2016年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年08月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

南アジアで巨大地震の可能性、最大でM9.0


News_IndoBurm.jpg
南アジアで巨大地震の可能性、最大でM9.0
バングラデシュの無防備な人口密集地帯を破壊するおそれ

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/071200261/
>「ダッカはゼリーの上に作られているようなものです」とステックラー氏は言う。

////////

「なゐふる」

早川由紀夫

日本最古の書かれた地震記録は知らないけど、日本最古の書かれた噴火記録は天武十三年十月十四日(684年11月26日)だよ。私はこれを神津島の噴火だと見る。

CnTEwJlVMAAVVdf.jpg



////////

福島原発2号、溶融燃料ほぼ炉内か 総量200トン初確認
http://tinyurl.com/h8w4tn2

炉内にあるなんて信じられない。

一号機の石棺の話が出ていますが、今頃何を言ってるのかと言いたい。
最初からそれをやっていれば汚染はかなり減ったかも知れないのに
汚染を拡大させるだけさせておいて、今頃になって石棺とは。

///////

Osamu Tomori ‏

1950年日本。すごい時代だったんだなあ。
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20151214003194.html

Cm9lf2QVYAANYgi.jpg



///////

税収増1.7兆円は使用済み、安定財源必要━麻生財務相=諮問会議
http://jp.reuters.com/article/tax-aso-meeting-idJPKCN0ZT17O

何に使ったの?

財務省 三菱東京UFJ銀行の国債の特別資格取り消しへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594331000.html

///////

「戦争の足音」が欧州の東から迫りつつある ロシアが核の一撃考えているとの観測も
http://toyokeizai.net/articles/-/126379

///////

トランプ氏勝利「可能性極めて高い」=アジア政策読めず-米専門家
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016071400493&g=int

そういえば、2年前からトランプさんが大統領になると
決まっているとの噂があるんですね。

CnN4dtGWEAAxMpP.jpg
【米大統領選2016】 サンダース氏、クリントン氏支持を正式表明
http://www.bbc.com/japanese/36780740?ocid=bbc-japan-twitterjapan

サンダースさんをほめちぎっていた人たちの意見を聞きたいですね。

///////

中田考

天皇制からカリフ制
#カリフ制再興だけが解答

天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594271000.html



///////

コメントにもあったけど、鳥越さん、今一評判がよくないのね。

猪瀬直樹/inosenaoki

何の準備もしていない鳥越俊太郎氏の出馬。都政は一夜漬けの思いつきでできるものではない。役人や都議会に思うがまま操られてしまう、あの青島幸男氏と同じように。 / 鳥越氏が知事選出馬を正式表明 (共同通信 ...
http://npx.me/okWa/od5c #NewsPicks



CnN8TKcWYAEGOWI.jpg
馬祖の観光名物「青い涙」 海洋大、発光の“謎”解明に一歩前進
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201607130004.aspx


img_c9ef8831d2434c99b562d2b3fe7b3ea492150.jpg
太陽系外縁部で「準惑星」発見、天文学者チーム
http://www.afpbb.com/articles/-/3093761

////////

そっくりですね。

本物黒酒

蓮舫の祖母・陳杏村は戦時中、上海駐屯の日本軍軍人と深い仲。戦闘機を2機を寄贈、上海南洋煙草公司の総代理、英米煙草公司総小売。
戦後は丸大商事社長他、参議院農林委員会の会議録に残る大物政商http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/052/0408/05211010408004c.html


CnNM3vgUEAAZ51q.jpg





| ニュース  | 23:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

CERNの実験でとっくに異次元の扉が開いているのかも知れない。


数が多すぎてブログでは全部はアップできないけれど、雷、雹、ダウンバースト、スーパーセル、竜巻、鉄砲水など、更に激しく、数も増えています。あまりにも異常すぎて、以前も紹介したように、CERNの実験でとっくに異次元の扉が開いているのかも知れませんね。地下世界の神ケルヌンノスが出てきたのかもしれない。現政権の異常さをみてもね。


地獄へのスターゲート:あばかれたCERN/SATURN(土星)
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-13999.html

////////

奇兵隊さんのコメントです。

真偽は判りませんがCERNの記事がありました

donのブログ
CERN装置の本当の目的は異次元のドアをあけること。実験中トップの女性科学者が消失してしまった!
http://ameblo.jp/don1110/entry-12179822122.html

| 奇兵隊 | 2016/07/12 22:54 |


////////

そしていつもの異常な気象リポート。

動画:北イタリア、アレッツォ、トスカーナ ダウンバースト

このダウンバースト、凄いな。

動画:ハンガリー(ソンバトヘイ)の激しい雹

動画:イタリア、ノバラ、嵐で屋根が吹き飛ばされている

////////

7月12日:ヨーロッパ、24時間で32万9106回の落雷
13620310_112797月12日:ヨーロッパで24時間で32万9106回の落雷


イングランド、ボーンマス (с) Andy Lyons
13528824_11265イングランド、ボーンマス


ネブラスカ州で面白い形した竜巻 Photo: David Hegner
13615162_11271ネブラスカ州で面白い形した竜巻
紐みたいな、虫みたいな竜巻。

////////

リトアニア(ビリニュス) Photo e Meteo
13631664_18372リトアニア(ビリニュス) Photo e Meteo

リトアニア(ビリニュス) Ingrida Rai reports
13654122_18379リトアニア(ビリニュス)

////////

リトアニア(ビリニュス) Photo e Meteo ❄❄
13619851_18372リトアニア(ビリニュス) Photo e Meteo

この雲はこんな形をしているよのコメント写真がついていた。
13669205_1046059682148391_1855673643525310175_n.jpg

////////

オクラホマ州ピエモンテのスーパーセル  source: Best Storm Pictures
13620744_11271オクラホマ州ピエモンテ


7月9日:香港 source: © Kenley Kwok
13626359_112657月9日:香港


オーストリア(Steiermark/Illensdorf)卵サイズの雹
Source: Aktuelle Wetterwarnungen für Österreich
13631407_18379オーストリア(SteiermarkIllensdorf)卵サイズの雹


ロシア、カリーニングラード地方でも直径10センチの雹
13654182_18378ロシア、カリーニングラード地方でも直径10センチの雹


ベラルーシ(Talachyエリア) 10センチの巨大雹
Report via our partners EU Storm Map
13697084_18382ベラルーシ、Talachyエリア 10センチの巨大雹


イタリア、リヴィーニョ(標高2208メートル)で真夏の雪
Photo: Centro meteorologico lombardo
13700158_18382イタリア、リヴィーニョ(標高2208メートル)で雪

//////////

7月10日:深夜のアルプス上空にレッドスプライト
13654367_183747月10日深夜のアルプス上空にレッドスプライト

13615147_183747月10日深夜のアルプス上空にレッドスプライト
レッドスプライトの写真が結構アップっされていました。


オーストリア Captured by Martin Popek
13606879_18367オーストリア


| ニュース  | 22:29 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

米軍F15、沖縄市上空でフレア誤射


幼いころからそうだけど
時間に余裕がないのが苦手。
だから退屈なんて全く経験がない。

時間の余裕ができたせいか
一日中、空がみえる場所にいるせいか
きょうは久しぶりに空を見た感じがする。
空を愛おしく思えた。

アーユルヴェーダってほんと量子力学的だな。

午前中、部屋のことで不動産屋さんがみえて
今の住まいの欠点というか設計ミスをいくつか指摘した。
自社で設計することがあれば参考にしたいと言ってくれた。

もしかしたら隣にあの二人が越してくるのかな?

////////

きょう辺野古作業部会 沖縄県、国に協議求める(琉球新報)
http://j.mp/29ZktDf

国、県の「法廷闘争回避」要求に応じず 近く辺野古陸上工事も再開 22日以降提訴へ(琉球新報)
http://j.mp/29Zz8yg

沖縄基地負担軽減、全国で協議へ 知事会に「会議体」設置(琉球新報)
『・・・委員会では沖縄の基地問題が議題となり、浦崎唯昭副知事が沖縄に過重な米軍基地が形成された歴史的背景や米軍基地の現状を説明した。米軍基地問題は全国的な課題だとして協議の場の設置を求めた。会議で反対意見は出ず、全国知事会議までに詳細を詰めて、正式発足させる方向となった。浦崎副知事は会合後「日米関係などはわが国全体で考えるべきだ。一歩でも良い方向に進めばいい」と期待した。』

////////

沖縄タイムス辺野古・高江取材班

7月14日午前5時50分、東村高江の北部訓練場メインゲートからプレハブ資材を積んだトラックなどヘリパッド建設工事の関係車両約30台が入りました。参院選翌日から4日連続です。#沖縄 #高江



7月14日午前8時28分、北部訓練場ゲート前で市民約10人が日除けをつくろうと広げたブルーシートを機動隊約40人が奪い、その後返しました。市民は「泥棒」「シートが破れた」と訴えています。#沖縄 #高江

CnSIdiYVYAA47B0.jpg

7月14日午前10時46分、東村高江の北部訓練場ゲート前はうるま市の島ぐるみ会議のバスで50人以上が到着しました。市民たちは肩を組んで「今こそ立ち上がろう」と歌い、粘り強い運動を誓いました。 #沖縄 #高江

CnSkqv6UEAAE29G.jpg



/////////

CnS_U39VIAEmTcC.jpg
知事「信頼関係できない」 ヘリパッド作業強行、官房副長官に指摘(琉球新報)
http://j.mp/29TJLzU

ヘリパッド建設強行 県知事揺さぶりの意図も(琉球新報)
『・・・政府は名護市辺野古の埋め立て承認を巡り、早ければ22日にも県を提訴する準備も並行して進める。県は「いろいろなものを同時に仕掛け、県を混乱させるつもりなのか」(幹部)と警戒する。ヘリパッド建設を「容認しない」ものの、明確な反対は示さず、慎重な対応を続けてきた県からも「国の行動は常軌を逸し、冷静さを失っている。激しい混乱は避けられないと分かっているのか」との声が上がる。同ヘリパッドでは米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが運用される。オスプレイ配備撤回を求める翁長雄志知事は、現計画での建設を「容認できない」としている。しかし、ヘリパッド建設は在沖米軍基地の整理縮小を定めたSACO(日米特別行動委員会)合意による計画で、北部訓練場の約半分を返還する条件にもなっているため、「反対」とまでは言わず、国に再考を促してきた。・・・』

CnS65IEVYAE50<高江ヘリパッド>4日連続で資材搬入
<高江ヘリパッド>4日連続で資材搬入 北部訓練場に車両30台
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178298

北部訓練場ヘリパッド、7月下旬着工へ プレハブやトイレ設置
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178261

/////////

嘉手納F15照明弾誤射 基地上空で3発 「操縦士の不注意」 (琉球新報)
http://j.mp/29Yv41j

米軍F15、沖縄市上空でフレア誤射 住民目撃「驚いた」(沖縄タイムス)
米空軍嘉手納基地所属のF15戦闘機が13日午前10時20分ごろ、沖縄市の上空で、誘導ミサイルの追尾を逃れるための熱源体「フレア」を誤射した。同市登川の自宅から目撃した男性(64)は「住宅地の上空でフレア2発が発射されたので驚いた」と突然の出来事を振り返った。・・・男性によると、機体の左側から斜め下に白っぽい光が3~4秒続いた後に白煙となって消えたという。12日に三沢基地所属のF16戦闘機が嘉手納基地に27機飛来し、この日も朝から騒音が激しかったため、上空を見ていたという。この機体はフレア発射後に旋回して嘉手納基地に着陸した。嘉手納町内から同じ時間帯に3発の発射を目撃したとの情報もある。

嘉手納基地は沖縄タイムスの取材を受けて
パイロットが誤って発射したことを認めたが、場所は「嘉手納基地内」と言い、
目撃情報と食い違っているんですが、私は米軍が嘘をついていると思いますよ。

操縦士の不注意」て嘘でしょ?わざとでしょ?

/////////

安次富初子さん死去 女性地位向上に尽力 県庁初の女性課長(琉球新報)
http://j.mp/29ZnQdI

沖縄の社長は地元ばかり 「高い失業率が起業させる」(琉球新報)
東京商工リサーチが12日に発表した全国社長出身地調査によると、地元出身者が地元企業の社長を務める「地元率」が沖縄は6年連続トップとなった。都道府県で唯一9割を超え、94・26%を記録した。東京商工リサーチは「地理的条件に加え、全国平均より高い失業率が地元での開業率を高める状況が続いている」と分析した。・・・』

そうなんですよ、沖縄は起業家が多いんです。
失業率だけじゃないと思う。
出会った人をみてて自分で自由にやりたい人が多いように思う。

沖縄から離島 旅費8割助成 本島在住者対象、9月から(琉球新報)
『・・・離島の歴史や文化、自然などの魅力を本島在住者に知ってもらい、リピーターなどを増やすのと同時に離島の活性化を目指すのが狙い。・・・各離島の観光協会などが既存のツアーメニューを基に島民とより触れ合えるプランを追加し、島たび事業用のツアーとして提案。事業はツアー参加者に対し、旅費を助成する。・・・』

恩納村の漁港にOIST新施設 海洋全般の研究可能(沖縄タイムス)
『沖縄科学技術大学院大学(OIST)の臨海実験研究施設「OIST マリン・サイエンス・ステーション」がこのほど恩納村の瀬良垣漁港内に完成した。9月に運用開始予定。OIST以外の研究者らにも開放する。OISTのキャンパス外への研究施設の設置は初めて。 ・・・』

////////

CnS9zjPVIAAIoi3.jpg
巨大ショッピングモールでウオーキング 店内歩いてWAONポイントに
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178278

5kmのウオーキングコース。
沖縄の人はあまり歩かないからショッピングモールでウオーキングはいいかも。
沖縄では建物はゆったり建てられているのが特徴。

////////

PICKH20160714_A002200010L200012_l.jpg
壺屋焼を守る33歳の職人 故郷・糸満に工房
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178282&f=t

////////

PICKH20160714_A0019000100B00009_l.jpg
<高校総体>少林寺拳法に沖縄県勢初出場 開邦1年の隅田大勇選手
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178280&f=t

下地・我那覇組(沖尚)優勝 九州Jrテニス、女子ダブルス(琉球新報)
http://j.mp/29ZkGXa

おめでとうございます!

| 沖縄 | 22:08 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

都知事に誰がいいですか?


IMG_4961.jpg

都知事に誰がいいか。
ちょっと考えて浮かんだのがホリエモン。
頭もいいし、実行力もあるし、改革もどんどんやってくれそう。

(悪いことも知っている人が良い)

三宅洋平さんも本気で世の中を変えたいと思うなら
都知事に立候補すればいいんですよ。
知事と議員は全然違うもの。
特に都知事はね。

世の中を本気で変えたいと思うなら、
即結果を出したいと思うなら、
議員より都知事。

何度も書きますが、
石原さんが都知事になったらこの国は駄目になると言ってきて
実際そうなりました。
私の中では都知事の位置づけは重要です。

翁長さんのような賢い知事がたくさん生まれて
その知事たちが結集すれば、この国は変わるんじゃないだろうかと
色々考えます。

///////

選挙演説で洋平さんが山本太郎さんの牛歩が1人より
二人のほうが良いと言っていましたが、
牛歩自体、まったく無駄な、馬鹿げた行為だし
その牛歩を自分を入れて二人のほうが良いと言ってたのを聞き
もっと賢い人かと思っていたので、愕然としました。

仮に洋平さんが当選し、議員になっても
太郎さんと二人では何も変わらない。
それこそ、よく言われる「ガス抜き」でしかありません。

選挙はやはり組織なのでシステムを変えるには
1人より組織力のある党が必要です。
だからといって今から党をつくったとしても時間がかかるし
今の日本をみればまず無理でしょう。

今回の選挙で思ったのは
議員ならマスコミで取りあげてもらう頻度が多い人ほど当選する
理由はこの国では大人が少ないからです。
ヒトとしての成熟度が低いからです。

誰でもいい、よくわからないという人はメディアで目にした人に一票を入れる。

「若い人=古いシステムにとらわれない」というのは選挙ではあてにならない。
特に日本においては。
同じ18歳でも日本とヨーロッパでは全然違うんじゃないでしょうか。
実際、今回の選挙では10代、20代の多くは自民党に投票しました。
だからこそ、現政権は選挙権の年齢をを下げたのすで。

///////

先が真っ暗で、四方八方塞がった状態のこの国。
だからこそ、わたしは沖縄に光を当てたい。
世界各地で同時に色んなことが起き、手が付けられない状態、
だからこそ、沖縄を注目していきたい。
出口はそこにしかないと思う。

///////

立候補制ではなく、この人になって欲しい人気投票制がいいな。
さて、都知事には誰がいいですか?


| 日記 | 17:23 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ただいま変態(metamorphosis)ちゅう。 その2


野暮ったい板壁はそのままで、あるもので何とかする。

(識名園の建物の板壁は最高に素敵でした。
床板も幅広く、壁とマッチしていてセンスが良い。
昔は窓ガラスもないから壁を切り取った部分が窓になり、それがまたお洒落。)

あれこれ作業しながら、わたしってやっぱり前向きな人間だなと思う。

ショップから引き揚げてきた什器を本棚にしてみた。
IMG_4992.jpg

IMG_4993.jpg

方角を変えて
IMG_4996.jpg


IMG_4994.jpg
左下の青いものはショップで使っていたレジ代わりの手提げ金庫。

反対側の壁も本。
ダンボール箱10個分の本を隠すために
ショップで描いた絵を置いてみる。

IMG_4991.jpg
床に置いてあるダンボールは古本屋さんへ持って行く。
つい先日も持っていったばかり。

上にも紫のキャンパスと昔描いた絵を置いてみる。
IMG_4989.jpg

以前はダンボール箱に布をかけていたけど
本が湿気臭くなるので外した。

手前からみるとこんな感じ。紫の棚もショップから。
IMG_4995.jpg

板壁、色、沖縄でなんか少し見えてきたことがある。
また先で書きます。

つづく


| 日記 | 12:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |