアにアピール(NHK)
「日本の政治の堕落だ」翁長知事 対決姿勢鮮明に(テレ朝)
「日米安保が大事というのは本土の論理」「沖縄は琉球国時代には中国、台湾、日本を結ぶ交易の要衝として栄えた」―翁長沖縄県知事が東京で会見(Record China)
翁長雄志・沖縄知事「基地がなくなれば沖縄は大きく発展する」【会見詳報】(ハフィントンポスト)
翁長沖縄知事が「琉球独立論」に言及 「独立するというよりは、日本が切り離すんじゃないか」(j-castニュース)
沖縄は「独立」に向かう? 翁長知事「簡単にはできないが、私たちにも尊厳がある」(弁護士ドットコム)
『・・・会見では、沖縄が日本から独立する「沖縄独立論」についての質問も出た。会見後半の質疑応答で、ビデオニュース・ドットコムの神保哲生氏が「日本政府が辺野古基地移設の方針を転換しない場合、沖縄としては今後、どのような選択肢があると考えているのか。最後は『沖縄独立論』のようなところまでいくつもりがあるのか」と聞いた。この問いに対して、翁長知事は「独立は、議論としてはあるが、実際上なかなか簡単にできないと思っている」と回答。一方で、「『沖縄はほっておけ』『そういう決意もないところはもっと基地を置いておけ』という話になるならば、わからない。私たちにも生きる権利がある。尊厳も持っている」と述べた。さらに、日本が戦後、独立国として主権を回復した「サンフランシスコ講和条約」で、沖縄が本土から切り離されて、米軍施政下におかれたことを説明した。「沖縄が独立するというより、(有事の際は)日本がまた沖縄を切り離すんじゃないか」という懸念を示した。そのうえで、翁長知事は「将来の子や孫のために、沖縄がどうあるべきかと考えるのが、私の仕事だ。そのなかで、日本全体との調和を考えていきたい」と話した。』
/////////////
藤原直哉
米軍準機関紙。米軍基地は沖縄経済の発展にとって障害である。
http://www.stripes.com/news/pacific/economics-of-us-base-redevelopment-sway-okinawa-mind-set-1.346774
//////////////
一ノ瀬修一
「福島の71倍!?黄砂の放射能」という(2013の)表題に驚いたけど、
http://matome.naver.jp/odai/2133309130096372601
調べて見たら、これは青森市じゃなくて、石川県金沢市の話で、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1071816835
測定された総量は「1平方メートル当たり0.67ベクレル」
////////////////
米国の輸入規制に黙る安倍政権…台湾には“脅し外交”のア然(日刊ゲンダイ)
『・・・しかし、台湾に限らず他国でも、日本食品に関する規制は現在も続いている。とりわけ、顕著なのが米国だ。岩手や宮城、福島など14県産を対象に、特定品目を輸入停止した上で、他の都道府県の食品全てに、米国内でのサンプル検査を義務付けている。そんな米国に、安倍政権は文句ひとつ言ったことはない。・・・』
/////////////////
女性宅に侵入し集団強姦の疑い、自衛隊員ら3人逮捕(朝日)
ポツダム、カイロ宣言の内容を知らない日本人【孫崎享×田中康夫】Vol.2
*首相も知らないんだから。
/////////////////
英核ミサイル原潜に「いずれ大災厄」、告発した水兵を拘束(AFP)
*なんでなの?

モロッコ ヤギが木に登り、こずえでえさを探す(新華ニュース)
*えさを探すため木登りができるように進化。
あっ、進化と新華の偶然。
//////////////
スペイン



https://www.facebook.com/UnWetterNetzwerk
スロバキア ブラティスラヴァ

スロバキア バンスカー·ビストリツァ

スロバキア トレンチン

ハンガリー ブダペスト

セルビア Ivanjica

アリゾナ州Page

| 未分類 | 23:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑