≪ 2015年10月
| ARCHIVE-SELECT |
2015年12月 ≫
あいさつ
表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。
≫ EDIT
2015.11.30 Mon
奈良で震度3////////
わたしはこれを決して悪いことではないと思う。
死ぬほどつまらないも思わない。
進歩が良いものとも思わない。
それ以前に進歩って何?て思う。☪常岡浩介容疑者☪
アラブには現代文学とか、現代思想とか、一切存在しない。存在できない。全部、「神への冒涜」と認定されて、焚書坑儒されてしまうから。だからアラブ世界は死ぬほどつまらない。1400年間、これを繰り返し進歩を拒否した成れの果てが今の中東情勢
https://twitter.com/gjmorley/status/671296708429676545
////////
がんの疑いですでに手術されている子供が可哀想。
一生辛い思いをする。
早川由紀夫
二次検査の結果確定は、細胞診によってがん疑いがあるかないかが確定したことを意味するのではない。A1, A2, Bのどれであるかが確定したことを意味する。
これ、指摘するの、何度目だろうか。いささか、あきた。
////////
年金積立金7.9兆円の運用損 世界株安影響、過去最悪 http://t.asahi.com/ir1u *まずは運用損が出ましたと公言しておいて
これから約8兆円を徐々に使うんでしょ?
映画「天皇と軍隊」で考える日本の歩み 大阪で上映中 http://t.asahi.com/ir1p 京都女子大生、ビッグデータ解析で世界一 専門知識なし http://t.asahi.com/ir0e *賢いな。
縄文人は胴長短足、北方起源 国立科学博物館などが論文 http://t.asahi.com/ir03 『・・・研究チームは、北海道から九州までの20の縄文遺跡から出土した人骨63体と、寒冷な北東アジアから朝鮮半島経由で九州周辺にやってきた渡来弥生人の人骨27体を計測。胴体の長さや腰の幅に対する手足の長さを比べたところ、縄文人と渡来弥生人の間に統計的な差はなく、どちらも胴長短足型だったという。』
*朝鮮半島経由を気に入らない人たちは
これを知ってどうするんだろう?
独ハンブルク、24年五輪招致から撤退 住民投票で否決 http://t.asahi.com/iqzz ロシア、トルコに経済制裁 企業関係者ら26人拘束 http://t.asahi.com/iqy9 難民経由のトルコに約3900億円拠出 EUが財政支援 http://t.asahi.com/ir02デモ暴徒化、200人拘束=環境保護訴え「人間の鎖」―パリhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00000013-jij-eurp////////
BARAさんの言葉使いは乱暴だけど
私もこの記事を見て不快に思いましたよ。
BARA
秋篠宮「さま」50歳に。「戦争、常に記憶に」
*てめぇの くそじじいの 戦争犯罪を語ってみなさいね。戦争を言うのなら。

////////
カタールの猫
イスラエルの極右団体Lehavaが、クリスマスはユダヤ人の魂を殺すとして“宣戦布告”。我々がよくネタにする“クリスマス中止”と違ってガチもんなので触ってはいけない。
http://toi.sr/1IhUuSC @timesofisraelから
☪常岡浩介容疑者☪
実は今年のイヴは、ムハンマド生誕日マウリードと重なっており、これを敵視するサラフィがうるさそうな悪寒…
////////
イタリア トリエステ 猛烈な風
英国イルフラクーム、ノースデヴォンも強風と波
スロベニアJavornik山
また何かやってる。
クロアチアIvanščica
| ニュース
| 23:55
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.30 Mon
昨日、ショップのデザインと作業を依頼されたけれど
今帰仁にお住まいということで
距離的に無理なのでお断りしたら
デザインだけでもできないかと言われたけれど
ちょくちょく現場を見ないといけないから
無理ですとお断りした。
/////////
おめでとうございます。写真を新聞で見たときに3人とも外人かと思いました。
男子団体形、県勢が連覇 空手1プレミア(琉球新報) http://j.mp/1lSMfCz 琉球新報の朝刊より拝借
どんな感じなのか、団体形の動画がアップされたらみてみよう。
昨日の琉球新報朝刊より拝借
どちらもかっこいいな。///////////
普天間の早期返還要請へ 宜野湾市9団体(琉球新報) http://j.mp/1lTh6yT 4500人「新基地阻止」 東京に結集、連帯拡大(琉球新報) http://j.mp/1NhAnQg マイナンバー3万通返送 沖縄県内市町村へ受取人不在で(沖縄タイムス)http://goo.gl/0Sy9BV 西表島大原が過半数 竹富町役場建設地の住民投票で(琉球新報) http://j.mp/1NhFfoy 「みんなの家」でご飯を 那覇、「子ども食堂」来月開店(琉球新報) http://j.mp/1lTeKAa ヌヌマチガマ、続く対立 NPOが新たな入り口(琉球新報) http://j.mp/1lTDXdB 那覇と福州の児童生徒交流 伝統芸能などで友好深める(琉球新報) http://j.mp/1lTosT2 赤嶺さん にっけい文芸賞『未来へ継ぐ裔孫』 移住者の足跡記す(沖縄タイムス)http://goo.gl/VUXAx6 BEGINブラジル公演に観客総立ち 地元エイサーと競演(沖縄タイムス) http://goo.gl/1QXxe9 オキナワギク 愛らしく開花 浦添市西原の民家(沖縄タイムス)http://goo.gl/5Iq2c4
| 沖縄
| 22:59
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.30 Mon
こうやってスプートニクを眺めると何とも嫌味ですね。
シリア軍准将:トルコ は石油 と引き換えに シリア のテロリストへの武器 供与を増加した http://sptnkne.ws/ajvA
プシコフ議員:トルコ をNATO から除名せよ、との呼びかけはトルコの評判が落ちたことの表れ http://sptnkne.ws/ajyC
イスラエル: ロシア軍機が偶発的にゴラン高原領空に侵入した http://sptnkne.ws/ajzD
エジプト ロシア への輸入が禁止されたトルコ 製品に代わり自国製品を輸出する用意ありhttp://sptnkne.ws/aj8y
「皆さん(トルコのパイロット)は ロシアに対して神経質だが、幸いなことに、我々のパイロットたちは、神経質ではない」 http://sptnkne.ws/ajBx
露首相:ロシアの対トルコ制限措置のリストは、必要に応じて拡大される可能性があるhttp://sptnkne.ws/ajF7
メドヴェージェフ首相は「ロシアの対トルコ 制限措置は、止むを得ぬ事情によるものであり、トルコ国民に対して向けられたものではない」と指摘した。 http://sptnkne.ws/ajF7
「トルコ が制裁を最大限感じながらも、ロシアの利益に悪影響を及ぼさないよう、ロシアはトルコに対してプラグマティックに行動する」ー メドヴェージェフ首相 http://sptnkne.ws/ajF7
最新写真:失われた楽園:2011年に内戦が始まる前の繁栄するシリア http://sptnkne.ws/ajCm
失われた楽園を更に破壊しているのはロシアですよ?
| イスラム
| 22:38
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.30 Mon
カタールの猫
Damascus郊外のSaidnaya軍刑務所で、数百名の囚人が拷問、病気、栄養失調などの理由で死亡しているという記事。シリアには国中にこういう刑務所があります。というか、まともな刑務所がひとつたりともありません。
http://goo.gl/aH7irx
ちなみに場所はここ。 http://wikimapia.org/#lang=en&lat=33.664639&lon=36.330070&z=13&m=b&show=/15352723/Saidnaya-Prison …
Pendlesky
ダマスカスからセイドナヤの著名な修道院に向かう途中、通り過ぎる刑務所。1990年代中頃に書かれたポール・セローの旅行記にも出てくるので、注意深く風景を眺めた。当時から生きて出られないような場所と書かれていた 。「肺を悪くする」と
CRS@VDV
実は英国王立統合軍防衛安全保障問題研究所が「シリアに派遣されているロシア連邦軍の」を調べ上げたレポートが公開されています。 https://rusi.org/publication/rusi-defence-systems/detailing-russian-forces-syria …
このレポートには特殊作戦軍 隷下 特殊任務センター「セネーシュ」の狙撃チームが、人数不明ながらもシリアに派遣されていると書かれているのです。

ジュラブリョフ大尉は<特殊作戦軍 隷下 特殊任務センター「セネーシュ」>として勤務し、シリアにおいて狙撃チームの一メンバーとして派遣されるが同地での戦闘により死亡したと..この情報が事実であるならばロシア連邦軍はシリアの最前線で、自国の特殊部隊を運用していることになります
何れにせよ東部ウクライナで行われていたことが、シリアでも同様に行われておりますね。噂にはなっていましたがまさかの特殊作戦軍がシリア派遣されていたのは....
シリア政府軍と一緒に撮影した謎の兵士 クリミアで空軍駐屯地を包囲した特殊作戦軍 コンバットパンツが同じなのは偶然か???


シリア派遣疑惑がある特殊作戦軍 派遣されているのが狙撃チームというのがまた納得できるところですね 実際の狙撃任務よりも、空爆誘導や砲撃観測や偵察任務が主な任務であることが想像できますね。
経験が豊富なのでシリア政府軍の教育等なので、まさに主目的である海外における特殊作戦を実行していますね。ロシア特殊部隊の中でもその動向が注目されます。
工場はトルコの人道援助団体IHHが建設したもので、45000人ぶんのパンを供給する能力を持っていた。 そのうちアキバのケバブ屋も爆撃されんじゃないかと。
https://twitter.com/IHHen/status/671047246130057216
Taкahiro Shioтa
ロシアは兵糧攻めを狙ってパン工場を爆撃してるんだろう。10日余り前にもこんな話があったばかり
https://twitter.com/SyriaDirect/status/667054786794033152
☪常岡浩介容疑者☪
プはこれだけ仏、米、そして土とのすったもんだがあっても、IS攻撃に専念する気もなければ、非武装市民攻撃を少々自粛する動きもない。むしろ、市民攻撃をエスカレートさせている。 毎日その他の国内外メディアが対テロ大連合云々を宣伝しているのがいかに実態無視で純然たるミスリードかということ
プが考える最大の脅威はNATOであって、その次が旧ソ連義勇兵と連携した穏健な反体制派。対するISは第3か第4程度の脅威に過ぎない。シリアから難民が欧州へ流れ込む事態は、EUの枠組みにすら崩壊の危機を引き起こし、当然NATOの弱体化も狙える。「ISは欧米と露共通の敵」とはならない。
土の露戦闘機撃墜は計画的なものだと思うが、つまり、米仏の対露宥和に警戒した土が敢えてのっぴきならない状況を演出したと思う。インジェルリク、ディヤルバクルの軍事空港を対IS基地化している米は、土につれなくすることもできないと分かった上だ。当然、報復も折り込み済みだろう。
ロシアの従軍記者が超クールにないことないこと伝えていると…
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/670656787788513281
対IS大同盟構想って仏だけが画策していて、米は乗り気でなく、土は今回、計画的にそれをぶっ壊して見せたわけだ。露はパリ事件を受けて積極推進しようとしたが、土のために舵を切らされることになった。実はエルドアンは目的を達している。アサドよりIS打倒を優先する構想は土に利益がないから。
ただ、このあと、目論見通りISよりアサド打倒を優先するよう、米や有志連合を誘導する方策はエルドアンにはないようにみえる。どうするつもりだろう?
9月30日以来、ロシアは空爆によってシリアで1500人を殺害し、そのうち485人は非武装市民だった。
https://twitter.com/zaidbenjamin/status/671284144429756416
「原油価格が30ドルを切った場合、ロシアの国家経済は崩壊する」と、エコノミストは予想する
https://twitter.com/sanctionswatch/status/671280711584890880
土ダウドオウル首相:トルコはサウジと他の国々と共に、間もなくシリアで対テロ作戦を開始する
https://twitter.com/NorthernStork/status/671287424824274944
masanorinaito
イランがシリアのアサド政権に取り付いてしまうと、イスラエルは黙っていられなくな る。アサド政権が退陣して、スンニー派勢力が政権を握っても、イスラエルには悪夢。point of no returnを越えたシリア内戦の悪夢
| イスラム
| 20:53
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.30 Mon
湾岸戦争でアメリカの大本営発表が映像と共に世界を駆け巡り、今度はロシアの大本営発表が映像と共に世界を駆け巡る。まったく同じことが繰り返されているのに、ロシアの大本営発表がそのままストレートに好意を持って、プーチンはまるで救世主のように受け入れられている日本とはどういう国なんでしょう。
それからもうひとつ。
2011年1月からはじまったシリア内戦で多くの国民が犠牲になり難民になっているのに、事態を収拾できないどころから一層酷くなるだけで、アサドという人には大統領の資格はない。これが当初から不可解で仕方ない。最近ではこのアサドという人は収拾するつもりはなく、実はシリアを破壊するのが目的なんじゃないだろうかとさえ考えるようになりました。(これは後日書く予定の超ぶっ飛び考察にもつながってくるので、先で書きたかったけれど、昨日友人に話したので読者にも聞かせないと片手落ちになるかなと思い、書くことにしました。)
| 日記
| 11:14
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.30 Mon
カタールの猫さんのツイート。
「“イスラム国”の首都Raqqaに築かれた“城壁”。
>SDFの侵攻が近いと囁かれているため、ISISが住民を動員して作り上げたようです。」
この写真を間違ってアップしたのでいま入れ替えました。
こちらにもアップしておきます。
正しい写真はこちらです。
カタールの猫さん、読者の方、申し訳ありません。
奇兵隊さん、ありがとうございます。
| イスラム
| 10:35
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.29 Sun
ロシア、トルコに経済制裁 企業関係者ら26人拘束 http://t.asahi.com/iqy9☪常岡浩介容疑者☪
sputnikやラジオにほんごの記事を根拠に「反体制派が化学兵器を使った」とか、「米国がシリアを混乱させた」とか、異常なまでに固く信じている人たちが珍しくもなく存在していることを考えると、日本でイスラム国的組織を作るのは造作もないことだろうと思う。実際、オウムも存在したし。
加えて、「エルドアンは戦闘機撃墜を後悔」とか、「仏はアサド政権と協力」といった誤報やデマをまともといわれる大手メディアも量産してゆくから、プロでも実力のない人たちは真に受けて拡散してしまう。そうなると、オウム信者タイプでない普通の国民もどんどん大きくミスリードされてゆくことになる
11月29日、イドリブ県アリーハの賑わっていた市場をロシア軍が空爆した直後の惨状。ここは最近までアサド政権支配地域だったのに。(つまりアサド支持者も多いはず。もちろん、IS不在地域)
https://twitter.com/AEJKhalil/status/670898293174632448
ロシアによるアリーハ市場空爆の死者は40人に増えているらしい。現場の惨状 http://fb.me/4kEjLgrzJ
イドリブ県アリーハ市場へのロシア空爆の犠牲者は44人に増えた。現場の惨状
https://twitter.com/NorthernStork/status/670938069021888512
カタールの猫
“イスラム国”の首都Raqqaに築かれた“城壁”。
SDFの侵攻が近いと囁かれているため、ISISが住民を動員して作り上げたようです。

シリア中部、Idlib県のAriha。ロシア軍機が市場を爆撃し、市民40人が死亡。 前線からは何十キロと離れているため、インフラの破壊が目的と思われる。 https://youtu.be/oWrfdleyubY @YouTubeさんから
同じくMaarrat al-Numan。こちらでは井戸と給水施設が破壊された。 なお、この街にISISは影も形も存在しない。 http://wikimapia.org/#lang=en&lat=35.647253&lon=36.676483&z=11&m=b&show=/1108931/Maarrat-al-Numan … https://youtu.be/oPMAa4bR7jU @YouTubeさんから
イスラエルはロシアと“調整”の上、SAAやHezbollahに対する事前通告なしの航空攻撃を実施している。 お互いを攻撃しない仕組みがあるそうです。 http://toi.sr/1lMknjw @timesofisraelさんから
ロシアのメディアにISIS扱いされた兄弟が激おこ、法的措置も検討しているですと。 どこの裁判所へ訴えるのかは不明。@anadoluagency http://v.aa.com.tr/481925
masanorinaito
これもややニュアンスが異なる。原文は「遺憾だけど僕に責任ないからね」の意。もとよりエルドアンは悲しんでなどいないから。なんか、毎日の誤報が拡散しているので念のため
https://twitter.com/shamilsh/status/670889136920875008
中東の秩序は崩壊に向かっている。しかし、人びとは日々の生活を生きねばならない。その生活が少しでも、平安のなかにあることを祈るのみ。
deepthroat
ロシア軍機がシリア・イドリブのアリハを空爆、18人が死亡とシリア人権監視団報告。アリハはかつて政府軍が支配したが、5月にヌスラ戦線含む反政府派武装勢力が攻勢、政府軍が撤退した地で、ISIL支配地ではないとロイター報道。 http://www.reuters.com/article/2015/11/29/us-mideast-crisis-syria-ariha-idUSKBN0TI07K20151129?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitter#MyYsrZDAHe1W8Yzy.97 …
臼井陽一郎
ロンドンで、シリア空爆反対デモ。 RT @IndpndtLiv March today in London against bombing Syria. Don't bomb for peace.

熊谷 徹
フランスでは、この秋1冊の本が注目されている。内容は、フランス人のジャーナリストがシリアから亡命した写真家をインタビューした物。この写真家はシリア軍のカメラマンで、アサド政権の命令で拷問で死んだり、処刑されたりした被害者を撮影した。
彼は数万人ともいわれる死体の写真を収めたUSBスティックを持って、フランスに亡命した。この事実からわかるように、アサド大統領は独裁者であり、虐殺者である。反体制派の拠点がある街で、化学兵器も使用して多数の市民を殺傷した。
だがパリの同時多発テロ後、フランス政府は空爆と地上戦でイスラム国を殲滅するために、暴君アサドと協力しようとしている。フランス人の怒りと絶望は理解できるが、アサドとの協力は、「不都合な選択」である。
うっぴー
「米軍がISを支援している証拠にISの陣地に米軍の弾薬箱があった」という陰謀論があるけれども、こういう現場の実態を見れば普通にある得るかと。米軍の訓練を受けた兵士が浮気してISに合流なんてのも普通にあり得る。陰謀でも何でもなく。
https://twitter.com/API_official/status/670941434632081408
☪常岡浩介容疑者☪
そもそも、ISが強大化したのはイラク政府軍のモスル基地を攻略して米国製兵器を大量に入手したからです。去年訪問したときもハンヴィ乗り回してました。
https://twitter.com/uppy_y/status/670945700708921344
| イスラム
| 23:44
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.29 Sun
陽が沈んでから雨になった。
しっかり降っている。
///////
鳩山氏「沖縄を平和の要石に」 東アジア議会の新設提案(フクナワ)http://tinyurl.com/nrmtmxa 『「沖縄戦後70年-沖縄戦と米軍統治、復帰、現在そして未来」をテーマに、日本平和学会の秋季研究集会が28日、琉球大学で始まった。平和運動分科会で鳩山由紀夫元首相は、持論の「東アジア共同体」創設を訴え、「東アジアの国々が自立し、ウィンウィン(相互利益)の関係で助け合うことが大切。軍事力の競争は抑止力を低下させる」と力説。
東アジア議会を沖縄に置くことを提案した。 共同体の枠組みは排他的にせず、「米国やロシアにも広げていい」と強調。「沖縄を軍事の要石から平和に向けた要石にしたい」とし、欧州連合(EU)を引き合いに「欧州にできて東アジアでできないはずがない」と語った。・・・』
普天間の徳之島移設、米軍拒否「地元反対」 鳩山氏明かす(フクナワ)http://tinyurl.com/pr8v82w 『米軍普天間飛行場の徳之島(鹿児島県)移設案をめぐる2010年4月の日米協議で、米側が、地元の反対を理由に「政治的に持続可能ではない」と移設案を拒否していたことが28日、日本政府の極秘指定文書で分かった。鳩山由紀夫元首相が西原町で開かれた日本平和学会の秋季研究集会で明らかにした。辺野古新基地建設では、反対市民らの抗議行動が続く中で工事を強行しており、
県外と沖縄の「二重基準」がまた、浮き彫りになった。・・・』
*やっぱり沖縄を日本と思ってないからですよ。
植民地なんじゃないですか?
独立の言葉を使うのは本意ではないけれど
だからこそ独立しなきゃ。
辺野古新基地建設、中止求め平和学会有志が声明 琉大で研究集会(琉球新報)
http://j.mp/1lQQoad 非正規の産休取得少なく 県内自治体公務員、正職員の1割未満 過去5年(琉球新報)
http://j.mp/1lQQq1D ほんとカッコいいな。喜友名が形世界一 空手1プレミア沖縄大会 リーグ4度目制覇(琉球新報) http://j.mp/1lQQoqC 
リンク先にも写真がありますが、朝刊の写真をアップしました。
もう一枚あるので明日アップします。
波しぶき、白熱展開 名護で国際ハーリー(琉球新報) http://j.mp/1lQQnTH 産業まつり2・6%増収 入場者数は5・6%減(琉球新報) http://j.mp/1lRlezn 恩納くとぅばに大喝采 語やびら大会 身ぶり手ぶり楽しく(琉球新報) http://j.mp/1Ngactq 『・・・恩納区には「パピプペポ」を使った言葉があり、那覇を「なふぁ」ではなく「なぱ」と言うなど、地域独特の言葉の紹介もあった。・・・新門会長は「まるでお笑い大会みたいだったが、語り手も観客も十分に楽しんだ。各地域のしまくとぅばの継承に役立てばいい」と満足げに話した。』
“やえせの桜”復活へ 南部農林高生 まつり向け育成作業(琉球新報) http://j.mp/1lRqvai //////////
ゆうさく(人)
沖縄は米軍の車はナンバー無しで警察の目の前通っても止められないんだって!!
人間にだって番号付けられてるのによ!
https://twitter.com/okinawaot/status/669718679232233472
Okinawaot
@GeorgeBowWow この車もナンバー無しでした。警察は指導出来ずに基地内に逃げ去りました。

//////////
チョコレート同盟☆彡 @
建設中の陸上自衛隊与那国駐屯地。これは監視所中継基地と呼ばれている場所。メインの基地とは別のところにあります。 #与那国 #辺野古 #沖縄

与那国島に何度も訪れている人が、作業服の工事関係者が多いのに驚き「与那国島での台風大変でしたね、こんなにたくさんの人が復旧を手伝ってくれてるんですね」との発言に驚いた。「あれは全て陸上自衛隊の基地建設の作業員ですよ」と教えてあげたら、与那国島を愛する人だけに言葉が続かなかった。
日本の一番西にある端っこの島が、実は日本のミリタリゼーションの最先端にあることを知る人は少ない。島内の危機意識を持っている人間の情報発信能力も限られています。辺野古が全国に知られるようになったのも、外部から来た人の情報発信がきっかけで大きくなりました。 #与那国 #辺野古
9月28日の台風で破壊された家屋。ここまで壊れていても災害救助法では柱が残っているので全壊と認定されず、半壊の57万円の保証しか降りないケースもあります。 #与那国 #台風

| 沖縄
| 23:06
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.29 Sun
☪常岡浩介容疑者☪
目撃者「アレッポにISはいない。ロシアは誰を空爆しているんだ?」 ロシア軍は相変わらず、シリア各地で、 I S 以 外 を丁寧に空爆しているようです。
https://twitter.com/JulienPain/status/670550228349624320
ロシアがS-400対空防衛システムをシリアに配備して以来、米国はシリア内の空爆を停止している: RTの記事だけど、一応。ロシアもISのことは空爆しないし、米国もフリーズしてくれて、IS大喜び。
https://twitter.com/RT_com/status/670525424552775680
ロシアは、イドリブとアレッポの分岐点にあってトルコ国境へ繋がる要衝都市ダナを空爆
https://twitter.com/markito0171/status/670562877057683456
ロシア空軍は戦車で対抗できないだろうし、これはなにを想定した出動だろう?対露国境防衛を名目にしたクルド掃討?
「トルコは戦車と重火器をシリア国境に配備」
https://twitter.com/Conflicts/status/670596110914842624
ぼくをアラブに詳しい云々といってる人がいるのか。ぼくは中東もアラブも知ったこっちゃない記者だが、アラブに詳しい記者たちがぼくより異常なまでに無能なだけです。
https://twitter.com/hakoyachi/status/670608500993617921
「ISが勇敢に戦った」とか、「アサド政権軍が果敢だ」とか、痴漢が女子高生に果敢に触ったとか、空き巣が勇敢に留守宅に忍び込んだとかいうようなもので、コメントしようがないです。アーサー日垣隆先生は「果敢にも両替」したと述懐されていましたが、彼だけは特別です。
英語のregretは日本語の後悔とはちょっと意味違うのでは?ここでは「遺憾の念」の方が近くないかな?:露軍機撃墜:トルコ大統領、「後悔の念」表明 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20151129k0000m030093000c.html …
やはり、毎日、基礎スキル落ちまくっているような…
https://twitter.com/masanorinaito/status/670657934674821121
プーチンと愉快な仲間たちとおっさんの半ケツ http://fb.me/4idZqSG8c
masanorinaito
なんということを。ロシア、トルコとシリアの国境地域のシリア難民キャンプ(シリア領内)にクラスター爆弾投下とTIMES報道。
https://twitter.com/leloveluck/status/670636146645409792
誤報と言ってよい。原文では「撃墜事件を心痛、もしくは遺憾」としているが「後悔の念」はこの表現には含まれていない。英語のregretからの重訳で誤訳したものと思われる⇒露軍機撃墜:トルコ大統領、「後悔の念」表明 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20151129k0000m030093000c.html …
原文はYaşanan hadiseden dolayı gerçekten üzgünüz.だが、事件を悲しむの意味にはとれるが、後悔というように「やらなければよかった」の意味はまったくない。
原文はYaşanan hadiseden dolayı gerçekten üzgünüz.だが、事件を悲しむの意味にはとれるが、後悔というように「やらなければよかった」の意味はまったくない。
↓は結構重大な誤報ですね。毎日の記事だと、エルドアン大統領が「後悔している」になっていますけど、これってほぼ「謝罪の意思表示」ですが、全く、そんなことは言っていません
日常会話でもüzgünümは、「まことに残念ながら…」で使うけど、自分の責任を認めることを含意しない場合。
まもなくロシア政府は、トルコに対する対処を明らかにする。プーチン大統領の裁可は下りたと各報道
マスコミのみなさん。「ところで日本でテロが起きるリスクは?」って聞くのやめましょうよ。根拠もないのに市民を脅すようなことを言うべきでないし、ない、と断言もできない。そのうち御用学者が、備えを、共謀罪を、とか言い出すのだろうが
ISはムスリムから出てきた集団であることは否定できない。ISのテロが日本で起きるか?などという問いは、何の悪意もなく日本で暮らすムスリムに疑いの目を向けさせ、彼らへのヘイトや差別を誘発する。その前に、ムスリムとはどういう人なのかを知ることが何より大切。どれだけ弱者に優しいかも
弱っているときに棒でつっつくようなことだけは、ムスリムっていう人間は、しないな。
ロシアによる対トルコ制裁。大した中身じゃない。
| イスラム
| 10:47
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.29 Sun
ドローン空撮をみて逃げる民兵をみて
何かコメントしたいけれど適切な言葉がみつからない。
戦争が変わるということは人が変わることなんだけど
しかしこれって何だろう。。。
何か凄く乾いている。カタールの猫
シリア北部、Aleppo県南部のTell Bajer。JaNのドローンによる空撮だが、逃げていく民兵の姿が見える。
http://wikimapia.org/#lang=en&lat=35.948134&lon=36.982384&z=13&m=b&show=/8137914/Tell-Bajer …
https://youtu.be/jqe8jYXeiIU @YouTubeさんから
街にうち捨てられた死体。 ほとんどがイラクなどの外国人シーア派民兵とのこと。
JaNが公開した別の動画。 戦争は変わった… https://youtu.be/LLdXKEzvEaM @YouTubeさんから
「街にうち捨てられた死体」の写真はアップしないでおきます。
/////////////
上手いな。
カタールの猫
シリア内戦
対ISIS連合
/////////////
イタリア中部カプラコッタ
イタリア イゼルニア
イタリア中部アブルッツォとモリーゼ
ルーマニア モイネシュティピアトラニアムツ
トルコ、イズミルの昨夜と今朝の洪水
////////////
La Andina
【ペルー】今週ブラジル国境のアマゾンで起きたM7.3の地震が、遠く離れたモケグア県に影響。モケグア市への水道や農業用水に使用されるダムの地盤に影響が生じ、取水制限がかけられる。#ペルー #モケグア http://andina.blog.fc2.com/blog-entry-788.html …
【ペルー】アレキパ県でアルパカの致死率上昇。飼育者の団体によると2014年は1万8800頭が死に致死率は3~4%だったが、今年はすでに2万8200頭が死ぬ。高地での気候変動が主な原因で、エル・ニーニョ現象の影響でさらに悪化の可能性も。http://andina.blog.fc2.com/blog-entry-787.html …
【ボリビア】オルーロ県サウカリ郡の環境委員会に、奇形動物の実態報告。この地域では10本脚のヒツジが生まれるなど、家畜の奇形発生が増加中。農家らは、鉱山廃水による川、地下水の汚染の可能性を指摘。#ボリビア #オルーロ http://andina.blog.fc2.com/blog-entry-724.html …
////////////
世界の異常気象~東日本から中国中部で「高温」など8カ所http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/1/11535.html【高温】東日本~中国大陸中部
【低温】中国北東部~中央シベリア南部
【多雨】中国大陸東部
【少雨】フィリピン北部
【少雨】シンガポール~インドネシア南西部
【少雨】ヨーロッパ南東部~トルコ西部
【高温】メキシコ中部
【高温】南米北西部
///////////
中間貯蔵施設に土のう運ぶトラックなど5台からむ玉突き事故(福島15/11/24)https://www.youtube.com/watch?v=4HVwpT3Po94&list=PLM2X_BBz80yh843abrbBLWukGWClj6dHk&sns=tw海上保安官が9歳娘を殺害か 飛び降り死亡、母親もけがhttp://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=143497&f=tフランス軍の空爆でイラク人の子供数十人が死亡 http://japanese.irib.ir/iraq/item/60114 /////////
戦前の不敬・反戦発言bot
最初期の近代歴史学者である久米邦武は1891年1月に論文「神道ハ祭天ノ古俗」を発表、神道を宗教と見なす説や江戸時代後期からの復古神学等に異を唱え、神道はアニミズムであると論じた。しかし翌年「史海」に転載された際、神官や右翼等から攻撃され掲載誌は発禁、久米は帝国大学教授を辞職した。
/////////
菅沼瞭子
#パリ・テロ犯激戦の裏で。
写真はフランス公共放送。テロ犯のアジト(サン・ドニ市)を一斉攻撃をかけた(一時間で5千発)後、破壊された老朽アパート住人29世帯が暮らす市営体育館。暖房無し。犠牲者はここにもいる。「国は何もしてくれない」

///////////
露軍機:撃墜前、2回領空侵犯…トルコ計21回警告http://mainichi.jp/select/news/20151128k0000e030259000c.html///////////
こちらにもアップしておきます。
カタールの猫
RTやLifenewsなどが「石油取引のためErdoganの息子と同席するISIS幹部」として報じた写真、実は地元のケバブレストランのオーナーだったことが判明。
おひげ生えてるからね、間違えちゃうよね。
https://twitter.com/JuliaDavisNews/status/669651505452986368
リチャード越水
@shamilsh こんな動きも。。
トルコ、シリア国境付近の基地にKORAL(レーダー電子攻撃システム)を配備。
https://twitter.com/metesohtaoglu/status/670566758814715904
///////////
☪常岡浩介容疑者☪
イドリブでのロシアの空爆で子どもを含む8人殺害 http://fb.me/4ECPAy32N
自由シリア軍が意味のよく分からないイメージ戦略を… http://fb.me/6VUK4lnEG
| ニュース
| 00:32
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.28 Sat
デマだったんですね。
あちこちでみたのですでにかなり拡散されているでしょうね。
ツイッターだけでなくブログ記事も書かれているみたいだし。
カタールの猫
RTやLifenewsなどが「石油取引のためErdoganの息子と同席するISIS幹部」として報じた写真、実は地元のケバブレストランのオーナーだったことが判明。
おひげ生えてるからね、間違えちゃうよね。
https://twitter.com/JuliaDavisNews/status/669651505452986368
リチャード越水
@shamilsh こんな動きも。。
トルコ、シリア国境付近の基地にKORAL(レーダー電子攻撃システム)を配備。
https://twitter.com/metesohtaoglu/status/670566758814715904
//////////
deepthroat
シリア・アサド政権が行っている反政府派市民への恐るべき拷問・虐殺の証拠となる遺体写真を持ち出し亡命した元シリア軍写真官:コードネーム「シーザー」の写真と独白が書籍化。英メール紙が特集(注:拷問された遺体写真多数掲載) http://www.dailymail.co.uk/news/article-3257299/New-book-reveals-grotesque-torture-murder-meted-Syrian-dictator-Assad-man-Russia-s-Putin-helping-power.html …
うっぴー
刑務所の解放作戦に参加した身としてはとても身近なものに感じるけれども、作戦が成功していたらこのような犠牲者が減らせたのではないかと思うと何ともやるせない気持ちになる。悔しいけれども戦争という大きな力の前には自分一人の力なんてあまりにも無力なんだということを自覚しなければならない。
アメリカ軍が国境なき医師団を誤爆して話題になってるけど、シリア政府軍は毎日のように病院施設を攻撃しているんだよなぁ。もちろん謝罪も無ければ批難されることもない。この差は何なのだろうか。
ロシアはIS攻撃すると言って反体制派攻撃してるし、トルコもIS攻撃すると言ってクルド勢力攻撃してる。そしてトルコも、ロシアの支援するアサドもISから石油を買ってる。ほんとどっちもどっちだよなぁ。「お前が言うなよ」ってことばかりでほんと面白い。日本もこのくらいの傲慢さがあればなぁ。
deepthroat
トルコ軍機によるロシア軍機撃墜に激怒のプーチン露大統領が「トルコはISILから石油を買っている」と主張する件で、トルコのエルドアン首相が「恥を知れ」と反論。「ISILが石油を売っている相手はアサドだ。あなたが支援するアサドとこの件を話してみろ」と反論。
(続き)また、プーチン露大統領が「トルコの指導者達は国家のイスラム化を促している」との批判には「よくもそんな事が言えるもんだ。トルコ国民の99%はイスラム教徒だぞ」と一蹴。 http://america.aljazeera.com/articles/2015/11/26/erdogan-says-syrias-assad-not-turkey-backing-isil.html … ※罵り合いだけなら楽しいのだが...
masanorinaito
ロシア軍機はシリアとトルコのハタイを結ぶバーブルハワ国境付近を爆撃。ここはシリアからトルコに逃れる人達の通過地点だった
https://twitter.com/markito0171/status/670379345853210625
アゼルバイジャンとトルコはかつて一つの民族二つの国家と言って、兄弟関係を強調したものだった。だが、トルコとロシアの関係悪化で、アゼルバイジャンはトルコの望んだ答えを与えていない。アリエフ政権はエルドアンのイスラム主義を懸念してきた
https://twitter.com/milliyet/status/670399266389491712
☪常岡浩介容疑者☪
ラタキア、イドリブにISが存在しない理由は明白で、反体制派に放逐されたから。ぼくが連絡を取っていたISのオマル・グラバ司令はイドリブ県に支配地域を持っていましたが、2014年1月にイスラム戦線に攻撃され、逃亡して、現在に至ります。それまではアトメなど広大な領域がIS支配下でした。
つまり、ラタキア、イドリブ両県の反体制派は基本反ISです。ただし、イドリブのジュンダル・アクサ、ラタキアのジャヌード・アッシャームのように、たとえISであろうとアサド政権以外の組織とは戦わないと決めて中立を保っているグループもあります。
反政府勢力はラタキアの空軍基地から北20キロぐらいのところまで支配地域を広げています。ロシアの軍事介入は、ラタキアに反体制派が迫る危機感の表れでもあります。ですから、ロシアの空爆がISを無視してラタキア北部とイドリブに集中するのは、彼らの本音の表れです。
ラタキア、イドリブはトルコとの限られた補給ルートでもあり、この地域の反体制派の多くはトルコの支援を受けています。多くのケースで、現地組織とトルコとの仲介、案内、通訳として土地勘があり、両者の言語を解するトルクメン人が働いています。ロシアはそこを攻撃してしまったわけです。
黒井文太郎
ロシア軍の民間人殺害、わずか1ヶ月で有志連合1年間巻き添え総数を超えてます。
これが「無差別」と「巻き添え」の違いですね
https://twitter.com/i_magpie/status/670306739292610561
カタールの猫
ロシア軍が介入後、政権側の攻勢で(なりふり構わず外国人民兵を投入することにより)唯一はっきりとした戦果が出ていたAleppo県南部も、M5ハイウェイの手前で攻勢限界点に達し、徐々に押し戻され始めたもよう。
https://twitter.com/shamilsh/status/670288963022643200
露国営テレビ“ロシア24”が「トルコにおける報道の自由度は年々悪化しており、Freedom House調べでは世界134位という低さ!」と伝えている。
ちなみにロシアは176位である。

| イスラム
| 23:25
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.28 Sat
県、新基地は「違憲」 辺野古代執行訴訟、答弁書と準備書面提出(琉球新報) http://j.mp/1lOIez5 『米軍普天間飛行場の移設に伴う辺野古新基地建設をめぐり国土交通相が提起した代執行訴訟で、県は27日、福岡高裁那覇支部に国の訴状に対する答弁書(48ページ)と第1準備書面(464ページ)を提出した。準備書面で県側は、県民の同意を得ない新基地建設は、憲法が保障する「地方自治の本旨を侵害し、許されない」として「憲法違反だ」と指摘した。・・・』
辺野古新基地建設は違憲 沖縄県側弁護士が見解示す(沖縄タイムス) http://goo.gl/ft8zPb 県、9人を証人申請 国主張に多角的反論へ(琉球新報)http://j.mp/1lPjhn8 『・・・県が申請した証人は翁長、稲嶺、伊波の3氏のほかに粕谷俊雄元帝京科学大教授(海洋生物学)、我部政明琉球大教授(国際政治学)、土屋誠琉球大名誉教授(生態系機能学)、渡嘉敷健琉球大准教授(環境・音響工学)、宮城邦治沖縄国際大名誉教授(県環境影響評価審査会会長)、屋良朝博・元沖縄タイムス論説委員。・・・』
辺野古ゲート前、機動隊排除で男性がろっ骨にひび(琉球新報)http://j.mp/1NdHTM7 「
ある警察官は『あなたたちのやっていることは正しいよ』と本音をポロッと漏らしてくれたほどです」(週プレNEWS 1)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151120-00056934-playboyz-pol【深掘り】地元懐柔、政府が一手 異例の補助枠新設(沖縄タイムス) http://goo.gl/GDB4de 大型車通行規制の村道に米軍車両 宜野座村で頻発(沖縄タイムス) http://goo.gl/bXGv6z 海銀新本店が久茂地に落成 来月14日、営業開始(琉球新報) http://j.mp/1NdHTvx *55年ぶりの建て替えなんですね。
沖縄の銀行で口座を開設しなきゃと思いつつそのまま。
前回は沖銀だったので今回は海銀を考えている。
窓口営業は12月14日だから
誕生日つながりでやっぱり海銀にしようかな。
障がい者雇用3540人 県内企業871社、過去最高(琉球新報) http://j.mp/1NdHTM4 喜友名が個人形V4 空手プレミアリーグ(琉球新報) http://j.mp/1lPtKPv 
おめでとうございます。
骨折ハヤブサ空へ 喜如嘉小児童が治療(琉球新報) http://j.mp/1lOIheg 
鳥はいいな。。。
| 沖縄
| 22:37
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.28 Sat
記事をジャンル分けしたのは2015年10月からなので、
それ以前の記事はすべて未分類に入っていますので、
ブログ内で検索してご覧ください。
//////////
アーユルヴェーダでは
自然と調和して生きるとは
必要とするものと
欲求するものが一致することを言います。
| こころとからだの健康/アーユルヴェーダ/ホメオパシー
| 11:06
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.28 Sat
わたしのイラスト入りのトートバッグですが
印刷の関係で微妙に色が違って仕上がることがありますので
ご了承ください。
以下の写真を参考にしていただけるとわかると思います。
| moon cafe/e-water
| 10:10
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.28 Sat
昨夜、忍者さんから届いていたMIMICです。
いつもの基地にいつものようにばっちりですね。
| MIMIC/HAARP
| 10:04
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.28 Sat
ヨーロッパは相変わらずめまぐるしい気候。///////////
北朝鮮産キノコから基準9倍のセシウム 韓国で回収命令 http://t.asahi.com/iqmq 『・・・食品医薬品安全庁によると、韓国の60代男性が今年10月、中国の朝鮮族から北朝鮮産キノコ10キロを仕入れ、別の50代男性に売った。この50代男性は5キロを別の業者に、残る5キロを一般消費者に「中国産」として販売した。すでに8キロは一般消費者に出回っているという。同庁は2013年1月から韓国で流通する食品150品目について放射能の検査をしている。今年11月までに2万8194件を検査。セシウムの基準値は1キロあたり100ベクレルだが、今回は981ベクレルが検出された。基準値を超えて放射性物質が検出されたのは初めて』
*すべてのものを検査するわけではないから
実際は汚染されたものがかなり出回っていると
考えたほうが良いでしょうね。
そして知らないうちに食べている。
英セラフィールド再処理工場、プルトニウム備蓄量は140トンに到達・使用方法を巡って議論http://www.businessnewsline.com/news/201511060107330000.htmlマックスプランク研、「Wendelstein 7-X」が完成・世界最大のヘリカル型核融合実験炉http://www.businessnewsline.com/news/201511012146340000.html//////////
>安倍首相、途上国の温暖化対策支援に年1兆3千億円
日本の大企業のために1兆3千億円の税金を支出し
それが何倍かになって日本の大企業に戻ってくる仕組み。
税金は大企業のためにある。
クマ出現、会社事務所内で大暴れ 籠城3時間の末…福島 http://t.asahi.com/iqme 中国人参加者、ビザ発給されず 歴史問題シンポ http://t.asahi.com/iqk0 市バスにただで女性乗せる 運転手「勤務後に食事予定」 http://t.asahi.com/iqjf >運転手は「女性は妻で、勤務後に食事に行く予定だった」と説明したという。
*これくらい構わないでしょう。
これで首なら日本中、首だらけになってしまう。
もっと酷いことをしている人間はたくさんいる。
副看守長、受刑者の乳首触る 「反応面白かった」 http://t.asahi.com/iqld *君は子どもか?
//////////
パレスチナ情報共同デスク.JP
今年9月からのロシアによるシリア空爆による民間人犠牲者は既に400人(うち約100人が子ども)。これは、去年の8月から空爆を行っている有志連合の空爆による民間人犠牲者数と比べてもはるかに多いです。@masanorinaito
//////////
流出の有毒泥、大西洋に到達 ブラジル鉱山ダム決壊事故http://www.afpbb.com/articles/-/3067710有毒泥が飲料水に影響、ブラジル鉱山ダム決壊事故https://www.youtube.com/watch?v=9Sd-CUs7RYk有毒物質を含んだ泥流が大西洋に、ブラジル鉱山ダム決壊事故https://www.youtube.com/watch?v=XG9G9OeyJlU//////////
アムールトラが数日前、生餌用に与えられたヤギと友達になってしまった。 http://sptnkne.ws/ah33 *勇猛果敢な山羊にアムールトラはこいつとは関わらないほうが
いいと決めたらしい。そして勇敢なヤギはトラの寝床を奪い、
4晩もトラの寝床で寝ている。仕方なくトラは寝床を変えた。
*トラとヤギは仲良く散歩をしているとあるけれど
案外緊張関係にあるかも。
勇猛果敢な山羊を民衆に置き換えると面白い。
| ニュース
| 00:02
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.27 Fri
今日も寒かった。
那覇の最高気温は18度!
皆さん寒そうにしていたけれど
なんとノースリーブの女性が居た。
松本は0度だ。
国頭村奥で13・6度 観光客も厚着「寒ーい」(琉球新報)
http://j.mp/1lNivHl 国、石垣市に陸自配備正式打診 平得大俣に500人超 市長、賛否示さず(琉球新報) 『・・・中山氏は「国の安全保障や南西諸島における自衛隊の在り方、わが国の防衛、防災上の必要性は理解できた。受け入れるのかは、市民にオープンにして議論を重ねた上で判断したい」と述べた。・・・』
*絶対に受け入れてはいけない。受け入れると必ず後悔する。辺野古土器は文化財 発見場所の遺跡認定へ(琉球新報)
http://j.mp/1lNtnVo 機動隊排除に腕組み抵抗 辺野古 100人座り込みも砕石搬入(琉球新報)
http://j.mp/1lNk87Q 辺野古反対9割 首都圏・関西 街頭で1万人投票(琉球新報)
http://j.mp/1lNiyTh 島ぐるみ行動、米誌「ネーション」に 反基地の民意紹介(琉球新報)
http://j.mp/1NaZ8Ob 県が代執行訴訟答弁書提出(琉球新報)
http://j.mp/1lNB3XX 知事、名護市長ら9人 代執行訴訟県側証人に(琉球新報)
http://j.mp/1lNk5J4 宜野湾市長選 志村氏が政策発表 新基地反対前面に(琉球新報)
http://j.mp/1lNB6CY 米国防権限法成立 グアム移転費2.5倍(琉球新報)
http://j.mp/1NaZ7K2 世界へ売り込め 宜野湾で第2回大交易会(琉球新報)
http://j.mp/1lNa26Q 県内求人倍率0・89倍 3カ月連続 過去最高(琉球新報)
http://j.mp/1lNk5J6 県内タクシー6社、値上げ申請 本島初乗り570~590円(琉球新報)
http://j.mp/1lMOh7b *値上げしないでよ。
安いから利用しやすいのに。
運転手さんも皆さん、安いほうが良いと言ってる。
前はもっと安かったので今より乗る人が多かったと。
愛情注ぎ黄金の繭に 養蚕の季節 2万匹すくすく(琉球新報)『久米島町真謝の「久米島紬の里ユイマール館」で、生糸を生み出す蚕の飼育が季節を迎えている。同館では春と秋に養蚕を実施。約2万匹の蚕に3時間ごとに桑の葉を与え、大切に育てている。島伝来の蚕品種とされる「琉球多蚕繭」もすくすく育ち、美しい黄金の繭を作っている。・・・』
//////////
「沖縄戦デジタルアーカイブ」がダブル入選 アジアアート大賞は新聞社初(沖縄タイムス)>作品は2016年2月、文化庁メディア芸術祭が国立新美術館、アジアデジタルアート大賞展は福岡アジア美術館で展示される予定。
*ダブル入選おめでとうございます。
Hidenori Watanave
@tsuda 沖縄戦デジタルアーカイブも入選です。会場でお会いしましょう!
「沖縄戦デジタルアーカイブ」は、アジアデジタルアート大賞展2015でも受賞です。文化庁メディア芸術祭とダブル入選となります。みなさまご支援ありがとうございました。 http://okinawa.mapping.jp/
きょうは、日本平和学会「平和賞」、文化庁メディア芸術祭、アジアデジタルアート大賞展でそれぞれ受賞・入選の発表がありました。今後の活動の支えにいたします。本当にありがとうございます。
「沖縄戦デジタルアーカイブ」文化庁メディア芸術祭・アジアデジタルアート大賞展入選/日本平和学会「平和賞」受賞 http://labo.wtnv.jp/2015/11/blog-post.html?spref=tw …
津田大介
「沖縄戦デジタルアーカイブ」がダブル入選
おめでとうございます! 大賞取って欲しかったなー。
https://twitter.com/hwtnv/status/670154514570199040
そんな話の流れで告知するのも何なのですが、第19回文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門でポリタスの原発特集のインフォグラフィック「あなたは原発の寿命を知っていますか?」が審査委員会推薦作品に選ばれました。ありがとうございます。http://festival.j-mediaarts.jp/download/19jmaf_juryselection_jp_entertainment.pdf …
こちらもおめでとうございます。
| 沖縄
| 23:26
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.27 Fri
☪常岡浩介容疑者☪
ロシアはツーリストビザでロシアに滞在していたトルコ人ビジネスマン50人を拘束し、10日間の強制収容所送りにした:
現地、ジャバルトルクマンは、シリアでは限られた森林地帯です。んで、森林というのは、ゲリラにとって空爆に強い環境なのです。ぼくはチェチェン人と一緒にカフカス山脈を四ヶ月間彷徨っていましたが、森の中にいて被害を出したことは皆無でした。
分かりやすいの来た

11月26日の、イドリブでのロシア空爆の瞬間。市民の生活エリア
https://twitter.com/AEJKhalil/status/669900439895281664
アレッポ県フライタン村へのロシア軍の空爆。11月26日。IS不在の地域
https://twitter.com/AEJKhalil/status/669887046559903744
11月26日、アレッポ県フライタン村のロシア空爆現場。瓦礫の下から市民の遺体が運び出される。
https://twitter.com/RobPulseNews/status/669879885108797440
11月26日、ロシアに空爆されたフイラタン村の生存者たち。トルコとロシアの論争でどっちもどっちみたいに語る無能記者どもは、一つ一つのファクトをしっかり見るように。
https://twitter.com/AEJKhalil/status/669920157536514048
なぜ、わずか17秒間の領空侵犯の間にロシア機を撃墜できたのか? なぜなら、交通警察のネズミ取りの要領で網を張って待ち構えていたからだ。
https://twitter.com/Mann_Naseh/status/669954185119571969
ロシアにとってシリアとウクライナが繋がっていることを指摘。しかし、プがアサド維持に拘らないって本当か?今の動きを見ると信じがたいが…:プーチン氏見返り狙う? 対テロ協力で「ウクライナ」譲歩 仏ロ首脳会談で要求も :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM26H5O_W5A121C1FF2000/ …
「トルコが撃墜したのは張り子の虎だった—プーチンの隣人(エルドアン)は米国人ほどには、彼を大物とみていない」:Turkey Shoots Down a Paper Tiger http://on.wsj.com/1TdtDs4 @WSJさんから
仏軍がモスルの小学校を空爆し、子ども28人を殺害:French air force ‘kills 28 children in attack on Iraqi school’ https://shar.es/1chg9U @middleeastmntさんから
授業やってる小学校とISの基地を見分けられないというのはあまりにも情弱過ぎるだろう。対テロを云々する資格はないし、ロシアの掌の上で転がされるのがオチだ。
アサド政権軍とロシアはジャバルトルクマン山頂部の支配権を24時間も維持できなかった。第10部隊が今日、奪回した。
https://twitter.com/NorthernStork/status/670136702552244232
物凄く紛らわしい見出し。本文はほぼ正反対の内容。これ、反則じゃないか:イスラム国掃討作戦、シリアのアサド政権軍との協力可能=仏外相 http://reut.rs/1Xv9tdu @Reuters_co_jpから
そして、日テレが「紛らわしい方」の内容そのままで報道したんだけど、ロイターか日テレか、どっちかは完全誤報のはずだが: 仏外相、アサド政権軍との連携を示唆|日テレNEWS24 http://www.news24.jp/articles/2015/11/27/10315956.html …
英語圏のメディアをみると、やはりロイターの本文が正確で日テレのは誤報らしい。しかし、他紙もロイター同様の紛らわしい見出しを立てているところがある。
カタールの猫
シリア北部、Aleppo市郊外でJaNがシーア派外国人民兵から手に入れた戦利品。 SWAT…

破壊された食料品商店とトラック。
ロシア人の目にはこれがテロリストのアジトかなんかに見えるらしいゾ。
Aleppo県郊外にある浄水場がロシア軍の爆撃を受け、施設の大半が破壊されたとのこと。また、Raqqa県にある穀物サイロ(12000トンの小麦を備蓄)も攻撃され、その機能を停止した。 http://wikimapia.org/#lang=en&lat=36.187213&lon=38.009262&z=14&m=b&show=/12482123/Water-Treatment-Plant … http://baladi-news.com/%D9%85%D9%82%D8%A7%D9%84/%D8%A8%D8%B9%D8%AF-%D8%B5%D9%88%D8%A7%D9%85%D8%B9-%D8%A7%D9%84%D8%B1%D9%82%D8%A9..-%D8%A7%D9%84%D8%B7%D9%8A%D8%B1%D8%A7%D9%86-%D8%A7%D9%84%D8%B1%D9%88%D8%B3%D9%8A-%D9%8A%D9%87%D8%A7%D8%AC%D9%85-%D8%A3%D9%83%D8%A8%D8%B1-%D9%85%D9%86%D8%B4%D8%A3%D8%A9-%D9%84%D9%85%D8%B9%D8%A7%D9%84%D8%AC%D8%A9-%D8%A7%D9%84%D9%85%D9%8A%D8%A7%D9%87-%D8%A8%D8%B1%D9%8A%D9%81-%D8%AD%D9%84%D8%A8/1987/ …
在英ロシア大使館が第一次世界大戦時のポスターを使ってるトルコを揶揄している。 寄せられてるリプライを見れば逆効果とわかりそうなもんですが…
https://twitter.com/RussianEmbassy/status/669924409172434944
黒井文太郎
ロシア軍機領空侵犯は水掛け論にならざるをえないですが、推測としてはロシアが黒でしょうね。過去にもやってた。今回も最初は対空ミサイルでやられたと主張して領空侵犯問題から論点をごまかそうとした。自分たちの縄張り化を既成事実化するという動機がある。ロシアは常に平気で嘘ばかりつく(続く)
| イスラム
| 21:49
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.27 Fri
お昼頃に地震の体感まだ続いているのと聞かれて
もう終わったと答えたけれど
夕方からまた始まったのでメモ。
| 地震・火山・体感メモ
| 20:23
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.27 Fri
☪常岡浩介容疑者☪
ロシア軍、トルコ、シリア国境を空爆中
もちろん、そこにISはいない。
もっといえば、そこには反体制派の武装勢力もいない。反体制派の政治職員ぐらいはいるかも? ロシアはチェチェンでやったのと完全に同じ行動をシリアと、さらにトルコに対して実行すると決めたようだ。
政治的な駆け引きでいえば、シリアを巡って米欧は露に対して完全に負けている。シリア民衆保護のための安全保障地帯構想は、露が実力行使する前に取りかかるべきだった。化学兵器使用の件といい、オバマの判断は2年前から全て間違ってきた。今では、プごとアサド政権を打倒するしかなくなっている。
ロシアはツーリストビザでロシアに滞在していたトルコ人ビジネスマン50人を拘束し、10日間の強制収容所送りにした:
プーチンが、「トルコは1941年にナチス・ドイツと友好条約を結んでいた」と、言い出したわけだが、ソ連はそれ以前にナチと独ソ不可侵条約を結んでいたという、シンプルなおまゆう案件。
あやしいアカウント
ロシア軍が今度はイドリブ県のトルコ国境検問所近くを空爆したという情報
ウサギ
常岡さんが言うてる事に納得する日本人ってそんなに多くなさそうなん。プーチン様とアサドが正義って思ってる人多いねん。
カタールの猫
ロシア軍機がシリア北部にある国境の街、Sarmadaの街を爆撃。
トルコへの当てつけだろうが、やつあたりにもほどがある。
http://wikimapia.org/#lang=en&lat=36.186104&lon=36.722832&z=12&m=b&show=/4757442/Sarmada …
https://youtu.be/WPpUbKLWykQ @YouTubeさんから
>プーチン様とアサドが正義って思ってる人多いねん。
わたしも最初の頃はアサド政権は悪くないと思っていました。
そう思った理由は偽の革命エジプトやリビアのことがあったからです。
(ただしアサドの顔(人相)が良くないのでそれは気にしていました。)
プーチンが正義と思ったことはありません。
母は昔の人かだらソ連は嘘つきだから怖いと言います。
おまけ。
☪常岡浩介容疑者☪
田原総一郎氏も「IS問題の責任は欧米」だと。米国しか見えていないのは安倍一派と全く同じで、政権批判なんてできる筋合いではない。著名人がこぞって白痴化して的外れな主張を繰り返した結果、21世紀最大の人道危機に誰も対処できていないんだから、欧米の責任以前に田原さんたち自身の責任だろう
「なにもかもアメリカが悪いんじゃああ!」と、吠えてるだけなら、誰もハサンせんせの非常識を非難できないでしょ?ハサンせんせはまだしも現場に行ってるだけ、こいつらより高潔である。
| イスラム
| 00:25
| comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.26 Thu
「
CERNの大型ハドロン衝突型加速器で大爆発?」の続きです。
少し検索してみました。
LHC collides ions at new record energy
http://home.cern/about/updates/2015/11/lhc-collides-ions-new-record-energy*「
鉛イオン衝突の新記録達成(過去最高エネルギー)」が事実なら
CERNは爆発も閉鎖もないようですね。
さて爆発があったのか、なかったのか、どちらなんでしょう?どちらにしろ気になります。Release the beams! Linac 4 hits the 50 MeV mark
http://home.cern/about/updates/2015/11/release-beams-linac-4-hits-50-mev-mark*こちらは
線形加速器4(リニアック4)アクセラレータは
50MeV(メガ電子ボルト)のエネルギーに達したとあります。
今週と言えば
ペルーとブラジルの国境付近のアマゾンで24日、
マグニチュード7.6の地震が2回、相次いで発生しました。
4回あったのではないかという方もいます。
この波形です。(私にはよくわかりません。)
http://www.hinet.bosai.go.jp/mtrace/?tm=2015112508&pv=1H&eq=&LANG=ja南米はCERNのアンカーがある場所です。
13日に爆発したなら10日経っての発振は間があきすぎます。
新記録達成のほうが時間的にあいます。
そして
今後が心配。
| CERN・J-PARC・KEK・カミオカンデ
| 23:49
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.26 Thu
バジル・ホールの訪琉に同行した英国海軍尉H・J・クリフォードの日記が
沖縄キリスト教学院大学の浜川仁さんによって発見され、
その翻訳本「クリフォード訪琉日記」が出版されることになり
その出版講演があったとの記事を今日の琉球新報朝刊で読みました。
これは是非伝えたいので書き写し、まとめてみます。
浜川仁さん「当時、琉球を訪れた英国人たちは、文明人が未開の地を見るまなざしで琉球を捉え、近代の美意識を通して琉球を賛美していた」
浜川さんによると、
1818年に出版されたバジル・ホールの
「朝鮮・琉球航海記」がベストセラーになり、
数ヶ国語にまたがって訳されるなど、
「琉球」が一種のブームになったそうです。
そして
武器を持たない国として
ユートピアとして描かれた「琉球」は
船や競走馬の名前、コミック漫画の作者名などにも
使われたそうです。
更に英国は文明/未開の二分法で琉球を見、
荒々しさ、野蛮なものを崇高なものとして美化していたと。
それが当時の時代の感性を捉え、
クリフォードの日記は人気を得たと。
琉球ブームは出版業界を不況から立ち直らせることに
貢献するほどだったと、浜川さんは話されています。
「クリフォード訪琉日記」は日記なので「朝鮮・琉球航海記」より
生々しく琉球人との交流が描かれているそうです。
わたしも買おう。
バジル・ホールといえばだいぶ前に
『琉球新報』の副読誌「かふう」に載っていた
「バジル・ホールと法螺貝の琉球」
これが面白くてというか、
絶対沖縄のことが愛おしくなるので
読者の方にも読んでもらいたくて、しかし
書き写すわけにもいかず結局そのままになっていました。
「バジル・ホールと法螺貝の琉球」のpdfです。
これだけでも是非読んでみてください。
ここに武器を持たない琉球のことが書かれてます。
これこそ平和の象徴。凄いですよ。
「バジル・ホールと法螺貝の琉球」
https://www.facebook.com/basil.hall.okinawa/photos/a.616566065029385.1073741826.615620738457251/993631517322836/?type=3&theaterバジル・ホールをちょっと検索してみました。
大琉球航海記 - 琉球大学附属図書館
http://manwe.lib.u-ryukyu.ac.jp/library/digia/tenji/tenji2001/m04.html『・・・大航海時代の16世紀から17世紀にかけて、琉球にもスペインやポルトガルなどの南蛮船の来航や漂着が見られ、ウイリアム・アダムス(三浦安針)の乗ったイギリス東インド会社の船が、平戸-シャム間の航海途上、那覇港に寄港した例がある。鎖国期に入ると、唐船・朝鮮船・オランダ船等が近海を航行、漂来した記事が琉球の正史『球陽』などに散見される。1797年、北太平洋を探検中の英艦プロビデンス号が宮古島沖で座礁し、島民の救助を受けて以来、イギリス船は数年おきに沖縄に来航するようになった。1816年には英国船アルセスト号とライラ号が那覇に来航し、約40日間にわたって滞在。その時の航海記が1817年にマクロードの『アルセスト号朝鮮大琉球探検記』、翌年1818年にバジル・ホールの『大琉球島探検航海記』として出版され、具体的な琉球の姿が広く西洋諸国に知られるようになった。 産業革命以降、欧米の東アジア進出が展開すると、琉球にもその波が押し寄せてきた。1844年3月にフランス・インドシナ艦隊のアウクメーヌ号が来航、琉球王府に和親・貿易・布教の3項目を要求した。また1853年5月26日にはペリーが来航し、翌年3月、浦賀で日米和親条約締結に成功し、同年7月には那覇で琉米修交条約を結んだ。・・・』
*当時の沖縄の風景画がリンク先で見れます。
とっても素敵ですよ。
>イギリス船は数年おきに沖縄に来航するようになった。
沖縄はこのころから英国に狙われていたんでしょうね。
「バジル・ホール研究会」フェイスブック
https://ja-jp.facebook.com/basil.hall.okinawa*バジル・ホールってナポレオンに似てる?
チェンバレンは孫になるのかな?
バジル・ホール チェンバレン
1850 - 1935.2.15
英国の日本語学者,日本研究家。
元・東京帝国大学教授。
ポーツマス生まれ。
1873年来日し、海軍大学講師を経て、1886年東京帝国大学文学部教授となり、芳賀矢一、上田万年等を教えた。古典からアイヌ語、琉球語まで幅広く日本言語学を研究し、1911年に日本を去り、スイスのジュネーブ湖畔で余生を過ごした。自分の名を訳して王堂と号し「日本の事情」(1890年)などを著し、万葉集、古今集、謡曲などを英訳した。その他の著書に「琉球語の研究」等がある。また日本アルプスの早期登山のきっかけを作った。
祖父の時代から親子代々、英国海軍か。なんとも複雑な気分になりますね。
| 沖縄
| 22:56
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.26 Thu
今日は寒かった。
風が強かったから体感温度が低かった。
夏から一気に冬みたいな寒さに体がかたまる。
現在17度。
昼間の最高気温は21度。
明日は最低気温17度、最高気温20度。
ぶるぶる。
土曜日から少し暖かくなりそう。
嬉しいな。
他から比べたら暖かいのに贅沢ですね。
え~!奥で14・4度!寒い!沖縄 国頭村奥で14・4度(沖縄タイムス)
http://goo.gl/hSu2Bb 辺野古 市民ら100人、座り込み抗議(琉球新報)
http://j.mp/1N8Np2K 辺野古土器、きょうにも文化財認定 県教委、遺跡確認へ(琉球新報)
http://j.mp/1lKye9W 辺野古投下ブロック、全て15トン以下に変更 防衛局「県との事前協議不要」(琉球新報)
http://j.mp/1lKyg1r *暴力団かと思ったら政府だった。
ま、暴力団みたいなもんですけどね。
やくざと暴力団は違う。
全国調査に沖縄戦の戦災記述を 県が総務省に要請(琉球新報) 『総務省が1977~2009年度に作成した「全国戦災史実調査報告書」で沖縄県の記載がないことを受け、浦崎唯昭副知事は26日午前、同省を訪ね、沖縄戦などの県内の戦災記録を残すよう要請した。・・・要請書は翁長雄志知事名で高市早苗総務相宛て。国の調査報告書は沖縄が日本に復帰した72年以降にまとめられていながら沖縄が調査対象外となっており、国の公式な戦災記録から沖縄が抜け落ちた形となっている。・・・全国戦災史実調査報告書に沖縄の記述が盛り込まれていないことは8月、社民党県連の調べで判明した。』*後ろめたいからあえて記述しない、
見つからなければずっとこのままだったでしょう。
景気浮揚にアジアの活力を 大交易会開幕 200社出展、海外バイヤー163社参加(琉球新報)
http://j.mp/1lL9hLw 県内家賃 全種で上昇 おきぎん経済研(琉球新報)
http://j.mp/1N8Hf2s *沖縄は家賃がだんだん高くなってる。
名護に大型モール開業 靴専門店「ミフト」が県内進出(琉球新報)
http://j.mp/1lLbG9b *大型店ばかり作ってどうするの。
2トン綱よいしょ 伊祖大綱引 57年ぶり(琉球新報)
http://j.mp/1lKyhm4 「芭蕉布」グランプリ 映文連アワード、シネマ沖縄2度目(琉球新報)
http://j.mp/1lL9fmQ 
おめでとうございます。
石川くらら(浜川小6年)JFAアカデミー合格 県内女子初、夢はW杯(琉球新報)
http://j.mp/1lKyfe7 
おめでとう!
//////////
11月26日琉球新報朝刊23面より
見出しと最後の部分のみを書き写ししました。
横領された日本へ
琉球弧から紡ぐ「希望」 山口泉
闘う沖縄 深い共感
東アジアの民衆連帯を
「・・・いま、世界は限りなく暗い。わけても日本は、ひときわ暗い。その日本国の版図にあっても、なおもっとも「希望」を残しているのは琉球弧だと、私は思う。それは政府によって加えられる暴圧を直視し、屈服することなく誇りを掲げつづける民がいるからだ。僭越を承知で記すなら、現在の沖縄の苦悩は、とりもなおさずこの異様な国での人間としての自己証明であり、「希望」の根拠にほかならない。・・・」
| 沖縄
| 21:40
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.26 Thu
読者の方から、確認はできないけれど
CERNで爆発事故があり現在閉鎖されているとの
情報があるとのメールが届いたので
ちょっと検索してみましたので
それをアップしておきます。
CERNの内部告発によると11月13日金曜日にCERNで
大規模な原子力災害(あるいは核爆発のような爆発)があったが
パリのテロ騒動でメディアへの漏洩を停止することができたとあります。
Whistleblower Reveals CERN Suffered Major Disaster On Friday 13th
http://yournewswire.com/whistleblower-reveals-cern-suffered-major-disaster-on-friday-13th/Major explosion at Cern Hadron Collider
http://beforeitsnews.com/alternative/2015/11/major-explosion-at-cern-hadron-collider-3247484.htmlCERN Explosion? Nuclear Fires? Do Not Fall For the PSYOP!
http://beforeitsnews.com/alternative/2015/11/cern-explosion-nuclear-fires-dont-fall-for-the-psy-op-3247480.htmlALERT: “CERN EXPLOSION Accident as NUCLEAR FIRE as UFO Monitors” – CERN Scientist Details.
https://ascendingstarseed.wordpress.com/2015/11/22/alert-cern-explosion-accident-as-nuclear-fire-as-ufo-monitors-cern-scientist-details/ALERT: "CERN EXPLOSION Accident as UFO Monitors" like NUKE Fire - Scientist Details.
https://www.youtube.com/watch?v=G-Xk-c5XMMICERN Explosion - In Melt Down Mode?
https://www.youtube.com/watch?v=OMn3A2knyHwMajor CERN Explosion? | Whistleblower Claims CERN Suffered Major Disaster on Friday the 13th, And It's Being Covered Up
http://sitsshow.blogspot.jp/2015/11/major-cern-explosion-whistleblower.htmlおまけ
13日の金曜日
http://cocorofeel.sblo.jp/article/167888531.html爆発が本当なら、ペルーとブラジル国境付近で起きたM7.5の2回の深発地震のつながりも出てきそう。このへんのこともまとめて後で書きます。ネットを見る時間が少ないので何か情報があればください。
| CERN・J-PARC・KEK・カミオカンデ
| 13:19
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.26 Thu
トルコ軍による?ロシア機撃墜事件。ぐるぐるすぎてというか、もつれた糸状態でわけが分からないですよね。改めて思ったのがやはり商いでは敵味方はまったく関係ないということ。ここはシンプルに、だいぶ前に書いた、世界中がアッと驚く、誰もが想像もしない、いかにも善人の人物が支配者なんだろうな。支配者が一人のほうが謎が解けそう。この支配者の描いた脚本で世界中の権力者が敵味方を演じる。すべてお芝居。(私の描くストーリーではいかにも善人の人物と思われている人類の陰の支配者は一切の贅沢をせずに質素な暮らしをしていると思う。本人はそれを心から楽しんでいる。自分を神と思っているでしょう。)ただし、このまま上手くいくとは思えないし、いかないでしょう。その理由は人の心です。心は変化するし、どう変化するかわからない。特に現場では生死を目の前にした戦闘地では何が起きるかわからない。瞬間的に死を目の前にしたとき、人は動機のない行為をします。上層部や主人公レベルの俳優は脚本通りに演じることができても、端役やエキストラにまでそれが浸透するとは思えない。脚本通りに動かされている世界をひっくり返すことができるのは本人たちは自覚していなくても実は端役やエキストラなんじゃないだろうか。いま現在それが進行しつつあるのではないだろうか。だからめちゃくちゃ状態。たったひとりの支配者の真の目的は何でしょう?なんだと思いますか?まだ早いかもしれないけれど、次回はそろそろそれを書きましょう。もちろん超ぶっ飛びです。
| ぶっ飛び考察
| 12:09
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.26 Thu
24日の常岡さんのこのツイートが気になっています。
☪常岡浩介容疑者☪
露にとっては、「土に撃墜された」という事実そのものが政治的に都合が悪い。土とは、つまりNATOだし。
https://twitter.com/CCCP1917/status/669081431314837504
露はやはりチェチェン人を標的にしていたのね。
https://twitter.com/Charles_Lister/status/669136958623522816
こちらは今から6時間前のもの。
☪常岡浩介容疑者☪
ロシアがシリア、トルコ国境の都市アザズを空爆。少なくとも7人殺害。 アザズは自由シリア軍の完全支配下で、ISと戦っていた部隊の拠点。 トルコとの戦闘機撃墜問題のあとも、露はISとではなく、反体制派への攻撃にだけ執着している。 http://www.freerepublic.com/focus/f-news/3364853/posts …
露は土に対し、「ISに荷担して背後から同盟国を撃った」と非難。しかし、そういう露はISを積極的に攻撃していない。メディアはその主張の辻褄の合わなさを指摘すべきだが、日本の新聞の誰にそれが取材できている?反体制派を全く取材していなければ、露の攻撃対象がなにものかも分からない。
こちらは常岡さんがリツイートされていたもの。
kazukazu88
今回のアメリカによるアサド政権支援者やアサド政権がISISから石油を買う仲介者の制裁に関して、NYTが詳しい。ISISとアサドの原油売買の仲介者としてロシア人にも触れている。http://www.nytimes.com/2015/11/26/us/politics/us-announces-sanctions-on-2-accused-of-dealings-with-assad-or-isis.html?_r=0 …
シリア人とロシア人が所有するHescoという会社、ISISと原油の生産・取引でズブズブの予感。http://www.nytimes.com/2015/11/26/us/politics/us-announces-sanctions-on-2-accused-of-dealings-with-assad-or-isis.html?_r=0 …
これは確かに面白い視点ですね。
kazukazu88
イランはシリアやイラク、イエメンなどあっちこっちで欧米やサウジに対抗するかたちで軍事支援しているけど、イランの財源はどこから来ているのでしょうか。。。
| イスラム
| 11:02
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.26 Thu
| 沖縄
| 10:41
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.26 Thu
ぶっ飛び考察:シチリアの災害続きは気象兵器。
http://cocorofeel.sblo.jp/article/166933546.htmlシチリアは次から次へと災難続き。シチリア、エンナ 猛烈な雷雨、そして驚くほどの量の雹//////////
ギリシャ、ヨアニナ
イタリア、カラブリアで巨大な雹
///////////
福島第一原発「遮水壁」 僅かに傾く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151125/k10010319351000.html>上下の長さが30メートルある壁の頂上部分が海側に最大20センチほど傾き、護岸の舗装には、ひび割れも発生している
*「遮水壁」なんてどうせ潰れるでしょう。
海側にね。
/////////
東・西日本と沖縄・奄美は暖冬予想
http://nhk.jp/N4MO4KRY 札幌で積雪40センチ超 62年ぶりの大雪
http://nhk.jp/N4MO4KRJ 記録的大雪の北海道、さらに大荒れか 本別で零下17度
http://t.asahi.com/iqb9 10月に函館にお住いの読者の方から
こんなメールをいただいていました。
『雪虫を散見する時期になりました今日は、今年の冬は
特に要注意とか、その点、沖縄在住とは最高。』////////
逃げた大型の鳥エミュー 山中で捕獲 群馬
http://nhk.jp/N4MO4KS0 *地震とか関係ないのかしら。
線路に鉄パイプ、家宅捜索すると… 拳銃や日本刀発見
http://t.asahi.com/iq9e ////////
三菱重工、仏アレバNPの株式取得用意=新聞
http://bit.ly/1T0F7hM ロシア軍用機墜落、円・スイスフランに逃避買い=NY市場
http://bit.ly/1T0qNWs EU離脱支持が過半数に、パリ攻撃影響か=英世論調査
http://bit.ly/1T0x7gE ////////
ヤモリの「壁歩き」、足の繊毛作る特殊な遺伝子で可能に=科学者
http://bit.ly/1XeIZC8 *ヤモリはホント可愛い。
///////////
ときつ@生煮え @10kitsu
アンクルを観てKGBが気になって調べるけど、どう足掻いても最終的にはプーチン大統領に行き着く。 観光客に成り済ましてレーガン大統領に近づくKGB時代のプーチン。

| ニュース
| 00:25
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.25 Wed
夕方から風が強く寒くなってきた。
いま21度。
明日の那覇の最高気温の予想は22度。
一気に寒くなる。
金曜日が21度。
土曜日が24度。
日曜日以降は25度。
北海道は記録的な大雪だとか。
//////////
辺野古 市民700人結集 「大衆運動の成果だ」(琉球新報)
http://j.mp/1lIxGS0 オスプレイのエンジン改善勧告 砂吸入し出力喪失 海兵隊がハワイ事故調査結果(琉球新報)
http://j.mp/1lI5kr8 名護久志で深夜に爆発音90デシベル超 21日、米軍演習か(琉球新報)
http://j.mp/1lI0F8p 毎日300人分の夕食を無料提供 沖縄市に「子ども食堂」12月開設(沖縄タイムス)
http://goo.gl/I0HJWV 10月沖縄路線14%増 航空6社、増便や割引運賃寄与(琉球新報)
http://j.mp/1lIxGRU 大豆と緑豆、輸入額最高 給食の納豆で消費増(琉球新報)
http://j.mp/1N73i9E >那覇市の1世帯当たり年間支出金額(12~14年平均値)は、豆腐が7511円で全国1位、モヤシは1424円で3位だった。
*沖縄の人は豆腐好き。
雪が積もってる・・?屋我地島でカユプテが満開!(沖縄タイムス)
http://goo.gl/PACZMj いつかNBAハーフタイムで フリースタイルバスケのJJ(沖縄タイムス)
http://goo.gl/xaACza
| 沖縄
| 23:11
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.25 Wed
昨日のペルーとブラジル国境付近で起きたM7.5の地震ですが
2回も起きていたんですね。
5分後にも同規模の地震があったそうです。
震源の深さはともに約602キロ。
揺れはチリ北部や震源から681キロ離れた首都リマなどでも感じられ
震源地がアマゾンの奥地なので被害は限定的とみられているそうです。
| 地震・火山・体感メモ
| 22:48
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑