2015年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年09月

| PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

MIMIC(台風になりそうなハリケーンの中心に操作)


忍者さんからです。

忍者「台風の目しっかり操作の光球ピカリ!」


現在台風はないのでハリケーンですね。
日付変更線を超えて台風になると
また沖縄に来そうだからハリケーンのままでいてね。

large新たな台風?
日付変更線付近に雲の渦 新たな台風か(tenki.jp)

large_20150831223038f9e.jpg

太平洋に3つのハリケーン。
中部~東部太平洋でカテゴリー4のハリケーンが
3つ発生するのは非常に珍しいとのこと。


| 未分類 | 22:35 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本当に暑いのだろうか。その3(今年の8月は35年ぶりに日照が少なかった)



今年の8月は日照が少ない(tenki.jp)
『東京の8月の日照時間は月平均を下回り、特に16日以降の後半は35年ぶりの少なさとなりました。きょうで8月も終わりますが、九州から東北は秋雨前線の影響で曇りや雨が続く見込みです。東京も曇りで、8月とは思えない涼しさで終了しそうです。・・・』

7日から変化が起きはじめ8日に一気に下がる。

原因はやっぱりこれなんじゃないだろか。

8月6日に地球規模の何かがあった。

日本列島丸ごと。



6日あたりを境に涼しくなったと思っていますが
暑かったと言われる人もいて実際はどうだったかわかりませんが
東京は涼しいようですね。
日照時間が減っているのははっきりわかる。


| 未分類 | 12:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(トリックなんじゃないですか?)



IMG_4121.jpg

IMG_4124.jpg

IMG_4156.jpg
26日ウンケーの夜の「エイサー道ジュネー」。

///////////

帰る途中でデモの声が聞こえたので
国際通りに出て少しみてから帰った。

///////

琉球王国の御殿跡は高校予定地 保存へ掘り出せぬ妙案(沖縄タイムス)

保存してください。
悩むことじゃないと思うけど。
保存しないと先で絶対後悔しますよ。

菅氏、東村・着陸帯建設へ協力要請 知事は返答保留(琉球新報)

早く内地に帰ってよ。

粟国小型機事故、記録装置を回収 安全委調査官「原因解明まで1年」(琉球新報)

いつも思うんだけど、なんで1年もかかるの?
さっさと公開すると誰かが困るから?
1年もかかったら次に生かせないでしょ?


世界柔道 七戸、2年連続銀 王者に雪辱ならず(琉球新報)

沖縄は柔道も強かったんですね。

沖縄産マグロでハラール食品 エディハド航空の機内食にも(沖縄タイムス)

*沖縄県産マグロを活用した生ハムか。
どんな味だろう。
沖縄の人はこういうことを考えるのが得意です。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=130767&f=t " target="_blank" title="しまくとぅばで踊りや歌に夢中 那覇市の保育所(沖縄タイムス)">しまくとぅばで踊りや歌に夢中 那覇市の保育所(沖縄タイムス)

賛成です。

黄さん(上海)三線新人賞 八重山古典芸能コンクール(琉球新報)
『上海音楽学院副教授の黄婉(こうえん)さん(42)が25日、第5回八重山古典芸能コンクール(琉球新報社主催)の三線新人賞に合格した。黄さんは民族音楽学の専門家として八重山古典民謡や古謡を研究している。八重山の歌は「中舌音」という独特の発音が難しいとされるが、審査員から「ほぼ完璧な中舌音だ」と驚きの声が上がった。・・・』

障がいと共生、活動発信 伊江村の浦崎さん(琉球新報)
『「障がいは乗り越えるものではない。自分の体と共に生きるもの」。そう話すのは先天性脳性小児まひと診断され、伊江村の自宅で車いす生活を送っている浦崎あゆみさん(33)。「言葉」を与えてもらえたことへの感謝を忘れず、「言葉は私の宝物」と、ブログやフェイスブックなどで詩や自身の活動を発信。8月からボランティアで週2回、村川平にあるNPO法人ぐすく会ふさと苑を訪れ、お年寄りの話し相手となり、自身の活動の場を広げている。浦崎さんが障がいを受け入れられるまでには時間がかかった。・・・』

///////////

室戸で竜巻か、85棟被害=高知(時事)

f4bca13189505796eb8825c9a34b0154.jpg
日鉄住金鋼管川崎製造所の火災の黒煙を吸った人「せき込んで涙が出た」「臭いでむせた」(ブログ「風の谷」)

米ミズーリ州の住宅街、放射能で汚染されていた(スプートニク)
『米ミズーリ州セントルイスの住宅街で放射性廃棄物による汚染が検知された。当局が8月19日に発表した。公園や個人住宅の庭で高いレベルのトリウム320(放射性同位元素)汚染が計測されした。放射性物質はミズーリ川の支流であるコールドウォーター・クリークに流出していた。新聞セントルイス・ポストディスパッチによれば、「政府によって放射能汚染が認定された住宅街の清掃に当局が当たるのはこの15年以上ではじめて」だ。・・・』

米国はかなり多そう。
都市名を忘れたけれどどこかの市でも
専門家による高い放射線数値が観測されていましたよ。

/////////

フィルム写真、いま新鮮 デジタル世代、続々カメラ購入(朝日)

私もまだカメラ持ってます。
フイルムの方が好きです。
ポラロイドカメラも持ってますよ。
ポラロイドがまた好きで。

インスタグラムで良いなと思う写真を見ることがあるけど
そっか、フィルム写真かも知れない。

/////////

インドネシア北部、ロコン火山噴火
インドネシア東部でM5.5

CNl4H6XWcAE5kLi.jpg
ドミニカ共和国、熱帯性低気圧が20年間の国の発展を破壊(スプートニク)

/////////////

>米政府が大麻でガン細胞が消滅することを認める

そんなの信じられんません。
(もちろん何らかの効能はあるでしょうが)

これってトリックなんじゃないですか?

大麻・マリファナが嫌いなまとめ その1」でも書いたように

知り合いのマリファナ愛好家は肺がんになり、
心臓のバイパス手術を受け、脳梗塞になりました。

別の一人は鬱になりました。
マリファナは鬱に良いそうですがこの人は逆に鬱になりましたよ。
長年、十二指腸潰瘍もわずらっています。

もう一人は早死にしました。

マリファナを一緒に体験された読者の友人が
数日後に分裂病を発症し、強制入院になりました。

これらはすべて実際の話です。
これらをどう説明するんですか?

私が日常で知る限り大麻を愛用して病気が治った人は一人もいません。


ネットの噂話なんかではなく
実際にガンが治った人の話を直接聞きたいです。

大麻が法律で禁止になる前は
日本ではどれくらいの人が愛用していたんでしょうか?
(産業大麻ではなく趣味娯楽としての煙を吸うもの)
愛用者の全員が病気もせずに健康だったのですか?


| 未分類 | 23:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

近況報告


本日、このテーブル4つまとめて売れました。


(自分で言うのもなんですが、写真より実物のテーブルのほうが可愛いですよ。)

共時性が当たり前の私ですが今回も不思議な流れが次々と起きています。

26日にデパートのキッチン用品売り場でカフェ用のものをみていたら
旧「Earth Blue & Moon Cafe」のお客さんにばったり再会。
友人のお店を私が9月からやることになったと言ったら
今からすぐ見に行きたいと言われ友人の店へ。

テーブルを売ろうと思うと話したら購入したいと言われた。

この方は私のデザインをとても気に入ってくれている方で
「Earth Blue & Moon Cafe」でも私がデザイン・ペイントした
テーブルを買っていただいています。

本日、最終的な返事をいただき明日搬入することになりました。
午後に少しメンテナンスしてから夕方搬入。

ちょっと淋しい。

テーブル4個くっつけて使われるそうなんですが、
店舗で4個くっつけてみると素敵でした。

近くの食べもの屋さんのスタッフに4つとも売れたと言ったら
俺も欲しかったって。

超早いテンポで物事が進んでいます。
共時性がまだ他にもあるの。


| 未分類 | 22:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(最後の砦が沖縄。)


(理由は書かないけれど)
きょうは隣の住人と電話番号を交換した。
沖縄に住んで隣の人と電話番号を交換するなんて
こういうのも初めてかな。
メモしておこう。

/////////

ご先祖さま、また来年 各地でウークイ(琉球新報)
『旧盆最終日のウークイとなった28日、県内各地の仏壇がある家庭では、ウチカビを燃やしてウートートーをして、ウヤファーフジ(先祖)の霊を見送った。・・・』

「ウートートー」は手を合わせてお祈りすること。

8危機言語 課題共有 文化庁、初の研究協議会(琉球新報)
『文化庁は27日、ユネスコが消滅危機と指摘する国内8言語・方言などの状況改善につなげる「危機的な状況にある言語・方言に関する研究協議会」の初会合を開いた。琉球大学法文学部の石原昌英教授と、県文化振興課の新垣久美子班長が県内でのしまくとぅばの普及状況や課題などを報告。アイヌ、八丈、奄美の研究者らと言語・方言継承に向け意見交換した。ユネスコが指摘する国内の危機的言語のうち、最も危機的な状況にある「極めて深刻」な言語に「アイヌ語」、それに次ぐ「重大な危険」な言語に「八重山語」と「与那国語」、「危険」な言語に「沖縄語」「国頭語」「宮古語」「奄美語」「八丈語」が分類されていることが報告された。・・・』

責任は全面的に日本にあります。

沖縄の言葉は方言ではありません。
れっきとした琉球国の言葉です。

沖縄方言と中国語には歴史的な接点はありますか?

沖縄方言と中国語には歴史的な接点はありますか?
例えば…
赤ん坊の事を
沖縄方言で「ボーボー」
中国語で「宝宝」

私の事を
沖縄方言で「わー」
中国語で「我」

腹いっぱい(食べた)
沖縄方言で「チュハーラ」中国語で「チュバーラ」

お祈りをする
沖縄方言で「ウートートー」(唐の国に向って)
他にもあるか分かりませんが単なる偶然でしょうか?

言葉をみても日本とは比較にならないほど
中国の影響を受けています。
そして中国は沖縄を侵略したこともありません。
良い関係でした。
それを日本(ヤマト政権)が壊そうとしている。

//////////

沖縄支援決議、15日に審議 米バークレー市(沖縄タイムス)

米国内の市議会で辺野古計画に反対する決議が審議されるのは
バークレー市が初めてだそうです。

「期限過ぎれば工事再開」 辺野古新基地で菅氏明言(琉球新報)

第4回集中協議始まる 辺野古移設で翁長知事と菅長官(琉球新報)

「アメとムチ通用しない」菅官房長官に抗議の声(沖縄タイムス)  

辺野古、高江『基地建設断念を』 菅氏、北部首長との会談で市民ら抗議(琉球新報)
『来県中の菅義偉官房長官が29日午後、東村の伊集盛久村長、国頭村の宮城久和村長と会談をした名護市のザ・ブセナテラス前では、名護市辺野古への新基地建設や東村高江のヘリパッド建設に反対する市民約90人が集まり、「基地建設を断念しろ」「美ら海を破壊するな」などとシュプレヒコールを挙げた。・・・』

「新基地建設許さない」 市民ら官房長官に抗議(琉球新報)
『米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設をめぐる翁長雄志知事との第4回集中協議に出席した菅義偉官房長官に抗議しようと、市民団体ら約60人が29日午後、協議会場になっている那覇市西のホテル前に集まった。市民団体などは、辺野古新基地建設反対や安全保障関連法案の廃案を訴え、シュプレヒコールを上げた。・・・』

CNi2F5xUEAAepLw.jpg
沖縄の7月景況、「拡大」判断を維持(沖縄タイムス)

7月県内新規求人、最高1.42倍 8ヵ月連続増加(琉球新報)

CNjFdnXUkAAZM1c.jpg
レンタカー販売、年間9000台超へ 沖縄観光客数の伸び反映(沖縄タイムス)

CNiyJRSVAAArs6T.jpg
那覇港の14年乗降数、クルーズ・大型船増加で前年比23%増(沖縄タイムス)

IT人材需要把握へ 県情報産業協会が初調査(琉球新報)
『県情報産業協会(根路銘勇会長)は、県内IT業界の人材需要の把握に乗り出す。10月中にも結果をまとめる。同協会による人材需要の把握調査は初めて。県内ではIT企業の集積が進む一方で、ソフトウエア開発やコンテンツ制作の技術者など求められる人材の多様化が進む。人手不足との指摘も多い。県の「おきなわスマートハブ構想」が進む中、将来的に各分野で必要な人材の規模を把握することで、より計画的に構想実現を図る。・・・』

興南中生が会社設立 「スウィートン」一次産業を支援(琉球新報)
『興南中学校1~3年の生徒22人が28日までに、総合学習の一環で「株式会社Sweeton(スウィートン)」を設立した。9月19日のオープンキャンパスで、「宮城ファーム」(沖縄市)が生産する沖縄ブランド豚「福幸豚(ふくゆきぶた)」のソーセージ(200円)を販売し、売り上げを株主に還元する。・・・』

比嘉1打及ばず2位 日本学生ゴルフ最終日(琉球新報)

///////////

茨城県沖を震源とする地震で福島、茨城、栃木で震度3

福島原発:大雨降れば汚染水流出…ポンプ、排水路能力不足(毎日)

海に放出したいがため。

低レベル廃棄物輸送を許可 国、容器破損の防止策受け(西日本)
『原発から出た低レベル放射性廃棄物の海上輸送用コンテナでボルトが折れていた問題で、原燃輸送(東京)に輸送中止を命じていた国土交通省は28日、同社が報告した原因調査結果と再発防止策は妥当と判断し、輸送再開を認めた。・・・』

濃縮管理機器が故障 外部環境へ影響なし/原燃ウラン工場(東奥)

指定廃棄物処分場 抗議で候補地調査できず(NHK)
>加美町・猪股町長「住民は調査に断固反対している。お帰りいただきたい」 

住民だけでなく長と一体になった反対が効果ありますね。

政治家は当選すればすぐ裏切るから期待せずに
その代り、地域の長をしっかりと選べば、なんとかなるような気がします。
ただ地方にいけばいくほど縁故やお金に縛られるからそこが難点。

//////////

実物大戦車が秋葉原に登場(時事)

こういうのって軍事宣伝用の一種のサブリミナル効果です。
戦車(戦争)に対して抵抗感を失くし、逆にカッコいいと思わせる。
町に戦車が走っていても変だと思わせないとか、
他にもいろいろ狙いがあるでしょう。

日本の高校生 「自分はダメ」の割合高い(NHK)
>日本、アメリカ、それに中国と韓国の高校生のうち、「自分はダメな人間だと思うことがある」と答えた割合が、日本は7割を超えて最も高いなど、自己肯定感が低い傾向があることが、国立青少年教育振興機構の調査で分かりました。

戦争が浮かびました。
わざとらしいこんな調査をして戦争に使うんでしょ?

最後の砦が沖縄。唯一の希望(光り)が沖縄。

/////////

東京五輪エンブレム:ベルギー劇場側 スイスでも提訴用意(毎日)

もしもこれが日本人でなく韓国人だったら
ネットで大騒ぎ、炎上でしょうね。

//////////

三菱重工など、米アルタエロス・エナジーズに出資-空中浮体式風力発電設備の開発・商用化を支援(日刊工業新聞)

中国の抗日式典、国連事務総長も出席へ 3日間全行事に(朝日)

ASEAN諸国はドルの代わりに人民元を決済通貨とするか?(スプートニク)

現代-起亜自動車、ロシアで新工場買収を計画(スプートニク)

AP通信が米連邦捜査局を起訴、APの名を騙り、偽ニュースを流布(スプートニク)

//////////

免疫の謎:Tリンパ球が異物攻撃する機能得る仕組み発表(毎日)
『体の免疫の司令塔を担う細胞「Tリンパ球」は、未成熟な段階ではがん細胞や病原体などの異物を攻撃する機能を持っておらず、たんぱく質を分解する酵素「プロテアソーム」が関わることで機能を獲得するとの研究結果を徳島大などのチームがまとめ、米科学誌「ネイチャー・イミュノロジー」に発表した。「体が『自己』と『非自己』をどのように識別しているか」という免疫の謎の解明につながる成果として注目される。・・・』

///////////

11892057_1718170138406080_3778632725616601638_n.jpg
Europe Fall Forecast: Heat Lingers in East; Late-Season Storms Target UK, France


北半球の海氷域と南半球の海氷域の非常に面白い比較
11885349_1718075531748874_3523597089740523906_n.jpg

11260884_1718075528415541_4147311164986890336_n.jpg

///////////

CNfJMyTVAAAs5Qs.jpg
http://sptnkne.ws/DVy " target="_blank" title="日本の学者 世界最強のレーザーで永遠のエネルギー源を得ることに期待(スプートニク) ">日本の学者 世界最強のレーザーで永遠のエネルギー源を得ることに期待(スプートニク)
『日本の学者たちがつくった世界最大の出力を出すレーザーは、一兆分の1秒で出力を「発射」し、その出力は、全世界の消費電力を上回る。・・・また教授は、レーザーは2時間に1回しか稼動できないため、現在レーザーを軍事目的で使用することはできないと語った。教授によると、レーザーは将来的に「医療目的や、社会インフラを害を与えずに検査するため」に使用することが可能となる。』

当然、軍事目的でしょう。
最先端を行く科学ってほとんどがそう。

前例のないミサイル 爆弾がロシアで開発(スプートニク)

人間ってほんと愚かな生き物。


CNecFJXUEAAhb1O.jpg
「これからの100年から200年で海面は最低でも1メートル上昇し、シンガポール、東京といった数都市は水面下に沈む。」(スプートニク

海面上昇よりも沈降でしょう。
例えば実際、東南アジアは沈んでいるのに何故報道しないの?
インパクトが強すぎるから?

| 未分類 | 23:48 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(沖縄の「献穀田」)


IMG_4033.jpg

この前の台風の日のこと。

雨も止んだので夕方買い物に出た。
帰りの空が騒々しくて私好みだった。

空をバックに赤い実をつけた木が
まるで空に合わせてデザインされたかのような
衝撃的な世界を作り出していた。

何とも沖縄的な沖縄でしかみられない
幻想的な世界を作り出している。
自然の作りだす見事さに思わず声が出た。

あの世というよりも
異界の言葉が浮かんだ。

一瞬、足を止めたけれどすぐ歩き出す。

そこに滞在すると時間の経過とともに
その見事さが薄れていくと思ったから。

振り向きたかったけれど
背中に風景を感じながら歩く。

左の物に写る木の影が
その後の物語を作っている。

もうこれ以上は書いてはいけないと
もうひとりのわたしが言う。

///////

あの赤い実の木は、
きょうのニュースにあったホウオウボクだろうか。

///////

戦前実施「献穀田」の儀式調査 「早乙女」城間さん証言(琉球新報)
『沖縄戦前に旧知念村と旧玉城村で実施された、天皇へ献上する米の苗植えをする「献穀田」の儀式の写真を基に、当時実際に植え付けをした17歳の「早乙女」の一人から聞き取りが行われた。南城市の旧4町村の戦争体験者証言や資料を収集している市史資料集戦争専門委員会(吉浜忍委員長)の調査の一環で、これまであまり知られていなかった献穀田の様子が浮かび上がった。献穀田行事は県内でも水稲栽培が盛んだった恩納村で1934年に実施され、南部2カ所と北部でも執り行われていた。旧知念村志喜屋集落では1943年、湧き水が出る親川仁盛さんの田んぼで早乙女20人が苗を植え付けた。・・・』

「献穀田」の言葉を初めて知りました。
そして沖縄で行われていたことも。

しかし、食べ物に困っているわけでもないし
お金は有り余っているのに
なんでお米を天皇に献上しなきゃいけないんでしょうね。

要は天皇に仕えます、捧げますの意思表示なんでしょうか。

///////

波照間もミルク神。
img55dfafbf379de.jpg
繁栄願いミチサネー 波照間島でムシャーマ(琉球新報)

辺野古反対署名に14万筆 九州8団体、衆参議長に提出へ(琉球新報)

海保、宮古に尖閣対処拠点整備へ 伊良部が有力(琉球新報)

県内農林水産業 台風15号被害13億 8月末で52億超に(琉球新報)

人工台風を使った沖縄いじめ。

安保法案反対、精神科医が署名募る 自衛官自殺増を懸念(琉球新報)

7月県内求人0.84倍 新規求人倍率1・42倍で復帰後最高(琉球新報)

14年県内労災「災害性腰痛」が最多 10年で2倍(琉球新報)

腰痛は心理的なストレスが関与していることがわかったので
ストレスが前より増大しているんじゃないかな。

犬猫の不妊費補助 県内450匹、殺処分根絶へ(琉球新報)

自転車ロード世界選手権 日本代表に新城、内間(琉球新報)

おめでとう!

中学水の作文コンクール 大浜さんら3人優秀賞(琉球新報)

おめでとう!

////////////

静岡で震度3って珍しくないですか。

////////////

環境省、現地調査見合わせ=宮城の指定廃棄物処分場、反対強く(時事)
『東京電力福島第1原発事故で出た放射性物質を含む指定廃棄物の処分場建設をめぐり、環境省は28日、宮城県の3候補地で現地調査に着手しようとしたが、住民らの反対に遭い、調査を見合わせた。環境省などによると、3候補地のうち加美町では、同省職員らが調査に入ろうとしたが、住民らが道をふさぐなどして抗議。これを受け、栗原市、大和町の2カ所でも調査に入らなかった。環境省は31日にも再度、3候補地の現地調査実施を試みるという。・・・』

//////

台風15号で住宅3棟全壊 鹿児島の離島、岸壁も壊れる(朝日)

鹿児島 28日も2200世帯で停電 (NHK)

http://t.asahi.com/ib83 " target="_blank" title="エゾシカ調査のカメラ盗まれる 釧路湿原に設置の16台(朝日)">エゾシカ調査のカメラ盗まれる 釧路湿原に設置の16台(朝日)

ノロウイルスが変異 免疫持たず大流行のおそれ(NHK

本当?

京都市の橋 部品に溶接不良 意図的か(NHK)

女児の水着盗撮した元教頭「アイドル的存在だった」 (朝日)
>「(対象の女児は)アイドル的存在で好意を持っていた。

良い年した大人が女児に行為とはびっくりです。

//////

国連事務総長の抗日行事出席 外務省が懸念(NHK)

結局、主要各国はすべて出席するんですね。

中国検察当局、人民日報サイト幹部を拘束 贈収賄容疑で(朝日)

//////

宇宙人ぶー 

やけに具体的で、まるで今後起こる事がわかっているかのように細分化されています。 http://linkis.com/2bIWm  愕然!保険の規約変更が証明する事件や事故の多発と戦争

集団的自衛権の行使は違憲で反対のごとく振る舞い、実は主張が真逆の小沢一郎と山本太郎 信用できない政治屋の典型… http://www.asyura2.com/15/senkyo190/msg/838.html


//////

報ステとNEWS23を応援する会8/30 ‏

安保特別委。 イラクでの自衛隊活動で、JALなど民間航空機が武器弾薬を運んでいたという衝撃の事実が発覚。航空機でのべ100回以上、船舶10隻。 「戦争の民営化」が進んでいる、それがむしろ戦争を始めやすくしてしまっていると中島さん。


///////////

S ・Kuroda ‏

プラス成長の中国上海も米国NY市場も下げ続ける中、マイナス成長の日本だけが株価上昇よ。安倍ちゃんは国民の財産・年金や郵貯資金を株投入に続投ね。すでに9兆円以上も損失してる、来年度はさらに年金受給額が減少するよ。

(中国の年金)平均は月額約7万円、80歳まで受給できる。途中で死亡しても配偶者か子供に給付される。80歳過ぎれば扶養義務のある子供の年金額が増額される。ただし日本のような年金納付はない

(中国の年金資金)外国企業の工場・施設の土地は全て国有地、この不動産賃料が年金のメイン資金よ。外資系企業で働けば少し多くの年金が貰えるね。ちなみに日本資本の企業で働いた履歴がある人は累計で1億人を突破したそうよ。また海外で働いた経験者も年金が多く貰えるによ。

「中国に年金がある…」と驚いている人が多い様子だけど、そもそも年金制度は社会主義思想なのよ。日本も50年以上前に日本社会党という労働組合を基盤とする政党が頑張ったのね。

中国は日本のような年金納付はないんですね、いいな。

///////////

「学校が死ぬほどつらい子は、図書館へいらっしゃい」鎌倉市図書館のツイートが素敵すぎると話題に

「図書館へいらっしゃい」は響きがいいな。

うちの母は勉強できなくても良いから本だけは読みなさいとしょっちゅう言ってました。
最近はわからないけれど、母は一日一冊本を読むほどの本好き人間。

日本は親子の関係が希薄? 親を尊敬したり、親の老後を自分で面倒見たいと考えたりしている高校生の割合が、日本は日、米、中、韓4カ国の中で最も低いことが28日、国立青少年教育振興機構の調査で分かった。・・・(時事)』

///////////

女子に「コサイン何になる」=教育めぐる発言撤回−伊藤鹿児島知事
警察学校教官を書類送検=女性巡査にキス、強制わいせつ容疑−兵庫県警

///////////

1_588x.jpg
Wi-Fi電波が見えるiPadアプリがカッコいい(ASCII.jp)

人間だって見えるはずなんだけどね。
ある状態を別のある状態に置き換えればみえるかな?

////////

ヨーロッパはまた暑くなるのかな。

11898936_1717702211786206_8526900743308030050_n.jpg
11954758_1717703078452786_571977963418060532_n.jpg


ドミニカ
11902568_1717781915111569_ドミニカ

ロシア Yekaterinovka、沿海地方
11951873_1717777458445348_ロシア Yekaterinovka、沿海地方、


ロシア、カレリア、オネガ湖、
11951358_1717781265111634_265727363807156855_n.jpg

時間がとれなくて海外の気象ニュースがなかなかアップできませんが
相変わらず雷は多いです。

| 未分類 | 23:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

福島第一原発近くの帰還困難区域内のモミの木に異常


帰還困難区域のモミの木に変化、環境省が調査 (TBS)
『福島第一原発近くの帰還困難区域内にあるモミの木の形に変化が見られるという調査結果を環境省が発表しました。中心となる幹が枝分かれしたモミの木。これは、福島県の帰還困難区域内で見つかったものです。正常なモミの木はまっすぐ幹が伸びているのに対し、形が変化しています。環境省は今年1月、帰還困難区域内の3か所でモミの木を調査しました。その結果、3地点全てで、高い割合で木の形の変化が見られたということです。また、形が変化したモミの数は、空間線量が高い地域ほど多かったということです。「放射線の影響も可能性の一つだとわかった。放射線によって起きているかどうかは現時点では不明」(分析した放射線医学総合研究所 吉田聡工学博士)これまでの環境省の調査では、他の野生動植物に形態変化は確認されていないということで、変化が確認されたのはモミの木が初めてです。環境省は今後、モミの木が受けた被ばく線量を調べるなどして、放射線の影響との因果関係を明らかにしていきたいとしています。』

「モミの木の形に変化が見られる」

原発事故が原因? モミの木の形に異常(日テレ)
『福島第一原発事故の放射性物質によって、モミの木の形に異常が生じた可能性があるとする論文が28日、イギリスの科学誌のウェブサイトに掲載された。環境省の依頼で放射線医学総合研究所(放医研)がまとめた論文によると、福島第一原発周辺の帰還困難区域のモミの木を調べたところ、原発から距離が近くて空間線量が高い地域ほど幹の先端部分が欠け、二股に分かれるといった形態異常の木の割合が多く、その割合は、原発事故の翌年以降に著しく増えたという。環境省は44種類の野生動植物を調査しているが、形態の異常が明確に確認されたのはモミだけだったという。環境省と放医研は今後、モミの木に人工的に放射線を当てるなどして放射能と形態異常に因果関係があるかさらに調べるとしている。』

「モミの木の形に異常が生じた可能性」

放射線で成長止まる?=原発避難区域のモミ−放医研(時事)
『放射線医学総合研究所は28日、東京電力福島第1原発事故の避難指示区域に自生するモミの一部について、放射線の影響で成長が止まった可能性があると発表した。検証を依頼した環境省は今後、詳細な再検証を検討する。避難指示区域の動植物の形態変化が見つかったのは初めて。環境省によると、放射線量が最も高い福島県大熊、浪江両町の「帰還困難区域」で昨年12月、主幹の成長が止まっているモミが多数見つかった。3地点で計441本を調べたところ、空間放射線量が高い地点の順に98、44、27%の出現率だった。変化は12年以降に多く発生し、14年には減少していた。比較のため茨城県で実施した118本の調査では、6%の出現率だったという。放医研によると、モミなどの針葉樹は放射線の影響を受けやすいほか、風害や食害などによっても形態変化が起きるという。』

「モミの一部について、放射線の影響で成長が止まった可能性」

各社表現が違うので放医研のサイトでチェックしてください。
放射線量が特に高い地域でモミの形態変化を調査(放射線医学総合研究所)

モミだけっていうのは本当なんでしょうか。
見落としはないのでしょうか。

原発事故の翌年以降に著しく増えた

何故そのことをその時に発表しないんですか?論文の発表が先だから?人の異常も今回のように論文の発表を待つのですか?

当初からわかっていたことだけど、福島は住んでいる人たちも含めて彼らの格好の研究(実験)材料になってしまいましたね。

>針葉樹は放射線の影響を受けやすい

針葉樹と言えば、何度か取り上げた
早川さんが指摘された杉林の放射能の数値の高さ。

以前も紹介したことがありますが再掲します。

2012年のツイートです。

早川由紀夫

2012年11月07日(水)

鉾田市の杉林はどこも高い http://t.co/CS3bDSxm

鉾田市の杉林の中で原木シイタケつくるのは、即刻やめてもらいたい。

杉林の放射線量は、原発に面した側が高い。

杉の枝の放射線量が高い話は、ずいぶん前に聞いたことがある。杉だけなぜだか特別に注目されたことがあったと記憶する。先月、阿見町を測ったとき、偶然出くわした町役場の人が「林の中は高いんだよね」と言った。そのあと測ったが、特に高くなかった。杉林ではなかった。


早川さんさんの他のツイートはツイログで
杉林スギ林で検索してね。

早川さんまとめ
「茨城県鉾田市のスギ林 」
http://togetter.com/li/403446

「各地のスギ林」
http://togetter.com/li/403669

鉾田のスギ林でシイタケ栽培(早川由紀夫の火山ブログ)

スギ林の放射能汚染(早川由紀夫の火山ブログ)

| 未分類 | 22:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

<社説>辺野古協議議事録 作成と公開で責務果たせ(琉球新報)


<社説>辺野古協議議事録 作成と公開で責務果たせ(琉球新報)

沖縄の自然環境や県民生活を左右する非公開の協議が県と政府の間で進んでいる。透明性と信頼性を確保し、説明責任を果たす上で議事録の作成と公開は不可欠だ。
 
米軍普天間飛行場の辺野古移設計画をめぐる集中協議で、県と国の双方が議事録を残していないことが分かった。協議終了後に内容を記者に説明していることが議事録を作らない理由という。

確かに翁長雄志知事や安慶田光男副知事らは終了後の会見で詳細に協議内容を説明している。しかし、このままでは協議の正式記録が残らない。

行政記録の保存と公開は時代の要請であり、法律にもなった。県、国の対応はそれに逆行するものだ。

県民、国民が注視する集中協議では、沖縄の基地負担軽減や日本の安全保障をめぐって、さまざまな意見が交わされているはずだ。出席者はいかなる発言をし、協議がどのような過程を経たのかを明確に記録し、公開しなければ文字通り密室協議となろう。

検証に耐える議事録を残すことで初めて、課題と教訓を学ぶ基礎資料を後世に伝えることができる。記録しなければ県民は永久に検証できない。

情報公開制度に詳しい前津栄健沖縄国際大教授は「今回の対応は国民の知る権利や情報公開法・条例の精神、行政の責任に反しているのではないか」と指摘した。県、国は重く受け止めるべきだ。

前県政が辺野古埋め立て承認に当たって国に設置を求めた環境監視等委員会でも、沖縄防衛局は議事録を作成しなかった。その結果、県や第三者が議論の内容を詳細に検証することが不可能となった。

2012年にも東日本大震災を受けて開かれた政府の緊急災害対策本部や原子力災害対策本部など10会議の議事録の未作成が問題となった。当時の野田佳彦首相は「議論の全体が国民に伝わらなかった部分がある。真摯(しんし)に反省したい」と陳謝している。

2万人余が犠牲となった大地震に対処した政府の意思決定過程を国民に知らせ、将来へ教訓を残すためにも議事録は欠かせなかったはずだ。

辺野古集中協議の出席者らはこの愚を繰り返してはならない。仮に議事録作成が意見交換の妨げになると考えるならば論外である。県民、国民への責務を果たすためにも正確な議事録を作成し、可能な限り早期に公開すべきだ。





| 未分類 | 21:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

近況報告


13日に「再出発」を書いたら本当になってしまいました。

例のデザインをした友人の店を私がやることになりました。
17日に突然決まりました。

話せば長くなるので簡単に書きました
実はこの店舗はトイレがなく夜の営業が難しいため
来年早々にも元の場所に移転することにしたのですが
これまた急展開でとりあえずすぐ近くに移転することになりました。

今月いっぱいで交代するんですが
突然決まった事なのでなんの準備もしていないため
少し準備期間を経てからの開店になります。
キッチンは私のデザインではないので手を入れられる部分は変えます。
店舗部分は改装はせずに家具の入れ替えなどをし、
キッチンとカウンター部分は手を入れられる部分は改装。
改装は9月1日からはじめます。

今度はどんな店にしようか
カフェだけにしようか雑貨だけにしようか
それとも両方にしようか
両方だと店舗が狭いのでどうすればいいだろうか、
店の名前は何にしようか
前の名前を使おうか、
新しい名前にしようかなど、
毎日あれこれ考えていましたが
カフェの内容は「ha-na」の二人の言葉がきっかけで
昨夜決まりました。

以上、近況報告でした。

| 未分類 | 11:23 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

二日分まとめてニュース(アーミテージ氏「米は代案あれば聞く」 辺野古見直しに柔軟)


ウォーキングついでに買い物して歩いていたら
また太鼓の音が聞こえてきた。

音の出所を探してみつけた。
昨夜とは別の青年会の道ジュネ―。
今日は着いて回らず少しだけ見てきた。

今夜の旗頭の男性の体力には驚く。
あの長くて重い旗をお腹に乗せて一人で持ち続けるだけでなく
エイサーの人達と一緒の動きをするんですが
信じられない体力です。

昨夜の道ジュネ―ははじめてということもあtったし
雨上がりで夜遅かったこととか
リーダーらしき人が凄く上手でカッコよくて
複合的な何かがあって最後まで着いてまわった。

音のする方角を探すのが楽しいことに気づいた。
野生に戻った気分でとても楽しい。

///////////

「沖縄のお盆は派手なんです」と聞いたけれど
ホント楽しくて沖縄の人達は亡くなっても楽しいことが好きなんですね。
通りがかりの家の窓があいていて中が見えたんですが
仏壇にそれこそ山ほどの食べ物や果物が飾ってありました。

知り合った頃の0さんも「観光できたら精一杯楽しんでください。
沖縄の神さまはみんなが楽しんでくれると嬉しいんです」と言ってました。


珍問答、笑い誘う アンガマが祖先供養 石垣のウンケー(琉球新報)
『旧盆ウンケー(お迎え)の26日、石垣市では、八重山の伝統行事「アンガマ」が各地で行われた。グソー(あの世)からの使者とされるウシュマイ(翁)とンミー(媼(おうな))が、花がさをかぶったファーマー(子孫)を連れて各家庭を訪問。歌や踊りを祖先にささげ、独特の珍問答で見物客を楽しませた。アンガマは旧盆中に祖先を供養し、子孫繁栄を願う。・・・』

「アンガマ」の言葉、どこかで聞いたような。
なんか好きな響きです。
ツイッターで「アンガマ」ってアカウントがありましたよね。

RBC THE NEWS「八重山で旧盆行事アンガマ 珍問答交わす」2015/08/27
https://www.youtube.com/watch?v=3W-vrY0MyCg
ほんとだ、派手だ。えらく楽しそう。大笑い。


首里に住んでたことあるけど、これは知らなかった。
img55dd1d27a88f8.jpg
特大うちわで福の風 みるくウンケー 厄払い、五穀豊穣願う(琉球新報)
『那覇市首里赤田町の民俗行事「みるくウンケー」が16日、地域の公民館・赤田クラブを中心に行われた。参加した住民らは、地域を練り歩くスネーイとみるくへの奉納芸能で無病息災と五穀豊穣(ほうじょう)を祈願した。スネーイは午後4時半に始まり、みるくを先頭にした行列がクラブを出発。縦笛「ピーラルラー(ガク)」や小太鼓「クー」などの楽器で「赤田首里(すん)殿内(どぅんち)」を奏でる路次楽隊、ンカジ(ムカデ)旗を持つ子どもら総勢約100人が地域を厳かに練り歩いた。・・・』

「みるく神」=弥勒だという説があるけれど
「みるく神」の写真をみるたびに想像できない。
いつみても面白い姿。
しかしこれが弥勒の真の姿だったら
ギャップありすぎで私的には楽しいです。

/////////

辺野古集中協議、議事録作らず 国と県、「記者に内容説明」(琉球新報)
『米軍普天間飛行場の辺野古移設計画をめぐる県と政府の集中協議で、県と国の双方が現段階で議事録や議事概要を作成していないことが分かった。双方とも非公開の協議後に幹部が記者に内容を説明していることを理由に挙げている。県内部からは「議事録を作成することで率直な意見交換が難しくなる」との見方もあり、議論を呼びそうだ。・・・情報公開制度に詳しい前津栄健沖縄国際大教授は「今回の集中協議は歴史に残る出来事であり、議事録や議事概要を残さなければ検証ができない」とし「作成した上で『協議中の現時点では出せない』という説明ならばまだ理解できる。しかし今回の対応は国民の知る権利や情報公開法・条例の精神、行政の説明責任に反しているのではないか」と指摘した。』

議事録を作らないというのは考えられないから秘密で作っているはず。
本当に作っていないなら協議はただのパフォーマンスってことになる。

<社説>沖縄予算 「厚遇」は印象操作だ(琉球新報)
『2016年度予算の概算要求で内閣府が沖縄関係予算として総額3429億円を求める方針という。全国メディアは「要求額の3千億円超えは4年連続で、沖縄振興を重視する姿勢をアピールする狙いがある」などと報じている。そのような「沖縄厚遇」を印象づける狙いが政府にあるのは確かだろう。だがこれを厚遇と見るのは誤りだ。内閣府の沖縄関係予算は1994年度に3千億円台に乗せ、以後11年続いた。だが「地方切り捨て」と評された小泉構造改革さなかの2005年度に3千億円割れし、再び3千億円台に乗せたのはようやく13年度のことだ。・・・新基地建設を沖縄が拒否した場合、政府はこの概算予算を大きく切り込むともささやかれる。その場合、全国どこの県でも実施している事業を、沖縄に対してだけは、米軍基地を受け入れなければ実施しないと言うのに近い。その差別性を政府は十分認識した方がいい。』

アーミテージ氏「米は代案あれば聞く」 辺野古見直しに柔軟(琉球新報)
『米知日派の重鎮、リチャード・アーミテージ元国務副長官が25日までに琉球新報のインタビューに応じた。米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設計画について「日本政府が別のアイデアを持ってくるのであれば、間違いなく米国は耳を傾ける」と述べ、翁長雄志知事が県内移設に反対していることを踏まえ、計画見直しに柔軟な姿勢を示した。またアーミテージ氏は国防次官補などを務めていた1980年代に普天間の移設を協議事項として考えていたことを初めて明らかにした。アーミテージ氏は日本政府が「辺野古が唯一の解決策」と繰り返し主張していることについて「日米間の安全保障上の関心事や沖縄の関心事をかなえるには、『最も実現可能性がある選択肢』という理解だ」と指摘した。地域情勢の変化によっては選択肢が変わる可能性があることを示唆した。ただアーミテージ氏は「米国内で、本気でプランB(移設計画の代替案)を考えている人はいない。私には現状を変えることはできない」とも述べた。・・・』

辺野古、高江守ろう NGOがネットワーク設立(琉球新報)
『国内外で環境や平和、国際協力分野で活動するFoEジャパン、グリーンピース・ジャパン、ラムサール・ネットワーク日本、ピースボートなど14のNGOや市民団体が26日、「辺野古・高江を守ろう! NGOネットワーク」を設立した。同日、都内で設立集会があった。辺野古・大浦湾や高江の新基地建設に反対し、生物多様性を守りながら持続可能な開発が行われることを目標に掲げた。 同ネットワークは、米軍普天間飛行場返還に伴う名護市辺野古の新基地建設計画、米軍北部訓練場一部返還に伴う東村高江周辺でのヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)新設計画に反対するため、地域住民や県内団体と連携して行動する。・・・』

承認取り消し声明、V・ウォルフレン氏ら新たに7人賛同(琉球新報)

国頭、東村長と菅氏が29日面談 北部訓練場で意見交換か(琉球新報)

海保 先島に尖閣部隊検討(琉球新報)

防衛局工事、県内受注額が大幅減 前年度比42ポイント差(琉球新報)

県内ホテル、客室単価増 沖縄公庫「下げ止まりの兆し」(琉球新報)

クラゲに刺され病院に行くつもりが…宜野湾市職員ら機転、台湾の子救う(沖縄タイムス)

いかにも沖縄らしい。

img55de6fd8a8dee.jpg
独居高齢者宅に下宿 離島出身生徒が見守り(琉球新報)
『離島や本島北部出身の学生に一人暮らしのお年寄り宅の空き部屋を下宿先として提供することで、学生の金銭的負担軽減とお年寄りの身近な生活支援を両立させる独自事業に那覇市の繁多川公民館(南信乃介館長)が取り組んでいる。夏休み期間中、沖縄工業高校生6人が繁多川の個人宅に下宿するモデルケースを実施。同館は今後、関係者への聞き取り調査から課題などをまとめ、来年度以降の本格的な下宿支援事業開始につなげたい考えだ。同事業は、繁多川周辺の一人暮らしのお年寄り宅に離島など遠隔地出身の学生を低額で下宿させる代わりに、家主であるお年寄りの見守りや身近な生活支援を学生が担う仕組み。互いに快適な生活を送るため、共同生活上のきめ細かなルールも関係者間で決める。・・・』

これは大変良い試みですね。
上手く行けば他の自治体へのお手本になる。
というか沖縄でしかできないかも知れない。

//////////

宮崎で震度4
長野県中部で震度3

久しぶりにまったく眠れなかったので
発振なら震度5と書いたのが20日。

その後震度5は起きていませんね。

昨日、宮崎で震度4
本日、長野中部で震度3

20日から25日までに起きた震度3の発振は8回。

福島 
宮城
長野中部
愛媛
北海道
宮城
福島
宮城

まったく眠れなかったのは台風の操作?
あれだけ眠れないときは震度5なんだけど。

////////////

汚染雨水、また外洋流出=せき越え抜本策なし-福島第1(時事)

だから、何度も何度も書いているように、わざとです。
いい加減、マスコミも気づけば?

県漁連受け入れ決定 浄化地下水の海洋放出(福島民報)

根回しが上手く行ったんですね。

あんぽ柿加工再開拡大 県産地振興協会 原発事故前の75%に回復へ(福島民報)

あんぽ柿って原発事故を機に知ったんですが
311前に知っていたら食べてみたかった。

汚染土壌の中間貯蔵輸送拠点 郡山に4カ所整備し来年度搬入(福島民報)

堆肥山積「もう限界」 大規模畜産農家 風評...取引先なく 保管場所建設で負担増(福島民報)

風評もなにも売れなくて当然なのに
売れないのになぜ作るのか理解できませんね。

広野町がレイスと企業立地調印式 29年度操業目指す(福島民報)

子ども用化粧品の製造・販売の会社なんですか。
わzわざ福島で子供用のモノを作るんですか?

///////////

https://twitter.com/lf_nishi" target="_blank" title="ニシヤン!! ‏">ニシヤン!! ‏

山手線のケーブルの火災!近所の人が消火器を持ち寄って消した!JRの人間も消防車も遅い!

CNYzN3pVEAAU20S.jpg



>JR山手線など運転見合わせ 線路脇ケーブル燃える
>JR東海道線・京浜東北線で運転見合わせ
>JR山手線・埼京線・湘南新宿ラインで運転見合わせ
>東急電鉄トラブル 工事中ブレーカーに接触か
>北陸新幹線 トンネルでコンクリート落下
>JR山手線でケーブル2か所が燃える

ほんと毎日こんな感じで一体何が起きているんでしょう?

>地下鉄東西線、乗客が車内ですし詰め 東陽町で4人搬送

これは昨日の。

//////

中国紙、天皇陛下の謝罪求める 戦争めぐり新華社評論掲(47ニュース)

「昭和天皇の継承者は侵略の謝罪を」 新華社が評論文(朝日)

/////////

全派閥“安倍支持”を表明 総裁選は無投票の公算大(ANN)

*安倍さん、首になるんじゃないかと思ったのに
予想が大外れ。
まあね、ボスの指示なんでしょうね。
こんなの前代未聞ですよね。
前代未聞のとんでもないコトが進んでいるということなんでしょう。

////////////

日本生命が三井生命買収か。

千葉県沖の東京湾で連日青潮が発生(NHK)

海の放射能汚染と気象操作?

上野動物園のニホンライチョウ 2羽目が死ぬ(NHK)

//////////

「学校つらければ生きるため逃げて」不登校経験者が発信(朝日)

>「学校に行くのがつらければ、まずは休んでください」。

100%、そう思います。
ストレスになるなら学校なんて行かなくていい。

/////////

人が壊れてゆく。

職場での障害者の虐待 2割以上増加(NHK)

金属棒で通行人殴打の疑い 会社員を逮捕(NHK)

米 男が女性3人刺し警察官を射殺NHK)

http://sptnkne.ws/DCj " target="_blank" title="TV生中継の記者銃殺事件容疑者、ゲイを理由に職場でいじめを受けていた(スプートニク)">TV生中継の記者銃殺事件容疑者、ゲイを理由に職場でいじめを受けていた(スプートニク)

オーストリア で発見のトラックから 難民 の腐乱遺体が50体(スプートニク) 

////////

『ハンガリー南部、セルビアとの国境沿いの町ロスケで26日、ハンガリーの警官隊が難民センターを立ち去ろうとする約200人の難民向けて催涙弾を発射した。警察当局者がAFPに述べた。警察当局者によると、難民らが難民センターで指紋を採取される前に立ち去ろうとしたため、警察が介入したという。・・・(AFP)』

『ドイツの警察当局は26日、国内の難民施設2か所が襲撃されたと発表した。同国のアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相が、極右による暴力的な抗議行動のあった難民申請者保護施設を訪問する数時間前の襲撃だった。・・・(AFP)』

////////

・中ロ海軍 合同演習で島への上陸訓練

・韓国でゴールドマン・サックス・コリア元執行役が逮捕、証券価格操作の疑い

・AIIB初代総裁候補に金立群氏が指名
・中国侵略日本軍七三一部隊罪証展示館が全面開館
・天津爆発事故、国有不動産5社が共同で破損家屋を購入
・天津爆発事故 シアン化合物を含む廃水3000トン以上を処理

news_20150820173715-thumb-autox380-70847.jpg
黒焦げで原型をとどめない遺体... 天津爆発事故、中国ネットに凄惨写真続々(.j-cast)

車のタイヤがぼろぼろになっていたのは写真でみて印象的でした。

アルミが溶けているんですね。
融点を調べたら660度。
たぶん合金でしょうね。

////////

シナトラ・ベイシー

よりによって、おがわそらさんのスピーチ投稿、全部削除しおった。ツイログに残っておったので写真を撮ったが、何なんだ? SEALDs さんよ。

@SINATRA_BASIE



////////

CNXS2wVUkAAVTnc.jpg
ワシントン州森林火災で200棟以上が焼失(スプートニク)

s4.jpg
湿地消失問題に直面する米ルイジアナ州沿岸を上空から撮影(ロイター)

////////

たる爆弾による死者の方が、ISによる死者より多い(http://www.ibtimes.com/syrian-regimes-barrel-bombs-kill-more-civilians-isis-al-qaeda-combined-2057392#.VdQWFQUfROs.twitter " target="_blank" title="英語">英語)

| 未分類 | 22:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「伝言181」


なるようにしかならぬものに
くよくよしても仕方なかろう

暁の海に舟を浮かべ
しばし待たれよ
舟は出るべきときに出る
いくら打ち出の小づちを打ち鳴らしても
それは叶わぬ願い

身を以て呈すれば
それはおのずと神のハタラキに似て
幾通りのハタラキができるであろう
だからといってそれは
華々しく咲き誇るものでもなく
ひたすら水面下に咲く花のように
時おり、人の目をひくだけである

何を以て神となし
何を以て我が身を呈するか
それはおのずと・・・・・

2015/08/06 (木) 17:35


| チャネリング詩・伝言 | 13:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

旧盆


日付けが変わってしまいましたが
きょう(26日)は旧盆入りのウンケー(お迎え)。

「道じゅねー」に着いて一緒に回っていたらこんな時間に。
道じゅねー、初めてみたけれどめちゃくちゃいい。
エイサー、めちゃカッコ良かった。
私も汗たくさんかきながら迫真の動画を撮ってきました。
ほんと迫真なんです。
上手く撮れていたら先で公開しますね。

ということで今日はブログ更新できませんでした。

*(1)道ジュネーとは
http://dac.gijodai.ac.jp/ohrai/eisa/hp/chapter_2/2-01_mitiz.htm
『道ジュネーとは、先祖を供養するため旧盆に集落の通りを練り歩く行事である。先祖の霊を旧盆初日の13日にお迎え(ウンケー)し、最後の15日にエイサーで青年男女が太鼓を打ち、唄や掛け声、指笛を拭きながら舞い、お送り(ウークイ)する。現在は旧盆中であれば昼夜を問わず道ジュネーを行っているところが多いが、本来は旧盆の3日間の最後(15日)の夜(ウークイ)に行われるものであった。』

動きが大きいせいか、エイサーしているときって
男性がかなり大きく見えるんですよ。

| 未分類 | 00:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

愛は私たち人間のモノではない。


IMG_4059.jpg


///////////

“電気不要の自動ドア”改良 高速道トイレに導入へ(福島民友)

電気を使わないで電気の代わりができるもの。それを考えるのが本当のエコなんじゃないかな。でないと電気から離れられなくなる。電気(愛)は束縛じゃないからね。束縛しても、されても駄目。むかし夢で教えられたことは、愛は私たち人間のモノではなかった。つづく。。。



| 未分類 | 00:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本当に暑いのだろうか。その2


猛暑、猛暑と言ってるけれど、本当に暑いのだろうかと書きましたが
これをみるとどうでしょう。
東京にかぎれば夏日連続は少ないようです。

tenki.jp ‏

南は台風 北では今季初の気温5度未満http://www.tenki.jp/forecaster/diary/aihara_eriko/2015/08/25/30441.html列島の南に台風が熱帯の空気を運んだ。一方、列島の北からは冷たい空気。北海道稚内市沼川は気温が3度1分..



東京 夏日連続ストップ 1か月半ぶり
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2015/08/25/30571.htmlきょうは広い範囲で9月から10月並みの気温に。東京の最高気温は22度9分(午後5時まで)で、日中も2..

CNPZTtoUwAAWcz0.jpg


ただ、今回涼しくなったのは8月6日に地球規模の何かがあった。からだと思っているので、そのあたりをなんと解釈すればいいやら、ですね。

| 未分類 | 23:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(安倍首相の「積極的平和主義」は平和学の父、ヨハン・ガルトゥンク氏の盗用)



【写真特集】台風15号 本紙カメラが追った暴風の爪痕(沖縄タイムス)

台風15号 人的被害は10人 停電2万2600戸(琉球新報)

石垣で観測史上最大71メートル 台風15号、電柱数十本が倒壊(琉球新報)

http://j.mp/1habei2" target="_blank" title="宮古島市、台風15号被害1億3184万 キビやオクラ(琉球新報)">宮古島市、台風15号被害1億3184万 キビやオクラ(琉球新報)

http://j.mp/1hapdo7 " target="_blank" title="宮古・八重山で農林水産被害3億8953万円 台風15号(速報値)(琉球新報)">宮古・八重山で農林水産被害3億8953万円 台風15号(速報値)(琉球新報)

/////////

首相は積極的平和の言葉「盗用」 平和学の父・ガルトゥング氏(琉球新報)
『「平和学の父」として世界的に知られるヨハン・ガルトゥング氏は22日、浦添市のてだこ大ホールで開かれた「戦後70年 ガルトゥング氏が語る『積極的平和』と沖縄」(琉球新報社、新外交イニシアティブ主催)の講演で来県した。講演に先立ち、新基地建設が進む名護市辺野古を視察し「安倍首相は『積極的平和』という言葉を盗用し、私が意図した本来の意味とは正反対のことをしようとしている」と政府姿勢を批判した。・・・』

/////////

官房長官「調査終了まで」 潜水調査延長認める(琉球新報)

宮古島市、虚偽報告で「ごみゼロ」宣言 撤去量を水増し(沖縄タイムス)

石垣、与那国教委 育鵬社公民を採択 来年度から使用(琉球新報)

当然と言えば当然でしょうが
育鵬社公民を採択と自衛隊誘致がつながっている。

高雄航路、あす1年 中国・台湾貨物3倍に(琉球新報)
『南西海運(那覇市、下地米蔵社長)が台湾の大手船会社「万海(ワンハイ)航運」と業務提携を結び、那覇―台湾・高雄航路を開設してから26日で1年を迎える。この1年間で同社が那覇―中国、台湾間で取り扱った貨物量は前年同期比約3倍の6万7025トンと大幅に増加した。20フィートコンテナでみると、1089個から約3倍の3142個に増えた。一方、沖縄から輸出する貨物と沖縄に輸入される貨物量は圧倒的に輸入が多く、片荷輸送が解消されていない現状も浮き彫りになった。同社の下地社長は「県全体で輸出量を増やす努力をしなければならない」と語る。昨年8月からことし8月にかけて、南西海運が中国と台湾へ輸出した貨物は1万9578トンで、うち7900トンが高雄で降ろされた。輸出品目は食料品など。一方、中国、台湾からの輸入貨物は輸出の約2・5倍の4万7447トン。うち、高雄からの貨物は2万6320トンと最も多かった。輸入品目は原材料など。高雄に運ばれた貨物は、万海航運が別の船に積み替え(トランシップ)、香港に運ばれる。那覇―高雄の輸送時間(リードタイム)は4日。1年間の航海数は48航海。・・・』

img55dbc182a786b.jpg
伊平屋に第一航空 県、21年度開港へ作業加速(琉球新報)
『・・・県は当初、伊平屋島と橋でつながっている野甫島の一部を埋め立てて1180メートルの滑走路を備えた空港を整備する計画を立てていた。埋め立て海域の一部に県選定の重要なサンゴ礁海域があったことから、同計画に対する環境影響評価書への知事意見で「工事で消失を避けられず、地域の観光産業に大きな損失を生じさせる」などとして滑走路短縮や位置変更などによる埋め立て回避を求められていた。埋め立てを回避するため、県土木建築部は一度、滑走路を千メートルに短縮した。その後、県と就航予定航空会社として同意書を交わした第一航空の使用機材が800メートルの滑走路でも離着陸が可能なことが分かり、800メートルまで短縮し、基本設計を終えた。国からの補助が認められれば、16年度にも実施設計に取り組むなど事業に着手する。』

img55dbc8f23a5f5.jpg
住みよい街へ施策点検 うるま市でこども議会(琉球新報)
『うるま市こども議会が21日、市役所内の市議会で行われた。こども議会は3年に1度の開催で、ことしは市合併10周年記念事業の一環。25人のこども議員が出席した。市内の交通政策、道路や環境整備、防災、財政などについて“本物議員顔負け”の質問で市執行部を問いただし、市の施策への関心や問題意識を深めた。・・・』

学力テスト 沖縄は小学校20位、中学校最下位(琉球新報)

学校の勉強は才能とは別だから、気にしない。子どもは遊ぶのが一番。よく遊んだ子供ほど大人になって才能が花開く。

安謝小、2年連続金賞 九州吹奏楽コンクール(琉球新報)

またまたおめでとう。

img55dbce56b2e84.jpg
http://j.mp/1MQ9mZl" target="_blank" title="家族で満喫、糸満釣り筏(琉球新報)">家族で満喫、糸満釣り筏(琉球新報)

釣り筏ってはじめてです。

////////////

祝詞が本土にも届いたのでしょうか。
本土でも亡くなった人がいないようで良かったですね。

統計をとってないからわからないけれど
沖縄のために祝詞すると結局本土のためになっているのかしら。
前にもそんなことがあったような気がするので、統計をとってみようかな。

車横転・倒木…九州・山口50人超けが 台風15号(朝日)

午前中のネットニュースでは九州で47万戸超停電とあったので
びっくりしたけれど、亡くなったりした方はいないようです。

//////////

20150823kouteihyou.jpg
現場保管10万カ所超 除染廃棄物 輸送開始時期見えず 中間貯蔵工程表作成遅れ(福島民報)

20150825JAEA.jpg
JAEAの廃炉国際共同研究棟、富岡を候補地に選定(福島民報)

DC効果、観光客1332万人 県内4~6月(福島民報)

//////////

安倍首相の「積極的平和主義」は盗用だった! 言葉をつくった世界的権威の学者が「正反対の意味で使っている」と徹底批判! (lite-ra)

平和学の父、ノルウェーのヨハン・ガルトゥンク氏が「安倍内閣の積極的平和主義を提唱」と、NHK誤報(Gohoo)(一般社団法人環境金融研究機構)
『NHKは8月19日、ニュースサイトで「”平和学の父”『本当の積極的平和を』」と見出しをつけ、「平和学の父」とも呼ばれるノルウェーのヨハン・ガルトゥンク氏が東京のイベントに出席したことを報じた。その中で、当初、ガルトゥンク氏について「戦後70年にあたっての総理大臣談話にも盛り込まれた『積極的平和主義』を提唱したノルウェーの平和学者」と記していた部分が「『積極的平和』を提唱したノルウェーの平和学者」に上書き修正された。訂正したとの告知はされていなかった。ニュース放送で同様の誤報をしたかどうかは確認できておらず、日本報道検証機構はNHKに問い合わせている。・・・』

//////////

日本 シベリアで廃棄物再処理工場建設へ(スプートニク)
『ブリヤート共和国のヴャチェスラフ・ナゴヴィツィン首長と、三菱重工の新井俊一環境・化学エンジニアリング グローバルマーケティング室参事が、協力に関するメモランダムに署名した。この協力は、バイカル地域における都市固形廃棄物の近代的な再処理工場建設を目的としている。・・・』

日本はいつまでたってもゴミや危険物を他所に
捨てる習慣が治らないんですね。

//////////

「政権の広報やめろ」 NHK囲み、市民団体が抗議行動(朝日)

静岡:異臭で工事中断3週間 浜松市のトンネル (中日)

JR東海の駅員に暴行容疑、JR東日本社員を逮捕 静岡(朝日)

山口組総本部の廃棄物から毒物 処理場従業員が体調不良
花王、川崎工場の操業を停止-日鉄住金鋼管の火災で一部資材燃える
「人食いバクテリア」患者が過去最多に 専門家が警戒呼びかけ

//////////

踏んでも洗っても大丈夫 軟らかいトランジスタを開発(朝日)
『ゴムのように軟らかく、ハイヒールで踏んでも壊れないほど丈夫なトランジスタを開発した、と産業技術総合研究所が発表した。金属を使わず、カーボンナノチューブやゴムなど伸縮性のある材料だけで作った。体や衣服に貼り付けるセンサーなどへの応用が期待できるという。・・・』

これを読んで一瞬絵が浮かんだ。「ゴムのように軟らかく、ハイヒールで踏んでも壊れない」携帯とか、ラジオとか、テレビとか、そんなのがいつかできそう。

//////////

猫は犬より優れている?ネコの祖先がイヌ科の動物の多くを絶滅させた可能性が明らかに(IRORIO)
>実は、ネコがイヌよりも狩りが得意だったという理由は明らかにされていない。しかし研究者らはネコの爪に原因があると考えているようだ。

あっ、キャッツクローだ。(笑

/////////

_リューベック湾(バルト海南西部)
11933396_1716669901889437_リューベック湾(バルト海南西部)


イタリア ヴェネト
11888011_1716671615222599_イタリア ヴェネト


オランダ(Wieringermeer
11137100_1716670395222721オランダ(Wieringermeer)

10933719_1716670385222722_オランダ(Wieringermeer)

| 未分類 | 22:37 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

資料(ドイツ)


3月のツイートです。

出口治明

なぜドイツ人が払った税金を投入して外国人の学費まで無料にするのか。「天然資源のないドイツにとって、唯一の資源は人の頭脳。その頭脳は多様な意見に触れれば触れるほど革新的なアイデアを生む」外国人に無料で門戸を開くのは実はドイツの競争力を保つ戦略投資(今日の日経、大学欄)刺さりました。


yoshitomo nara

自分が好きな英国ではなくドイツを選んだのも、学費が無料だったからだ。卒業後も収入が乏しいにも関わらず、ギャラリーからの推薦状だけで作家としての労働ビザも簡単に取れた。保険も安かった。 ↓

ドイツでの学生時代は、いろいろと学生特典があった。市内の公共交通や美術館は学生証で全て無料だった。学生保険で、ちょっとした病気や虫歯治療は無料だった。メガネも標準的なものであれば無料だった。そして、学生であるなしに関わらず、文房具は無税だった(はず)。

でも、消費税は高かったな~。今は19%。食料や本は7%。税率が物によって違うんだけども、税込みの値段で表示されているので全然気にならなかった。

ライブやコンサートも7%だったけども、それでも安く感じる。

それでも学生に関しては、保守的な南の州などでは『卒業したらドイツから出る』という誓約書にサインしなければ学生ビザをもらえないところもあった。ま~優秀であれば、なんらかの形で残れるはずとは思うけど。しかし、自分が居た州はオランダ、ベルギーと国境を接するとてもリベラルな州だった。

ドイツには16の州があり、自分が居たとこは州別の人口1で経済的に豊かだった。ドイツには50万人を超える都市が12都市しかないのだけれど、そのうち5都市はこの州にあった。つか、ドイツは連邦共和制で、日本に比べ地方の自立感がある。あ、州の名はNordrhein-Westfalen州!

東西統一後、首都がベルリンに移るまでは人口30万ほどのBonn(ボン)が首都だった。ベートーベンの生まれた町。この小都市が戦後に首都とされたのは、いずれありうる東西統一を考えて、あえて大都市を首都にしなかったと理由。

なんでこんなにドイツに詳しいかというと、僕はドイツ語を現地で習ったのだけれど、その時にドイツの地理や産業、歴史などもドイツ語で習わされたからだ。ドイツ語の教科書は『外国人としてのドイツ語』というタイトルで、外人が暮らしていくために必要なことが盛り込まれていた。

ドイツの公立の小中学校では、放課後に市民講座を行っていて、誰でも参加できて大学の授業みたいにいろんな分野を受講できる(無料)。もちろんドイツ語のクラスもあって、年齢、国籍バラバラの生徒たちが集まっていた。僕がいた町には、日本人が先生の茶道なんかもあったと思う。懐かしいな~~~。

戦後、日本は東アジアで朝鮮戦争、ベトナム戦争があったため産業が発達し、高度経済成長を果たした。父や母の世代は一生懸命働いたのだが、なんだか自力感が少ない。そして、経済成長に対して教育システムの成長が伴わなかった。それ故に、学歴主義、受験戦争が起こり、受験も産業となってしまった。

今ここでつぶやいてるようなことは、日本を離れてわかったことで、自分は留学以前、美大受験専門の予備校で講師をしていたので、まったく笑える・・・。そして、自分はこうしてドイツを賛美しているが、それはある側面(しかし、重要な)であり、日本が好きだから永久ビザ取得とかも捨てて帰ってきた。

では、ドイツと比べて日本のどこが好きかと言われれば、、、やっぱり、食べ物と、思い出す故郷の自然と風景。その次が、土着的な地方文化の面白さとシルクロードのゴールとしての日本文化。当たり前だけど日本の政治にはコンプレックスを持っている。



| 未分類 | 21:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(フィリピン、台風15号で大きな被害)


竹富島の島上空の台風15号。
11951212_1716324521923975_竹富島の島の上に台風Goni

台風の目に竹富島が見えますが、
のぞき見して遊んでいるいるようで、なんかとても嫌な感じ。

///////

img55da9cd33f630.jpg
台風15号の目、くっきり 西表島で撮影(琉球新報)


img55da78d1f31a1.jpg
石垣市で6人けが 台風15号、車横転など被害多発(琉球新報)

転んでけがをしたり、割れたガラスで手や足を切ったりとあるので
大けがでなくて良かったです。
しかし、写真の車は凄いな。

///////////

「協力前提」、国側の具体的説明なし 第3回辺野古集中協議(琉球新報)
『米軍普天間飛行場の辺野古移設計画をめぐって政府との第3回集中協議で杉田和博官房副長官らと会談した安慶田光男副知事は24日午前11時32分、県庁で記者団の取材に応じた。安慶田氏によると、5年以内の運用停止について「県の協力が前提」とした菅義偉官房長官の発言についてただしたところ、政府側からは具体的な返答はなかったという。安慶田氏は5年以内運用停止への協力について「それぞれの立場で取り組むということだと理解した」と述べた。・・・』

http://j.mp/1h7PP92 " target="_blank" title="古謝美佐子さん、坂本龍一さんとの共作発売へ 辺野古基金に売り上げ一部寄付(琉球新報) ">古謝美佐子さん、坂本龍一さんとの共作発売へ 辺野古基金に売り上げ一部寄付(琉球新報)

/////////

「悪魔のよう…」宇宙からみた台風がゾッとすると話題に(naverまとめ)

人工台風だからね。

台風15号 政府が情報連絡室を設置(NHK)
>政府は、非常に強い台風15号が沖縄本島地方の一部を暴風域に巻き込みながら北東へ進んでいることから、午前10時54分に総理大臣官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、関係省庁や地方自治体との間で連絡を取り合い、警戒に当たっています。

本土に近づきそうだから情報連絡室を設置なの?
まあね、今に始まった事ではないけれど、
要は沖縄はどうでもいいからということですね。
私もそのつもりでやります。

台風15号 フィリピンで14人死亡3人不明(NHK)

北部のベンゲット州など10か所で地滑りが起きたほか、
各地で川が氾濫するなど大きな被害が出、およそ3万2000人が避難。
住宅80戸が全壊するなど多くの住宅に被害。
北部に住む住民は「台風の威力はとても強く、家が壊れてしまった。
まるで飛行機が墜落したかのような衝撃だった」と。

/////////

川内1号機トラブルの原因は配管の漏れ。
冷却用の海水を通す約1万3千本を点検したところ
5本で漏れが見つかったとか。再稼働するときに
点検してなかったということなの?

/////////

神奈川どうなってるの...米軍基地に保土ヶ谷バイパス、日鉄住金鋼管と爆発・火災連続

現地画像 8月24日 保土ヶ谷バイパス東名横浜町田方面 新保土ヶ谷付近でコンテナ炎上 ( NAVERまとめ)

地上の爆発・炎上が株式に延焼

NHKより見出しのみ

・世界株安止まらず 東証895円安、上海も8%超下落
・日経平均 終値も1万9000円割り込む
・日経平均株価も急落 世界同時株安の様相に
・欧州の株式市場も株価大きく値下がり
・NY円相場 一時1ドル=116円台
・NY株式市場 一時1000ドル超の急落

////////

DNA作る物質、隕石衝突で生成 東北大などが実験成功(朝日)

コメントの代わりに過去記事を。こちらも隕石。

2013.10.20 人類のDNAは乗り物によって運ばれてきた?

2013.10.30 人類のDNAは乗り物によって運ばれてきた? その2

//////////

群馬・嬬恋村 キャベツひょう被害“過去最大級” (NHK)

////////

吐血報道に「事実無根の内容」=安倍首相事務所が抗議文(時事)
>週刊文春編集部の話 記事に書いた通りです。 

笑ってしまいました。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015081990234135.html " target="_blank" title="元県議、政活費968万円返還を 愛知、住民監査請求(中日)">元県議、政活費968万円返還を 愛知、住民監査請求(中日)
>半田氏は昨年7月、欧州視察の調査報告書の大半がインターネットからの引用だと指摘されたことを受け、減税日本を離党した。

////////

ゴルフ場跡埋め尽くす太陽光パネル 原発事故で閉鎖(朝日)

太陽パネルのデザイン、なんとかならないのかな。
あれって環境破壊。みるとぞっとするもの。

////////

女子高生に淫行の疑いで警官逮捕 福岡県警(朝日)
>同県警では、女性を強姦(ごうかん)し、けがをさせたとして、春日署の男性巡査長(27)が強姦致傷容疑で19日に逮捕されたばかり。同県警の警察官逮捕は今年3人目。

福岡県警もなんとかならないの。

////////

人気商品の虫よけに決まって使われる成分「ディート」の正体(るいネット)

////////

江沢民氏周辺が失脚続き 「包囲網固まる」(大紀元)

///////

CM07YDgWsAAStJK.jpg
コロンビア出身のデザイナーが故郷で出会った少年からヒントを得て開発した、レゴによって宇宙船やロボットに変身するモジュール式の義手。 (wired.jp

子どもの嬉しそうな顔が良いですね。

///////////

アルジェリア(Hassi Bahbah, Djelfa)で砂嵐
11953113_1716321451924282_6033377514720315726_n.jpg


フランス南東部で酷い洪水
11781689_1716440601912367_フランス南東部

11144897_1716440605245700_フランス南東部


_南ロシア クラスノダール 雹
11870672_1715313142025113_南ロシア クラスノダール


スペイン(Molinos de Duero, Soria, Castile and León)でも大量の雹
11947467_1715833161973111_スペイン(Molinos de Duero, Soria, Castile and León)


フランス ボルドー
11870895_1715829155306845_フランス ボルドー


北スペイン
11889522_1716035001952927北スペイン


ミネソタ州ミネアポリス
11873727_1716320035257757ミネソタ州ミネアポリス


グランドキャニオン
11902487_1715333275356433_グランドキャニオン


英国(Cradley Heath and Kidderminster)
11949277_1715833555306405_英国(Cradley Heath and Kidderminster)


クロアチア マリロシニ(8月19日)
11949392_1716035345286226_クロアチア マリロシニ(8月19日)


クロアチア フヴァル島
11951846_1715829958640098_クロアチア フヴァル島


| 未分類 | 23:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

MIMIC(台風15号の方向転換)


夜中に忍者さんから届いていたMIMICです。

忍者「台風15号は、この時点で目に操作の痕跡、光球が光ってるから、ここで方向転換
と勢いをつけたかもね。画が小さいけど、光った瞬間を加工出来た(^-^)」




| 未分類 | 22:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

韓国の大宇造船所でも火災



PYH2015082403230088200_P2.jpg
韓国大宇造船海洋玉浦造船所で建造中のLPG運搬船で
火災が発生し、6人が負傷(5人が重傷とのこと)

24日
相模原市の米軍施設(補給基地)で爆発・火災
保土ヶ谷バイパスでコンテナ炎上
川崎市の日鉄住金鋼管川崎製造所で火災
韓国巨済市大宇造船所で火災

後藤 新太郎 ‏

爆発事故、異常な連続性

8/24大宇造船【韓国】
8/24川崎【日本】
8/24保土ヶ谷【日本】
8/24相模原【日本】
8/23常熟【中国】
8/22淄博【中国】
8/18柳州【中国】
8/18バンコク【タイ】
8/16青島【中国】
8/14遼寧【中国】
8/12天津【中国】



| 未分類 | 21:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

moon cafeより業務連絡


大変お待たせしていました
ペルーのコパイバが入荷致しました。

前回容器のへこみのことがありましたので
今回日本に着いた時点でへこみがないか検品されていますので
お手元に届いた時点でへこみがある場合は、飛行機便のためと思ってください。

昨日、入荷したのですが、コパイバをきょういっぱい
沖縄で休ませてあげようと思って、告知がきょうになりました。

入荷連絡を希望された方で一名メールが届きませんでした。

| 未分類 | 16:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風15号、那覇はほとんど何もなく終わったようです。


14時50分頃から風がピタッと止んだ。
たまに少し風が吹くくらいで雨もほとんど降っていない。
本島の一部が暴風域にかつかつ入ったみたいだけど
那覇は暴風域には入らなかったもよう。
あれ?っていう感じで終わりました。
(前回の台風の方が離れているのに遠くからの風が強かった。)

いつもこれくらいの速度で行ってくれたらあっという間なのにね。

観測史上最大の71メートルの最大瞬間風速を観測した石垣市でも
本島でも亡くなったりした方はいないようなので、まずは一安心です。

自分にお疲れさま。

気象庁を覗いてみる。15時。
1515-00_20150824160949f74.jpg
現在16時過ぎだから、もう大丈夫ですね。
暴風域に入った久米島や小さな島が心配だけど。

念のため、夜に再度「祝詞」奏上して終了にします。

///////

石垣市の被害の模様です。
CNJGv64UsAATg7G.jpg
「石垣市浜崎町のホテル駐車場では、強風にあおられて車両5台が横転し、植え込みに突っ込むなどの被害が出た=石垣市浜崎町(沖縄タイムスより)」

CNI_AHEWoAAXUGq.jpg
風で居間の畳が浮く 石垣島の住宅(NHK)

動画を見ると、畳がダンスしているかのようです。
こんなのみたことないですね。

| 未分類 | 16:30 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

相次ぐ爆発・火災は何かを伝えてくれているに違いない。


K10010200101_1508240727_1508240727_01_03.jpg
米軍補給基地で爆発 倉庫1棟火災 相模原(NHK)

相模原の米軍施設で爆発火災 JR駅付近の補給施設(朝日)

爆発連続、激しい火花=「テロか」住民騒然-米軍施設火災(時事)
>「ドーン」と激しい音が響き、ガラス窓が激しく揺れた。近くに雷が落ちたのかと思い、慌てて外に出ると、米軍施設の方向から煙が勢いよく上っていた。ダイナマイトが破裂したような音がさらに3、4回続いた後、打ち上げ花火が地上で暴発したような「ヒュー、ヒュー」という音がし、10メートル以上の火花が上がるのが見えた。爆発は10分程度で落ち着いたが、何かが焼け焦げたような臭いが漂ってきた。刺激臭はしなかったという。

>施設に隣接する団地に住む会社員の男性(34)は、窓にびりびりと響く爆発音が連続するのを聞いた。「はじめは花火だと思った」というが、外に出ると団地の住民たちが続々と様子を見に出てきていた。


アルジャジーラの報道。
04ed7722aa9b408c8f2a2a69852d294c_18.jpg
Blast rips through US military depot in Japan

米海軍司令官のスポークスマンは
弾薬や放射性物質を格納していないと言ってるが
詳細はわかりません。

爆発をビデオ撮影した女性によると
雷のような爆発は10〜15分間繰り返し聞かれた
オレンジ色の火花が非常に高く上昇、
火薬のような臭いはなかったと語っています。

/////////

20150824k0000e040179000p_size8.jpg
日鉄住金鋼管火災:川崎製造所冷却塔から出火 激しい黒煙(毎日)

羽田空港に隣接する工場街で火災 激しい炎と黒煙、Twitterに画像が続々

川崎市川崎区浮島町 羽田空港近くの日鉄住金鋼管 川崎製造所で爆発を伴う火災(naverまとめ)

こちらは爆発音はなく火災の報告だけ。

日鉄住金鋼管によると、川崎製造所は11月に閉鎖される予定で、
火災発生時は稼働していなくて、製造設備の撤去作業が行われていたそうです。

すぐそばにというかほぼ隣に
東芝原子力技術研究所がありますね。
日本で唯一の民間実験炉です。
2011年11月から再稼働しているので現在も稼働中と考えれば
いつも書いているように、放射能で大気が発火しやすくなるので
もしかしたらその影響を考えてもいいかも。

川崎市内原子炉施設

あと一つの考察はまた後程書きます。

原子力技術研究所の住所「川崎市川崎区浮島町4–1」をグーグルビューでみてね。

勢ぞろいですね。

ǝɐʞnɯɐʞɐu 18歳 ‏

日鐵住金鋼管川崎製造所の近く、花王やら東芝やら東燃やらの工場が同じ島に立ち並んでるのだが(>´A`)>

CNJHxkEUsAAEkNq.jpg



隣の花王に延焼。


ゆーりさんからです

相模原総合補給廠

今日の午前0:45位。家のすぐそばで何事かと思いました。
5、6年ほど前にも勝手に昼間から不発弾の処理をドカンドカン始めたことがあったので「またか」と思いましたが、ほんとに爆発してて吃驚しました。空がオレンジ色。近所の人たちみんな外に出て騒いでた。あと、保土ヶ谷バイパスで今日のお昼にコンテナ車が火災起こしてるんですよね。東名町田IC近くなんで車でよく通ります。全部神奈川県内なんで、偶然にしては出来過ぎ。天津・山東の意趣返しじゃないのかと勘繰りたくなります。後方支援なんかやると、こういう目にあうのだ、という警告のような気もします。だって「寸止め」なんだもの。

| 権 潤幸 | 2015/08/24 14:02 |



| 未分類 | 12:37 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風15号対策用「祝詞」


台風対策用の「大祓詞」奏上しました。


昨夜、石垣市で観測史上最大の71メートルの最大瞬間風速を観測。

沖縄の人が亡くなったりしませんように。
沖縄が守られますように。

祝詞しながら
人工台風が次々と沖縄に来るのは
やはり沖縄を潰すためなんだなと思いました。

沖縄は決して負けない。屈しない。

<追記>
11時58分:台風15号の影響で風と雨が少し強くなってきましたが
暴風域に入るか入らないかのぎりぎりです。

13時21分:那覇は雨と風が少し強いくらいで、
あっさりとこのまま終わりそうです。
(こう書くと強くなる?)

1515-00 24日12時
12時現在

台風15号 ライブ映像(NHK)




| 未分類 | 11:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「大祓詞」


「大祓詞」奏上しました。

もちろん頭には台風のことはありますが
実験的に普通に奏上しました。
後でまた台風対策用にやってみます。

<追記>
那覇は静かだったのでわからなかったけれど
昨夜石垣島で最大瞬間風速71メートルを記録。
観測史上最大。

24日09時
9時の気象衛星。



| 未分類 | 09:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

11年ぶりの「黄金の花」 



11年ぶり「黄金の花」 本宮・岩角山岩角寺にお目見え(福島民友)

11年前は2004年。
スマトラ島沖地震と新潟県中越地震のあった年。

| 未分類 | 00:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニュース(海外識者ら74人が翁長知事に決断を求める声明)


15号の目が復活。
少し弱くなったのにまた戻っている。
中心気圧 940hPa

201508232330-00.jpg

進路は西寄りに変化しているので本島の直撃は免れそうだけど
安心せずに明日も祝詞します。

//////


辺野古埋め立て承認取り消し「義務」 海外識者、知事決断求め声明(琉球新報)
米国やオーストラリアなどの世界的に著名な文化人や識者ら74人が21日(日本時間22日)、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設阻止に向け、翁長雄志知事に埋め立て承認を取り消すよう求める「世界は見ている」と題する緊急共同声明を発表した。県の第三者委員会が埋め立て承認手続きに「瑕疵(かし)がある」との検証結果をまとめたことを指摘した上で「知事が承認を取り消さないようなことがあったら、それは違法なプロセスに加担することになる」と強調した。声明は第三者委の報告書提出や日本政府と県が移設計画に関する工事を1カ月停止し、協議を始めたことを受け、急きょ出された。翁長知事に埋め立て承認の取り消しを促すのが狙い。・・・また、第三者委の検証結果を受け、翁長知事に「取り消す法的義務がある」と指摘した。

//////////

東アジア共同体「沖縄に本部を」 ガルトゥング氏、県民へメッセージ(琉球新報)
『「平和学の父」として世界的に知られるヨハン・ガルトゥング氏が20日までに沖縄県民へのメッセージを寄せた。東アジアの平和構築に向け、EUのような共同体の創設を提唱し、「東アジア共同体の本部機関を沖縄に置くべきだ」と述べた。ガルトゥング氏は沖縄などで講演するため来日し、19日に都内で講演した。 安倍政権が進める安保法制が沖縄に与える影響について「日米が多くの基地を押し付けることにより、戦時に沖縄を犠牲にする。沖縄の人々は危険にさらされている」と指摘した。東アジア共同体の枠組みとして日本、中国、台湾、韓国、北朝鮮などを挙げ「本部は東京や北京でない方がいい。特別の使命を与えられた場所として沖縄に本部を置きたい」と述べた。・・・』

//////////

桜井氏「瑕疵、明らか」 「辺野古大学」で指摘(琉球新報)
『米軍普天間飛行場移設に伴う新基地建設をめぐり市民らが抗議を続ける米軍キャンプ・シュワブゲート前で22日、抗議行動参加者を対象に講義や学習会などを行う「辺野古総合大学」が“開校”し、初回は桜井国俊沖縄大学名誉教授が講義した。仲井真弘多前知事の埋め立て承認を検証する県の第三者委員会メンバーでもある桜井名誉教授は、同委員会の検証報告を説明し「埋め立て承認には『瑕疵(かし)がある』との結論が出た。法治国家としてそれを正すべきだ」などと指摘した。その上で「全ての県民が承認が間違いだと認識しなければならない。正義は県民の側にある」と述べた。・・・』

////////

本のお知らせ。

『沖縄の米軍基地「県外移設」を考える』 沖縄差別の政策に終止符を

『沖縄、脱植民地への胎動』 「ワッター」の人生歩き出す

『琉球列島の自然講座』 奇跡的な多様性伝える

////////

img55d7cae009379.jpg
九州高校商業研究大会 浦商、八商工ワンツー入賞(琉球新報)
『九州で商業を学ぶ高校生が日ごろの学習・研究成果を発表する「第14回九州地区高校生徒商業研究発表大会」(九州地区商業高校長協会主催)が21日、浦添市のてだこホールで開かれ、最優秀賞に浦添商業高校が輝いた。八重山商工高校も次点の優秀賞を獲得し、県勢が上位を占めた。浦添商は全国大会に出場する。』

おめでとう。

////////

沖縄ってこんなにスポーツが強かったとは。
「優勝」の文字を見ない日がないくら凄い数。
まさか相撲まで強いとは。

この前乗ったタクシーの運転手さんも
又吉さんの直木賞芥川賞受賞やス各方面の優勝続きに
一体どうなっているんだって笑いながらおっしゃってました。

屋比久翔平、志喜屋正明が全国V 全日本学生レスリング(琉球新報)

大城一晟が全国V 全日本学生レスリング(琉球新報)

當間、女子やり連覇 陸上九州選手権第1日(琉球新報)

女子やり投げの當間汐織(久米島高―九州共立大)
男子ジュニア走り幅跳びの津波響樹(那覇西高)
円盤投げの宮里盛斗(那覇西高)は優勝。

男子走り幅跳びの小森翔(名桜AC)、
ハンマー投げの大嶺権也(名桜大)、
女子ハンマー投げの知念春乃(那覇西高―九州共立大―日本体育施設)は2位。

重量挙げ5階級制覇 国体九州ブロック大会(琉球新報)

77キロ級、69キロ級、53キロ級の3人のいずれも大会新記録を更新。
85キロ級、56キロ級の県勢5人が頂点に。

中部商 女子400R優勝 陸上九州選手権第2日(琉球新報)

浦添中が全国初制覇 相撲の中学校選手権(琉球新報)

初優勝。
沖縄と相撲はピンときません。

//////////

レンタルオフィス運営大手・リージャス 県内へ初進出(琉球新報)

若い感性で平和表現 名護高生・緑風学園、戦争の不条理訴え(琉球新報)

久米島で「地球環境研修」 県外の女子高生ら招き(琉球新報)

ジュークボックス復活 民謡、ロック楽しんで 沖縄市(琉球新報)

//////////

、「火が青く、おかしいと思った」「爆発の後、赤い火の玉が雨のように降ってきた」
<天津爆発>生還の消防士が語る恐怖、「火が青く、おかしいと思った」「爆発の後、赤い火の玉が雨のように降ってきた」―中国メディアライブドアー

//////////

苫小牧沖で「カニかご」にサメ(NHK)
>苫小牧沖では、今月に入ってから刺し網や「カニかご」がサメに破られカニが食べられるなどの被害が相次いでいて、漁協の職員は、捕獲したサメの胃の内容物を調べています。カニかごは、水深が100メートル近い海底にイカなどのエサを入れて設置されますが、これまではサメの被害にあったケースは無かったとして、漁協では、サメが何を狙ってカゴを襲っているのかなどを調べ、対策を検討していくことにしています。

へ~、サメがカニを食べるの?
わざわざ刺し網や「カニかご」を破ってまで食べるなんて。
サメのことはよくわからないけれど
行動がおかしくなっているんじゃないだろうか。
もしかして放射能?

http://bit.ly/1MEFbTm " target="_blank" title="JR中央線:また火災 快速一時運転見合わせ(毎日)">JR中央線:また火災 快速一時運転見合わせ(毎日)

ホント多い。変ですよ。

/////////

直前まで星野くんを犯人と…寝屋川中1殺害事件で露わになったマスコミのキチク取材とコメンテーターのデタラメ推理(lite-ra)

犯人とされる男性、むかしも同じことをしているようだけど
除染作業員みたいだから放射能で更に頭がおかしくなったんじゃないですか。

/////////

CM0dlF_U8AAkEF_.jpg
日本は、もうダメです(カイトのブログ)

たくさんの人が倒れているのはなぜですか?
酔っ払い?

/////////

陸自、国内最大の実弾演習を公開 2万6千人が見学(朝日)

http://bit.ly/1KBS5gs " target="_blank" title="陸自:実弾射撃訓練の予行で見学者2人けが 静岡・御殿場(毎日)">陸自:実弾射撃訓練の予行で見学者2人けが 静岡・御殿場(毎日)

米イージス艦と情報共有拡大=ミサイル防衛で新システム−自衛隊(時事)

/////////

001_201508232331132f6.jpg
カクネ里雪渓:氷河の可能性 北ア鹿島槍ケ岳(毎日)

みるだけで登ったことはないけれど
いつみてもきれいだな。

///////////

2日で122億円稼いだヘッジファンド 人民元切り下げ(WSJ)

『英南部ブライトン近郊で22日、英空軍関連の航空ショーの最中に、戦闘機が混雑していた幹線道路に墜落し、走行中の複数の車に衝突、7人が死亡した。(47ニュース)』

米アラスカ湾で大量のクジラ死ぬ、原因不明 海洋大気局(CNN)

5月以降に死んだ大型のクジラは少なくとも30頭。
アラスカ半島地域ではウミガラスがたくさん死んでいるそうです。

//////////

窪塚洋介、スコセッシ監督作品でハリウッドデビューへ


| 未分類 | 23:09 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

この高波、なんか変だな。


台風16号の影響って本当?
別の原因じゃないの。

高波で防波堤30m決壊 新ひだか町(ヤフー)

動画で見るとかなりの波ですね。

紀勢線、線路脇6m陥没…台風の大波がえぐる(ヤフー)
>JR西日本和歌山支社によると、これまでにも陥没したケースはあるが、「波のため、これだけ地表がえぐられてしまったのは珍しいこと」としている。

なんか変だな。

どちらも22日ですね。

22日10時半の気象衛星。
201508221030-00 08月22日10時半

| 未分類 | 21:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風15号対策用「祝詞」


台風対策用の「大祓詞」奏上しました。

台風対策用と但し書きをしているのは
やり方がが違うということです。

//////////

那覇では現在、時折雨が降るだけで風はほとんどありません。

台風15号また少し小さくなったかな。
非常に強いから強いに変化。
中心気圧が中心気圧 945hPaから950hPaに
ほんの少し弱くなったけれど最大瞬間風速 60m。

201508231200-00.jpg
12時の気象衛星

台風第15号 (コーニー)
<23日11時の実況>
大きさ -
強さ 強い
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 南側 440km(240NM)
               北側 330km(180NM)

進行方向も少し北に変化。
1515-00 8月23日11時
台風の進路:11時

沖縄に来ないで。消えて。

| 未分類 | 12:34 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

無題







| 未分類 | 00:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

天津大爆発はいまでも外からの攻撃だと思っているけれど、「神の杖」なの?それとも…


天津大爆発は写真を見る限り
いまでも外からの攻撃(戦争テロ)だと思っています。
中国の政権内の争いなら最新兵器を使ったと思われる
あの大爆発は起こせないからです。

爆発記事の一番最初に書いたように宇宙からと考えるのが一番。

2015.08.13 ニュース(中国天津の爆発事故は…)

戦争の跡みたいな破壊ですね。
中国が狙われているんじゃないかと思うことはよくあるけれど
きょうの爆発事故もそう思います。
最近の兵器はとんでもないから
宇宙から狙えば簡単じゃないかな。


最新兵器を使用したと思われる理由を新たに追加するとしたらこの三つ。

黒色中国さんのツイートにあった
①『天津港公安局消防隊の3個大隊が数名残して消滅
CMgStCSW8AAiMPf.jpg
ずっと気になってます。

消滅で浮かんだのが湾岸戦争です。
大勢の移動中のイラク軍兵士が戦車や戦闘車両をそのまま残し
忽然と消えてしまった事件。
当時、プラズマ兵器が使われたんじゃないかのもっぱらの噂でした。


このプレハブの写真は先日取り上げたので覚えている方もいるでしょう。
プレハブに住んでいた労働者と家族約600人が蒸発?

黒色中国 ‏

【 #天津大爆発 爆発現場で6百名の労働者と家族が気化蒸発?】爆心地半径4百m内にあった労働者(民工)のプレハブ住居が2百戸が全壊。1戸3名の計算で6百名がいたものと思われるが今は何処に… http://hk.aboluowang.com/2015/0818/599770.html

CM0rLeOWwAAuVvW.jpg
CM0reLWWEAAVfKc.jpg

600人が気化蒸発したらしいというのは中国でも報道されているようです。

③孫さんという方が実はこれよりかなり早い段階で
死体が焼け焦げているとか、確か消滅?したとか書かれていたんですが
デマだと良くないのでそのツイートは取り上げませんでした。
ツイログ登録されていたら探せるんですがされていません。


巨大な穴を見たときは
CMb995jWUAA3ETz.jpg
ロシア、チェリャビンスクの隕石墜落が浮かんだ。
私は当時も今も隕石ではなく攻撃だと思っている。
隕石が落下したウラル地方に使用済み核燃料再処理工場と原発があったんですよね。

この穴は公安局の建物から直線距離でどれくらいだろう?

宇宙人ぶーさんが紹介されていたこのサイト。
天津爆発は中国元切り下げの応報としてのペンタゴン「神の杖」による攻撃であった?世界の裏側ニュース

最新兵器が使われたのは間違いないでしょうが
それがン「神の杖」はどうかはわかりません。
勘ではもっと別なモノのような気もする。
だけどこの部分を読むと…

>誘導された『杖(ロッド)』は熱被覆によって保護された状態で大気圏に突入する。移動速度は秒速11kmで、流れ星の移動速度に匹敵する。

流れ星の移動速度か。。。するとチェリャビンスクの隕石墜落は「神の杖」?最近、世界中で数多く目撃される火球は「神の杖」の実験?

大国の振る舞いでも書いたように、外からの攻撃(戦争テロ)であっても、ロシアも中国も決してそれを公にしません。


これは関係ないかもしれないけれど、10日と15日で日にちが近い。
3042548d.jpg
天変地異かよ?天から地を一直線に貫く巨大な光の柱が相次いで目撃される(イタリア・アメリカ)
8月10日、イタリア ローマ、チヴィタヴェッキア
8月15日、米国フロリダ州サウス・フォート・マイヤーズ。

並べるとこうです。

8月10日 イタリア ローマ、チヴィタヴェッキア
8月12日 中国・天津
8月15日 米国フロリダ州サウス・フォート・マイヤーズ



8月10日のローマ、チヴィタヴェッキアのこれ。水柱竜巻と光の柱のジョイント。この形で私がすぐ思い出すのはCERN。
724ca56f.jpg


ほらね、これに似てるでしょ?

2008.07.01 科学と魔術はコインの裏表

b0086362_17341551.jpg

CERNのニュースレターのロゴ



b0086362_17265560.jpg

イエスの変容イメージ

8月10日 ローマ、チヴィタヴェッキアでイエスの変容が起きたの?起こしたの?偶然?それから、フロリダの光の柱はモノリスだね。ローマの近くにあるGranSasso研究所はCERNとニュートリノ打ち込み実験をしているしね。


ちょっとウィキ
現在のチヴィタヴェッキアの街は、古代にエトルリア人が暮らしていた場所に立っている。エトルリア人(ラテン語: Etrusci)は、イタリア半島中部の先住民族。インド・ヨーロッパ語族に属さないエトルリア語を使用していた。エトルリア文化を築いたが、徐々に古代ローマ人と同化し消滅した。初期のローマ人はエトルリアの高度な文化を模倣したとされ、ローマ建築に特徴的なアーチは元々、エトルリア文化の特徴であったといわれる。また、初期の王制ローマの王はエトルリア人であったとも言われ、異民族の王を追放することによってローマは初期の共和制に移行した。」

| 未分類 | 23:19 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT