2016年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年08月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

IT企業の立地、最多の387社、雇用者数2万6627人で過去最多


今日は懐かしい人に偶然あえて良かった。
連絡を取り合っていなくても
縁のある人とはちゃんと会えるようになっている。

///////

ちえぞう ‏

今夜の高江は、月明かりが美しい。虫の音しか聞こえない。

この暮らしを、守りたいだけなのに。

Cnkm7PdUIAEcyjh.jpg



////////

CngwKnRVYAA06tV.jpg
撤去要求で一時騒然  沖縄・北部訓練場のヘリパッド建設 機動隊が市民ら排除(琉球新報)
http://j.mp/2a6DlAw

CniC5jyUsAAJR_u.jpg
女性転倒し救急車で搬送 北部訓練場N1ゲート前 機動隊と市民もみ合い(琉球新報)
http://j.mp/2a2afiD

社説[ヘリパッド22日着工]これが「寄り添う」姿か
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178769&f=t

////////

nos ‏

ただでさえ何かやってますというアリバイ作りだと評判の悪かった「対米兵防犯パトロール」だが、米軍でなく沖縄を弾圧するためのものだったというオチ。

対米兵防犯パトロール員 辺野古、高江を「警備」 市民の抗議抑制 防衛省計画(琉球新報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160716-00000006-ryu-oki



////////

<米軍土壌汚染調査>日本負担9.7億円 地位協定の不合理ここにも
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178779
>沖縄市サッカー場の土壌汚染調査費が計9.7億円に上ることが判明
日米地位協定により、米軍は返還時に原状回復や補償の義務がない
費用の詳細は環境調査団体IPP(河村雅美代表)のHPで近く公開予定

全ては昭和天皇、天皇家に責任がある

////////

Cnh0CA9UAAAWSrX.jpg
海洋博公園花火大会 1万4000発(琉球新報)
http://j.mp/2a253LT

////////

沖縄路線6月旅客数7.2%増 修学旅行や観光など堅調(琉球新報)
http://j.mp/2a2oLXI

Cng3tmVVUAAZP9H.jpg
IT企業の立地、最多の387社 沖縄1月時点 前年比12%増 雇用は3%増(琉球新報)
http://j.mp/2a1HiDv
『沖縄県は、県内に立地した情報通信(IT)関連産業の企業数と雇用者数を発表した。2016年1月1日現在の企業数は前年比11・8%(41社)増の387社、雇用者数は同2・7%(715人)増の2万6627人で、いずれも過去最多を更新した。・・・』

経済金融活性化特区に認定 沖縄県名護市のナンディーナクラウド(琉球新報)
http://j.mp/2a29YMB

PICKH20160717_A002300010L100007_l.jpg
那覇⇔南・北大東島に新型機 島民「漁業振興に期待」RAC
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178767&f=t

面白い形の飛行機ですね。

////////

「守るべき人権が逆」 沖縄で犯罪被害者大会 加害者“保護”を疑問視(琉球新報)
http://j.mp/2a6D1BU

CnigxIZVIAANJpZ.jpg
急性期の看護、2千人考える 宜野湾で日本看護学会(琉球新報)
http://j.mp/2a2jM9u

////////

CniZkYdVYAUBp0f.jpg
慰霊のためダバオへ 墓参団が出発(琉球新報)
http://j.mp/2a7gyVk

////////

台湾学生、沖縄でエステ修行 「心配りを台湾で広げたい」(琉球新報)
http://j.mp/2a7c0ht

CngwMAgUAAAv--l.jpg
故郷の文化「いとおしい」 エイサー動画が南米で反響 沖縄県系人ら視聴、月5千件(琉球新報)
http://j.mp/2a6E04G

CniTnz5UsAA4cjD.jpg
沖縄最大級のウオータースライダー登場 豊崎美らSUNビーチ
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=178776

沖縄限定! アンパンマンアイスに込めた思い
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-299104.html

////////

Cnh7lx0UkAAPY5_.jpg
「高ッ!」 世紀の植物 リュウゼツラン開花(琉球新報)
『渡名喜村のアンジェーラ浜や高田で、「世紀の植物」といわれるリュウゼツランが、黄色い花を咲かせている。日本では30年から50年かけて成長し、一度だけ開花した後は枯れてしまうという。葉は1メートルから2メートルもあり、アロエのように多肉質で鋭いとげがある。花が咲いている茎は、4メートルから5メートルと、見上げるほどの高さだ。リュウゼツランは同村で自生しているが、開花を見ることができるのは珍しい。』

良い風景ですね。

///////////

コメント紹介。


サイコパス安倍晋三と天コロにカミナリ落としたい

棍棒でひっぱたいて引きずって行かれるてのは、悪人には似合いの死に方ですからね。

腹の立つ話題はこれくらいにして、好ましい話題を。
ポーランドで開催されたStunt Grand Prix 2016で、屋比久選手は日本人最高位の9位だそうです。

動画ライダー
Stunt Grand Prix 2016優勝者 Marcin Glowacki選手 & 9位 屋比久 大選手@ポーランド
http://dougarider.com/archives/60190

Dai Yabiku | Stunt GP 2016 Final run | 9th place - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cvUBroLfOHc

| 奇兵隊 | 2016/07/17 20:08 | URL | ≫ EDIT

おめでとうございます。


| 沖縄 | 23:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |