2015年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年02月

| PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

すべてはシナリオ通り。


419b0b697c95595d7460dfd08f509019.jpg

「既成事実化急ぐ」 先島の自衛隊 半田氏が講演(琉球新報)
http://j.mp/1PMHqrG
『シンポジウム「『国境の島』沖縄が問う―自衛隊配備を考える」(沖縄国際大沖縄法政研究所主催、琉球新報社共催)が30日午後、宜野湾市の沖国大で開かれた。防衛庁(省)担当を務めるなど長年、安全保障分野で取材経験のある東京新聞論説兼編集委員の半田滋氏が講演した。200人が参加した。半田氏は、北方重視から南方重視へと陸上自衛隊の役割に変化が迫られた中で、先島配備の検討が2005年ごろには始まるなど、早くから準備が進められていたと紹介。与那国島では自衛隊による防災協力や行事の支援などを通して「親しみのある自衛隊、頼りになる自衛隊」を演出し、「配備計画を着々とドミノ倒しのようにうまく進めている」と指摘した。・・・』

ハートたち(複数ハート)いつも書いているように、支配者は早くから準備を進めています。「親しみのある自衛隊、頼りになる自衛隊」の演出もまったく同感です。(気象操作で災害を起し、頼りになる自衛隊を登場させたり、過去最大の台風とか過去最大の豪雨とかマスコミを使い、オーバーな表現で人目を引いたり、恐怖を煽ったりしてるのも同じ流れ。)311以降の親しみのある皇室も同じ流れ。みんなセットです。太郎さんの手紙手渡し事件も、みんなセットです。すべては軍事化へと向かうためのシナリオ。そうそう、2005年といえば天皇のサイパン訪問がありました。なるほど。民主党が政権を取ったのではなく取らせたんでしょうね。そして鳩山さんを潰し、その後311(原発事故)を起し、気持ち悪い野田内閣を誕生させ、やっぱり自民党しかないと国民に思わせるためのシナリオでしょ?


そうそう、2007年にこんなことを書きました。
いま振り返ると当たってますよね?

2010.08.11 何か大きな、新しいものが、水面下で着々と動いているような。
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-6601.html

2007年9月から何度かこんなことを書きました。

『安倍さんが首相になるときにすでに
安倍内閣のゴタゴタ騒動のシナリオは出来ていて、

次の首相のための
更に次の首相のための
あるいは新たな政権のための
布石というか、一種のピエロ役を
安倍さんがやらされ、・・・』


ここからスタートしていると思ってます。

この後、福田さん、麻生さんのことも書きましたよね。
そして去年8月に民主党鳩山政権誕生。

しかし例の小泉さんの夢で考えれば、スタートは小泉政権かも知れません。


第1次小泉内閣は2001年だから、この時点ですでに始まっていたと考えてもいいかな。

/////////

2009.02.18 シナリオ通り?
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-1905.html



| ニュース  | 22:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

米軍基地も自衛隊基地も要らない。


今日も「大祓詞」奏上しました。「大祓詞」奏上をブログアップできなかったので、ショップで更新しようとしたけれど、何度やっても重いのかできなかった。

今日は快晴でした。そして暑いくらいの陽気。

///////

写真を見て、首相の我が軍を思い出してぞっとした。米軍基地も自衛隊基地も要らない。

CaCJ_m4UAAAQAqt.jpg

第9航空団新編成 1500人体制、F15は40機(琉球新報)
http://j.mp/1PN6EpU
『第9航空団新編記念式典が31日、航空自衛隊那覇基地で開かれた。第9航空団の川波清明司令に、防衛省の若宮健嗣副大臣から指揮官旗が授与された。1972年に編成された第83航空隊を解除し新たに第9航空団を新設し、F15戦闘機が40機程度、隊員約1500人体制に強化された。航空団が新編成されるのは51年ぶり。防衛省の若宮副大臣は「国民の生命や財産、領土、領海、領空を確実に守り抜くことが可能となる」などと訓示を述べた。』

ハートたち(複数ハート)こういうのを見ると、辺野古は自衛隊が使いたいんだと思いませんか?

>「国民の生命や財産、領土、領海、領空を確実に守り抜くことが可能となる」

    

「われわれの身内の生命や財産、領土、領海、領空を確実に守り抜くことが可能となる」

///////

CaBGd-EVIAAMZiX.jpg

県の非正規率15年度21・3% 11年度から21%台(琉球新報)
http://j.mp/1Q2vEUh

非常勤の育休可能に 県、4月から制度見直し(琉球新報)
http://j.mp/1Q1Ma7h

南西石油、従業員半減で調整 4月から、再就職支援示さず(琉球新報)
http://j.mp/1Q1ManD

////////

CaBVVewVAAAOqR1.jpg

御茶屋御殿の早期復元願う 首里、期成会が集い(琉球新報)
http://j.mp/1PMPb0T

危機の民俗文化調査へ 狩俣琉大教授らレッドリスト作成(琉球新報)
http://j.mp/1Q1PWxs
『県内各地で受け継がれてきた伝統芸能や文化が、社会的・経済的要因で消滅の危機にひんしている現状を受け、琉球大学の狩俣繁久教授(方言学)らが統一基準で現状を把握し、消滅の危機度を測る評価指標となる「民俗文化レッドデータリスト」の作成に乗り出したことが30日までに、分かった。県内の民俗文化の保全、継承と再活性化につなげたい考えだ。民俗文化レッドデータリストは生物保全の基礎資料の生物レッドデータリストを参考にした。これまで地域や分野ごとに研究されてきたが、統一的な方法で琉球列島全体を対象にした調査はなかった。狩俣教授によれば、民俗文化のレッドデータリスト化は世界でも類がなく、初めての調査だという。・・・』

ハートたち(複数ハート)ちゃくちゃくと進めましょう。

////////

盲導犬13匹、カフーホテル受け入れ 九州友の会が来県(琉球新報)
http://j.mp/1Q1M8Mo

CaBGdraVAAAXFSq.jpg

桜並木2万本 名護でも祭り(琉球新報)
http://j.mp/1Q2vHj8

香りと色鮮やか ラン3万2千点 海洋博公園で洋蘭博開幕(琉球新報)
http://j.mp/1Q2vEnw

夜の闘ヤギに歓声 本部で観光フェスタ(琉球新報)
http://j.mp/1Q1M92U

ハートたち(複数ハート)山羊の目って四角いんですよね。

採れたて野菜いかが 親子で収穫、販売体験糸満(琉球新報)
http://j.mp/1Q1PUpa

“沖縄ステップ”圧巻 個性表現「さらに発展を」(琉球新報)
http://j.mp/1Q1PUpi

CaA3uHOUUAA9emG.jpg

『クリフォード訪琉日記』 琉球国のリアルな記録(琉球新報)
http://j.mp/1PMDTts

ハートたち(複数ハート)誕生日プレゼントでもらってまだ読んでいない。



| 沖縄 | 22:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「大祓詞」

奏上しました。



| 祝詞 | 14:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スウェーデンとデンマークで何が起きているのか。


スウェーデン軍参謀本部 戦争に向け準備
http://sptnkne.ws/a7pq

oekakimaestro@野外理科実験 ‏スウェーデン・ストックホルムの駅で、サッカーのフーリガンとみられる覆面男百人余りが、難民申請者少年に仮住居職員を殺された敵だと称して、難民の子供や非スウェーデン人種を次々と殴打する集団傷害事件 http://dailym.ai/1PoB0x9 via @MailOnline」

忍者=Ninjya 「スゥェーデン・・・・・恐ろしい 覆面を被った男たちが大挙して、外国人を袋叩きにしている・・・・via  @RT_com」

そのスウェーデンは8万人の難民申請者を国外退去。
デンマークは所持金没収。

masanorinaito ‏

デンマークの所持金没収法。全く意味ないだろうと思います。シリア商人の賢さをなめてますね。彼らはデンマーク領に入る前に、きっちりギリギリの金額に調整しておきますよ。もう一つ。まさかとは思いますが、難民を裸にして調べるのは大変な屈辱を与えます。やる気ですか?




| ニュース  | 00:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

世界の気象


1月28日 サウジアラビアの都市ラフハーが雪で覆われる。
rafha-snow-saudi-arabia.jpg


rafha-snow-saudi-arabia-5.jpg


トルコもまだ豪雪が続いているんですが雪の量が凄い。
ブラジル、Recife - Pernambucoで猛烈な雷の嵐

ノルウエーのそばにハリケーン並みのパワーのサイクロン
12565580_1767058860183874_8744793789069572939_n.jpg

12631533_1767170090172751_6701107101867231974_n.jpg


来週はイギリス諸島、アイルランド、ノルウェーをサイクロンが襲う予測が出ていますよ。

暖かいね、ヨーロッパは。
12565436_1767177946838632_568125411682653623_n.jpg


ヨーロッパで2015年に発生した竜巻の数は548。 133人怪我、2人死亡
12592301_1767134690176291_2015660022028093086_n.jpg


1月22日 ブラジルで発生したダウンバースト
12631495_17669120668652201月22日 ブラジルのダウンバースト.jpg


1月29日スコットランドと英国で真珠雲
polar-stratospheric-clouds-UK.jpg

polar-stratospheric-clouds-UK-1.jpg

polar-stratospheric-clouds-UK-4.jpg

真珠雲と呼ばれるこの雲はいつみても人工的、電気的な感じがする。

1月30日 ロシアの空を移動する光。
動画を見た感じでは火球ではない。ロシア、多すぎ。
mysterious-moving-star-russia.jpg

https://www.youtube.com/watch?time_continue=34&v=ePisN3uT57Y



| ニュース  | 00:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東電、海外に210億円蓄財


地震と関係?「ゆっくり滑り」 太平洋沖で周期的に発生
http://t.asahi.com/izwz

//////////

PK2014010102100040_size0.jpg

東電、海外に210億円蓄財 公的支援1兆円 裏で税逃れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2014010102100006.html
『東京電力が海外の発電事業に投資して得た利益を、免税制度のあるオランダに蓄積し、日本で納税していないままとなっていることが本紙の調べでわかった。投資利益の累積は少なくとも二億ドル(約二百十億円)。東電は、福島第一原発の事故後の経営危機で国から一兆円の支援を受け、実質国有化されながら、震災後も事実上の課税回避を続けていたことになる。(桐山純平) 東電や有価証券報告書などによると、東電は一九九九年、子会社「トウキョウ・エレクトリック・パワー・カンパニー・インターナショナル(テプコインターナショナル)」をオランダ・アムステルダムに設立。この子会社を通じ、アラブ首長国連邦やオーストラリアなどの発電事業に投資、参画していた。子会社は、こうした発電事業の利益を配当として得ていたが、日本には送らず、オランダに蓄積していた。・・・』

関西電力、1500億円の黒字に転換へ 
http://goo.gl/bDjfmV

//////////

松本の旅館客ら250人、倒木で孤立 暖房も止まる
http://t.asahi.com/izvu

松本で孤立の宿泊客ら下山 倒木は「雨氷」が原因か
http://t.asahi.com/izxj
>松本市の30日午後6時現在のまとめによると、一時孤立したのは、旅館「扉温泉・明神館」と日帰り温泉施設「桧(ひのき)の湯」の利用客や従業員ら計128人、約10キロ離れた美ケ原高原王ケ頭ホテルの利用客ら計118人と、三城地区の住民ら46人。山形村でも村道が不通となり宿泊施設の客ら計30人が孤立した。

ハートたち(複数ハート)驚きました、扉温泉でそんなことがあったとは。
山形村でも孤立したんですね。

//////////

奄美沖のサンゴ、寒波で白化 群体の1割
http://t.asahi.com/izql

//////////

EU、三菱と日立に制裁金 - 自動車部品カルテルで
http://this.kiji.is/65078679868786173?c=39550187727945729

東芝:賠償請求32億円…旧経営陣に 課徴金受け10倍
http://bit.ly/204JgJq

紹介状なく大病院受診、患者負担5千円以上に 4月から
http://t.asahi.com/izit

ハートたち(複数ハート)世界で最悪の国。

零戦、日本の空へ 復元機、鹿児島で試験飛行
http://t.asahi.com/izft

ハートたち(複数ハート)国民から絞りに搾り取ったお金で戦争ごっこね。

交通違反もみ消し・裏口入学… 口利き依頼は日常茶飯事
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Y565YJ1YUTIL03V.html?iref=comtop_6_06
>「昔は交通違反のもみ消しは簡単にできた。見返りに選挙時、人を動員してもらい、票につなげるのが一般的だった」。自民党のベテラン秘書は語る。

ハートたち(複数ハート)もみ消しが選挙につながるとは思っても見なかった。

8割超が謝礼提供社に変更 県内小中学校、教科書「採択替え」
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160130/CK2016013002000056.html
『教科書会社が検定中の教科書を全国の教員らに見せて謝礼を渡した問題で、県内の小中学校では、教科書を選び直す「採択替え」の際に十七件の変更があった。このうち八割超の十四件が県内の教員らに謝礼を渡したとされる三社の教科書に替わっていた。本紙の取材で分かった。・・・』

ハートたち(複数ハート)地方新聞が頑張っている。

日本で働く外国人、91万人 過去最多、中小企業目立つ
http://t.asahi.com/izwi

////////

床に包丁、正座させて「かかと落とし」 3歳児暴行
http://t.asahi.com/izk3

中3、覚醒剤使用容疑で逮捕 ネットで「くれる人」募る
http://t.asahi.com/izh8

////////

浜寺公園駅、109年の歴史に幕 現役私鉄最古の駅舎
http://t.asahi.com/ize7

ハートたち(複数ハート)浜寺公園だ、懐かしい。。。

馬具にガラス装飾、辻金具など国内初 福岡の船原古墳
http://t.asahi.com/izpg

////////

Maşuk Qayyim Naoki

イスタンブルを走るバスの一つに貼られていたメモ
「シリア人の同胞よ、バスの運賃を払う必要はありません。私達はアッラーのために奉仕する。」


CYiI8TSUEAIE2fu.jpg

中国住み ‏

歴史や文化に関する写真の版権を大量に所有する 米 Corbis社の全資産 中国の视觉中国集団が1億ドル超で買収  なんと、この写真の版権も中国企業に http://money.cnn.com/2016/01/25/technology/bill-gates-corbis/index.html?sr=twmoney012516bill-gates-corbis1158PMStoryLink&linkId=20662625 … 

CZmrEA1WcAAeqL8歴史や文化に関する写真の版権を.jpg


///////////

仏「核のごみ」処分の研究施設、試掘中に崩落 1人死亡
http://t.asahi.com/izcq

////////

グーグル、難民に25,000台のChromebookを提供
http://npx.me/rRDZ/Biex

バンクシー壁画 グーグルのストリートビューに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-10000665-bbcv-int

////////

米ロ、汚職疑惑で対立 プーチン氏を名指し批判
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201601/CK2016013002000122.html
『BBCは二十二日に放映したロシアのプーチン氏の秘密資産疑惑をめぐる番組で以前と同様、プーチン氏の総資産を約四百四十億ドル(約五兆三千百五十億円)と推定。オフショア会社を通じた秘密資産管理について、欧州に亡命中の元実業家コレスニコフ氏と、現在も側近でプーチン氏の次女エカテリーナさんの夫の父親とされる実業家シャマーロフ氏が、以前交わした電話の録音記録を公開した。コレスニコフ氏によれば、石油王アブラモビッチ氏はプーチン氏に二億ドル(二百四十一億円)を贈ったとされる。同氏が贈った豪華ヨットの元管理者は、維持費などが国家予算から支出されていると証言した。・・・』

ハートたち(複数ハート)あの優しい顔した影武者プーチンさんは汚職していないと思う。



| ニュース  | 23:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カムチャツカ半島でマグニチュード7.0。そしてMIMIC


カムチャツカ半島でマグニチュード7.0(深さ約150キロ)

CZ8EqPIUAAAUhxE.jpg


太っちょ三日月の先にはカムチャツカ半島がある。

mimic.jpg

2016-01-27 03:00:00 utc



| 地震・火山・体感メモ | 22:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「食糧買えず」43%


CZ6fE_SUMAAal_R.jpg

『「食料買えず」43% ひとり親、深刻さ鮮明 子どもの貧困県調査(琉球新報)
http://j.mp/1PKeTD9
経済的な理由で過去1年間、必要な食料を買えないことがあった県内の子育て世帯は、ひとり親世帯で43%、両親がいる世帯でも25%に上っていることが、県が29日に公表した子どもの貧困実態調査結果で明らかになった。命を支える食事さえも十分に買うことができていない沖縄の子どもの貧困の深刻さが浮き彫りになった。県内8市町村のデータを活用して県がまとめた県内の子どもの貧困率は全国(16・3%)を大きく上回る29・9%と算出された。自治体が都道府県別に貧困率の数値を出すのは全国で初めて。県と研究チーム(統括相談役研究者=加藤彰彦・沖縄大学名誉教授)などが29日、県庁で中間報告として発表した。結果の一部は県が作成している子どもの貧困対策推進計画に反映される。・・・・・今回の発表内容は調査の一部。統括主任研究者を務めた立教大学の湯澤直美教授は「来年度も分析を続けてアンケートに回答した子どもや保護者に応えたい」と強調した。県子ども生活福祉部の金城武部長は「態勢強化に取り組みたい」、青少年・子ども家庭課の大城博課長は「調査の継続を検討する」と意欲を見せた。』

写真をクリックすると大きくなります。
IMG_4626.jpg

就学援助57%活用せずって
就学援助を知らない人がかなり居るんですね。

IMG_4624.jpg


////////

沖縄地方の1月降水量、過去最多 平年比2.5倍、エルニーニョ影響(琉球新報)
http://j.mp/1PKeTTU

////////

CZ6fDxkUsAAyI1A.jpg

辺野古代執行訴訟、高裁が和解勧告 来月、知事と名護市長尋問へ(琉球新報)
http://j.mp/1PKeUXL

辺野古代執行訴訟、和解案に法廷内驚き 翁長知事は受け入れ「白紙」(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=151907

ハートたち(複数ハート)和解案にも驚かされたけれど、
専門家ら7人の証人尋問も却下されました。

謝花喜一郎氏、知事公室長に内定(琉球新報)
http://j.mp/1PKeUHl

////////

米揚陸艇、再び伊江島へ フェリー遅れで村は自粛要請(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=151917

////////

CZ6fCfGUcAAMYwM.jpg

15年県内求人、過去最高0・84倍 失業率も改善5.1%(琉球新報)
http://j.mp/1PKeUqE

迅速な事業承継を 県、南西石油親会社に要請(琉球新報)
http://j.mp/1PZSPi7

国際的誘客を推進 MICEシンポ、官民で人材育成急務(琉球新報)
http://j.mp/1PZSPyB

台湾客誘致を強化 教育旅行用に小冊子 八重山地域をPR(琉球新報)
http://j.mp/1Q0wKQq

///////

【閲覧注意】「信じられない」 クモが鳥を食った(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=22749

ハートたち(複数ハート)自然界の営みは人の想像をはるかに超える。





| 沖縄 | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

資料(A級戦犯の死刑は本当に行われたのか)


こんなこと考えたことなかったけれど
(日本に限らず世界各地で)あり得そうですね。
絞首刑に立ち会ったのはシーボルトだけとは驚きです。

遺体写真も遺骨もないって。。。

本物黒酒 ‏

A級戦犯の絞首刑に立ち会った人物は、戦前の日本で弁護士をしていたドイツ系米国人、 シーボルト あの男の子孫 教誨を務めた花山信勝ですら、見たのは閉じた棺桶のみ RT"@pinkglalem:A級戦犯の遺体写真も遺骨も残っていないという不可解な処刑" @inumaru19

12月23日は、ホントに処刑されたかどうだかわからないA級戦犯の絞首刑日、天皇誕生日

立ち会ったのは戦前の日本で弁護士をしていたドイツ系米国人シーボルト右矢印1http://maesaka.sakura.ne.jp/bk/files/031001_toukyousaibannnosennpann.pdf
死刑前の教誨を務めた花山信勝氏は絞首刑の部屋にいなかった。見たのは棺桶。

67年前の今日12月23日、偽の絞首刑を終えたA級戦犯たちは、明仁15歳のお誕生会に参加したんじゃないのかな。そもそも天皇裕仁は正規の英国陸軍元帥として、大スパイとして日本人を騙して原爆実験で特許とったんだし @hikari666




| 歴史/古代史 | 12:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「大祓詞」

奏上しました。

昨夜からの雨が今は止んでいる。



| 祝詞 | 12:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

MIMIC(太っちょの三日月)


忍者さんから送られてきたMIMICで、寒くなると予想してみます。
27日12時のMIMICです。

忍者「昨日、一昨日は暖かったけど、今日は一転、寒い!雨か雪という予報も出てる。雪は多少でも都内の交通が麻痺するので厄介だよ。災害に弱い都心、どうにかしてほしいね、オリンピックとか浮かれてる場合じゃ無いよね。表面を幾ら整えたって何にもならない。もっとそこに生活している者の事を思いやって欲しいよね、と思う。これは都に限らず日本全国にとって。」

mimic.jpg

2016-01-27 03:00:00 utc



| MIMIC/HAARP | 00:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「沖縄県民の尊厳をかけた闘い」


家の建物に着いた途端、音と同時に足元に大きな黒い丸がボトンボトン。雨だ。大粒の雨だ。スコール。夜の雨は大歓迎。夜に降って日中晴れるのがいいな。

/////////

寒さ一転 20度上昇 各地で夏日(沖縄タイムス)
http://goo.gl/nR4m4z

ハートたち(複数ハート)真冬から一気に夏に移行。一気に20度も変わるってなかなかない。郵貯の人が貴重な体験だと話していた。

//////

CZ3XrGfWQAETy6r.jpg

代執行訴訟第3回弁論 「県民の尊厳かけた闘い」 知事、集会1千人に決意(琉球新報) http://j.mp/1SneTba
>翁長知事は「裁判は県民の誇りと尊厳をかけた闘いであり、地方自治と民主主義をいかに守るかということも問われている。固い信念で頑張りたい」とあいさつした。

ハートたち(複数ハート)わたしは行けなかったけれど友達が行ってくれた。
「翁長さんって存在感のある人だね、違うね」って。


CZ3fOc4W0AEcHuM.jpg

代執行訴訟第3回弁論始まる 証人尋問の可否判断へ(琉球新報)
http://j.mp/1SniOF0

知事2月15日、稲嶺市長29日尋問へ 代執行訴訟2月29日に結審(琉球新報)   http://j.mp/1SniMwH


CZ25y3kWYAEz2BK.jpg

辺野古、ブロック1千個で封鎖 市民ら積み上げ抗議継続(琉球新報)
http://j.mp/1SmWM5f

ハートたち(複数ハート)ブロック積みのきっかけはなんだろ?なんでブロックなんだろ。

宮崎駿氏、新基地反対を再表明 「辺野古の海 残した方が沖縄の人のため」(琉球新報) http://j.mp/1ZWMkC5

嘉手納 外来機早期撤退求める 當山町長が防衛局に要請(琉球新報)
http://j.mp/1Snm8jt

////////

子の貧困率、沖縄30% 県が調査、30億円基金創設へ(琉球新報)
http://j.mp/1ZWMlpH

沖縄子どもの貧困率30% 県調査 ひとり親4割「食料買えないことがあった」(琉球新報)
http://j.mp/1SnqmY6
『県は29日、家庭の経済状況が子どもの成長や学びに及ぼす影響を探る「沖縄子ども調査」の結果を公表した。過去1年の間に、食料を買えないことがあった家庭が両親のいる世帯で25%、ひとり親世帯では43%に上った。さらにひとり親世帯の25%が、過去1年間で電気・ガスの滞納があったと答えるなど、困窮が子育て世帯の生活基盤を脅かしている実態が浮き彫りになった。県内の子どもの貧困率はおおよそ3人に1人に当たる29・9%で、全国平均(16・3%)を大幅に上回った。貧困にあえぐ子どもたちが多い一方、学用品代や給食費などを支援する「就学援助制度」は、貧困層の小学1年生のうち約6割は利用しておらず、制度が十分に行き届いていない実態も明らかになった。県子ども生活福祉部の金城武部長と、調査に協力した研究チームの加藤彰彦前沖縄大学学長らが29日、県庁で会見して発表した。』

ハートたち(複数ハート)沖縄の子ども3人に1人が貧困状態。

多良間村で無料塾 教育振興会、高校受験を支援(琉球新報)
http://j.mp/1SmS8nJ

////////

沖電の料金体系、4月以降も維持 小売り自由化(琉球新報)
http://j.mp/1SmDDAp

南西石油、来月製品値上げ ガソリン1リットル11円、ガス1キロ10円超(琉球新報) http://j.mp/1ZWMhWV

ハートたち(複数ハート)南西石油の閉鎖心配です。

正社員化支援 県が新規事業 非正規処遇改善も(琉球新報)
http://j.mp/1SmDAEy

////////

浦添の遺物、一堂に展示 「歴史にふれる館」、来月開館(琉球新報)
http://j.mp/1ZWMnOg

もうすぐ春だね 名護さくら祭り、あす開幕(琉球新報)
http://j.mp/1ZXr5Qt




| 沖縄 | 23:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

宜野湾市長選の残したもの その2


最後の部分を除き書きうつしました。琉球新報さんごめんなさい。

まゆみ写真 134.jpg


琉球新報 1月27日朝刊 2面より
"激震" 宜野湾市長選の深層 (2)

佐喜真氏「圧勝」の舞台裏

「辺野古」争点外し奏効

水面下、国会議員を続々投入

「宜野湾市長選は何としても勝たないといけない選挙だ。われわれも頑張るのでぜひ頑張ってほしい」

昨年12月28日、自民党県選の具志考助幹事長の携帯電話が鳴った。声の主は、安倍晋三首相だった。

市長選では首相のほか、菅義偉官房長官ら閣僚、自民党の谷垣禎一幹事長ら党幹部が市内外の企業や業界団体幹部、市議、地域の有力者に直接電話を入れ、現職の佐喜真淳氏支援を呼びかけた。

政府・与党は今回の宜野湾市長選を重要選挙と位置付け「国政選挙以上」(陣営関係者)のてこ入れを図った。12月下旬に竹下亘前復興相が宜野湾に入リ、2日間かけ市内の業者を回るなど、投開票までの一ヶ月間で閣僚経験者や業界団体の組織票を持つ国会議員らが次々と沖縄入りした。

今月8日には市野嵩にある陣営の選対事務所に額賀元財務相の姿があった。市長選で佐喜真氏を推薦する40団体余りの関係者を前に「知事が変わったからといって、自民党は予算を減らす政党ではない。県民生活をしっかり考え配分する」と語りかけ、佐喜真氏支援を要請した。

沖縄に投入された自民党国会議員は延べ30人以上に上ったが、街頭演説に立ったのは、高い人気を誇る小泉進次郎党農林部会長のみ。他の議員は、建設や看護、教育といった強みを持つ業界の関係先を訪れ、票固めに取り組んだ。表舞台には立たず、水面下の活動に徹する”ステルス作戦”で着実に票を固めた。

志村恵一郎陣営が演説やビラ配布など不特定多数を対象とする「空中戦」(志村陣営関係者)に運動量を割いたのに対し、佐喜真陣営は特定の有権者や関係者へのあいさつなどをこなす「地上戦」を徹底した。自民党県連幹部は「人口10万人の地域選挙で、相手陣営の投網のような方法では魚(票)は取れない。一票一票、確実に掘り起こさなければ勝てない」と分析した。

政府・与党の水面下のてこ入れには「自民党が前面に出ると『佐喜真=政府=辺野古』という関係を暗示してしまう」(県連幹部)ことを警戒し、辺野古移設を争点化させないために”自民色””政府色”を払拭する狙いがあった。「普天間については『返還』だ。『移設』という言葉は使わない(茂木敏元・自民党選対委員長)」との方針通り、結果的には辺野古移設の争点外しの戦略が奉功した。・・・・・・

選挙日を狙った気象兵器だと書いたとき(言った時)
不思議に思った人は結構いるかもしれませんが
それほど今回の選挙が重要だったからなんです。

この27日の琉球新報を読んでやっぱりなと納得。

25日の「宜野湾市長選の残したもの」で書いた
私の考察も大方合っている。

琉球新報がこうやって書いてくれたことで
選挙に対するやり方で見習うものがあるでしょう。

まるで次回の選挙に勝つために琉球新報が相手の
手の裏を見せてくれているように感じた。(微笑

念のためしつこく書いておくと
選挙のシステムに賛成しているわけではありませんよ。

/////////

安倍首相と宜野湾市長が会談「いい結果出て良かった」 (沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=151823

ハートたち(複数ハート)二匹目のドジョウは居ないから喜んでいられるのも今の内。



| 沖縄 | 23:30 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

脈をとってもらう。


10か月ぶりくらいに脈をとってもらうために鍼を受けてきた。
特に何もなしで良かった。
脈をとってもらうと安心する。

脈をとってもらうために時々鍼を受けるという使い方はお勧めです。

アーユルヴェーダももちろん脈をとります。

毎朝、三か所にお灸をしているんだけど
あと3カ所ほど別のツボを教えてもらったので
明日からやってみよう。

朝は瞑想してストレッチしてお灸するのが日課。
最近はずっとしていなかったお白湯を再開。
お白湯は起きてすぐに寝床の中で座って飲む。
その後、瞑想、ストレッチ、お灸。

新聞も読むし、朝はやることが多くて忙しい。

今日はもう少しで顔を洗うのを忘れたままで出かけるところだった。



| 日記 | 22:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

業務連絡


いま記事を更新したらブログがおかしなことになっている。
後で調べてみます。
何もしてないのに変だな。

追記:元に戻ったようです。

奇兵隊さんのコメントにもありますね。
毎日ブログの更新お疲れ様です。

この記事を見てなんだか変に感じた(内容でなく)のですが、ブログのレイアウトが狂ってます。サイドバーが一番下に表示されてます。

Posted by 奇兵隊 at 2016年01月29日 00:37




| お知らせ・業務連絡 | 12:15 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「大祓詞」

奏上しました。

今日は蒸し暑くなりそう。





| 祝詞 | 12:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

太平洋岸北西部で起きると言われているマグニチュード9クラスの大地震。


カスカディア沈み込み帯沿い(太平洋岸北西部)で起きると言われているマグニチュード9クラスの大地震。時期的にはそろそろというか遅れているようですが。ここで大地震が起きたら巨大津波が発生します。
cascadia-subduction-zone-big-one.jpg

cascadia-subduction-zone-big-one-1.jpg

1700年のカスケード地震

Washington state rattled by massive earthquake models
https://www.youtube.com/watch?v=r4i58eCgPZY


エクアドル、チンボラソで2週間前から地割れの隙間からガスが放出されている。火山でしょうか。
mysterious-burning-crack-ecuador-2.jpg

mysterious-burning-crack-ecuador-5.jpg

https://www.youtube.com/watch?time_continue=14&v=Wkcdvo_RvTM


オーストラリア、タウンズビル
crepuscular-オーストラリア、タウンズビル.jpg



1月21日 ニューヨーク
sundogs-irridescent-clouds-winter-storm-jonas.jpg



1月23日 フィンランドで白い火球と爆発音
fireball-finland.jpg

300以上の人が天文学誌「TähdetJA avaruus」のウェブサイト上に報告。
https://www.youtube.com/watch?v=dAYYthI6He8


1月23日 オーストラリア、ニューサウスウェールズ州マーウィランバ
スーパーセルの右側に影のような雲
supercell-shelf-cloud.jpg

supercell-shelf-cloud-1.jpg



1月23日 オーストラリア、トゥーンバ
Toowoomba-1月23日 オーストラリア、トゥーンバ.jpg


1月24日 フロリダ州セントジョーのビーチで数千の死んだヒトデ
florida-starfish-mass-die-off.jpg



1月24日 ポルトガル、マデイラ島で巨大な火の玉のようなレンズ雲
madeira-ポルトガル、マデイラ島.jpg



ロシア、ムルマンスク
nacreous-clouds-murmansk.jpg

nacreous-clouds-murmansk-2.jpg




| ニュース  | 23:42 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

『翁長知事は宜野湾市長選で敗れた場合「沖縄の反対の民意は消えたと東京で最大限に宣伝されるだろう」と危機感を訴えていた。』


今日は結局、雨にはならず汗ばむ陽気の一日だった。
現在21度。最高気温は23度。
明日は最高気温25度だ。嬉しい。

月曜日からまた下がって19度、18度の予報。

きょうは宜野湾選の書き写しをしようと思っていたけれど
まったく時間がとれず、明日、ショップでやって
夜にはアップできるかな。

秘書が欲しいと言うのは私の口癖だけど
最近は特にその思いが強い。

///////

国内地震、16%は沖縄 那覇で防災フォーラム(琉球新報)
http://j.mp/1PGlCOt

沖縄大地震の可能性30% 今後30年で研究者指摘(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=151603

////////

CZwPFHFWQAA9gM_.jpg

米2軍艦、伊江に初入港 県、事前把握せず 定期船に遅れ(琉球新報)
http://j.mp/1ZTqdMV


CZwPDU-WEAEGUJc.jpg

F16、嘉手納に12機飛来 外来は計40機、地元怒り(琉球新報)
http://j.mp/1ZTqa3B

普天間 新協議会が初会合 開催15分、知事「時間がなかった」 (琉球新報)
http://j.mp/1PGlCya

島尻氏、知事に辺野古容認迫る 宜野湾市長選受け「現実的解決法」 (琉球新報)
http://j.mp/1ZTqcsn

////////

CZxlVayWwAIw1PP.jpg

「辺野古木曜」250人が抗議 車両搬入、掘削作業なし(琉球新報)
http://j.mp/1PG4lVL

////////

県、子どもの貧困対策基金創設へ 6年で30億円規模(琉球新報)
http://j.mp/1ZUcaGN

ハートたち(複数ハート)県による子どもの貧困対策基金って聞いたことないですよね。
国が駄目だからこういうことになる。

ひとり親に就労準備金 県、資格取得で貸付制度(琉球新報)
http://j.mp/1PFWBDh

匿名男性が100万円「夢持って」 りゅうちゃん募金(琉球新報)
http://j.mp/1ZU2xYH

目の見えない娘と学業に励む母へ 封筒には匿名の手紙と「お年玉」 (沖縄タイムス) 
http://goo.gl/2K03mn

////////

CZxcIsrWwAIh7.jpg

ウミガメの子、廃油まみれの死骸で発見 竹富島に廃油ボール200kg漂着 (沖縄タイムス) 
http://goo.gl/lWTVVT

////////

CZwPDryVAAADHt4.jpg

広がる子ども食堂 高齢者、障がい者も交流 沖縄市・那覇市(琉球新報)
http://j.mp/1ZTqcs4

沖縄県の非常勤職員1277人、育休可能に 新年度から (沖縄タイムス) 
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=151588

成年男子 IH初勝利 鹿児島に7-2 冬季国体開幕(琉球新報)
http://j.mp/1ZTqdMF

////////

「E3」供給困難に 南西石油、取扱給油所に影響(琉球新報)
http://j.mp/1ZUvLGX

ハートたち(複数ハート)「E3」とは県産サトウキビ(糖蜜)由来のバイオエタノールを約3%混合したガソリンのことだそうです。

「科学の鉄人」金城さんV ボウリング球、掃除機で持つ(琉球新報)
http://j.mp/1ZUs4RC

やまいもスーブ、ギネス挑戦へ うるま市、合併10周年で(琉球新報)
http://j.mp/1PGlFd3

////////

チョコレート同盟☆彡 ‏

宜野湾市長選挙で報じられない単純な数字 #BLOGOS http://blogos.com/outline/156752/
与党系の候補は6,000票以上増加しており、投票率の上昇分が流れた様に見える。野党系はほぼ固定化して減らしていない。現職と無名の新人の厳しい選挙になったが、冷静な分析が必要。

宜野湾市長選挙を終え石垣島経由でフェリーで帰るつもりだったのが、悪天候で欠航したため延泊中。八重山大地(やいまうふづぃー)会が立ち上がったので面会し、喫緊で石垣島と与那国島の連帯の可能性を話し合う一日になりました。 #石垣 #自衛隊

八重山大地(やいまうふづぃー)会はネットでの情報発信が殆ど出来ていないのでサポートする必要を感じました。与那国・石垣・宮古を繋ぐネットワークを早急に作らないと、沖縄の基地問題の陰に隠れて、気がついた時には、米軍がいなくても可能なように自衛隊基地は恒久的な米軍基地の下請けとなる。

八重山毎日新聞1月27日 政府は、3月28日に与那国島で陸上自衛隊駐屯地を新設し、沿岸監視部隊約150人を配備するための政令を定めた。 #与那国 #自衛隊

八重山毎日新聞1月27日【社説】 翁長知事は宜野湾市長選で敗れた場合「沖縄の反対の民意は消えたと東京で最大限に宣伝されるだろう」と危機感を訴えていた。 #宜野湾市長選挙 #辺野古

八重山毎日新聞1月27日 中谷防衛相は「普天間の代替施設建設事業を一層強力に推進する必要があり、人員の増強を行う」と発言。 #宜野湾市長選挙 #辺野古

>八重山毎日新聞1月27日【社説】 翁長知事は宜野湾市長選で敗れた場合「沖縄の反対の民意は消えたと東京で最大限に宣伝されるだろう」と危機感を訴えていた。

その通りになりましたね。



| 沖縄 | 21:48 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

子どもの貧困 支援申し出続々


だいぶ前に琉球新報の子どもの貧困の記事の書き写しをしたんですが
悲惨すぎてアップするのを悩んでいたら次々と新しいニュースが出てきて
一層アップしづらくなりました。

私の沖縄の友だちは子どもの貧困のことを全く知らなかったし
わたしも知らなかった。

(ただ家計が苦しそうな家は結構みかけるし、
バイトする高校生もよくみます。)

同じように知らない人は結構いるんじゃないでしょうか。

沖縄の人は暖かいから
支援の声がすぐ出てくるだろうなと思っていたら
即効で声が出てきました。

子どもに食べさせてあげてと
食べものを新聞社に送ってきた方もいます。

家族を持ちたいと言ったあの少年にきっと就職先を世話してくれる人が
出てくるだろうなとかいろいろ考えていました。
予感が的中したようです。

「働く場所と寝泊まりできる場所を併せて提供したい」との申し出があったそうです。

これはだいぶ前の記事なんですがほのぼのとします。
写真をクリックすると大きくなります。
IMG_4620.jpg


「沖縄タイムス」も子どもの貧困の連載を続けています。
CZyyCQYVAAA_3Cl.jpg

[ここにいるよ 沖縄 子どもの貧困]連載に反響 支援の芽
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=151584



| 沖縄 | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「大祓詞」


奏上しました。

きょうは曇り。気温は21度。
外の空気が暖かいから雨が降るかも。





| 祝詞 | 12:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「米国西海岸の異常な地殻変動頻発」はスマトラ地震から?


日付け変わって昨日は、彩雲や環天頂アークが観測されていますね。
静岡県用宗港でミツクリザメが三匹泳いでいたツイートもありました。

//////////

今回の突然の大寒波の原因を「極渦」として考えてみましょう。

「極渦」とは北極と南極の上空で反時計回りに渦巻く強力な気流の渦のことで、通常はこの流れが寒気を極に閉じ込める役割を果たしているが、極渦が弱く不安定になると北極の寒気が南下する。

60年以上行われてきた気象操作で北極の氷が内側から解け、メタンが解放され、環境は悪化しつづけている。彼らは更に気象操作を増やしそれを隠そうとしているけれど上手く行かない。この気象操作の一環として「極渦」を弱くし、冷やしているんじゃないだろうか。実際、寒波の前は異様な暖かさだったから。

アメリカ西海岸で異常な地殻変動が頻発」に関してですが

米国で多発するミステリーブーム、シンクホールで考えると、全米で地殻変動が起きていると考えるのが妥当じゃないでしょうか。グアテマラの巨大陥没穴と言い、南米でよくみられる巨大な地割れなどで考えると北米、中米、南米で地殻変動が起きていると考える方が更に妥当じゃないかな。

ただし、この地殻変動が自然な現象かというとちょっと疑問があります。MIMICで南米を貫く異様な模様がたびたび出現するからです。

「アメリカ西海岸の異常な地殻変動頻発」はもしかしてこれとつながる?

400038033.jpg

スマトラ地震により東北日本の地殻の状態が次々と変化 誘発地震活動や地震波速度変化などの連鎖反応(東京大学)
http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/sumatra-earthquake-caused-changes-in-Earths-crust-in-japan.html
『東京大学などのグループは、スマトラ地震によって東北日本の地震活動などが連鎖的に誘発されたことを示し、地殻内に生じたゆらぎが広範囲に及ぶことを明らかにしました。この地殻内相互作用の解明は、地震発生の物理そのものを理解する上で大変重要です。・・・今回、東京大学地震研究所の小原一成教授らの研究グループは、米国ロスアラモス国立研究所やマサチューセッツ工科大学と共同で、防災科学技術研究所の高感度地震観測網Hi-net等の連続データ等を活用し、2012年4月に発生したスマトラ地震の表面波が日本列島を通過した際に、地震が誘発されただけでなく、より広範囲な地殻のひずみや地殻内の地震波速度の変化を連鎖的にもたらしたことを明らかにしました。また、福島県沖で誘発された地震活動は、南西方向に1日約70 kmの速度で移動し、それと同時に、沿岸部では地殻が圧縮される変形が検出されました。さらに、沿岸部の広い範囲で地震波速度が増加し、約3週間継続しました。・・・「以上の観測結果は、次のように解釈されます」と小原教授は話します。「2011年の東北地方太平洋沖地震の影響で、破壊寸前の状態にあった福島県沖の浅い地殻内で、スマトラ地震の表面波による力の変化が正断層型の地震を誘発し、その誘発地震によって地殻が東西方向に引き伸ばされる変形が生じ、その隣接域の沿岸部では逆に地殻が圧縮されました。その結果、それまで東西方向に引き伸ばされる力によって開いていた沿岸部の地殻内の亀裂が、新たに生じた圧縮の力で閉鎖し、地震波速度が増加した、というものです」と続けます。・・・』

スマトラ島沖地震 (2012年4月)







| ニュース  | 00:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

事故を起こして停止中の高速原子炉「常陽」の再稼働なんて許せない。


実験段階の高速原子炉「常陽」 再稼働申請へ
http://5.tvasahi.jp/000066984?a=news&b=nss

実験段階じゃなくて、もんじゅと同じように事故を起こして停止中の高速原子炉「常陽が再稼働なんて許せない。

こちらのサイトが分かりやすくて何度も紹介しましたが
リンク先がみれなくなってます。なんで???
ブログに転載してあった部分だけ再掲。

高速増殖実験炉「常陽」の事故とその重大性(小林圭二(元京都大学原子炉実験所講師))
http://www.sannet.ne.jp/error/error404.html
「・・・ところが、事故の発生は約6ヶ月後までわからなかった。11 月の燃料交換作業で操作不能が起こり、その原因調査で初めて損傷に気がついたのである。・・・同様の事故が「もんじゅ」で起こればどうなるだろうか。そもそも「もんじゅ」では、 究極の事故=炉心崩壊事故対策として、ナトリウム液位を炉心上面が見えるところまで下げられない構造になっている。破損を見つけること自体できない。・・・原子炉容器内に異物を落としてしまうトラブルはあり得ることだ。高速増殖炉ではそれが致命的になる可能性が大きい。「常陽」の事故は、軽水炉にない高速増殖炉特有の危険性を如実に示している。それが、 原子力界内で目立たぬように処理されようとしている。修理には 2 年~ 4 年、40 億円~ 100 億円の費用がかかると言われている。こんな原発が実用になるはずがない。」

ということで他で紹介されていないか検索してみました。

高速増殖実験炉「常陽」の事故とその重大性
http://blog.goo.ne.jp/k20d_smc/e/b33660a183cb520f090c95a73fe3d1f4

高速増殖実験炉「常陽」の事故及び関連する主要な出来事まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130327957585653801



| 核/原発 | 00:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

美ら島財団、功績続き


トップは良いニュースから。

CZq_-IKUUAAR1d5.jpg

成長過程不明だったイタチザメ、子宮内に栄養あった 美ら島財団が解明(琉球新報)
http://j.mp/1ZQQLy5

ハートたち(複数ハート)次から次へと、美ら島財団、功績続きですね。

//////////

那覇空自F15、31日から倍増40機に 空港さらに過密化(琉球新報)
http://j.mp/1ZQQJXd
『防衛省は26日、今月31日に航空自衛隊那覇基地で第9航空団を新編成すると決定した。築城基地(福岡県)から空自戦闘機部隊の1飛行隊のF15戦闘機20機を移動させ、那覇基地の第83航空隊を第9航空団として新編成する。部隊の新編に伴い那覇基地は既存のF15と合わせて40機体制となるほか、人員も現在より約300人増える。戦闘機数が現在より倍増するため、空の便で沖縄を訪れる観光客や周辺住民への影響も懸念される。併せて陸上自衛隊与那国駐屯地の新設を3月28日とすることも決めた。』

ハートたち(複数ハート)こういうのをみると、ますます辺野古は自衛隊が使うためと確信する。


CZq_-g0UcAEwaDu.jpg

辺野古移設加速へ防衛省増員 審議官新設、沖縄防衛局も強化(琉球新報)
http://j.mp/1ZQQM58

ハートたち(複数ハート)辺野古は自衛隊が使うため。

移設強化へ防衛省役職新設 防衛局は次長2人体制に(琉球新報)
http://j.mp/1Pyn05E

ハートたち(複数ハート)辺野古は自衛隊が使うため。

辺野古停止、国の不服審査請求 行政法学者31人「不適」 本紙調査35人回答中(琉球新報) http://j.mp/1ZQQMCh

辺野古4点、文化財へ 県教委、遺跡認定は慎重に協議(琉球新報)
http://j.mp/1PCimDK

CZskra6WYAAoc-d.jpg

辺野古に全国からブロック届く 300人参加、積み上げ戦術(琉球新報)
http://j.mp/1PCvR6B

辺野古埋め立てに瀬戸内の土砂? 小豆島に戸惑い(朝日)
http://t.asahi.com/iz1k

米平和団体が沖縄県支部 元軍人らメンバー「VFP」新基地反対で連帯(琉球新報)
http://goo.gl/pJxrwK

/////////

「腐った血流れてる」辺野古排除で機動隊員が暴言か(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=150976

/////////

北京の琉球人埋葬地 県内研究者有志、現地で発掘調査へ(琉球新報)
http://j.mp/1ZQQJGt

ハートたち(複数ハート)沖縄をみるまなざしは日本より中国の方が暖かい。

////////

県、淡水化装置導入へ 離島の渇水、災害に対応(琉球新報)
http://j.mp/1PCFfqA


CZsOQAEW0AArIS7.jpg

比謝川から規制物質 米軍「飲み水安全」と基地内通知(琉球新報)
http://j.mp/1PCimUv

嘉手納、悪臭規制地域に 県環境審が答申案(琉球新報)
http://j.mp/1PCFd2c
『県環境審議会(会長・大森保琉球大学教授)は26日、2015年度第3回会議を県庁で開き、嘉手納町を悪臭防止法に基づく規制地域(臭気指数による規制)に指定することを盛り込んだ答申案をまとめた。今月中にも答申、告示を経て7月から適用される。指定されれば悪臭が発生した場合、町が臭気判定士(国家資格者)による測定を実施できる。嘉手納町では、嘉手納基地周辺の住民が基地からの悪臭に関する苦情をたびたび訴えている。・・・』

////////

CZtLz_KW0AIr-LR.jpg

香港向け輸送貨物の混載対応 オゥ・ティ・ケイと琉海(琉球新報)
http://j.mp/1PCS3gI

////////

8市町が計画策定 子の貧困対策、国事業化受け(琉球新報)
http://j.mp/1ZRA05Z

給付型奨学金、月7万円 県、初年度25人で調整 県外大進学支援(琉球新報)
http://j.mp/1Px9IXh

////////

石油卸値5円上げ 小売価格転嫁へ 県内、来月にも(琉球新報)
http://j.mp/1Px9Hma

金武中生、全国で快挙 ものづくり教育フェア2部門2位 課題メールとロボット競走(琉球新報)
http://j.mp/1Px9IX7

小渡さん映像作品3冠 沖大学生 聴覚障がい者全国コンクール(沖縄タイムス)
http://goo.gl/rt3LVn

伊江産小麦で発泡酒、きょうから限定販売 オリオン「琉球ホワイト」(琉球新報)
http://j.mp/1Px9NdA

CZq__qOUMAAvKnH.jpg

漫談に会場大爆笑 北谷で「しまくとぅば大会」 金賞は照屋さん(琉球新報)
http://j.mp/1ZQQN9d





| 沖縄 | 23:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「オール沖縄の風」はなぜ吹かなかったのか。


沖縄のニュースが多いので分けてアップします。

/////////

宜野湾市長選の結果が、時間の経過とともにがっくり感が強くなってきました。

体制側のマスコミは大喜びでここぞとばかりに書きたてている。

今日はショップで新聞の書き写しをした。

琉球新報 1月26日朝刊1面より 
オール沖縄の風吹かず 激震 宜野湾市長選の深層

「伊波洋一さん、もしこの市長選を落とすことがあれば、あなたは参院選を降りる覚悟をここで示すべきではないか」

宜野湾市長選の前哨戦真っ只中の昨年12月27日、市普天間にある志村恵一郎陣営の選対事務所で、胡屋守将金秀グループ会長が今夏の参院選の出馬を予定する伊波洋一選対本部長代行を名指しし、こう詰め寄った。事務所では、陣営関係者約50人を集めた緊急会議が開かれていた。

志村陣営に危機感が広がったのは昨年末になってからだった。自民党本部が実施した世論調査で現職の佐喜真淳氏が数ポイントリードしているとの情報が出回り、翁長雄志知事周辺や県政与党の議員らは焦りを感じた。それまで、選対内には2014年の一連の選挙での「オール沖縄」勢力の圧勝を背景とする楽観ムードが漂い、胡屋氏の発言には知事サイドのいら立ちが反映されていた。

緊急会議には翁長知事も駆けつけた。知事は居並ぶ関係者を前に「私も陣頭に立つ。公務はなるべく副知事に任せ、宜野湾に入る」と奮起を促し、取り組みの遅れを挽回しようと引き締めを図った。知事は年末年始から頻繁に宜野湾入りして、遊説のほか保守票の切り崩しを図る企業対策にも乗り出した。

志村陣営は今回の選挙戦で、保守党が強みとしてきた企業対策のほか、集票や期日前投票、郷友組織の票固めなど4年前まで革新が手を付けていなかった手法を次々と導入した。革新層の基礎票に「オール沖縄」が保守層から切り崩した票を上積みし、勝利する戦略を描いた。

ある陣営幹部は「負けるはずがない」と自信をのぞかせていた。・・・・・
この後、「オール沖縄の風」はなぜ吹かなかったのかに続くのですが、その記事は書き写ししません。

3面より(ほぼ書き写し状態)
首相の影響力強化 欧米報道

欧米メディアは24日、宜野湾市長選の結果を報じた。政権と協調する現職の佐喜真氏の勝利で安倍首相の影響力が強化され、今夏の参院選への弾みになると分析した。

英国のロイター通信は、市長選の結果を普天間飛行場の辺野古の移設と関連付け、「人口が少ない地域に米軍基地を移転するという長期にわたる計画を円滑に進める鍵となる勝利を手に入れた」と報じた。

フランスのAFP通信は「基地反対派が勝利した二つの過去の地方選挙による安倍首相に対する失望を相殺する」と伝えた。

米軍準機関紙「星条旗」は宜野湾、岩国の両市で米軍再編を支持する候補者が勝利したと報じた。

/////////

宜野湾市長選:米報道 経済政策に焦点「勝利を渡した」(沖縄タイムス)
http://goo.gl/nE7fxf

佐喜真氏、菅氏会談へ 28日上京(沖縄タイムス)
http://goo.gl/FfPGYP

佐喜真氏再選 安倍首相「勇気づけられた」 菅氏は知事批判(沖縄タイムス)
http://goo.gl/rEkGA7

ディズニー誘致公約「できなくてもチャレンジ」生放送で、佐喜真氏発言トーンダウン。 (沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=151329

/////////

奇兵隊さんからです。

やっぱり不正選挙じゃないかな。
11の市の内9市の市長選で勝つと言ってるのですが、沖縄の反政府感情を考えれば有り得ません。徹底的な不正選挙で、『辺野古移設反対は沖縄の民意ではない』としたいんですよ。安倍政権は内閣支持率から何から何まで、嘘で塗り固めてる日本憲政史上最低最悪な輩です。

紙幣の不思議2
不正選挙で、沖縄の9つの市長選挙は勝つと宣言する菅。
http://blog.goo.ne.jp/zabuyamato/e/3e4819096e15174912ba48922e5ea731

Posted by 奇兵隊 at 2016年01月27日 21:49




| 沖縄 | 23:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「大祓詞」


奏上しました。

きょうは朝から良い天気です。



| 祝詞 | 12:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

米国西海岸の異常な地殻変動と異様な暖かさと大寒波の関係


タイトルを含め少し修正しました。

///////

アメリカ西海岸で異常な地殻変動が頻発、メタン大量放出で世界が直面する脅威とは!(週プレNEWS)

ハートたち(複数ハート)物騒なことが書いてありますね。
だけど実際、物騒なんですけどね。

メタン大量放出について今回の寒波を含めておさらいをしてみます。

メタンと言えば2014年のこの記事。文章のみ一部再掲。
図はリンク先でみてください。

2014.03.28 60年以上行われてきた気象操作のつけがまわってきた。
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-12019.html

『60年以上行われてきた気象操作で北極の氷が内側から解け、メタンが解放されている。破壊のダメージは元に戻ることができないどころか、更に悪化している。彼らは更に気象操作を増やし、それを隠そうとしている。気象操作と噴霧(ケム)で短期間的には冷却できるけれど実質的には大破壊を起こしている。メディアはこの問題を完全に無視している。(米国東部、カナダの寒波は隠すための気象操作だと別ページにありました。寒冷化だと皆が騒げば彼らはシメシメでしょうね。)北極の氷が解けるのは未知の領域であると。解放されたメタンは現在、海を酸性化し大気を飽和させている。オゾン層は壊滅し、噴霧(ケム)からの有毒な降下物は地球上ですべての生物を汚染し続けている。生物圏は崩壊し、気象操作は更に火に燃料を供給している。気候システムの破壊の原因は無数にあるが気象操作は最も大きな要因と考えられる。(北極海を襲ったサイクロンで氷が劇的に減少したことも書かれてます。)メタンの急激な増加は2013年7月に終わり、高レベルで維持され北半球では1950ppb以上が当り前になりました。』

2014.08.04 北極海で謎の巨大メタンプルーム
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-12807.html

『7月22日北極海で謎の巨大メタンプルームが発見されました。その源はまだ不明です。周囲の海に存在するものよりも10倍以上の放出。』

更に過去記事をさかのぼって、2008年。
2008.09.10 LHC実験の開始日にますます怪しいもの
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-1082.html

『メタンが黒鉛をスモークする千トンのビームダンプって何だろう。どうなるんだろう。これはトップシークレットだって書いてある」

2008.09.30 LHC実験が中止になると世界は静かになる
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-1151.html

『二酸化炭素より20倍の温室効果ガス、数百万トンのガスが北極海底から空気中に放出されているという最初の証拠が科学者によって判明した。過去数日間、研究者たちは海底から立ち上がってくる“メタン煙突”で上昇して来るガスで泡立つ海域を見ている。ガスが逃げるのをふせぐ蓋の役割をしている永久凍土層が消え、最後の氷河期以前に形成された地下のメタン堆積層からメタンガスが上昇する事を可能にしていると、彼らは考えている。この地域での此処数年の急激な温度の上昇と関係がある可能性が高いと警告している。』

さっき検索でみつけたもの。

北極海の海底から放出されるメタン量は従来予想の2倍、アラスカ大フェアバンクス
http://jp.sciencenewsline.com/articles/2013112609570005.html
『「この地域から放出されるメタンが増加傾向にあることは、時間が経過するに従って新たな気象変動要因となるものと考えられる。」メタンは二酸化炭素の30倍の温室効果を持つ温室効果ガスとなる。陸上においては、メタンは凍結した有機物質が解けて分解する際に放出される。メタンは海底においては、メタンハイドレートとして知られている固化したガスとして蓄積されている。海底の永久凍土が凍結した状態を維持している限り、メタンは放出されることはないが、海底の永久凍土が解凍を起こすと小さな穴が開き、そこからメタンは大気中に放出されることになるのである。こうして海底から放出されるメタンは、地上の凍土の解凍によって放出されるメタンよりも量が大きくまた、急激な発生するものとなる。


つづく。





| ニュース  | 00:06 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

中国、ベトナム、タイも寒波に震える


沖縄のニュース記事を10件以上アップし忘れたので明日アップします。危惧した通り欧米の報道では早速「首相の影響力強化」と出てます。

//////////

img_06de4b58ab震える中国.jpg

img_9b884e253c震える中国.jpg


img_3162eac880震える中国.jpg


img_0715251d0b震える中国.jpg


img_5642232f89震える中国.jpg

img_cb46a9a2fe震える中国.jpg


img_e16c3a161e震える中国.jpg

数十年ぶりの大寒波襲来、震える中国
http://www.afpbb.com/articles/-/3074408

ハートたち(複数ハート)香港は過去60年で最低の気温を記録。
ベトナムとタイも寒波だったようです。

中国南部・広州で半世紀ぶりの雪 1967年以来の観測
http://t.asahi.com/iyyr

韓国の済州島、9万人一時孤立 寒波・積雪で空港が閉鎖
http://t.asahi.com/iz64

米東部の歴史的暴風雪、死者24人に 首都ワシントンで影響続く
http://www.afpbb.com/articles/-/3074403

//////////

地中海でM6.1の地震、震源はモロッコ沖
http://www.afpbb.com/articles/-/3074472

ハートたち(複数ハート)地中海で地震と聞くと、地中海で津波が起きたら大変な事態になると
以前から危惧されていることを思い出します。


img_f6b3318a41871d76bc90d0505678adc2152865.jpg

マッコウクジラ4頭打ち上げられる、英東部海岸
http://www.afpbb.com/articles/-/3074406

ハートたち(複数ハート)ドイツやオランダの北海海岸でも先週までに
クジラが複数打ち上げられているそうです。
方向感覚を失った原因は発振か、人工的なものか、それとも…

/////////

松江・宍道湖畔に100mつらら 「めったにない」
http://t.asahi.com/iz40

福岡・大牟田で5万4千世帯断水 寒波で水道管破裂続出
http://t.asahi.com/iz5j

/////////

「基地は大きな争点にあらず」 岩国市長に福田氏3選
http://goo.gl/mjJsOF


CZaKXDBU8AAEC5M.jpg

陸自車けん引中、模擬弾の部品落下 首都高で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H8T_S6A120C1CC1000/

/////////

シリア空爆、3日間で民間人164人死亡 NGO発表
http://t.asahi.com/iyzx

/////////

e9hyHkaRFZdDV厳冬のバルカンを歩む、難民の苦難.jpg

厳冬のバルカンを歩む、難民の苦難
http://bit.ly/1lJFxhE

/////////

カタールの猫

シリアで結成された空襲警報ネットワーク。有志がひそかに基地を監視しており、戦闘機やヘリが発進するたびにWhatsAppを使って各地へ警報を飛ばすそうです。ロシア軍の通信の盗聴にも成功したとか。
http://news.yahoo.com/secret-syria-network-saves-lives-air-raid-warnings-041045064.html?soc_src=mediacontentstory&soc_trk=tw … @YahooNewsさんから

Kazuto

米国によるシリア反政府勢力の訓練はサウジの資金で行っていたとNYT。アサドに対して歯切れの悪い態度をとりながら、強硬なサウジに資金支援してもらうとなると、なお米国の迷いは深くなる。みんなお金がないのが悪いんだ…。 http://nyti.ms/1OF4HrT

/////////

福田安志 ‏

イランはフランスから114機のエアバス機を購入する。今週のロウハニ大統領のフランス訪問時に調印が行われる。(イラン航空がより安全に) Iran to buy 114 Airbus planes this week: minister http://www.gulf-times.com/story/476198/Iran-to-buy-114-Airbus-planes-this-week-minister

リビアにイギリス、アメリカ、ロシアの軍部隊が到着した。トブルグの政府を支援する何十人の部隊が到着。 ‘British, American and Russian troops in Libya’ http://www.arabnews.com/node/869636#.VqSJWxaxyhs.twitter … @Arab_Newsさんから

サウジアラビアの王族がマレーシアのラザク首相の個人の銀行口座に6.8億ドル(約800億円)を振り込んだことが、昨日からいくつかのメディアで報道されています。首相によると、ギフトとしてもらったということですが、驚く金額です。 http://www.theguardian.com/world/2016/jan/26/malaysian-pm-najib-razak-cleared-corruption-gift-saudi-royals

/////////

ツタンカーメンのひげ折って接着剤修理、博物館長ら起訴
http://t.asahi.com/iz2m

ハートたち(複数ハート)人類歴史の初期化。(笑

////////

アメリカ大陸で「ジカ熱」拡大のおそれ、小頭症と関連か
http://bit.ly/1K7YPIX

ジカ熱、中南米で拡大続く 妊娠中の女性に注意呼びかけ
http://t.asahi.com/iz1q

ジカ熱とデング熱。

デング熱はアジア、太平洋、南北アメリカ、アフリカ、カリブ海の125カ国以上で流行
World.jpg


////////

ベトナム、「聖なる」巨大カメ死ぬ
http://www.afpbb.com/articles/-/3074244
『ベトナムの苦難の独立史の象徴として、国民から崇拝されていた聖なる巨大なカメが死んだと、国営メディアが伝えた。多くの人々が悲しみの声を上げる一方、カメの死はベトナム共産党が予定している新指導部選出に対する不吉な前兆だと不安が広がっている。』

タイの漂着物、航空機でなくロケットか 三菱重工が指摘
http://www.afpbb.com/articles/-/3074556

/////////

加首相、ディカプリオさんの気候変動発言は「助けにならない」
http://bit.ly/1OJeCwQ
『カナダのトルドー首相は、米俳優レオナルド・ディカプリオさん(41)に対し、気候変動についての「扇動的な発言」をトーンダウンするよう求めたことを明らかにした。ディカプリオさんは今月20日、スイスのスキー保養地、ダボスで開催されていた世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で、企業の欲望が気候変動をもたらしたと指摘し「もう十分だ」と発言した。・・・』

///////////

相変わらず米国を中心にミステリーブームが多い。
わかっているだけで以下の通りです。

1月2日オクラホマシティ巨大ガス爆発

1月2日オハイオ州シェルビー郡でミステリーブーム
1月1-4日オクラホマ
1月1ー10日米国全体で
1月9日ウェストバージニア州グレンホワイト
1月10日インディアナ州ブルック・イロコイ
1月11日ワシントン
1月12日ウィスコンシン州ミルウォーキー、英国リバプール
1月13日英国グロスターシャー州とウィルトシャー州
1月14日フロリダ州ケープコーラル
1月15日タラハシー、カリフォルニア州サンタバーバラ
1月16日カンザス州ウィチタ、ニュージャージー州
1月17日テキサス州アマリロ、バーモント州シェルバーン
1月18日カンザス州ウィチタ、ワシントン州-グレイズハーバー、バージニア州リッチモンド
1月20日米国ペンシルベニア州ファイエット郡、ノースダコタ州、オクラホマ州エルクシティ
1月21日ロシア



| ニュース  | 23:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

19日 オール沖縄会議 1000人集会


オール沖縄会議 1000人集会へ 29日、翁長知事も参加予定(沖縄タイムス) http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=151335

ハートたち(複数ハート)選挙後だし、翁長さんを応援するためにも参加したいけれど
仕事があるので13時からは無理かな。
たくさん集まったほうがいいからね、ちょっと考えてみよう。

行ける人は是非参加を。


CZnWD1oWwAAZkcA.jpg

辺野古ゲート前男1人逮捕 100人がブロック積み上げ抗議(琉球新報)
http://j.mp/1PysyNw

移設強化へ防衛省役職新設 防衛局は次長2人体制に(琉球新報)
http://j.mp/1Pyn05E

3区直接交付「法的問題なし」 防衛局、名護市議らに説明(琉球新報)
http://j.mp/1PyDOtt

島尻担当相、菅氏発言に同調 「オール沖縄実態と隔たり」(琉球新報)
http://j.mp/1ZP8uWG

///////

全中学校区に支援員 那覇市、来年度に子の貧困新対策(琉球新報)
http://j.mp/1Px9NtU

西原町と沖縄公庫が協定締結 MICE周辺利用計画見直しへ(琉球新報)
http://j.mp/1ZPnCU5

識名園で文化財防火訓練 市職員ら通報から消火まで(琉球新報)
http://j.mp/1PyylTk

ハートたち(複数ハート)一度しか行ったことがないけれど良い所ですよね。
識名園の建物がとても好きです。

健康長寿おきなわ 2020ロードマップを承認 (琉球新報)
http://j.mp/1PyDRFw

家庭の味で交流100回 若狭公民館で朝食会、記念の100人会(琉球新報)
http://j.mp/1PyylCQ

省エネ住宅 共同研究 OIST・ミサワホーム
http://j.mp/1Pz4fPK

ハートたち(複数ハート)これってどうなんだろう?


CZoak_0W0AExoZ1.jpg

「ちゅらさん」で盛り上がった平和通りに再ブーム到来 栄枯盛衰とボトムアップ型の地域活性(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/w/column.php?id=368

ハートたち(複数ハート)写真は1970年前後の平和通り




| 沖縄 | 22:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「大祓詞」


「大祓詞」奏上しました。

きょうもまたどんより空。

わたしも反省し、心機一転して
しばらく毎日「大祓詞」を続けてみます。





| 祝詞 | 10:45 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夢で見た「現代版民族の大移動」は今起きていることなのか、それともこれから?


いまシリアを中心に起きている難民はこの夢かしら。
民族大移動の夢を見たのは1997年。

2006.10.31 1997年に夢でみた民族大移動

いま夢日記をみたら、97年10月7日(火)「現代版民族の大移動?」となっている。
私と哲郎さん以外はずべて見知らぬ人々。

それともこれから「現代版民族の大移動」が起きるの?



| ニュース  | 00:26 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT