アフリカ連合、全54カ国の共通パスポート構想
与党が過半数とるのは間違いないみたいなので
余裕の政権が必要と考えるなら、山本太郎さん同様、
(三年前の洋平さんとは違うから)
三宅洋平さんも当選するでしょう。
ぎりぎりの投票数でね。
選挙が終わったら洋平さんを含めて
ネットが生み出す虚像みたいなのを書くつもりです。
小沢一郎さんの応援演説をみてみたけれど声に張りがない。
声に張りがないのはエネルギーが枯渇している、生命力が弱っているということ。
小沢さんは独特の艶のある声をしていたけれど
声だけでは小沢さんと分からなかった。
顔をみても迫力がなく昔とは違う。
2010年のチャネリング詩
「小沢さんとは何ですか」
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-7285.html
小沢さんはこのチャネリング詩を読まれただろうか。
////////
高文研
今日は7月7日、大日本帝国が中国と全面戦争を始めた、日本人にとって絶対に忘れてはいけない日である。
////////

Gigantic 700,000 km long magnetic canyon opens up on the sun
5日太陽の黒点に端から端まで
長さ70万キロの巨大磁気渓谷が形成されました。
太陽風が地球に届くのは8日~9日。
磁気嵐が発生するでしょうね。
発振にも注意。
///////////
6月30日コロンビア、カルタヘナ


核爆発みたいな雲って
地下でも同じような現象が起きているんじゃないかな。
見えない地球内部を空は映し出してくれるからね。
北フランス(Wancourt, Pas-de-Calais)by Lericque Simon


7月1日サンチァゴ・デ・チリ by Roberto Antezana


/////////
本物黒酒
自民党が都知事選に立候補を要請している増田寛也氏は、東電の取締役‼ 東電の福一原発事故を問う法廷は東京地裁や東京高裁➡原子力に係る権力犯罪者が最高裁長官を任命する日本➡三権分立の無い日本の都知事選、ですね。@amakinaoto
あらやだ。
「生活の党と山本太郎となかまたち」に20,000,000円の寄付をしていた神道系宗教団体「ワールドメイト」の設立者・半田晴久氏は、安倍礼賛者じゃないの。
5’58”➡https://www.youtube.com/watch?v=-rqShutuKVQ …
園丁より
確かに!西アフリカのある村には、各国の開発援助の残骸がゴロゴロ。巨大すぎる井戸。モーターが壊れたらおしまい。昼間も真っ暗なコンクリートの集会所。現地の人には「樹下」が理想的な集会所。落ち目の建設会社が、アフリカで仕事受注、の実態も。
https://twitter.com/HASSANKONAKATA/status/750505946963513344
///////////
アフリカ連合、共通パスポート構想 全54カ国をビザ無しで(CNN)
『アフリカ連合(AU)は6日までに、ルワンダの首都キガリで今月開かれるAU首脳会議で、加盟全54カ国間をビザなしで往来できる共通電子パスポートの構想を打ち出すと発表した。共通パスポートは首脳会議の場で披露され、同会議に出席する首脳や高官に発行される。2018年までにアフリカの全市民に普及させることを目指す。・・・』
アフリカ連合といえばカダフィ。
カダフィはアフリカ連合創設のときに
アフリカ中央銀行、アフリカ通貨基金、アフリカ投資銀行の3つのの設立を提案。
このためにリビアは破壊されカダフィは殺されたと思う人は
どれくらいいるでしょうか。
【カダフィ】 リビア 【アフリカ連合体の夢】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18317358
2011.02.26 ガンバレ!カダフィ大佐 その2 (自由)
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-7125.html
2011.03.06 CIAがリビアを混乱に陥れて世界が喝采する。
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-7146.html
2011.10.25 『カダフィの真実を知ってほしい リビア 新世界秩序 NATO』
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-7998.html
/////////
除染作業で使う発電機をリサイクル店に“転売”(テレ朝)
『福島県南相馬市にある除染廃棄物の仮置き場から発電機2台を盗んだとして、4日に解体作業員・三浦雅宙被告ら2人が起訴されました。三浦被告らは「仙台市内のリサイクル店で売った」などと話しています。転売された重機は60台以上に上るとみられています。』
*他にもたくさんありそう。
疑惑の選挙情勢調査 日経、読売が取材拒否(ニュースサイト ハンター)
『参院選の序盤情勢をさぐるため日経、読売両紙が実施した選挙情勢調査は、無所属や諸派の候補者名を省いて投票先を聞き出すという、不適切な方法によるものだった。事前の見立てで不必要と判断した候補者の名前を外したと見られるが、調査結果を基にした「自公優勢」の記事が選挙戦の流れを作ったのは事実。捏造記事による世論誘導が疑われる事態だ。事実関係を確認するため日経、読売に取材したところ、報道機関とは思えぬ両紙の隠蔽姿勢が浮き彫りとなった。・・・』
| ニュース | 23:01 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑