2016年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年08月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

100人あまりの小さな村に機動隊千人


CnX_EEKUkAAToNS.jpg
ヘリ着陸帯、大型車両7台基地へ 資機材早朝搬入5日連続(琉球新報)
http://j.mp/2a2vq7k

CnX_E45VYAAIIxi.jpg
「高江の闘い支援を」 抗議の県民、役場までデモ行進(琉球新報)
http://j.mp/2a2vunw

500人と報道されていたのに倍の千人!

ちえぞう

森住卓さんのFBより。
「人口たった百数十人の高江に大阪府警、警視庁などから1000人の機動隊を集結させると。機動隊に制圧された高江はまさに戒厳令下に置かれた状態だ。民主主義社会が音を立てて破壊される最前線だ。」

CnZ8urzVIAA6Qf6.jpg
CnZ8uqxUAAAzLxI.jpg
CnZ8uqhVIAAe56L.jpg
CnZ8uqcUIAA8uCg.jpg


沖縄タイムス辺野古・高江取材班

7月15日午後3時半、東村高江周辺のヘリパッド建設に反対する市民ら約20人が東村役場に到着。村道を工事車両に使わさないよう、村に申し入れました。#沖縄 #高江

CnY4lAWVUAA7YrQ.jpg


sunちゃん

@tororothecat @MSX1010 あの道しかないのに列をなして機動隊車やトラックが押し寄せて来る..
http://www.qab.co.jp/village-of-target/


tokkouji ‏

やんばる3村島ぐるみ会議 高江ヘリパッド問題 東村長要請
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=nvO9h6jhngI
ヘリパッド建設に地元住民は反対してる。容認派の村長も「(米軍ヘリを)住宅地は飛ばさない」「夜間飛行させない」と明言してる。

【高江を守れ】防衛局は県の要請にも答えず、逆に1000名もの機動隊で住民の抗議を押し潰そうとしているのだ。人口わずか150人ほどの高江に1000名もの機動隊が動員される。日本政府はこれほどまで沖縄を踏みにじるのかと怒りが収まらない。
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/ece72d2d5d7e8f46c3f745a7915a7805



/////////


翁長知事、18日馬毛島視察 「普天間別の解決策」発信か(琉球新報)
『県は15日、翁長雄志知事が18日に鹿児島県馬毛島を視察すると発表した。同島は米軍普天間飛行場の訓練移転先としておおさか維新の会が提案し、同島の大部分の土地を所有する立石勲氏も一時移転に賛同している。翁長知事は政府が普天間飛行場の名護市辺野古への移設を「唯一の解決策」と主張する中、馬毛島を視察することで、世論に「別の解決策」の可能性を発信する狙いがあるとみられる。翁長知事はヘリコプターで上空から視察した後に島に上陸し、関係者との面談も計画している。』

//////////

米兵に懲役2年6月の判決 観光客暴行で那覇地裁
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178557

//////////

中谷氏「敷地造成、建物が対象」 シュワブ陸上部工事再開(琉球新報)
http://j.mp/2a2BBID

国は県に対して、シュワブ陸上工事は「和解に基づく中止対象にならない」として工事を再開したいと言ってるんですが、いかにも官僚的なこじつけ。

辺野古海上の夜間警備を中断 船員法違反指導で
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178444

嘉手納F15が訓練再開 フレア誤射後(琉球新報)
http://j.mp/2a2KgKN

CnYkh25UkAIRZjD.jpg
フレア誤射、米兵事件事故に抗議 嘉手納基地前、市民ら「全基地いらない」(琉球新報)
http://j.mp/2a2KtOc

島尻氏の大臣続投に疑問の声 内閣改造まで期間限定か
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178440

疑問どころか。

/////////

エアコン補助廃止で協議撤回 県議会文厚委、意見書案(琉球新報)
http://j.mp/2a2vCmN

県内景況「拡大」34カ月連続 5月日銀発表 観光需要が好調(琉球新報)
http://j.mp/2a2vsvG

CnYObMOVMAEBd1C.jpg
NISA 県内3万4000件超 もたつく景気、足踏みも(琉球新報)
http://j.mp/2a2BLQ8

国産旅客機MRJ、整備は沖縄で 三菱航空機とMRO社が合意
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178446

PICKH20160715_A0029000100700001_l.jpg
密輸された天然記念物のイモリ、ベルギーから沖縄に戻る
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178459

不正に国外に持ち出された動物が生きたまま返還されるのは珍しいそうですが
確かに聞いたことがありません。

本部の老舗「朝日旅館」きょう閉館 創業115年に幕(琉球新報)
http://j.mp/2a2s4RB

サイズ大!レンブ品種改良成功 松永さん、研究20年実る(琉球新報)
http://j.mp/29WW6Dr


| 沖縄 | 23:49 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

蓮舫さんの祖父が伏見宮博義王なら


昨夜アップしたこの瓜二つの顔の写真。今日は更に2枚追加。

本物黒酒

蓮舫さんのお祖母様・陳杏村は、日本軍に杏村1号、杏村2号と名付けた戦闘機をプレゼントした、上海で有名な軍属ですよね➡http://news.livedoor.com/article/detail/4826130/
蓮舫さんの実のお祖父様は伏見宮博義王ですか?@renho_sha


CnNM3vgUEAAZ51q.jpg

蓮舫さんのお祖母様が凄すぎる。 上海に駐屯していた日本軍の軍人と深い関係にあったそうです➡http://news.xinhuanet.com/overseas/2010-06/07/c_12190933.htm … で、上海に駐屯していた偉い軍人さんの写真を見ていたら、びっくり‼

CnUBT2GUkAAkl_H.jpg

CnUBeRGUMAANKU6.jpg


蓮舫さんの祖父が伏見宮博義王なら
蓮舫さんは天皇家の血筋ということになるけれど
私が興味を持ったのは顔立ちと頭の形。

明治以降の天皇家の顔立ちをここでもエミシ系と確認できる。
明治以前は弥生系、クーデター維新後は縄文系。
がらっと変わっている。
本来の天皇家の顔はのっぺりした弥生系。

妻となる女性は弥生系の女性を選んでいるんじゃないでしょうか。
天皇家ではのっぺりした弥生系の顔が目立ちませんか。(雅子さんは例外)

一種の政略結婚でしょうか。

奴隷として虐げられてきたエミシが維新クーデターで天皇家を乗っ取り
長年の恨みをはらす。そして敵のヤマト政権の王の血筋を妻にする。


政略結婚というよりも敵討ち結婚かも知れない。
奴隷として蔑視されてきた男性が後の世まで代々王族の女性を嫁にするのだから。

ウィキに、博義王は喘息の持病があり、治療のため医者が薬を注射したところ、
1時間後に急死。享年42(満40歳)とある。怪しい急死ですね。

伏見宮博義王の父「伏見宮博恭王」
300px-伏見宮博恭王
博恭王はドイツ海軍兵学校からドイツ海軍大学校で学び、
皇族出身の軍人の中では実戦経験が豊富だったそうです。

やっぱり、明治維新はエミシのクーデター。
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-15644.html


| ぶっ飛び考察 | 13:30 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ただいま変態(metamorphosis)ちゅう。 その3


キッチン部分。

自宅を知っている友人ならこれをみてよくわかると思うけれど
以前はテーブルもなく仕事用の段ボールしかなかったけど
ダンボールを移動させてショップから持ってきた什器で
オープン型食器棚にしてみた。

オートで撮っているので実際より明るく写っています。
IMG_4987.jpg
カフェっぽくみえるかな。

並べる食器を少し変えてみる。
IMG_5005.jpg

食器だけだと味気ないので文庫本を置いてみよう。
IMG_5002.jpg
今では珍しくなくなったデュラレックスのコップ。
私が持っているのは17年くらい前に買ったものだから
今のもlのとは品物が違う。ぬめっとしてて良い感じ。

食器を変えてみる。
IMG_5007.jpg

棚の上にCDを置いてみよう。
IMG_5006.jpg
白と緑のガラスの容器は商品。値札がついたままだね。

こうやってちょこちょこ変えるのでまた少し変わっています。


| 日記 | 11:19 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |