忍者さんから携帯に「揺れた~ 久々に大きく長く揺れた!」
のメールが入っていましたが、気づいたのは18時頃。

発生時刻 2015年5月25日 14時28分ごろ
震源地 埼玉県北部
深さ 50km
マグニチュード 5.6
震度5弱 茨城県土浦市
//////////////////
閉鎖・撤去「唯一の解決策」 県民大会共同代表ら防衛相に要請(琉球新報)松本浦添市長の不信任、賛成少数で否決 浦添市議会賛成9、反対16、退席2(琉球新報) http://j.mp/1Q5t8Np " target="_blank" title="【中国】赤瓦で沖縄PR 上海で世界観光博、商談活況(琉球新報)">【中国】赤瓦で沖縄PR 上海で世界観光博、商談活況(琉球新報)
本因坊戦第2局、識名園で始まる 沖縄で30年ぶり開催(琉球新報) //////////////
2015.4.9【1999年3月に、国土庁と日本気象協会がまとめていた福島第一原発の津波浸水予測図】添田孝史さんのツイートまとめhttp://togetter.com/li/806256福島事故、大津波の危険対策怠る IAEA報告書、全容判明(47ニュース) 『国際原子力機関(IAEA)が東京電力福島第1原発事故を総括し、加盟国に配布した最終報告書の全容が24日、判明した。東電や日本政府の規制当局は大津波が第1原発を襲う危険を認識していたにもかかわらず実効的な対策を怠り、IAEAの勧告に基づいた安全評価も不十分だったと厳しく批判した。報告書は42カ国の専門家約180人が参加して作成。要約版約240ページが6月のIAEA定例理事会で審議された後、9月の年次総会に詳細な技術報告書と共に提出される予定で、国際的な事故検証は大きな節目を迎える。事故の教訓を生かした提言も含まれている。』/////////////////
これも凄い勢い。(福島民報よりタイトルのみアップ)
・“女子農力”で風評払拭へ 福島で体験会スタート
・首都圏の学生ら田植え 女子農力向上委が福島で福大生と交流
・農産物の安全性発信 広野で田植え体験 南双葉JC、県外住民招く
・復興へ「闘魂米」 猪木参院議員ら原町で作付け
・山木屋のコメ出荷へ 環境相ら参加し田植え
・風評払拭へ田植え JA新ふくしまの役職員
/////////////////
慰安婦問題で歴史学の16団体が声明(NHK)『国内の歴史研究者で作る学会などのうち16の団体が、いわゆる従軍慰安婦の問題について問題を記憶にとどめ、過ちを繰り返さない姿勢が求められるとする声明を発表しました。声明は、国の内外でいわゆる従軍慰安婦の問題が関心を集めるなか、歴史学や歴史教育に携わる研究者で作る学会などのうち、会員数が2000人を超える「歴史学研究会」や「日本史研究会」など合わせて16の団体が、25日、国会内で記者会見して発表しました。声明では、問題の背景には植民地支配や差別など不平等で不公正な構造が存在していたと指摘しています。そして、「問題に関し、事実から目をそらす無責任な態度を一部の政治家やメディアがとり続けるならば、日本が人権を尊重しないことを国際的に発信するのに等しい。今、求められているのは歴史研究や教育を通して問題を記憶にとどめ、過ちを繰り返さない姿勢だ」と指摘しています。声明を発表した団体の1つ、「歴史学研究会」の委員長を務める信州大学の久保亨教授は、「声明には数千人の歴史研究者の意志が反映されている。この声明を基に今後の議論が行われることを期待している」と述べました。』/////////////////
緊急事態条項を最優先 憲法改正、自民党方針(47ニュース) >緊急事態条項は、大災害や他国からの武力攻撃の際、首相の権限を強化することなどが柱。*とんでもない速さで奈落の底に落ちていく。
立ち直れ、報道ステーション!
木村草太さん「イラクの場合、あれは違憲だったという判決も出ている。そういう事後的な検証のしくみが整っているとお思いですか?私は不十分だと思いますが」

/////////////////
「佳子さま脅迫犯は“在日”」はデマ! 容疑者は安倍首相を支持するネトウヨだった!
http://lite-ra.com/2015/05/post-1124.html「サウジ(またはイスラエル?)がイエメンを中性子爆弾で攻撃」というどう見てもデマな情報
http://togetter.com/li/826237/////////////////
コロンビア 麻薬撲滅にモンサント除草剤使用中止 『コロンビア政府は、麻薬撲滅を目的に、違法に栽培されているコカインの原料コカを枯らせるために空中散布していたモンサント社の除草剤ラウンドアップの使用を禁止することを発表した。・この空中散布はアメリカ政府からの資金援助のもと1994年から行われており、違法栽培に効果があるとされているものの、コーヒーなど他の作物や環境への影響、そして健康被害が懸念されていた。世界保健機関(WHO)の専門組織である国際がん研究機関(IARC)は3月に、ラウンドアップに使用されている成分グリホサートに発がんの恐れがあると発表している。・・・』/////////////////
【深掘り】中国ヒ素中毒:成長の陰で大きな犠牲 少額の補償金で隠蔽も(沖縄タイムス) 母親の8%「乳幼児にサプリ」=3割が製品詳細知らず―厚労省研究班(時事)DARPA「死の光線」のフィールドテストの開始。(
英語)
*とっくに完成してるでしょ?