ヤマトの侵略戦争

東村高江工事再開へ資材搬入 市民ら約100人が抗議集会(琉球新報)
http://j.mp/2a7hhmj
高江に警視庁車両 N1ゲート前 市民ら抗議(琉球新報)
http://j.mp/2ac2QAc
東村高江宮城区 警察が車両検問始める 「何の目的で」市民ら抗議(琉球新報)
http://j.mp/2acgVxF
『すでにカヌチャリゾートホテルには、全国から沖縄に派遣された警察車両が50台以上駐車しているという。これは国家の暴力装置を使ったヤマトゥの沖縄に対する武力弾圧であり、形を変えた侵略戦争と言っていいほどだ。自分たちの地元からも沖縄に機動隊が派遣されていても無関心な日本人は、侵略される側の痛みなど戦前と呼ばれた時代からずっと分からないままなのだろう。こういう力づくの手法が怒りを憎しみに変えていくのだ。憎しみに囲まれて米軍基地は維持できるだろうか。・・・ (目取真俊)』
///////////
園良太 権力と資本主義のない世界を創ろう
「高江」で検索したらまず三宅洋平と安倍昭恵が出るの、いい加減にしろ
ちえぞう
全国の機動隊は帰れ!沖縄をナメるな!県民をナメるな!我々は許さないぞ!最後まで頑張るぞ!
新川ダムのトイレ横に停まるは、NHKの中継車。NHKが来ると、何かが起こる。選挙翌日の資材搬入の時も、NHKは来ていた。
博治さん、何の権限があって検問してるのか激烈抗議中。、
交通課でもない、福岡の機動隊がなぜ検問を?博治さん、引きません。
「免許証の提示義務がある」と言いますが、任意の場合、つまり令状でもない場合は 見 せ る 必 要 は あ り ま せ ん 。
博治さん、軍用車両の前に座り込みます。
なんなんだよこの図は?福岡の機動隊なんて用はない。、
「ごぼう抜きするならやりなさい!」「いきなりこんな検問を始めるのか?徹底してやりますよ」 日本人は検問して、米軍車両はしないのか?って聞いてるんだよ!
ごぼう抜きされて、人間の柵に閉じ込められました。
検問をやめさせたぞぉーっ!
新川ダムでの検問が再開されたとのニュース。抗議している仲間達と機動隊が衝突しているとのこと。
昨日高江に来てくださった弁護士さんが、今日の新川ダムでの検問騒動を聞いて、コラムを書いてくださいました! 高江の自動車検問について | 南山法律事務所 http://www.nanzanlaw.com/column/690
まみ
#高江
大衆行動で!これからが山場!逮捕者が出ないように、排除されたら手を引いて別のポイントで抗議する。1人だけエキサイトしないようにお互いに気をつけよう!私たちの後ろには100万人のウチナーンチュが着いている!
#高江
米軍写真を守る福岡県警
沖縄タイムス辺野古・高江取材班
7月19日午前、東村高江に続く県道70号の2カ所で、警察が検問を実施しました。市民によると、車を止め、免許証の提示を受け、名前と住所を記録したそうです。市民側が「何の権利があるのか」「不当だ」と抗議し、検問は中断しました。#沖縄 #高江
不死鳥でなくても復活しましょう水木ゆう
高江に泊まりこんでいる人に聞いたら、あの防衛局職員たち夜間もずっとN1を封鎖している住民の車の間に立ち続けているよう。一時間ごとに交代しているらしいが、その交代の車がひっきりなしに北上南下を繰り返して、夜間泊まり込みの私達の仲間は眠れないらしい。
高江の自動車検問について | 南山法律事務所
http://www.nanzanlaw.com/column/690
『弁護士には使命があります。法律で定められていまして、「基本的人権の擁護と社会正義の実現」が弁護士の使命です。琉球新報や沖縄タイムスで広く報じられているように、現在東村高江で、ヘリパッド建設に反対する住民と、工事を強行しようとする国の間で紛争が起きています。それぞれに立場と主張のある中ではありますが、だからといって、警察が違法な行為をしてよい、ということにはなりません。警察が違法なことまで行い、基本的人権が侵害されそうになっているときは、弁護士はその使命に基づき、人権の側に立ちます。・・・今回の場合、その実施している場所がそもそも「交通違反の多発する地域等の適当な場所」ではありませんので、この時点で適法とは言い難いものです。さらに、新川ダムの公衆用トイレは、憲法に定められた表現の自由や自然権である抵抗権の行使をしている住民に広く利用されている一方、他の利用者は皆無という状況ですから(あとは防衛局職員のみ)、ここで行う一斉検問は、表現の自由に過度の萎縮効果を与える恐れの高い行為ですから、特に適法とする根拠がない以上、違法と解するほかないでしょう。むしろ、このタイミング、この場所で行っている検問は、客観的事情からして表現の自由や抵抗権の行使を萎縮させるとともに、その行使者が誰であるかに関する情報を収集するという、違法な目的で行われている、と見るのが自然でしょう。』
ヘリパッド抗議意見書、追加議題に 与党、中立が合意 県議会軍特委(琉球新報)
http://j.mp/2a7Cg8z
//////////
たまき武光
やんばる学びの森にて職員から聞き取り、県道から10数メートル程しか離れていない国頭村安波のオスプレイの離着陸で焼けた状況を調査。https://www.youtube.com/watch?v=Ju_dS44xdcs …
//////////

知事、移設先「他にも」 馬毛島視察 「辺野古唯一外して」(琉球新報)
『・・・県が馬毛島を普天間飛行場の移設先として提案する可能性については「私が、どの県のどこに造るのが合理的だとかいう議論をするつもりはない」と否定した。一方、移設先を決定する政府が「辺野古が唯一」という姿勢を崩さない点を挙げ、「意見交換の場があるのならば、これまでの話の上に立ち、前に進められるものがあれば意見交換したい」と踏み込んだ。知事の視察に対し、地元の西之表市や市民団体が「遺憾」と抗議したことについては、「不快感を持つことは大変理解できる」「日本全国どこでも不快感を持つだろうということはある」と述べた。一方で「日本の安全保障、沖縄の戦後71年をどうするんだ、ということを理解してもらう必要がある。そうしたこと(先方の不快感)を踏まえながらも、一つ一つ、沖縄がやることはやる必要がある」と述べ、辺野古新基地建設問題の議論を喚起する必要性を強調した。』
*安倍政権と対照的な翁長知事の言動。
//////////
「男女は平等」14% 全国大幅に下回る 15年度沖縄県民意識調査(琉球新報)
http://j.mp/2abgKTl
高校生92人に奨学金 久米国鼎会、総額1380万円(琉球新報)
http://j.mp/2ac2vOh
//////////

石川清平君の作品「じいちゃんにあげる鯛のお皿」

石川君に文科大臣賞 刺身好きなじいちゃんへの作品 全国子ども陶芸展(琉球新報)
http://j.mp/2abgLGW
>石川君は2年生から陶芸教室ippo(浦添市内間)で陶芸を学び、同展示会には4年連続で応募。全国一に選ばれたことを「めっちゃうれしい」と喜ぶ。応募作は刺し身が好きな祖父に使ってもらうために作ったという。「じいちゃんも喜んでくれた。早く使ってほしい」と話した。
*おめでとうございます!可愛い。
弟くんたちも優秀、特別賞。

三線文化守り発信 県系若者 職人に学ぶ(琉球新報)
http://j.mp/2abgZhb
架橋前の「渡し」再現 親川さん夢かなえる(琉球新報)
http://j.mp/2abW5yo
子どもの力信じて ダウン症書家・翔子さんの母・泰子さん講演(琉球新報)
http://j.mp/2ac6ieu
触れてみて ふわふわフクロウ 那覇市松尾にテーマパーク誕生(琉球新報)
http://j.mp/2a7RB9d
| 沖縄 | 22:01 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑