中学校の授業に「銃剣道」 いつか来た道
中学生に兵士養成のための「銃剣道」。
日本会議も子供をターゲットとしているように、
狙われるのはいつも子供たち。
だからこそ大人がしっかりしなくてはいけない。
子どもを学校に任せてはいけない。
中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る(朝日)
銃剣道が国体毎年実施に昇格、ボクシングが降格(日刊スポーツ)
布施祐仁
改訂された学習指導要領に、自衛隊でやっている「銃剣道」が入ったという。これ案の段階で入っていなかったものを、佐藤正久議員が文科省の義家副大臣などに強く働きかけて入れたぽい。
学習指導要領から漏れた"銃剣道" #BLOGOS
http://blogos.com/outline/214231/
早川タダノリ
戦時中、中等学校での銃剣道の訓練。『写真週報』第265号(昭和18年3月1日)
Mas @860masjp
中学校「銃剣道」必修へ
読売が記事あげてすぐ消した
不穏というかやはりというか。
///////
直径3mの穴、麦畑に現れる 隕石か? 青森・つがる
http://www.asahi.com/articles/ASK3Y5406K3YUBNB00S.html?ref=tw_asahi
カムチャッカ沖で地震が数10回
http://sptnkne.ws/dW3Z
///////
三反園・鹿児島知事の脱原発路線が後退 「変節」に公約違反の声【深掘り】
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/90609
*有料記事。
女川原発で放射性物質含む水が漏れ作業員にかかる(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170327/k10010926821000.html
韓国、古里原発の原子炉を停止
http://sptnkne.ws/dVr9
*古里原発4号機で冷却水タンクの水位が上がったためと。
東芝、 米WH、破産法申請へ
海外原発事業から撤退
最終赤字は1兆100億円の可能性
渡辺輝人
イギリスでは、日立がかなり無茶をしながら原発新規建造に乗り出そうとしています。英国政府も採算度外視。安倍政権は一兆円融資する計画です。
https://twitter.com/shibayama_t/status/847267364114636800
///////

「日本会議」系が集会、改憲へ気勢 国会議員ら700人
http://www.asahi.com/articles/ASK3Y4VQMK3YUTFK00H.html
*公明党の幹事長参加。
しかし写真で見る限り頭の悪そうな人ばかり。
///////
それだ国民が馬鹿だということではありませんか。
山崎 雅弘
「安倍昭恵夫人は『私人』であるとの閣議決定」や「『森友学園』問題を巡り、財務省・国交省・文科省に対する政治家からの不当な働き掛けは『一切なかった』との閣議決定」も、実際には権力者側の主観に過ぎない「決定」だが、メディアが無批判に垂れ流すことで、あたかも「事実」のような重みを持つ。
///////
入れたら出すと。
「死亡にいたるまでNさんがくりかえし痛みをうったえ診療を求めていたにもかかわらず、同センターはこれを詐病扱いしてとりあわなかったことが明らかになりました」
「痛い、痛い」と訴えるも放置――東日本入管センターでベトナム人被収容者が死亡 http://praj-praj.blogspot.com/2017/03/blog-post.html …
///////
米・ティラーソン国務長官の外交力は小学生レベルかもしれない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51324
///////
東京でも「森友学園的」補助金疑惑 日本会議に所属する政治家親族の保育園(週刊金曜日)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170329-00010000-kinyobi-soci
渡辺輝人
えー、東京都にお住まいのSさんからお手紙を頂きました。
「渡辺先生、こんにちは」
はい、こんにちは。
「実は、森友学園の土地の時価9億5600万円から控除された8億1900万円を、森友学園が国に払っていた地代年額2730万円でわるとピッタリ30になるのです」
へー、それは凄い。
減額された8億1900万円の根拠が、要するに、30年分の地代相当額だ、という可能性があることですね。
///////
上丸洋一
石原慎太郎は2014年12月16日、政界引退の記者会見で言った。
「ある週刊誌のインタビューで『一番したいこと』を聞かれたので『支那と戦争して勝つこと』と話した。私は日本人として言いました」メディア展望15年2月1日号
戦うのは石原ではない、若者たちだ。
///////
オーストラリアに破壊的なサイクロン接近 数千人が避難
http://sptnkne.ws/dUG2

世界最大級の草食恐竜足跡を発見、オーストラリア北西部
http://jp.reuters.com/article/dinosaur-idJPKBN17037O
*寝っころがっている人、アボリジニかな。
///////
宇宙を漂流する超巨大メタリック球体「CFBDSIR 2149-0403」が謎すぎる!
木星の7倍、人工物の可能性浮上で科学者困惑
http://tocana.jp/2017/03/post_12700_entry.html
*太陽の成り損ないか、人工物か。

人間の脳の大型化、果物が後押しか 研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3122959
『・・・研究によると、果物を食べる霊長類は、葉を主食とする霊長類よりも約25%大きな脳を持っているという。より大型の脳は、複雑な社会集団の中で生存、繁殖する必要に迫られて発達したとする説が、1990年代半ばから主流となっているが、今回の結果はこの説に疑問を投げかけている。集団の中で生き抜くという難題は、知能を高める一助となった可能性はあるが、霊長類の社会生活の複雑さと脳の大脳皮質(灰白質)の大きさとの間には何の関連性も認められないと、デカーシエン氏は指摘した。脳の大きさと強く相関していたのは、果物を食べることだった。・・・』
*これも一つの説。
////////
干ばつに悩まされていたナミビア、今度は洪水

政府当局はナミビア北部中部地域で予想される洪水の規模が、
ナミビアの近年史上最高水準の洪水を経験した2011年を
上回る可能性が高いと警告した。
| ニュース | 15:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑