2017年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年09月

| PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

「オール沖縄会議」に平和賞!


嬉しいです。

日本政府の野蛮さがさらに海外に知れ渡る。

辺野古移設反対組織に平和賞授与 スイス国際団体、非暴力を評価(共同)
https://this.kiji.is/275959501096091657
スイスの国際平和団体「国際平和ビューロー」(IPB、ジュネーブ)は、2017年のショーン・マクブライド平和賞を、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する政党や団体でつくる「オール沖縄会議」に授与すると決めた。IPBから連絡を受けた同会議関係者が31日明らかにした。IPB自体は、1910年にノーベル平和賞を受賞している。オール沖縄会議は、移設反対を掲げる翁長雄志知事の支援母体で15年12月に設立。授賞理由に「軍事化や米軍基地に反対する非暴力の取り組み」などを挙げた。授賞式は11月24日にスペイン・バルセロナで開催される。


| 沖縄 | 23:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

口移しで情報伝達するアリ


b580b82e8d6df09e904c19db67cb6413.jpg
アリが口移しで情報伝達 アブラムシは蜜から提供 琉大・林研究員らグループ(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565743.html
異なる生物同士が互いに利益を与え合う「相利共生」の代表例であるアリとアブラムシだが、働きアリは、どのアブラムシが共生相手かを、蜜を口移しにする際に仲間に伝えていることが分かった。琉球大学農学部の林正幸研究員らのグループが突き止めた。アリが共生相手の情報を仲間に伝達している証拠としては世界で初。日本時間の30日に英国王立協会紀要にオンライン掲載された。・・・林研究員らのこれまでの研究で、トビイロシワアリとマメアブラムシを実験皿に同居させると、アブラムシと触れ合ったことのないアリはアブラムシに高い攻撃性を示すが、蜜をもらったことのあるアリは攻撃性を低下させることが分かっている。今回、アブラムシ経験のあるアリと同居させたアリは、自身に経験がないにもかかわらずアブラムシへの攻撃性を低下させた。だがアリ同士の口移しを実験的に阻害するとアブラムシへの攻撃性が増加した。口移しの際に、アブラムシの種に特有の匂い情報が伝えられている可能性がある。・・・』

口移しのときにどうやって匂いが伝わるんでしょうね。

匂いなら鼻を想像するけど、それは人間だからであって
アリは違うでしょうね。
触覚的なものだろうか。

う~ん、わからない。
アリになってみないとわからない。

わからないと言えば、砂糖を嗅ぎつけるアリ。
地球の果てからでも砂糖を嗅ぎつけてやってきそうなアリ。
どうやって砂糖の場所をみつけるのか不思議で仕方ない。
どうやって仲間に知らせるのか不思議で仕方ない。

しっかり封をした砂糖の容器の中に
アリがたくさん入っていたのを見た時、唖然としました。

隙間もないサッシを歩くアリの行列をみたとき
どこに甘いものがあるのかアリの行く末を追跡したら
なんと戸棚の中の、しかも容器に入った砂糖だったことがある。





| 沖縄 | 23:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

沖縄・名護市で2.500年前の縄文晩期の地層からほぼ全身の骨格を残した犬の骨2体が見つかった。


発見が続きます。

b4d90365650f82672a769e055d3afdf4.jpg
833ddf5072e71357313d66b9896b1bb6.jpg
aec874f67ea8238cb9064c99690caf40.jpg
犬の骨2体出土 人が埋葬か ほぼ全身の骨格残る 名護市安和(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-566053.html
名護市安和の与那川の改修工事に伴う名護市教育委員会による文化財調査で、約2500年前の縄文晩期の地層から、ほぼ全身の骨格を残した犬の骨2体が見つかった。調査を担当する名護市教委学芸員の吉元貴子さんによると、県内で犬の全身の骨がまとまって出るのは珍しい。「自然に死んだ場合、他の動物が食べて骨がばらばらになることが多く、人が埋葬した可能性も否定できない」と話し、県内縄文期の人々と犬との関係性解明に期待を寄せた。県教育委員会によると、これまでに、県内外で縄文時代の地層から埋葬された犬の骨が複数見つかっており、当時から人々が家族の一員として犬と共に生活していたとみられている。県教委の担当者は「全身がほぼ残っており、調査で得られる情報は多い。当時の暮らしぶりを解明する上で貴重な発見だ」と話した。・・・』

住居跡も出てくるといいですね。

| 沖縄 | 23:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジュゴンが行方不明になった。


aV1rny_jジュゴン1頭、行方不明に
ジュゴン1頭、行方不明に 「辺野古工事の影響」指摘も(朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASK804H4XK80TIPE00R.html?ref=tw_asahi
沖縄本島北部で生息が確認された国の天然記念物ジュゴン3頭のうち1頭が、いなくなった。この1頭は米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沖周辺で目撃されていた。沖縄防衛局は「工事の影響ではない」とするが、環境保護団体などは「環境が悪化したせいだ」として工事中止を求めている。移設のための海域埋め立て工事に伴い、沖縄防衛局は環境影響評価(アセスメント)や事後調査などでジュゴンの行動も追跡調査している。防衛局は「本島沿岸に常住するジュゴンは3頭」と推定。それぞれ個体A・B・Cと名付けた。このうち性別不明で最も若いCが行方不明になった。・・・』

///////

琉球新報辺野古・ヘリパッド取材班(沖縄)

8月31日午前10時半すぎ、カヌーに乗った抗議市民3人がシュワブ沿岸部の臨時制限区域内で工事現場に近づき、抗議の声を上げました。抗議市民は海上保安官に一時拘束され、砕石の入った袋が並べられる作業が続けられました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa

DIih786VwAENMdR8月31日午前10時半すぎ


///////

6997b95b88a096a422b616a5a6728cf1シュワブ内に
シュワブ内に工事車両48台 仮設道路の工事進む(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565960.html

基地引き取り世論喚起へ 全国基地引き取り緊急連絡会が知事会に提言 アンケート結果も提供(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-566036.html

儀間氏「辺野古差し出せ」 早期決着へ容認に転換「嘉手納以南振興を」(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565929.html

県議会軍特委が嘉手納基地視察 海軍駐機場、外来機被害の説明受ける(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-566060.html

沖縄防衛局長「飛行停止を求めることは厳しい」 公明党、オスプレイ大分緊急着陸に抗議(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-566015.html

///////

米軍の兵士はオスプレイに乗りたがらないと聞きました。

このオスプレイ、そのうち、大事故を起こしそう。
AIuVxMy8大分のオスプレイ
大分のオスプレイ、伊江島でも緊急着陸していた トラブル連続、エンジン交換へ(沖縄タイムス)
https://goo.gl/Lozmwo
『・・・この機体は、28日にも岩国基地で白煙を上げ、離陸を取りやめた。29日に点検を終え岩国を離陸したが、操縦席の警告灯が点灯し、大分空港に緊急着陸した。着陸後、白煙が上がり、エンジン付近から炎が上がったのが確認されている。エンジントラブルの可能性があるという。6月6日に伊江島へ緊急着陸した際も、今回と同様に操縦席の警告灯が点灯していた。・・・』

福島みずほ‏

大分県に入った連絡によると大分空港に緊急着陸したオスプレイは飛行中エンジンにトラブルが起きた可能性があるとのこと。沖縄県でオスプレイの墜落現場に2度行ったが、米軍はこの墜落事故の報告書すら発表していない。事故やトラブルが多発している。飛ぶべきではない。惨事が起きてからでは遅い。



///////

f.nozoe

沖縄を取り上げる論稿が最近増えて来ているように感じる。注目されているのはいいことだが、問題解決への道は見えないのはもどかしい。

(論壇時評)沖縄と本土 「自らの現実」はどこに 歴史社会学者・小熊英二
http://www.asahi.com/articles/DA3S13110271.html



///////

県が国保料試算 運営移管で28市町村が現行上回る(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565736.html
2018年4月から国民健康保険(国保)の財政運営が市町村から県に移管されることに伴い、県は30日、市町村国保の運用実績などを基に被保険者1人当たりの保険料を8万2102円と試算した。試算結果と15年度に被保険者に課された保険料の平均額を比較すると、28市町村(68・3%)で試算額が現行の保険料より上回ることが分かった。一方、県は各市町村から繰入金などが充てられることを前提に、来年4月の制度変更以降も「直ちに保険料を引き上げる必要はない」との認識を示した。・・・』

以前も書きましたが、沖縄は国保が高いんです。
理由は沖縄戦。どこまでも不条理。


こちらにも書いてあります。

国保赤字、沖縄戦が原因 前期高齢者率低く(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-229440.html

///////

9509a6061da9c5084b347a5658e259be.jpg
味も伝統も継承 創業160年の首里「山城まんじゅう」 6代目秀史さん(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-565761.html

8dd9db1e340c07f2eb969e1846ca0515.jpg
赤土の鉢 魅力伝え60年 県産素材で製作、販路拡大 名幸花鉢工場(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565737.html


| 沖縄 | 23:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

また操作してるの?


読者の方からメールをいただいて
MIMICをみたらへんてこなものが出現。
yasuさんにキャッチしてもらいました。

あいも変わらず何をやっているのか。

image001.jpg
image002.jpg
image003.jpg
image004.jpg


| MIMIC/HAARP | 20:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

国内最大のサンゴ礁が


役者している友だちのツイッター覗いたら
私が持っている直也君の焼き物と同じものを
彼も持っている。
きょうは二つ発見。

大急ぎでいつものようにマウスで描いてみた。
マウス画

////////

img_6e51a1714c3490eb0ddb59254b4ab41189604.jpg
【イザイホー】久高島に向けられた好奇の視線(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/122505
久高島の御殿庭(ウドゥンミャー)で1935年のお宮「神アサギ」が写る1枚。琉球開びゃくの聖地と伝わる島で12年に1度、うま年に開かれる祭事「イザイホー」の舞台となる場所だ。・・・

////////

白化現象起きた国内最大のサンゴ礁 回復困難に(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114081000.html
去年、サンゴが死滅する大規模な白化現象が起きた沖縄県の「石西礁湖」で、死滅した場所の一部が海藻などに覆われたため新たに産まれたサンゴが定着しづらくなり、サンゴ礁の回復が困難な状況になっていることがNHKの取材でわかりました。沖縄県石垣島の西に広がる国内最大のサンゴ礁「石西礁湖」では、去年の夏、海水温の上昇などが原因で大規模な白化現象が起きて、サンゴのおよそ7割が死滅しました。環境省がことし6月に調査した結果、生きたサンゴの面積が去年夏に比べて半分以下にまで減ったことが確認されています。これを受けて、NHKがサンゴが著しく減少した海域で潜水取材を行ったところ、死んだサンゴの一部が「カサモク」などの海藻や「シアノバクテリア」という微生物に覆われていることが新たにわかりました。専門家によりますと、海藻などに覆われた場所には新たに産まれたサンゴが定着しづらいため、将来的にサンゴ礁の回復が難しくなるとみられています。研究者や行政などでつくる「沖縄県サンゴ礁保全推進協議会」の中野義勝会長は「生き物の住みかとなるサンゴが減ると、海が、陸上でいう砂漠化のような状況になるので、今後、さらにきめ細かい観察と保護が必要になる」と指摘しています。

楽観的かも知れないけれど、
沖縄はエネルギーが高いし、
海水温の上昇に対して適応できる可能性があるそうだし、
いつか回復すると思っています。

98年の白化現象も規模が大きかったけれどその後、奇跡的に回復した。
今回と比べてどうなんでしょうか。

////////

7e13e942418331a5de4c41a09744a3dc.jpg
ゲート前資材搬入確認されず 沿岸部仮設道路工事進む(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565191.html

9dbaead530c84377a452c2edab96f15a.jpg
工事車両67台がゲート入り 市民ら強制排除 雨の中仮設道路工事続く(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565304.html

大分緊急着陸のオスプレイ「計器に異常」 小野寺防衛相 安全確保を要望(琉球新報) 
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565184.html

このオスプレイ、山口で白煙を吐いていたのに
大分でも白煙を吐いているポンコツオスプレイ。

cba1d9c5fd258d508a06a9a1b13550ba.jpg
津堅沖で午後4時からパラシュート訓練 ことし6度目 常態化に反発の声(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565329.html

////////

7bb2f2ed2dc3ba9550824b233bdcec17.jpg
基地内住宅描いたつぼ見つかる 50年代の風景 沖縄フォート、新聞博物館へ(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565372.html
米軍嘉手納基地内の住宅建設が進められた1950年代初めごろを描いたとみられるつぼが見つかり、沖縄フォート社長の塩浜渡さん(46)=那覇市=が29日、つぼを琉球新報新聞博物館に寄贈した。つぼには「KADENA OKINAWA SUMIDA KENSETSU(嘉手納 沖縄 すみだ 建設)」と記載。51~52年ごろ、嘉手納基地内の住宅建設の記録写真が研究者を通じて沖縄市に寄贈されたばかり。つぼにはバショウの木や平屋の住宅が全面に描かれ、写真に写った当時の米軍住宅の様子とそっくりに描かれている。・・・』

なかなか良い壷ですね。

////////

理由はどうであれ、米軍と同じことをし始めている。

大袈裟太郎

え?なに? また規制線?

DIdFjivW4AAcsvw.jpg
DIdFjjjWsAA2w2j.jpg

【衝撃】急に名護のビーチに規制線張られてて、何?と思ったら自衛隊機着陸した。
https://twitter.com/oogesatarou/status/902772318707089409

【拡散希望】 パイロットが緊張するし、 落下物があるかもしれないから、離れろと消防隊員に言われました。 沖縄県名護市の実状です。

18時までの予定が今、突如、訓練が終わりました。 本日、名護21紀の森ビーチは終日遊泳禁止だそうです。

普通に泳ぎに来ただけなのに、びっくりしました。 あぎじゃ



////////

中国、韓国客に「レンタカー貸さないで」 宮古島署員、通訳不足で「事故処理に手間取る」と私見(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565147.html

まさかネトウヨに影響されたってことはないでしょうね?

保育に男性の視点 保育士14人が会設立 糸満(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565160.html

ベトナムから実習生 人手不足の農家支援へ JAおきなわ(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565016.html

////////

おめでとうございます!

jcDMleVA.jpg
世界柔道、高藤と渡名喜が「金」 ブダペストで開幕、近藤は「銅」(琉球新報)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/134385

柔道世界一の渡名喜風南選手、家族ら歓喜 沖縄の祖父母祝福(琉球新報)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/135004

柔道世界選手権 女子48キロ級 渡名喜が金メダル(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170829/k10011116301000.html

///////

5b4c6e325b0256ebcb515a77861d2274.jpg
「盆前の大漁久しぶり」 マグロ泡瀬で連日1トン近く水揚げ(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565340.html

1a589d2fe770b593ef688c13f3ceef8f.jpg
県産グルクン激減 潜り手不足 食卓届かず 水揚げ拠点 宮古・伊良部(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565014.html
沖縄県内で宮古島市伊良部のみで行われる伝統漁の潜り手不足で、県魚のグルクン(和名・タカサゴ)の水揚げが激減し、県内市場に県産グルクンがほとんど流通していない事態となっている。県水産海洋技術センターによると、県産グルクンは同市伊良部の大型追い込み漁「アギヤー」で8割が漁獲されているとみられる。だが潜り手の不足により5月以降、漁が行われておらず再開の見通しも立っていない。これに伴い県内大手スーパーでは県産グルクンがほとんど流通しておらず、一部では県外産を取り扱っている。県産グルクンが県民の食卓へ届きにくい異例の状況だ。・・・<用語>アギヤー漁:サンゴ礁に沿って移動するグルクンを追い、潮流を読みながら袖網や袋網を張り、魚群を複数の潜り手で追い込む伝統漁法。1877年ごろに与那城漁民が編み出したとされる。伊良部島へは大正初期ごろ、糸満漁民が伝えたとされる。糸満や八重山でも盛んだったが、現在は伊良部島のみで行われている。グルクンの漁獲量は日本復帰の1972年以降、81年の1244トンがピークだった。グルクンは70年に県魚に指定された。

////////

65170792e111c114ea025c29b78f202a.jpg
琉球藍、自ら精製 今帰仁の酒井泉さん 栽培から一貫、来年工房開設も(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-565022.html

| 沖縄 | 00:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「伝言212」


アヌの伝言

いろはにほへと ちりぬるをわかん
「かんとう(関東?)」の出来具合によっては
「ち(血?)」をみるであろう
ケにものをいう
ハにきせる羽衣
遠くにきても近くにきても
ものは刃を研ぐ
えのあいだにとりもつ山椒の実
えんの間に咲く花
塵も積もれば雪となる
風を通してハナを咲かせよ
もののけのハナを咲かせよ

2017/08/20 (日) 17:14


| チャネリング詩・伝言 | 18:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

久高島では土地は区の共有だった。


土地は元々誰のものでもない。
誰のものでもない土地を売り買いしてはいけない。
転売して利益を出すなんて決してやってはいけないこと。

img_d7569f1e1c5d481fee666c58d2d6ab72128453.jpg
【地割制】私有地認めず、久高島の原風景守る(沖縄タイムス)
https://goo.gl/jWgzSB
久高島区は、原則として土地の私有を認めず、区の共有地としている。戦前も同じだったことを物語るのが、1935年の畑の写真。作物の葉の色のトーンが変わる境目が見える。撮影されたのと同じだとみられる場所には、道に面した所から奥へ、こぶし大の石が10~40センチおきに並び畑を短冊状に区分けしている。共有地のどこを誰が耕すかを示す琉球王国時代の「地割制」の名残だ。島の歴史に詳しい琉球大学教授、赤嶺政信さん(63)=民俗学=は「地割制は久高島だけで続いた」と話す。・・・伊波普猷(1876~1947年)の『沖縄女性史』(19年)の論考「古琉球に於ける女子の位地」によると1899~1903年に土地の私有について1度は男性が集会で認めた。だが、女性が集まって決議を覆した。神代から続くものを変えていいのか、などの声が上がったとされる。沖縄民俗学会顧問で琉球大学名誉教授の津波高志さん(70)=文化人類学=は「土地所有は、その分税を払わないといけない。船乗りの男性よりも畑を耕す女性の方が意味を分かっていたのでは」とみた上で「詳しい研究はない」と話す。島の土地を共有することは80年代、「総有制」として「久高島土地憲章」や規約に定め、乱開発を防いだ。一方で人口減の対策として働き口をつくろうにも、用地をどうするかという課題にもつながった。・・・』

////////

工事用車両69台が資材搬入 沿岸部では仮設道路工事(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-564500.html

オスプレイ墜落に抗議 沖縄県議会決議、配備撤回を要求(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-564288.html

大分空港に米軍オスプレイが緊急着陸(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170829/k10011118041000.html

「飛行自粛」日米の認識差露呈 県議会が米軍、防衛局に抗議(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-564523.html

普天間「5年内停止不要」 自民・照屋氏明言 「県民、市民求めていない」(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-564427.html

自民党県連、ついに狂ってきましたね。
沖縄は党派は関係なく独特だったのに。

////////

辺野古抗議の市民に「日本語わかりますか」 防衛局職員(琉球新報)
http://www.asahi.com/articles/ASK8Y5QYCK8YTPOB002.html

土人発言の延長だろうか、。
それとも琉球国が頭にあったのだろうか。

香山リカ‏

沖縄選出の玉城デニー氏が国会で小池百合子氏に「日本語読めますか?」と言われたのと同じhttps://twitter.com/tamakidenny/status/754212682148880384

沖縄防衛局「日本語分かるか」 辺野古反対派、暴言と反発:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017082901001569.html


玉城デニー

そういえば思い出した。特定秘密保護法を審議していた委員会。法案の中身について法案の危険性を危惧する国民からのfaxを示して追及していた玉城の背後から女性の声で「日本語読めるんですか?分かるんですか?」と呟く声がした。質問を終えて振り返ると今をお騒がせの女性都知事候補その人だった。



////////

元山仁士郎‏

相変わらず低いな…

DIYr7_DVwAAH8Xv.jpg



////////

7月の県有効求人倍率1・15倍 正社員は0・48倍(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-564457.html

沖縄県内来春卒、内々定62% 全国平均17ポイント下回る マイナビ7月末(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-564428.html

2dd25937e42afda9d89d845b34761acb.jpg
最後の橋桁取り付ける 国道58号浦添北道路 空港からコンベンションセンター9分短縮(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-564055.html

////////

自衛官を逮捕 那覇のダンスクラブで、カバン盗んだ疑い(朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASK8V4S6LK8VTPOB001.html

////////

733aa6271c6a3cc1fe433d755d8a0f40.jpg
儀志布島に琉球王朝の伝承 屋形跡、敗走の王避難か(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-564275.html
渡嘉敷島の最北端から北東に約200メートル離れた無人島「儀志布(ぎしっぷ)島」(面積約0・50平方キロメートル、標高113メートル)の中央付近の海岸近くに「ウチシル」と呼ばれる洞穴がある。琉球王朝時代に「ヤフンチャーギ」(イヌマキの最上の用材)という木で造られた屋形があり、屋根部分の骨組みが現在も残っている。案内してくれた渡嘉敷の新里武光さん(81)によると、洞穴には1940年ごろまでは多数の遺骨があったという。伝承によると、そこにまつられているのは、どこかの王様か按司で、戦から避難して儀志布島で亡くなったという。按司たちを「ウチシル」の岩屋にまつったのは、この時島にやってきた家来たちではないかと伝えられている。また、近くの岩場の雑木林には当時の物とみられる琉球瓦の残骸もある。渡嘉敷の長老たちは、ウチシルの屋形にかかわる伝説として、按司夫妻らと儀志布島に住む「中丹慶良間(チュウータンギラマー)」の悲話を伝えている。新里さんは「戦前には屋形の骨組みが全部残っていた。ヤフンチャーギは腐れずに現在まで組み合わされた状態で残っており、琉球王朝時代の建築技術に驚く。当時のロマンがよみがえるようだ」と感嘆していた。

////////

i9LHSHIT与論島のママ支援
与論島のママ支援 那覇に出産待機施設、心身・経済的な安心を 9月開所(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/134398
産婦人科のない鹿児島県与論島の妊婦のため、島内の母親でつくるグループ「よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ず」が9月1日、那覇市松山に出産待機施設を開所する。1人で島を離れる精神的な負担や、滞在費用などを軽減し、安心して出産を迎えられる環境を目指す。・・・「これから出産を控える島の女性を応援したい」と、妊婦のための拠点を那覇市につくろうと決意。家具の購入や内装費の調達のため、クラウドファンディングなどで寄付を呼びかけ、目標額の50万円を上回る150万円が集まった。・・・』

////////

de83c8d9bde1e5f7b853825149f76fb6.jpg
満天「天の川」 粟国で観測会(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-564276.html

////////

今日は沖縄タイムスの記事です。
pNB42cpO「安田のシヌグ」
「神」に扮した男性たちが浜辺で豊作と大漁を祈ります。
国の重要無形民俗文化財「安田のシヌグ」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/134466

| 沖縄 | 23:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

気象衛星画像の欠け


25日に発生した全国的な大規模ネット接続障害。
原因はグーグルだったんですね。

昨夜の気象衛星画像をあげておきます。

8月28日 23時30分

23時40分
201708282340-00.jpg
29日0時
201708290000-00.jpg



| 地震・火山・体感メモ | 22:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

世界で「殺人的熱波」 、米国テキサスで前代未聞の「壊滅的洪水」


世界で「殺人的熱波」 航空便、農作物に影響

IMG_5723.jpg
世界で「殺人的熱波」50度超も 航空便、農作物に影響 パキスタンでは54度を記録(共同)
世界各地が「殺人的な熱波」(米メディア)による異常気象に見舞われている。中東とアジア、北米で気温が50度を突破し、豪雨や森林火災で死者が続出。航空便の離着陸、農作物にまで被害が広がり「過去10年で最も厳しい夏」(イタリアのマルティーナ農林相)に苦しんでいる。海外メディアによると、アジアと中東に熱波が襲来したのは5月下旬。パキスタンでは54度を記録。ユーラシアやアフリカ、オーストラリア大陸を含む東半球の観測史上最高気温に並んだ。6月にはイラン、アラブ首長国連邦(UAE)でそれぞれ50度以上を観測した。

火と水。カミ。

台風13号の上陸で大きな被害が出た香港とマカオにまた台風。
14号がダブルで上陸。

ものすごい風で人が飛ばされていました。

米国テキサスで前代未聞の「壊滅的洪水」発生中。
DISUuEeUEAALUaC@Newsweek.jpg
DISRV44UEAE1YfT.jpg
DIRVkNSXYAANIMt@WSJ.jpg
ハリケーン・ハービー直撃。米テキサスで前代未聞の「壊滅的洪水」発生中
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20170828-00075033/

米テキサス州で大規模洪水 3人死亡 救助急ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170828/k10011115361000.html

ABC news
21034619_12557Photo 3 - ABC news
hoto- David J Phillip
21151360_12557Photo 1 - David J Phillip
Photo 2 - Mark Mulligan
21192135_1255728704535951_8627521818627637688_n.jpg

The Eyes of Texas‏

ヒューストンって関東平野の4分の1ほどあります。市全体が洪水状態です。ハービーは時速2〜3キロぐらいというちょースローで動いているので雨が凄い。この状態が水曜日まで続くらしい。

DINYlCdXkAArgbx.jpg

あちこちで洪水になっているらしい。暗くて外がよく見えないけどとてつもない雨が降っています。

DIM52Q-W4AEo8wB.jpg

河川ではありません。本来はハイウェイです。今まで色々洪水があったが今回のは本当にひどい。ヒューストンには細い河川(バイユー)が沢山あるのだけど殆どの全部決壊しています。メキシコ湾が満潮になったら海に流れなくなるので益々酷くなる。

https://twitter.com/UTProbs/status/901803895369994240
DIPZ2b_W0AE4dIg本来はハイウェイ
DIPZ2sYXoAEknsH本来はハイウェイ
DIPZ2VfWAAAgbmh本来はハイウェイ
DIPZ3H5XgAE9S3w本来はハイウェイ

今日の道路閉鎖状況。 通れないので殆ど車走っていない。 そんな中強制避難命令が出た地区があるんだがどうやって避難所に行くのだろう。

DISq866UQAA5XlE.jpg


FBCSO Texas‏

Gators and flooding advice via @txgatorsquad: Expect them to be displaced. Simply looking for higher ground. Leave alone until water recedes

DIBDDPJUMAAB4PF.jpg
DIBDDPKVwAASPJr.jpg



////////

ポーランド、シレジア地方 by Przemek Rodzik©
21078493_1255779681197520_1856402126640562523_n.jpg



| ニュース  | 23:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

『沖縄が変われば、日本人が変わる。』


久しぶりに海のみえる場所へ。
IMG_2231.jpg

レンブの実がなっているのをはじめてみた。
IMG_2240.jpg
教えてもらわなければわからなかった。

きょうもすごく暑いです。

///////

2016年11月16日の梶川さんのメッセージです。
太字は私がしました。


犬のしっぽブログ  Yasushi Kajikawa
http://www.two-pictures.net/tail/

黄昏

アメリカの大統領が替われば、日本の政治・経済が変化するが
沖縄が変われば、日本人が変わる。

世界の権力構造にも、相互関係の段階がある。
その相互関係が、段階的な黄昏なのである。

エネルギーと食料の不足を想定した支配の。



///////

5963592409b79936354f98e28a943315.jpg
64台が資材を搬入 仮設道路工事進む(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-563842.html

「微罪」で逮捕相次ぐ新基地抗議 半数が不起訴、弁護士「拘束必要ない」(沖縄タイムス)
https://goo.gl/LPgo6S

オスプレイ配備撤回を決議 県議会臨時会 野党案は否決(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-563868.html

///////

umekichi‏

「沖縄県に沖縄振興予算を欲しがるな」とほざくバカが多くいる。ふざけんな。沖縄県は沖縄担当部局予算として一括して計上される。呼称が沖縄振興予算というだけ。全ての都道府県に交付されている国庫支出金、国直轄事業費と変わらない。

「沖縄振興予算」という呼称が、誤解を招いている
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170825-00010000-meijinet-pol


沖縄タイムス辺野古・高江取材班

8月28日午前10時55分ごろ 新基地建設が進む名護市辺野古の大浦湾の「K9」護岸近くで、市民が独自の水質調査のためにペットボトルで海水を汲んでいます。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa

DISGKT7UEAAkWWZ.jpg



///////

琉球弧自衛隊配備反対アクション‏

45年前、東京と沖縄で自衛官が決起した | 社会運動情報・阪神
http://hanshin204.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/45-06d9.html
「日本復帰」後の自衛隊沖縄配備(派兵)に反対して、自衛官が決起した闘い。
DG9mSsMUQAAbV0G45年前、東京と沖縄で


賀数仁然

「全県民が兵隊となることだ…(中略)…即ち一人十殺の闘魂を持って敵を撃破するのだ」沖縄戦参謀長、長勇により米軍上陸前からそれは決まっていた。防衛召集として集められた沖縄住民は斬り込みを命じられることも頻繁にあった。その数確認できるだけで2万2千。沖縄戦兵力の2割にあたる。



////////

オスプレイ不安クラブ‏

自衛官の性犯罪逮捕が止まらない。この一週間でこれだ。今年三月、宮古島市議会が陸自配備による性暴力増加を危惧し声をあげた女性市議に辞職勧告決議を提出したが、自衛隊と米海兵隊の名誉重視のホモソーシャル議会こそ現実を見ているのか怪しい。
http://ospreyfuanclub.hatenablog.com/entry/2017/08/27/201124


谷津憲郎‏

豊永郁子・早大教授は「本土にいると沖縄の米軍基地反対運動の核心が見えてこない」とし、その本質を「被征服民の怒り」と見る。「被征服者とその子孫は、政府を承認する自由という生来の権利を取り戻すまで、(不正な)征服者への抗議を繰り返し得る」

http://www.asahi.com/articles/DA3S13103084.html



////////

候補者選考委を発足へ 自民党県連が県政奪還へ16年ぶり(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-563962.html

知事選における選考委員会の立ち上げは16年ぶりとのこと。

///////

「島のためになると」 渡名喜村長が辞任会見(琉球新報)
渡名喜村発注の多目的拠点施設の電気工事を巡る官製談合容疑事件で逮捕・起訴された、村長の上原昇被告(65)が県庁で会見を開き、辞任を表明した。会見した上原被告は、起訴内容を全面的に認めた上で「法律違反と分かっていた」とし、「島関係の業者に落札させることが島のためになると考えていた」と述べた。金銭の授受については否定した。上原被告は「村民の信頼を裏切ってしまった」と繰り返し、「心からおわび申し挙げたい」と陳謝。村での公共工事について、雇用や所得面で活性化につながることなどを理由に挙げ「談合を助長してしまった」などと話した。また、2010年ごろから15年までに少なくとも5件、予定価格を事前に業者に教える行為を繰り返してきたことを明らかにした。・・・』

///////

自立へグループホーム 伊是名村諸見名護学院開設 漁協加工所で作業(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-563938.html

95e1215aa02e57ab32911cc07944c181.jpg
沖縄美ら島財団が受賞 蘭会議プレ大会・ディスプレー部門(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-563688.html
沖縄美ら島財団(本部町)は24日、マレーシアで開催中の「アジア太平洋蘭会議プレ大会」で最も芸術性の高い作品に贈られる「モスト・アーティスティック・ディスプレー賞」を受賞した。・・・』

おめでとうございます!

cf957a78e68ef1c82ef68f78b49dc716.jpg
「カメジロー」盛況 東京上映、初日立ち見も(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-563683.html

名護 映画館をもう一度 市民有志が上映会 観客250人 大画面満喫(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-563682.html

1b2cead9fd4d9dff6f09535428a51572.jpg
安田で伝統の「シヌグ」 邪気払い、五穀豊穣願う(琉球新報)
国の重要無形民俗文化財に指定されていて400年以上続く国頭村安田の伝統祭祀「シヌグ」が28日、安田で行われた。村内外から訪れた男性が花やわらで編んだ冠をかぶってつる草や草木を身にまとい「一日神」となった。山に入れるのは男性のみ。男性たちは正午ごろ、集落の「メーバ」「ヤマナス」「ササ」の三つの山に分かれて入った。大太鼓のリズムに合わせ、厄や悪霊を集めて退散させる意味を込めた「エーヘーホーイ」の掛け声を繰り返し、山で取った草木で地面をたたく「スクナーレ」などをしながら集落を練り歩いた。・・・』


| 沖縄 | 22:15 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

沖縄県の税収入率、過去最高98.6%、全国7位


今日も暑かった。

ジュンク堂へ向かう途中、
国際通りで大道芸のマジックをやっていたので
最後までみてしまった。

上手く表現できないから説明しないけど
身体がすっぽり入る大きさの立方体(枠のみ)を
口ではさんで空間に浮かべた。
それをみたら真理の端っこを目撃した気分になって涙が出た。

///////

渡邉英徳

米軍統治下の沖縄・那覇の街角。朝鮮戦争中、米空軍の中佐が1953年9月から1954年8月にかけて撮影したカラー写真。

DIIj37aV0AA--Bo.jpg


谷津憲郎‏

なんと朝日新聞東京本社のロビーで「よみがえる沖縄1935」写真展を開催中。無料。ネガが入っていた箱は初めてかも?

DIDC1OBU0AAyFV1.jpg



///////

沖縄タイムス辺野古・高江取材班

8月25日午後1時15分ごろ、名護市の辺野古漁港近くの砂浜で、カニの一種「ミナミコメツキガニ」が日光浴をしています。時折、地面を動き回ったり、自ら掘った穴に潜ったりしています。一面に広がるカニを見た市民の1人は「豊かな海の生態系の象徴」と話しています。#沖縄 #辺野古

DIDLnyqU0AELZMQ.jpg



///////

枝野幸男

本日は九州沖縄ブロックの遊説で宮崎です。九州沖縄ブロックと言えば、沖縄への私の思いを是非お伝えしたいと思います。代表選挙に当たり、党沖縄県連から要望書をいただきました。

米軍基地問題では政権当時から沖縄の皆さんに大きな失望を与えご迷惑をおかけしたことを心からお詫びいたします。その後の安倍政権による強引な基地移設推進などは沖縄の皆さんの苦悩をさらに深めています。

私は党本部に沖縄協議会を設置し、座長として、辺野古移設について再検証が必要だと主張してきました。SACO合意から20年たっても建設できていない現実を踏まえるべきです。米軍再編による状況変化もあります。白紙撤回も含め沖縄県民の理解を得られる道を目指します。



///////

6e02a7e40919c4567c292b3ac49f82dd.jpg
66万人の全米労組団体、共感の声 「オール沖縄会議」の訪米、辺野古反対の訴えに手応え(琉球新報)
「トランプ政権、安倍政権による沖縄の米軍基地の拡張、軍事化への動きを止めなければならない」アジア太平洋系アメリカ人労働者連合(APALA)創設者の1人で、UCLAレイバーセンター(労働研究・労働教育センター)所長のケント・ウォン氏の言葉に、会場は歓声に包まれた。・・・』

〝肉の海〟今も脳裏に 対馬丸の惨劇「風化させない」 奄美・初慰霊祭(琉球新報)
穏やかなコバルトブルーの海が広がる鹿児島県奄美大島・宇検村の船越(ふのし)海岸。しかし、73年前は違った。海岸線には、米潜水艦の魚雷攻撃で撃沈された「対馬丸」の数少ない生存者と多くの遺体が漂着していた。戦争を象徴する凄惨(せいさん)な光景が広がっていた。・・・』

/////////

716047eb281f63a378f3cac50e956238.jpg
県税収入率、過去最高98・6% 全国7位、自動車貢献(琉球新報)
翁長雄志知事は25日の定例記者会見で、2016年度の県税額に対し実際に納められた額の割合を表す収入率が過去最高に達したと発表した。収入額も1224億5243万円となり、過去最高だった。収入率は98・6%で前年度比0・3ポイント増加し、7年連続で過去最高値を更新した。全都道府県における順位でも昨年度の15位から7位に上昇し、過去最高位だった。県によると、沖縄の県税収入率は過去には全国最低水準が続いていたが、このところ右肩上がりで伸びている。収入額も景気拡大を背景として事業収益の増に伴い前年度決算額よりも68億8918万円増加した。・・・県税務課によると、県税収入率は過去には全国でも最低水準が“指定席”だった。しかし、県税収入額の約3割を占める個人県民税や自動車税の納付率が上昇し続けていることから、収入率は増加傾向にあり、16年度は全国7位となった。・・・』

fa408a71b99ea77195aa7adaec724a5b.jpg
県内ホテル稼働率、リーマン前超え 客室単価も同水準に 16年度(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-562651.html

9d24e289e1dcf2d50f94df4fd99a5653.jpg
新基地巡る 思い追う 映画「いのちの海」完成(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-563235.html

8f4f322fb8a12c7f6da4d2aae9944d19.jpg
世界遺産で太極拳 中城城跡に120人集まる(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-562925.html


| 沖縄 | 23:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

佐川国税庁長官の国会答弁は嘘だった。


ニュース記事がたまりにたまっている。

1b37e90864478fc5daa4e572052dec77-550x389.jpg
【森友学園】佐川国税庁長官の国会答弁を覆す音声データ完全公開!<取材・文/菅野完 取材協力/赤澤竜也>
https://hbol.jp/149569

売る側の国が購入希望者を訪れるって前代未聞の特別VIP待遇。
しかも売却価格の提示から分割払いの提案まで近畿財務局が親切に教えていた。

国会答弁はすべて嘘だと証明された。

財務省側が、購入希望者の塚本幼稚園に出向き、
「できるだけ早く価格呈示をさせていただいてちょっとずつ土壌も処分しているけど 
ですので そこそこの撤去費 われわれの見込んでいる金額よりも少なくても
我々は何も言わない」などと発言。

森友問題 「1.3億円近く」国側示す 分割払いも提案(毎日)
学校法人「森友学園」(大阪市)に国有地が格安で売却された問題で、国側が契約締結の約1カ月前、売却額について「1億3000万円に近い」との想定を学園側に伝えていたことが、交渉時の音声データで分かった。学園の負担が軽くなるとして国側から分割払いを提案したことも判明。一方、学園側は地中から猛毒のダイオキシンが出たとして、激しい口調で更なる値引きを迫っていた。大阪地検特捜部は、大阪府豊中市の国有地を国側が不当に安く売却したとする背任容疑で捜査。鑑定額から約8億円が値引きされた経緯を調べている。著述家の菅野完氏がネット上で公開している約45分間の音声データで判明した。・・・』

赤澤 竜也‏

籠池夫妻の取調にあたっている大阪特捜の検事さん。いくら黙秘に業を煮やしているからといって、「娘二人の足を引っ張ってもいいのか?」とお嬢さん方を出しにして脅し続けるのは止めましょう。接見禁止にしつつ、このような恫喝を繰り返すからこそ、諸外国から人質司法と非難されるのではないですか?



///////

・元昭恵夫人付き職員 伊の日本大使館に赴任。
ノンキャリアの大出世。

日刊ゲンダイ◆河野外相なぜ認めた 森友疑惑キーパーソンが海外“高飛び”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/211485/1

//////

日刊ゲンダイ『本紙が入手した加計学園獣医学部の図面から、鳥インフルなどの病原体を扱う施設に重大な欠陥があることがわかりました。専門家が見れば一目瞭然の欠陥施設に「このまま研究を始めれば1週間で感染者が出る」と指摘する声も…。』

//////

本島はこんな写真、載せたくないんですけどね。
DIF9TIHUIAA9v2L.jpg
首相 バカンスで雨うさ晴らし?(東京)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201708/CK2017082502000138.html

///////

大袈裟太郎

NHKの某氏がゆーてます。「視聴者からの電話でNHK上層部が突然、森友問題を取り上げる流れに変わった。現政権に嫌われるより、視聴者が受信料を払わんほうが怖いんです」皆さんの電話、メール、確実にメディアを動かしてますよ!これからもガンガンやりましょう。



///////

日照不足で稲の病気深刻、米どころ宮城では14年ぶりの緊急会議(TBS系(JNN))
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170818-00000067-jnn-soci

福島第一 廃炉に税金1000億円超 7月まで本紙集計(東京)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017081490070351.html

廃炉作業への税金投入は2012年度からスタート。
今年7月までに支出が確定した業務は116件で、
金額は発注ベースで計約1172億6千万円に.。
廃炉でも儲けなきゃいけないのでますます増える。

//////

kesaya‏

(歴史年表で1945年の項目を見るたびに思うのだが)公文書をどんどん焼却する一方,「玉音放送」からわずか3日後の時点で「占領軍向け性的慰安施設設置」の指令を出す大日本帝国内務省の「手際の良さ」には恐れ入る。歴史学研究会編『日本史年表 増補版』岩波書店,1993年,p. 297。


Nobuyo Yagi 八木啓代‏

数日前から、Wikipediaの「関東大震災朝鮮人虐殺事件」が執拗に削除依頼されている。歴史修正主義の波はすごい



//////

アルルの男・ヒロシ(一般人)‏

大川小の津波訴訟の原告まで持ち出して前川喜平を批判するハナダのゲスっぷり。これが花田編集長のやり方だ。



//////

・トモダチ作戦」に従事した米国居住の157人が、放射能被ばくによる被害を受けたとして、50億ドル(約5450億円)の基金の創設、損害賠償を求めて米国の裁判所に提訴したと発表。

・千葉大と千葉県が、2012~16年の五年間に県内で死亡した全ての未成年者、約1280人の死因を再分析する調査を始めることになった。

・関東大震災の朝鮮人虐殺 小池都知事が追悼文断る

・<独自>都民ファが「想定問答集」 議員の働き封じる懸念も

・パナマ文書で判明、31億円申告漏れ 国税当局が調査


//////

防衛省が中小企業技術導入へ調査 自衛隊装備、産軍接近に懸念(東京)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017081401001755.html

防衛省が自衛隊の装備に使える中小企業の技術がないか調査に乗り出した。
米国防総省もすでに日本企業の技術調査に着手。

陸上イージス、なし崩し導入 1基800億円「米との関係優先」(朝日) 
http://www.asahi.com/articles/DA3S13093174.html

金正恩の隣にあるグアム衛星写真は”6年前のもの”… 攻撃準備は口だけ? 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000040-wow-int

//////

ビル工事現場の5階から地下3階に転落、3人死亡 東京(朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASK8C63BJK8CUTIL00S.html

大成建設の事故続きは意味深。

「公妨だ!」警官10人に取り囲まれ、執拗な所持品検査…エンジニア男性が国賠提訴
https://www.bengo4.com/gyosei/n_6539/

//////

ひろこ

銀座のホテルに滞在中。フロントを見ても、朝食ブッフェを見ても、表に出てるのは日本人じゃない何ヵ国語も話せる人たち、裏の仕事(調理や掃除)は日本人、そんな状況に驚きを隠せない。英語+何かを話せる日本人を探すより、日本語を話せる外国人を探した方が簡単だと聞き膝を打つ。



//////

C7bcUqML.jpg
ベニヤ板製の「特攻」ボート 「お国のため」の命とは?(朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASK883FDKK88UTIL00F.html

//////

Masa Okumura‏

今回のバージニア州での白人至上主義者の暴動で、それに対抗する反対派は彼らがデモ進行する多くの顔写真を撮りまくり、それを基に、それぞれの参加者の身元や勤務先を突き止めて、会社に連絡して彼らを失業させる戦略を取り始めている。



//////

有田芳生‏

「AERA」の「現代の肖像」は前川喜平さん。タイトルは「面従腹背38年、役人から個人に戻る」。仏教と宮沢賢治に深く影響されたことがよくわかりました。前川さんが育った奈良県御所(旧秋津村)は水平社宣言につながる部落解放運動の発祥の地。差別があることを漠然と感じていたそうです。

DGg6n0IVoAE0iZO「AERA」の



//////

yunishio‏

稲田朋美さんって、政治家として無能であるという以前に、ひとりの人間として卑劣であったと思う。/ 稲田朋美の足跡 - kom's blog
http://kmiura.hatenablog.com/entry/2017/07/21/114947



//////

大久保 街亜 / Matia Okubo‏

格闘技をやると落ち着いた子になる。メタ分析 RT The art of not fighting: Martial arts reduce child and teen aggression https://digest.bps.org.uk/2017/08/07/the-art-of-not-fighting-martial-arts-reduce-child-and-teen-aggression/ … via @researchdigest

(承前)空手、柔道、合気道などのトレーニングが子供に及ぼす影響を調べた300の研究をメタ分析し、攻撃性を低減させる(つまり落ち着いた子にさせる)効果があることを確認。d族の効果量は0.65となかなかですね。



///////

a719894f.jpg
異常気象が数か月でトカゲを急速に進化させた(カラパイア)
http://karapaia.com/archives/52244064.html

トカゲってそんな印象がします。

14f1dd34.jpg
スラムの集落をペンキで着色したところ、「虹色の村」として観光客が押し寄せる名所に(カラパイア)
http://karapaia.com/archives/52244163.html

//////

・福島県双葉町立双葉中学校で、50代の男性教諭が1年生の男子生徒に「ベランダから飛び降りろ」と発言。埼玉県の男性教諭が「飛び降りなさい」と発言したと報道された直後。

飛び降りろの連続に興味があります。

『砂浜に埋められた“炭”で小2男子が両足をやけど 「二度と同じ事故が起きて欲しくない」と家族・旅館が注意喚起。砂浜に炭を埋めるのは絶対にやめてください。』
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/19/news029.html

『「悲鳴が」「血を流して」女子高生の首 タオル巻きつけ倒す男 逃走中 不安の"西区" 札幌市』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000011-hokkaibunv-hok


| ニュース  | 21:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

福島産のコメ年間100トンを沖縄で精米してマレーシアへ輸出。


沖縄は福島と縁が深く、そして沖縄の人は優しいから
福島に限らず被災地・被災者を応援し続けます。

しかし放射能となると別です。

福島より近隣の自治体の作物のほうが危険だと言う話も知っていますが
それでもやはり避けたい。

応援したい気持ちはわかるけれど、複雑な気持ちです。

放射能を心配する人たちから
沖縄では福島のお米が多いとい話を聞くんですが
こういう記事を読むと沖縄で売られているコメは
やはりそうなんだろうかと心配になります。

検査してるといってもベルトコンベアー形式だから、
信用できない。

311以降、高級モモのアジアへの輸出も続いていますが
マレーシアも右に倣えで年間15トンに拡大。

以前から輸出されているならともかく
原発事故で国内で売れなくなったからといって
海外で売りさばくというのは倫理的にも許されない。

phpThumb_generated_thumbnail.jpg
県産米、マレーシア輸出拡大 県と業者が年間100トンで合意(福島民報)
内堀雅雄知事は23日午前、マレーシアの輸入業者などと県産米取引交渉に臨み、年間100トンのコシヒカリを輸出することで合意した。今年産米から実施する。マレーシアへの日本産米の輸出は例年150トン前後で、実現すれば県産米が半数近くを占め産地別で日本一となる見込み。さらに、県産モモの輸入業者にも取引拡大を要請し、従来の約2倍となる年間15トンとすることで交渉が成立した。東京電力福島第一原発事故による風評が国内外に残る中、海外市場では経済成長の著しい東南アジアを足掛かりに販路拡大を目指す。・・・』

>県産米の商談はクアラルンプールのホテルで冒頭以外非公開で行われた。全農県本部が出荷元となり、コメ卸売業の沖縄食糧(沖縄県浦添市)が精米し年間100トンを目標に輸出。マレーシアの輸入業者エダラン・コマチ社が現地で販売するとした。

沖縄食糧!

>商談後の記者会見で、エダラン社は、県産米の放射性物質濃度を全て調べる県の全量全袋検査や土壌改良の徹底、日本穀物検定協会の2016年産米食味ランキングで県産コシヒカリが最高評価「特A」を獲得した点を高く評価した。

今の検査はあてにならない。

>沖縄食糧は、1982(昭和57)年の冷害によるコメ不足を機に福島県産米の取引を続けてきた。2015年にはエダラン社と連携しマレーシアに初めて福島県産米12トンを輸出した実績があり、今回の輸出拡大でも仲介役を担った。

目線を変えれば加担になる。

>精米したコメのパッケージに炭酸ガスを注入することで劣化を防ぐ沖縄食糧独自の技術を活用する。今後輸出する今年産コシヒカリの産地は会津地方や中通りを軸に調整が進められている。

>原発事故前の主要取引先だった台湾や香港の輸入規制が長引く中、県や全農県本部などはいち早く規制を緩和した東南アジア諸国への輸出促進に力を入れてきた。

//////

福島市産モモを使った商品 セブン-イレブン、22日から販売(福島民友)
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170818-196764.php

福島県産「ナシ」...ベトナム出発 JA福島さくら、生産者期待(福島民友)
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170818-196782.php
『・・・ナシは25日から現地のイオン系店舗「イオン」「ミニストップ」など約60店に並ぶ。同JAは17、18の両日、いわき市産「幸水」400キロずつを空輸する。その後は船便で同市産「新高」や郡山市産「二十世紀」などを輸出する。県産ナシの販売価格は1個約400円。・・・』

相変わらず価格が高いから金持ちが買うんでしょうね。

「生食用ブドウ」初出荷へ 実証栽培、川内の特産品化を目指す(福島民友)
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170818-196784.php

170825topic3suika-thumb-300xauto-18867.jpg
びっくり!『双子スイカ』収穫 座布団に載せ飾る、郡山の直売所(福島民友)
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170825-198547.php


| 核/原発 | 14:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

高速道路:横浜環状北線の工事で地盤沈下。沈下は進行中。


予想範囲を超えて被害が出ているようです。

井上さくら(横浜市議・無所属)

横浜の鶴見〜神奈川〜港北をルートとする高速道路:横浜環状北線の工事で大規模な地盤沈下被害が起きています。 特に馬場出入口周辺です。 現在も沈下は収束していません。

首都高が被害補償の説明会をします。 8/27日・14時〜西寺尾第二小、19時〜菊名小 8/28月・19時〜馬場小

DH-8826U0AAHlXC.jpg
DH-89tEVoAAoHpv大規模な地盤沈下被害

ありがとうございます。 今回、そうした通常の想定範囲を超えた地域で地盤沈下が発生しました。 そのため、工事前に現況を確認する事前調査がされていません。 比較対象が無い中でも、首都高は工事が原因と認めました。 原因究明もこれからで、沈下範囲もまだ不明。
https://twitter.com/wiskij/status/900659130372730880




| ニュース  | 13:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

沖縄地方の8月1~23日の平均気温、平年を1.4度上回る 


なんだ、こんな時間にヘリが飛んでる。

マウス画


お盆からほんの少し気温が下がって
ホッとしたのもつかの間
きょうはまたぎらぎら真夏日。
凄い陽射し。
歩くとふらふらした。
それでも陽が沈んでから風が吹き、涼しくなった。

強烈な日差しの下、歩きながら「太陽凝視」を考えた。
もちろん、私はしないけれど、
太陽凝視が流行る前の2000年の初めころだったかな、
沖縄の知り合いが太陽凝視をやったら、
目を痛めてしまったという話を思い出した。

普通に歩いていても眼球が焼けるように感じるのに
いくらなんでも目を痛めてしまうでしょう。

太陽凝視を人に勧めている人は
この沖縄でやってみるといいのに
なんて考えながら歩いた。

太陽凝視で検索すると
”有害な光線が少ない日没前、
あるいは日の出後1時間以内の太陽を所定の時間凝視する”とある。

知り合いは日中の太陽を凝視したのだろうか。
長い時間、凝視したのだろうか。
今度聞いてみよう。

きょうの日差しをみて
そろそろ雨降り祝詞再開しようかと思ったら
フィリピンの東で熱帯低気圧が台風14号になった。
少し様子見しよう。

平年1・4度上回る 沖縄地方8月1~23日の平均気温(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-562307.html

////////

uFthUnxa「県民の思い伝えた」 
「県民の思い伝えた」 オール沖縄訪米団が帰沖(沖縄タイムス)
https://goo.gl/L7TyqK

////////

Aya‏

「沖縄ジュゴン訴訟」の控訴審判決が @democracynow でHot topics として取り上げられています。2017.08.23 (動画9:10〜)
https://www.democracynow.org/



////////

Key‏

まあこの写真を良く見てくれよ。

Cw87MT3UQAAYaOY.jpg



////////

Key‏

つい先日辺野古で轢き逃げ事件があったんだけど、その被害者に対するコメントが恐ろしすぎる。被害者の1人は私の友達の知り合いで、怪我の状況がすごく心配だと連絡もらっていた。リツイートするのも悩んだけど、これが沖縄ヘイトと言わずになんと言う。。
https://twitter.com/yanbarugurashi/status/900919877744996352

キレイな海を埋め立てられるのに心痛めて反対しているだけなのに、何でこんなって言われないと行けないんだろう。自分が言われたように胸が痛いし悲しい。



私がみたものより更に酷い。

やんばる🌻ぐらし(こんな人たち系)‏

辺野古ひき逃げ事件被害者への凄まじいヘイトに戦慄する。 #辺野古


DIC12P3UQAAMEEB.jpg
DIC12P4UAAALCTK.jpg
DIC12P4UIAE3ZCo.jpg

各ツイートへのリンクです。通報をお願いします。
https://twitter.com/ll133d/status/900907140499492864
https://twitter.com/monomo2015/status/900855920070057984
https://twitter.com/sugipeak/status/900912540728807424
https://twitter.com/e_ypy31/status/900557710386581505



////////

名護オスプレイ墜落 米軍報告書「機体構造に問題ない」で調整(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/132636

「オスプレイ撤去を」 国に県民大会決議提出 オール沖縄会議(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561696.html

防衛相「2025年度伝えてない」 普天間飛行場の返還時期(琉球新報)
小野寺五典防衛相は25日の閣議後会見で、マティス米国防長官が嘉手納より南の米軍基地の返還・統合計画を巡り、米軍普天間飛行場の返還時期を3年先送りするよう米国防総省に変更を指示したとされる一部報道を否定した。小野寺氏は「米側に移設計画が当初より遅れ、2025年度になるような見込みを伝えたことは当然ない。米側で検討しているということも防衛省として承知していない」と日本側からの提示もないと強調した。・・・』

返還されないんでしょ?

辺野古新基地是非の県民投票「知事提案考えない」 知事会見(琉球新報)
翁長雄志知事は25日午前の定例記者会見で、埋め立て承認の一事由となり得る辺野古新基地建設の是非を問う県民投票の在り方について、「県民が主体となって十分議論されることが実施するか(否か)の大きなことで、私からは提案は考えていない」と述べ、知事からは必要な条例案の提案はせず、実施するならば住民発意であるべきだとの考えを明らかにした。・・・』

////////

松島泰勝

松島泰勝による京大総長への要望書提出のこの記事は、『沖縄タイムス』のものです。ご取材、ご掲載、感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

DIBqwdZUwAASDG9.jpg



////////

2ceadaf4a3de595bc2b61ac14e1b5002MICE8月決定なしなら
MICE8月決定なしなら開業遅れ 翁長知事会見で(琉球新報) 
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-562213.html

読谷、公文書館設立へ 屋良元知事の資料も収蔵 村立で初(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561726.html

b69d080b3cb4fdcc10e66206d18bdc44.jpg
アグー 初の1000頭超え 昨年度  38%増、07年の2倍(琉球新報)
『・・・アグー純系の飼養頭数は07年の601頭から約2倍に増加した。西洋豚と交配させたものを含むアグーブランドで出荷された頭数は6・1%増の3万6633頭となり、同じく過去最高となった。・・・』

////////

e1db94c0e4c3f98e24990f793a2275d1タウナギ12匹捕獲
タウナギ12匹捕獲 絶滅危惧種 13年に旧泡瀬ゴルフ(琉球新報)
北中城村泡瀬土地区画整理事業に伴い、2013年に米軍泡瀬ゴルフ場内の人工池で絶滅危惧種のタウナギの個体群が見つかっていたことが23日までに分かった。現在、土地区画整理事業組合が委託したうるま市の環境コンサルティング会社が飼育している。21日に宜野湾市で開かれた県環境評価審査会(宮城邦治会長)でタウナギの取り扱いを審査した。見つかったタウナギは12匹で、13年7月に12匹を捕獲した後、8匹が飼料や環境変化に適応できずに死んだ。自然への放流によるタウナギ保存が望まれるが、県と事業者は放流先を決めていない。・・・』

早急に生息環境を整えてあげなきゃ。

不妊化雄でテラピア駆除 生息、出現状況検証へ 美ら島財団総合研究センター(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-562201.html

縁起物?糸満に白いヘビ 長嶺さん庭でジョイが発見(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-561697.html





| 沖縄 | 23:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

全国的な大規模ネット接続障害


発振でなければいいけれど、
発振なら心配な規模。


OCNで全国規模の接続障害が発生。
軒並みダウン。

OCN、KDDI、NTT東日本、NTT西日本、au、DMM、ヤフー、PSN、NTT、モバイルSuica、Netflix、楽天証券、野村證券、GMO、SBI証券、メルカリ、PlayStation Network、J:COM、Twitter、任天堂、PSO2、グラブル、フリマアプリ、ゲームアプリなど、(知らない名前もいっぱいあるけど)被害報告多数。


///////

日本各地でネット接続障害が発生
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25HME_V20C17A8000000/?dg=1

OCNで接続障害 大企業のサービスが利用しづらくなるなど報告相次ぐ
https://iromame-beans.jp/user/bohetiku/0831410fac8e8e41ff67

【大規模ネット障害】OCN、NTT、楽天銀行、メルカリ、PNSなどで接続障害報告相次ぐ
http://matomame.jp/user/bohetiku/eb06a559cb4eae154409

///////

しーた‏ @0theta0

ocnの接続障害、えらいことに…((( ;゚Д゚)))

DIDCo0AUIAA3t9y.jpg


荒木健太郎‏

夕焼け色に染まる雨.雲底からのびる雨脚に夕陽がさして,よく焼けていました.雨は途中で蒸発して消えてるぽい.地上付近の風を可視化して,夕暮れ空でなびく姿が愛らしい.

DIEPeRvVwAA4ozM.jpg




| 地震・火山・体感メモ | 19:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

辺野古ゲート前のひき逃げはテロですか?


ひき逃げ犯が捕まったようです。

sxf_vHVN.jpg
辺野古シュワブゲート前ひき逃げ 18歳の少年を逮捕 容疑を否認(沖縄タイムス)
>少年は「縁石にぶつかったことは間違いないが、出勤時間に間に合わないと思い、何にぶつかったかはよく確認せずに去った」と、容疑を否認しているという。

那覇市に住んでいる人間が
朝の6時に辺野古で出勤で急いでいたってどういうこと?

ひき逃げしたゲート前から南の宜野座に向かったそうだけど
那覇市から、北の名護まで行って、そこでひき逃げして、南下。

現場に居た人によると
ひき逃げの車はアクセルを踏み込んで来て、
跳ねた後も車を止める様子は全くなかった
と。

縁石にぶつかったなら車は止まるけど
実際は止まらず、足だけ轢いて逃げた。

ゲート前は道が広くなっていて
縁石に人が座っているのが見えなかったと言うのはあり得ない。
軽自動車って小さいし車高も低いから見えないはずは絶対ない。

わざと轢いたとしか思えない。
整理して考えると、これってテロですか?

しかも警備員に救急車を呼んでくれと言っても無視され、
救急車が来るまでに50〜60分かかったとのこと。

///////

石原岳

どうやったらシュワブゲート前のあの広い道路で縁石に座ってるひとをひけるんだよ。。。


横川圭希

朝の6時、那覇市に住んでるやつがキャンプシュワブのゲート前で出勤時間が迫ってた?不思議な言動だぬ?

しかもあの縁石に人が座ってたのに近付いて運転してた?それが見えなかった?あのゲートの前でスピードを緩めない方が珍しい。しかもゲート前は道が広くなっていて、例え対向車線に右折待ちがいたとしても十分な道幅があるよね?


横川圭希

この印のどこかに座ってた訳でしょ?どうしてここで足だけ轢けるような運転が偶然に出来るのさ?

DIBi4DBUwAA3S41.jpg

仁尾淳史(あつしの沖縄滞在日記発売中)‏

この三本線の真ん中に座ってたみたいです。意図的か、スマホをいじったりしてわき見運転でもしない限りありえないですね。あそこ丁度坂になっててスピードも出にくいはずなのに

横川圭希

しかもまだ広がってるところじゃん?縁石に乗り上げないで、人の足だけ轢けるような場所か?

仁尾淳史(あつしの沖縄滞在日記発売中)‏

急いでたにしてもあそこは坂になっててスピードは落ちるし座ってた場所は縁石でも比較的白線が広くなってて車道と離れてる通常わき見運転でもしない限り突っ込むことはない。犯人は酔っ払ってたかもしくはスマホでもいじって運転してたのかな?にしても犯人逮捕されてよかった。


アルルの男・ヒロシ(一般人)‏

これはバージニア州の模倣犯ではないのか。

DH_5h4PUIAEG1jG.jpg


仁尾淳史(あつしの沖縄滞在日記発売中)‏

辺野古轢き逃げ事件の当初、被害者の両足を複雑骨折した女性は車に当たった後すぐアルソックに足が痛いから救急車を呼んでと言ったが無視してて中で見ていた機動隊が対応したとのこと。救急車を呼ぶまでに50分〜60分かかったみたいです。


MMaunta

辺野古ゲート前でのひき逃げ事故…多分大勢の人がまさか、と思っててテロとか言うけど…スピード緩めなかったとか色々怪しくて、でもテロって言ってしまうと余計に怖いことにならないかと思うと口に出したく無い…なんで戦争を反対してる人達が傷つかないといけないのか…


横川圭希

これこそテロリストだろ?

DH_UQeYVwAApAo3.jpg


卑劣! 沖縄ひき逃げ被害者に、ネトウヨが「自業自得」「死ねばよかった」と罵詈雑言! これはもうほとんどヘイトクライムだ
http://lite-ra.com/2017/08/post-3410.html




| 沖縄 | 12:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

宏観メモ(砂浜にタイなど数百匹が打ち上げられる)


私自身も体感があります。

砂浜にタイなど数百匹 大淀海岸 打ち上がる 伊勢湾に広がる貧酸素か?(三重)
多気郡明和町大淀の大淀海岸で10〜12日ごろ、おびただしい魚が死んで打ち上げられていたことが分かった。17日までに大半は鳥に食べられたり波にさらわれていったというが、30㌢以上のタイなど数百匹の死骸が砂浜に散らばって腐敗している。現在伊勢湾の広範囲に広がっている貧酸素状態が一因となっている可能性があるが、湾内でほぼ報告された事例がない大量死といい、関係機関も原因については不明としている。・・・』

Ow8QL4SB.jpg
ゴッホのヒマワリ 異変?/青森・棟方志功館前、茎1本に花2つ
https://this.kiji.is/273274706342102522

少し前に東京で2時間に千回の落雷がありましたが
今度は愛知で6900回の落雷。火災も発生。


| 地震・火山・体感メモ | 00:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

50年代の基地建設の貴重な写真171枚が発見された


3b0e62919a971b5569d89c7062c89461.jpg
基地建設、鮮明に 1951~52年カデナで撮影 171枚写真集 加藤さん、市に寄贈(琉球新報)
米軍基地周辺の都市形成について研究する立命館大学文学部教員の加藤政洋さん(45)が23日、1951~52年ごろに米軍嘉手納基地内で進められた住宅建設の記録写真を収めたアルバムを沖縄市に寄贈した。写真は171枚あり、旧越来村(現沖縄市)森根地区での工事を請け負った建設業者が撮影した。基地内での住宅工事の過程を伝える写真は珍しく、市は米軍に接収された森根の戦後史を知る上で貴重な資料と見ている。アルバムは昨年10月、加藤さんが古本屋の目録から偶然発見した。撮影したのは東京にあった「隅田建設工業」の社員。写真は全てモノクロで、重機による土地の造成や上屋建設、完成後の家屋内など、住宅建設の様子を記録している。沖縄の人たちの日常を写した写真もある。・・・』

img_88eed374fefac0dadf11e4f98d4e619262442.jpg
img_4165c04f31807e356ed091b10de180e3102789.jpg
基地建設の写真171枚発見 嘉手納1951~52年 接収した土地に米軍住宅(沖縄タイムス)
https://goo.gl/147YDb

///////

辺野古、ゲート前でひき逃げ。犯人は逃走中。

■ゲート前で男女2人ひき逃げ 名護市辺野古(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561099.html

女性が両足骨折疑いで重傷、男性が左足裂傷のけが。

このニュースがヤフーにあがっていて
いつもの沖縄バッシングの嵐。

当たり屋だろうとか、轢かれて当然とか、自作自演とか
轢いたドライバーに対して『運転手良くやった!』の賞賛の声までも。
轢かれた方を心配する声は皆無。

■ゲート前で男女2人ひき逃げ 名護市辺野古(ヤフー)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000009-ryu-oki

そのコメントをいくつかあげておきます。

・車道に足を投げ出してたら そりゃぁ轢かれるやろ 子供でも分かるわ
・そもそも座り込んでなければひかれることもなかった。警備員に迷惑かけるな
・轢いた人がかわいそう
・アルバイトも大変だね笑 治療費は中国様が出してくださるのかな?
・狭い山道の車道に足を投げ出していれば、轢かれて当然であって車の運転手の方が被害者だろう?
・そぉ言う商売なんやろ
・基地反対派の生贄作戦じゃないの?ただの”当たり屋”だろ・・・って思ってしまう。
・あたり屋はじめました。
・反対派の自作自演では、と疑ってしまうなプロ市民ならやりかねない
・ついに当たり屋や轢かれ屋まで出たか。プロ市民の嫌がらせ活動は限度がないなw
・逃げた車は多分、米兵関係だったりして ドライバーの人、ご苦労様です
・ひき逃げ事件なら、被害者の住所、氏名等公表するでしょう。なんでこの件は、公表しないのでしょうか
・運転手良くやった!道端に座っていた方が悪い、願わくば運転手が捕まりませんように
・アホやね。引いた車が可哀想やわ。


ツイッターではこんな反応。ヤフコメもツイッターも変わらない。

・なんだ、轢かれたのはプロ市民か。自業自得だなw
・座り込まなければ事故は起こらなかったと思うが…
・自業自得 当たり屋として扱うべき
・市民?活動家でしょ? 自分らで事故を誘発したら逃げるくせに、当れば大騒ぎっ!ホント、虫唾が走るっ! 基地反対運動をしている活動家の常軌を逸した妨害活動の実態を、何故かマスコミは取り上げないっ!
・反日テロリスト極左暴力集団の活動家の男女2人共に、それ以前にそこに行かなければ事故に遭わなかっただろうが。 さんざん車の前に飛び出したり道路上に座り込みしていているからこそ、事故に逢うだろが。
・勝手に検問してたが無視されて通過されたので、自分で転んで「轢き逃げだー」ってパターンな気がする。


ヤフコメもツイッターも沖縄バッシングする人たちに共通するのは、
彼らの知能レベルが非常に低いということです。
例外はありません。
しかし、一人の人間がすべて書いているのかと錯覚するほど、
文面が表現がまったく同じですね。

ゲートから出てきた車なら米軍関係者?

仁尾淳史(あつしの沖縄滞在日記発売中)‏

辺野古キャンプシュワブよりゲートから出てくる車に男女が轢き逃げされたとのこと。

ゲート周辺に北も南も監視カメラが10台ぐらいせっちされてるのにまさか轢き逃げ犯を逮捕出来ないわけないよね、アルソックも目撃してるんだし。

DH9WLeeUIAAJPWq.jpg
DH9WLefVYAAuXgW.jpg
DH9WLegUwAAS-DY.jpg
DH9WLekU0AEi222.jpg



901f9f4be3ed19ae4a87faca2061b8f2ゲート前、130人が抗議
ゲート前、130人が抗議 ひき逃げ「許せない」の声も(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561200.html

辺野古の工事停止、日本の対応問われる事態も【沖縄ジュゴン訴訟・解説】 (沖縄タイムス)
https://goo.gl/5wj3WJ

a89529c3e53d4f6e0716d0a6a03ecdc0基地派生の問題報告
基地派生の問題報告 シンポ 環境、人権で議論(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561000.html

///////

前教育長は「嫌疑不十分」 前副知事名誉毀損 那覇地検、不起訴に(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561142.html

///////

新那覇市民会館 費用138億円 計画時より13億増(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561185.html

///////

アジアの医師を人工知能で支援 蓄積データで画像診断 来年2月実用化へ(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561163.html

///////

那覇―北九州線、冬ダイヤも運航 スターフライヤー(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561154.html

入場者5万人を突破 チームラボ、喜屋武さん家族に記念品(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561330.html

///////

遺骨返還、京大へ質問状 文書開示請求も 琉球民族研究会(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561186.html

障がい者と“鉄棒交流” SWO会員が運動指導(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561214.html

9cef797951e7182cd392c4ad8e673563夏の宿題
夏の宿題「片付くー」 うるま・みどり町 自治会が「寺子屋」(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-561201.html

| 沖縄 | 00:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

人間の中に最近、異常な個体が増えている。…


まゆみ写真 198

人類は巨人だった説がありますが、
もしかして同じことを繰り返したのかしら、
なんて考えてしまう。

乳牛の母乳の出を良くしたり早く成長させるために
ホルモン剤を使っているから牛乳や牛肉好きな
女性の胸が大きくなったり、男性が女性化するのは
このせいじゃないかという記事を何度か書いたけれど、
ますます世紀末的状況になってきた。

ホルモン剤に成長促進剤に抗生物質に抗菌剤を与えられた牛。
その肉を人間が食べる。

肉以外の食べ物には農薬や化学肥料や除草剤、
添加物などの化学物質がてんこ盛り。

医薬品もね。

アメリカでは河川が人間の排出物である医薬品で汚染されている。

4100万人のアメリカ人の飲料水から医薬が検出

薬物は「人間の尿」から「農作物」へ

米国の600万人がウランに汚染された水を飲んでいる。

汚染された都市の大気に微量の抗生物質耐性菌も見つかっている。

大地も川も空も海も汚染されている、という言い方は良くない。
大地も川も空も海も人類が汚したんだから。

///////

牛肉の「輸入制限」が発動された本当の理由(東洋経済) :
『・・・中国はBSE(牛海綿状脳症)発生で停止していた米国からの輸入を6月に再開した。・・・中国は輸入の条件として牛に成長促進剤が含まれていないことや、生産履歴の追跡を求めている。だが、米国では成長促進剤を使用していない牛は1割程度といわれている。このため解禁後も、中国の輸入は急には拡大しないとの見方が多いのだ。・・・』

そういう中国で下のようなニュースをみかけるのは輸出用なのかしら。

■“超”危険な中国食品、マックやケンタで使用?巨大児や奇形児出産、1歳で胸が異常発達…
http://biz-journal.jp/2014/09/post_5951.html

138124927198_20131009.jpg
米国産牛肉から成長促進剤 検出(韓国ハンギョレ新聞社)
米国産牛肉から使用が禁止された動物用医薬品が検出され、同じ作業場で生産された牛肉の国内輸入が全面中断された。 検出された医薬品は、家畜の筋肉量を増やすために使われるジルパテロールで、人体に入れば心拍数を増加させるなどの副作用がある。・・・ジルパテロールは家畜の体重と筋肉を増やし、成長を促進するために飼料に入れる添加剤で、人が摂取すれば心拍が速くなったり気管支が拡張される副作用が現れる。・・・』

台湾で検出されるまではこの検査を行っていなかったけれど
台湾で検出されたという情報が出てきた後、韓国も検査。
すでに流通している製品にも同じ薬品が入っている可能性はあろでしょうね。

ジルパテロールとジルマックスは同じもののようです。
MK-CF635_ADDITI_G_20130818205012.jpg
米畜牛の身体的異常、成長促進剤が原因か(WSJ)
米国の精肉工場に解体用に運ばれてくる畜牛の中に最近、異常な個体が増えている。歩き方がこわばっていたり、思うように動けなかったり、口から舌をだらりと垂らして、ただ寝そべっていたりする。中には、犬のように奇妙な格好で座り込んでいる牛もいる。畜産学の博士号を有し、家畜業界でコンサルタントを務めるテンプル・グランディン氏は「トラックから地面にかけられた板の上を牛がつま先立ちで歩くのを見たことがある」と話し、「走って地面に飛び降りるのが普通だ。悪い状態が普通になるようなことにはなってほしくない」と語った。牛の餌に関してはほとんど変化はなく、このような症状を引き起こす原因として家畜業界に携わるグランディン氏をはじめとする研究者が疑いを持ち始めているのが、つい最近広く使用されるようになった「β刺激薬」と呼ばれる体重増加剤との関係性だ。米製薬大手メルクは16日、食肉加工での薬剤の使用をめぐって米牛肉業界で動物福祉に関する懸念が拡大していることを受け、成長促進剤「ジルマックス」の販売を一時中止することを明らかにした。・・・』

米国で承認を受けて以来、2500万を超える畜牛に
ジルマックスが与えられているそうです。

>畜牛の中に最近、異常な個体が増えている。歩き方がこわばっていたり、思うように動けなかったり、口から舌をだらりと垂らして、ただ寝そべっていたりする。中には、犬のように奇妙な格好で座り込んでいる牛もいる。

牛を人間に置き換えるとこうです。

『人間の中に最近、異常な個体が増えている。歩き方がこわばっていたり、思うように動けなかったり、口から舌をだらりと垂らして、ただ寝そべっていたりする。中には、犬のように奇妙な格好で座り込んでいる人間もいる。』

>テンプル・グランディン氏は「トラックから地面にかけられた板の上を牛がつま先立ちで歩くのを見たことがある」と話し、

牛がつま先立ちで歩くって、想像するだけでゾッとします。

>ジルマックス、別名ジルパテロールはホルモンではないが、動物の最終的な体重を約2%、24-33ポンド(約10-15キロ)増やすことができる。ライバル製品のラクトパミンをベースとした「オプタフレックス」は最大20ポンドの増量が可能。

>獣医疫学者で米テキサス工科大学で食品安全性と公衆衛生について教べんをとるガイ・ローンレーガン氏は、β刺激薬を投与された動物の死の発生率が70-90%高いことを発見した。しかし、飼養の最終段階にある畜牛の死はめったにない。

■【ベトナム】1日で完熟させる業者の実態が明らかに 成長促進剤大量使用
http://vietnamjouhou.seesaa.net/article/416908165.html

果物を完熟させるための大量薬品投入。


| ニュース  | 18:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

辺野古も高江も自衛隊が使いたいから、だから必死なんです。


ほらね、私の言った通りになってきたでしょ。

新しくきた方のためにまた同じことを書きますが、
辺野古も高江も自衛隊が使いたいから、だから必死なんです。
米国に辺野古唯一と言わせているんです。
辺野古に執着しているのは日本。
いずれ、自衛隊の基地になります。


米軍の北部訓練場、日本も使用 自衛隊、海兵隊研修に13回(琉球新報)
防衛省は22日、昨年末に返還した米軍北部訓練場の過半について、使用履歴などの報告書を沖縄県や地元自治体に提供する準備を進めていると明らかにした。防衛省担当者が地元住民からの要請の場で答えた。同時に同訓練場で自衛隊が計13回、米海兵隊の研修に参加していたことも明らかにし、日米による「共同使用」が進展していることを明らかにした。・・・』

/////////

411ad616c0c819c35577ff3cb26d349f.jpg
e320d335698fc762f1e5d219a902a9db.jpg
作業ヤードで砕石移動 辺野古、ゲート前に100人(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-560532.html

86144fc59663d72180f305a5a7e3fc8d.jpg
辺野古で女性が緊急搬送 男性一人が逮捕(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-560664.html

ここあ

ほんまに今日はひどかった。
強制排除していた機動隊が
囲いこみにいれるときに、
投げ込んだのを見ました。
私が見た光景が全て録画
されてたらどんなにいいか!

女性1人が頭を地面に強打し、救急車で緊急搬送された。



////////

米連邦議員に新基地撤回訴え オール沖縄会議(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-560326.html

////////

稲嶺氏が出馬表明 「新基地造らせない」 来年2月の名護市長選(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-560857.html

佐藤敬一‏

稲嶺進名護市長が来年2月の市長選に3選を目指して出馬することを表明しました。出馬表明者の後ろにずらりと支援者が並ぶのは沖縄ならではのお馴染みのスタイルです。

DH6N7I3UwAEFsct.jpg



////////

谷津憲郎

「独立も含め、米国の軍事的重荷を背負うだけの現状を脱する方策を探るべきだ」という言葉の沖縄となんと似たことか。そのうえで「自分たちが選んでいない大統領に命運を握られている」グアムと、国政選挙権があってもそういう状況にある沖縄を比べる。

-46jHZ0I独立も含め

グアム 「米領」に不満増大 米朝間の緊張の高まりを機に
https://mainichi.jp/articles/20170823/k00/00m/030/140000c



////////

名護市沖のオスプレイ事故。
事故報告書はすでに日本に提出していると米側。

s_aUmpbM.jpg
2016年のオスプレイ墜落、米軍「事故報告は提出済み」 防衛省は否定(沖縄タイムス)
米軍普天間飛行場所属の新型輸送機MV22オスプレイが沖縄県名護市安部の海岸に墜落した事故で、在沖米海兵隊のダリン・クラーク大佐は22日、「既に事故調査報告書を日本側に提出している」と述べた。豪州沖でのオスプレイ墜落事故に抗議した北谷町議らに対し明らかにした。議員らによると、クラーク大佐は「(防衛省が報告書を)9月ごろ、公表するだろう」との見通しを示した。内容や日本側への提出時期についての言及はなかったという。一方、防衛局で対応した高木健司次長は「調整している。適切に対応したい」と述べるにとどめた。防衛省は「公表可能な写しを提供された事実はない」と否定し、現在も米側と調整を続けているとした。公表時期の明言は避けた。県議会などは、事故原因の究明や速やかな公表を求めている。・・・』

いつものようにこそこそ謀略を巡らせている。
都合の悪い箇所は隠し、言葉をすり替え、公開する。

「調整している」=「謀略を巡らせている」。

結論は「機体は安全」。↓と予想されている。

墜落報告書、近く公表 名護市安部オスプレイ 「機体は安全」結論か(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-560330.html

配備撤回求め抗議決議 オスプレイ豪墜落で名護市議会(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-560591.html

////////

<社説>基地排水調査却下 「環境保全」に背を向けた(琉球新報)
『・・・環境汚染を防ぐために、県が実施してきた米軍施設・区域内の下水処理場などの排水の水質調査が2014年度以降行われていない。「日米合同委員会の下部組織の環境分科委員会で、14年度の立ち入り調査が却下された」ためである。米軍基地からの排水が原因で環境汚染があった場合、最も被害を受けるのは国民である。納得いく説明が必要だが、日米双方とも説明責任を果たしていない。県によると、環境省は「日米間の調整の結果で答えられない」として、水質調査ができない理由を明らかにしていない。環境省の言う「調整の結果」は果たして事実か。これまでの経緯からして、米側が調査拒否を伝え、日本側は何ら異議を唱えずに受け入れたのではないか。国民のあずかり知らないところで、環境保全に重要な調査がいとも簡単に中止されたことは看過できない。環境分科委議事録の早期全面公開を求める。米軍施設・区域内の水質調査は、環境省から委託を受けた県が1980年度から実施してきた。・・・』

////////

理解低い「沖縄戦」 被爆地で同世代交流 北谷町派遣中高生報告(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-560624.html

遺影8人新たに 対馬丸撃沈73年 友、家族共に 遺族安堵(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-560612.html

////////

f16cab40bdb0de08da3963a14b2e787b.jpg
底面給水で水耕栽培 アジア展開へ、有機にも挑戦 グリーンウインド(名護市)(琉球新報)

////////

c0d3f17f7fdaac61ec15f906c847ff1a.jpg
元気回復、大空へ コアホウドリ放鳥名護(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-560317.html


| 沖縄 | 23:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

沖縄に寄り掛かる


この官房長官、いつもそうだけど
目がとろんとして生気がない。
貧層はいつもだけど、
この写真はまるで盗人みたいな様相。

「沖縄に寄り添う」んじゃなく「沖縄に寄り掛かる」でしょ?

_7OIql_R.jpg
菅長官「政治の師」の墓参 遺志継ぎ「沖縄に寄り添う」(朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASK8Q4TZVK8QUTFK009.html?ref=tw_asahi


| 沖縄 | 23:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

辺野古:米国でのジュゴン訴訟、原告の勝利


辺野古に関する久しぶりの良いニュースです。

img_bc71b72f91c8b8304e1b376c3ed79e08236678.jpg
辺野古新基地:米国でのジュゴン訴訟、原告の主張認める 控訴裁が地裁に審理差し戻し(沖縄タイムス)
沖縄県名護市辺野古の新基地建設は米文化財保護法(NHPA)に違反するとして、日米の自然保護団体などが米国防総省に同法を順守するまでの工事停止を求めた「沖縄ジュゴン訴訟」の控訴審判決が21日(現地時間)、米サンフランシスコ第9巡回区控訴裁判所であった。同裁判所は「原告には訴訟を起こす資格(原告適格)があり、請求は政治的ではない」と指摘。原告の訴えを退けた一審の同連邦地裁の判決を覆し、審理を地裁に差し戻す判断を下した。・・・』

Masami Mel K. 河村雅美

沖縄・辺野古:ジュゴン訴訟、第9巡回控訴裁判所の控訴原告勝利です。代理人Earthjusticeリリース。原告適格は認められ政治問題ではないという判決。地裁に差し戻され、国防総省は基地建設でジュゴンに配慮する手続きを取る必要があります。ただし手続き法なので裁判で差し止めはできず

https://twitter.com/Earthjustice/status/899763141797568512


沖縄タイムス辺野古・高江取材班

22日午前9時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前集会で、ヘリ基地反対協の安次富浩代表が米国のジュゴン訴訟について報告。「詳細はまだ分からないが一審に差し戻されたと聞いている。頑張っていれば状況は変わる」と話し、市民が拍手しました。♯辺野古♯沖縄

DHzCrP4VoAAN48A.jpg



////////

辺野古護岸の地盤改良 沖縄県は「知事の承認必要」(沖縄タイムス)
名護市辺野古の新基地建設で、沖縄防衛局が、岩礁破砕許可が切れた状態で、10月以降、新たに19カ所の海上ボーリング調査を実施することを受けて沖縄県水産課は、認められないとの見解を示した。県海岸防災課は、護岸建設での地盤改良について「知事の承認を得る必要がある」とした。・・・』

この後は有料。

04f1c9b23b5cd9761545a2d16156cfed.jpg
52台の車両が資材搬入 海上作業確認されず(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-559712.html

環境汚染の回復を学ぶ オール沖縄、米視察(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-559698.html

オスプレイ飛行中止と撤去求める 北谷町議会が抗議決議(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-559699.html

////////

tokkouji‏

【辺野古】今、10月から来年3月までのボーリング調査業務の入札公告が行われているのに、何故、ポセイドンによる調査再開が必要になったのだろうか? 大浦湾の海底地盤の問題は、相当、深刻なようだhttp://blog.goo.ne.jp/chuy/e/bc7951618d7503fe39de2789417a0cb2



////////

子供たち1400人以上が死亡した疎開船「対馬丸」撃沈から73年目。

疎開船・対馬丸の犠牲者悼む慰霊祭 「いまこそ戦争の実像を」(沖縄タイムス)
https://goo.gl/TEJtj4

漁業取り決め見直し 日欧EPAで支援など要請 知事と県内関係者(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-559760.html

「世界津波の日」高校生島サミット 11月7、8日に県内開催 25カ国が参加(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-559865.html

////////

宮城 康博‏

〈八月十八日〉米軍に久米島は無防備の島であることを説明して、艦砲攻撃の難を救った仲村渠明勇君が、上陸と共に住民「無抵抗でいるように」と伝えたというので、仲里村字銭田イーフ原にて惨殺された由。

2 島民を艦砲射撃から救った仲村渠明勇さん一家が、敗戦後惨殺された証言
https://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/pages/858.html



///////

わさび盛友

佐藤正久といえば、沖縄を侮辱したニコルソンに抗議するどころか、ニタニタ笑いながらすり寄ってきた亡国議員だよ。

DHUpwPrUAAEm_VX.jpg



///////

はるみ‏

何言ってんの、このオジサン。みずほさんは辺野古移設の署名を拒否して大臣を罷免になった議員だよ。信念を貫き、そのために大臣の椅子すら惜しくない政治家。議席や地位のために変節するその辺の議員とは全然違うんだよ。後半は日本語がよく分からない、ネトウヨって変な文章書くよね。
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/899682532429516800



////////

砂糖使わず旬の味 名護パイン園製造始動式 ブランド化視野(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-559701.html

チーイリチャー 復活へ 八重山、原料出荷再開(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-559311.html

////////

img_580be5bbc011c672919f6ddf0a5a74bb117247.jpg
石垣島で確認の迷鳥カタグロトビ、脅威的繁殖 専門家は懸念「在来種と競合」(沖縄タイムス)
石垣島で3月に国内初の繁殖と巣立ちが確認されたカタグロトビが、その後も繁殖を続けていることが分かった。8月に幼鳥3羽の巣立ちを確認した「石垣島フィールドガイドSeaBeans」の小林雅裕さん(42)は「脅威的な繁殖力で、食欲も旺盛。島の脅威になりそうな気がする」と懸念している。・・・カタグロトビは国内では先島諸島で数例しか確認されなかった迷鳥。台湾で珍鳥だったが、1998年の初記録後に増加、定着し、現在台湾での生息数は400羽。県内ではリュウキュウツミと生息場所やえさが重なるなど、競合する恐れがある。小林さんは「この繁殖は喜ばしいことではない」と話した。環境省の石垣自然保護官事務所は、現時点で調査や情報収集などを実施していないとしている。

自分でも不思議な鳥をよく描くけれど、
このカタグロトビも変わった鳥。
鳥って不思議な生き物。
顔をいくつも持ってる。

////////

バスガイド、時々オペレーター 那覇バス・琉球バスとコールセンター「りらいあ」 人手不足解消へ提携(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-559521.html




| 沖縄 | 23:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

那覇空港の着陸回数、初の8万超え。10年連続最多更新


今日は雨が降ったり止んだりのめまぐるしい天気でした。

////////

d9f380e39a0fa456af91f9a7958fe276.jpg
市民男性、抗議中に拘束 シュワブゲート前(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-559200.html

豪オスプレイ墜落で28日に臨時会 県議会与野党双方が抗議決議提出(琉球新報)
『・・・与党案では、オスプレイの配備撤回と在沖米海兵隊の徹底、普天間飛行場の5年以内の運用停止の3点を盛り込んだ。野党案は、配備撤回には踏み込まず、事故原因の究明とその公表、安全性が確保されるまでの飛行停止、オスプレイの訓練移転、普天間飛行場の早期返還の4点を盛り込んだ。

沖縄と本土の溝を議論 基地問題巡り、早大雄弁会学生と県内大学生(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558967.html

de23392700ccc18a9198f1110dd6ff5a.jpg
米労組が新基地反対決議 APALA「沖縄と連帯」(琉球新報)
米国で影響力を持つ労働団体、アジア太平洋系アメリカ人労働者連合(APALA)は19日、米カリフォルニア州アナハイム市で開催している25周年大会の総会で、沖縄県民と連帯し、名護市辺野古、東村高江での新基地建設計画に反対する決議を採択した。同団体の決議は、2015年に引き続き2度目。・・・APALAは全米に20余りの支部と、約66万人の会員を有する労働団体。「沖縄県民との連帯」と題した決議では、辺野古、高江での新基地建設計画を含む、在沖米軍基地の拡大に反対を表明。各地域の労組や労働委員会、州政府などに同決議を広げていくことや、米連邦議会に対し、新基地建設支持をやめ、沖縄の人々の民主的な要求に敬意を表すべきだという文面が盛り込まれた。・・・』

///////

Okinawaot‏

沖縄の基地被害の話をすると私の地元にも基地があり気持ちは分かるみたいなことをよく言われる(でもさ)日本中の基地を集めても嘉手納基地に収まるんだよ。まず話を最後まで聞いてよ。

DG19-S7U0AEgdDo沖縄の基地被害の話をすると



///////

やんばる🌻ぐらし(こんな人たち系)‏

深夜の那覇新港。大浦湾の海底地質調査に向かうと見られている深田サルベージの大型掘削船「POSEIDON 1」が停泊している。海神の名を冠したこの巨大船が、命の海の地中深く杭を打ち込み埋め立て工事の先陣を切るという皮肉。 #辺野古

DHrkfnMVYAAALEh.jpg



///////

大袈裟太郎

どんだけ探しても探しても、日当もらってる人なんていなかったよ。沖縄、高江、辺野古。というか、もし日当1万ならもう僕も一年で200万円ぐらいもらってるはずだな。車買えるし、免許もとれるなあ。嗚呼、



///////

やんばる🌻ぐらし(こんな人たち系)‏

辺野古反対「人間の鎖」で生じた5分間の通行トラブルはメインイシューとして大々的に報道する一方で、街宣右翼が辺野古交差点を封鎖し数kmの大渋滞を作り出したことを現認しながら一切報道せず「公正中立」と言い張る八重山日報山下夏行記者。 #アベプラ



///////

イシカワ(いきている)‏

天皇裕仁は、原爆投下は「仕方ない」といい、沖縄をアメリカにあげるという天皇メッセージの人です。いつのまに「いいおじいさん」になり、息子は「平和の使者」になったのか。さすがに疑問しかありません。



///////

Yachi✨‏

運転手さんの話
「自衛隊が配備されたとして、実際に普段駐留する人員はそれほど多くない。でも選挙の時に増やせるように、多めの人数を”配備”するはずだ。与那国がそうでしょ。」

自衛隊の組織票の話は聞いたことあるけど、本当ならえげつない…



///////

那覇空港の着陸回数、初の8万超え

DHupyDvVYAAkNbe.jpg
福岡に次ぎ全国2位 那覇空港の着陸回数、初の8万超え 16年度・好調な観光影響(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/130297

那覇空港の着陸回数が10年連続最多更新。
2016年度は初の8万超え。
滑走路1本では福岡に次ぎ全国2位。
2本の新千歳や大阪より多い

観光客90万7900人 7月県内、45カ月過去最高を更新(琉球新報)
県文化観光スポーツ部が21日に発表した7月の入域観光客数は、前年同月比12・7%増(10万2100人)の90万7900人となった。各月の過去最高を記録するのは45カ月連続で、前年同月の実績を上回るのは58カ月連続となった。月間で90万人を突破するのは2016年8月に続き2回目となる。国内客は4・5%増の61万5200人で、外国人客は34・7%増の29万2700人だった。いずれも航空会社の増便により全体を引き上げた。クルーズ船の寄港回数も42回と前年同月の26回から大幅に増加した。・・・』

外国人観光客のレンタカー事故が急増 昨年度9648件 左側走行不慣れなどで(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558965.html

///////

十段合格者、沖縄が全国一! 検定受験者も断トツ 「そろばん王国」の理由は?(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/130318

a6b6da4f1116c5650e9ef31b86438b30.jpg
4冠おめでとう レスリング仲里が凱旋 「国体で5冠を」(琉球新報)(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558964.html

///////

世界見据えて「ワン、ツー、スリー!」 空手の喜友名王者、英語で指導(沖縄タイムス)
https://goo.gl/Lt9xM6

福の風、地域に笑顔 首里赤田町「みるくウンケー」(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-558963.html

沖縄八重山の「島こしょう」ピィパーズ 魅惑のおいしさ知って(沖縄タイムス)
https://goo.gl/DsTwic

//////

住所に字名がない? 沖縄の島の謎 国土地理院も「珍しい」(沖縄タイムス)
渡名喜村役場は「渡名喜村1917番地の3」など、沖縄県渡名喜村の住所は字名がつかない。村民に不都合はないが、役場には時折「字名はつかないのか」と問い合わせがある。国土地理院によると「全国で10カ所以上あるとみられるが、やはり珍しい」と話している。渡名喜村は221世帯380人が住む、県内で最も人口の少ない自治体だ。住民の住所も「渡名喜村○×番地」で表され、字名はつかない。村史にも理由は書かれておらず、島のお年寄りも経緯は分からない。・・・』


| 沖縄 | 22:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「雨降り祝詞」一旦終了


昨日の午後、フィリピンの東に台風13号が発生したので
雨降り祝詞は一旦終了します。

「雨降り祝詞」を始めると必ずといっていいほど
熱帯低気圧や台風が発生しますね。

この台風の影響で今日は
少雨の先島にまとまった雨が予想されていますが
大東島は晴れの予想。
大東島には降って欲しいのに困りました。
思案ですね。

本島のダムの貯水率は88.4%で十分ですが
農業や環境のためには適度な雨は必要。

昔のようなスコールがなくなったことが大きいような気がします。
沖縄に最初に越してきた99年の夏はスコールがよくあったのに
いつの間にかなくなってしまった。
それに比例して暑くなり始めたんじゃないだろうか。

スコールを体験すればわかりますが、すごくいいですよ。

1713-00.jpg
201708211110-00.jpg

03bd0bec978e64536b4f387c467aa0c9.jpg
8日ぶり 本島地方雨空 台風13号影響 10ミリ以上地域も(琉球新報)
『・・・少雨傾向は宮古や八重山などの離島を中心に続いており、この日、36観測地点中11カ所で降雨量は0ミリだった。石垣島では午後1時15分に観測史上最高の35.6度を観測した。気象台によると、21日の沖縄本島地方と先島諸島は、台風13号の影響で曇りや雨で雷を伴う所がある。先島諸島では激しく降る所がある見込み。大東島地方は太平洋高気圧に覆われおおむね晴れる。


| 祝詞 | 11:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「沖縄報道を代表」沖縄タイムスにJCJ賞


もう4か月前のことだけど
そうそう、ギャオの韓国ドラマではたびたびお目にかかる
トッポッキをついに食べた。
美味しくてハマりそう。

真っ赤な色の割には辛くなくて、これなら私でも食べれる。
IMG_5532.jpg

///////

暑い、暑いといっても
お盆過ぎころから幾分涼しくなったように感じます。
特に寝ている時間帯にそう感じる。

暑くなり始めてから外で写真を全然撮っていない。
日中、家にいるようにしていることと
暑くて撮る気がしないから。

涼しくなったらまた撮ろう。

///////

このところ、ユングの本を読みなおしているせいか
夢見が変わった。

夢は無意識の世界だから、当然といえば当然。
無意識に旅立つと言い変えてもいいかな。

明日は最近、恒例の謎会議。
中田考さんの真似して謎の言葉を入れてみた。

//////

谷津憲郎

【沖縄戦その後】8月16日@本島 戦争は終わったはず……だった。だが引きつづき、命が奪われていく。この日の米軍報告書は記す。「本島―南部各地での局地戦の結果、日本兵10人を殺し、3人を捕まえる。伊平屋島―日本軍航空機1機が爆弾1個投下。その後、地上に激突」

【沖縄戦その後】8月17日@与論 沖縄への逆上陸を命じられていた森杉多兵長らには「行動中止」との断片情報しかなかった。夜、同盟ニュースのモールス信号を読み取った。セ・ン・リ・ヨ・ウ・カ・ノ・ニ・ホ・ン。占領下の日本! 「戦わずしてどうして」。筆記を続ける森兵長の頭に血が上った。

【沖縄戦その後】8月18日@久米島 この期に及んで、日本軍による虐殺が起きる。捕虜になっていた仲村渠明勇さんは米軍に同行して故郷の島に戻り、「米軍は危害を加えないから山を下りて」と住民を説得していた。それが山ごもる日本軍にスパイ視された。本人と妻、一歳の子供が家もろとも焼かれた。

【沖縄戦その後】8月19日@木更津 占領に関する米側との打ち合わせのため、陸海の軍人が中型機に乗って飛び立った。先方の指示で、機体は真っ白に塗られていた。行き先は、いまや米軍基地となった伊江島。飛行コースが明らかになると国内の抗戦派に撃ち落とされかねないと、保秘が徹底された。

【沖縄戦その後】8月20日@久米島 日本軍が、沖縄の女性と結婚した朝鮮人一家7人を皆殺しにした。目撃者は語る。「日本軍に死体の処理を命じられた私たち警防団員は、泣きながら海岸に穴を掘って埋めたのです。子供の断末魔の悲鳴がいまも耳に残るようで……本当にかわいそうだったですね」



//////

6f3e5ad0f452bb966893b350e43e8f51「人殺しに加担するな」
「人殺しに加担するな」と海上で訴え 辺野古新基地建設で市民(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558216.html

機動隊員、排除で暴言か 辺野古で抗議の今治市議に 県警は否定(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558040.html

対応迫られる防衛局 辺野古新基地、地盤改良を検討 翁長知事の承認必要に(沖縄タイムス)
沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄防衛局が工法の変更を迫られている。当初、海上に設置予定だった3カ所の作業ヤード造成を取りやめ、既に終えたはずのボーリング調査を19カ所追加して実施する計画も明らかになった。・・・』

img_8ea3767c35a7fd9f6412ccbf75dd52cb87460.jpg
辺野古新基地:アメリカの労働組合が建設反対決議へ(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/130137

///////

115ecd53cefa532fbdf1c49b09eb5df3.jpg
米軍 報告書を黒塗り 調査結果や勧告 うるま沖ヘリ墜落(琉球新報)
琉球新報は19日までに、2015年8月にうるま市沖の米海軍艦船に米陸軍特殊作戦用MH60ヘリが墜落した事故の米軍報告書197ページ全文を入手した。米軍の調査結果やそれに対する勧告、事故調査委員会(事故調)の分析、機長ら乗組員らの証言、機体残骸の様子など、事故の真相を知るために必要な情報のほとんど全てが分からないように「黒塗り」にされている。当時実施していた特殊作戦訓練の内容についても全てが不開示だった。米軍の情報開示に対する消極姿勢に批判が集まるのは必至だ。・・・』

日本の真似?
米国が黒塗りするってことありました?
そうはいっても米国のことだから先で必ず開示するだろうけど
命にかかわることはすぐ開示しないと意味がない。

>報告書は「米陸軍機事故の技術的報告書」で文中では事故を「墜落」と表現している。

基地の県外移設 議論へ 社民全国議員団が初可決(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558604.html

///////

米軍機の事故の多さについてお金がないんじゃないかと書きましたが、
これもそうかしら。

米軍基地内の環境調査、2014年から中断 国は理由答えず(沖縄タイムス)
沖縄を含む全国の米軍施設などで環境省が1978年から毎年実施する環境モニタリング調査で、基地内の立ち入りが2014年度以降、認められなくなっていたことが19日、調査団体「インフォームド・パブリック・プロジェクト(IPP)」の情報開示請求で分かった。米側の意向とみられるが、環境省は「日米間の調整の結果で答えられない」とし、県内の調査を委託する県にも具体的な理由を説明していない。基地内の水質などを定期的に把握して異変を察知できる唯一の機会を失った格好で、県は立ち入りを再開するよう求めている。・・・』

///////

「沖縄報道を代表」沖縄タイムスにJCJ賞(沖縄タイムス)
日本ジャーナリスト会議(JCJ)は19日、優れた報道を評価する本年度JCJ賞の贈賞式を都内で開き、沖縄タイムスの「高江・辺野古 新基地強行を問う報道」にJCJ賞を贈った。同賞は本年度60回の節目を迎えた。選考委員の柴田鉄治さんは講評で、リクルート事件報道などを顕彰してきた歴史を振り返り、「調査報道を育ててきた日本のピュリツァー賞」と紹介。本紙報道について「つぶせという声もあるようだが、県民の意志に添った素晴らしい報道を続けている」と評価した。・・・阿部記者は「高江は山奥の問題として封じ込められたまま『決着』してしまった。本土に全く伝わっていない感覚がある。辺野古ではそういうことがないように発信を続けていきたい」と述べた。

おめでとうございます!

///////

陰湿。

チョコレート同盟☆彡

とても残念な報告ですが、僕の店の看板が何者かによってスプレーで塗りつぶされました。これまで与那国島で自衛隊基地建設に反対し、情報発信し続けて来た僕への個人攻撃であると思います。新基地建設の弊害は消えずこのように分断は継続するのです。

DHmZN1lUwAAdjf9.jpg
DHmZN1HUAAAkeou.jpg
DHmZN1MVwAA41P4.jpg
DHmZN39VwAA0z6C.jpg



///////

北野ゆり يوري‏

10年前からオスプレイが来るんじゃないかと私たちは危惧してきた。防衛省に抗議してきたが国の大きな力に捩じ伏せられてきた。ヘリパッドは完成したと言うが安倍政権の名で5ヶ月程の突貫手抜き工事で工期に間に合わせただけのもの。あの土地を見つけるのに3年掛かっている。安次嶺現達さん

DHpwGAKU0AA_RRV安次嶺現達さん

人が住めなくなるといい続けてきたのが現実に。区長は反対しているが、迷惑料として当然と2000万受け取った事に冷ややかに見られても仕方がない思いがある。しかし8年で2000万。毎日ヘリパッドの話では精神的に参りそうな時もあります。悔しい思いで引越しをした。安次嶺現達さん

また民宿が出来れば、ぜひ体験しに来て貰いたい、高江で泊まれる施設を準備している。オスプレイが飛ぶ現実を見てもらいたい。私たちはここで住んで暮らしていく権利がある。最初の頃は2人、兎に角座る事だと小さいテントに座り込んだ。地道に続けてきた事が今続いている。安次嶺現達さん

2年の工事を手抜きで5ヶ月で作って、補修工事名目で工事が続いているのが現状。N1にオスプレイが初めて降りた7月、下に作業員がいて驚いて防衛局に連絡した。米軍は何でもする、人が下に居ようがなかろうが。安次嶺現達さん



<金口木舌>「買われた」少女たちの背景(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-558585.html

///////

6d1ce48a4dc58d26777c3d6a2cbe3963中城湾港に
中城湾港に京阪航路 琉海「しゅれいII」就航(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558681.html

8a0c18cf85db5fee4f1612ab302b634b.jpg
ゴーヤー“無傷”出荷へ 表面の突起、丸い新品種(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558029.html

///////

4835e9b2dd7bcd5291d1d9d816c09b8a.jpg
1600人が力勝負 与那原大綱曳、西が勝つ(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558821.html

c43641a57c176fc667bcdb720db0daaa.jpg
伝統大綱引き、熱く 東勝利し豊漁告げる 渡嘉敷(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-558693.html

///////

グーグル訪ね進路見詰める リュウキュウフロッグス(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558660.html

明治時代の新聞に驚き こども新聞スクール 40人学ぶ(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558675.html

///////

cf258b4c485bdf20f09186f0ee805613.jpg
浦城小の與那覇さん優良賞 日本箏の全国小中コンクール 祖母の信子さんが指導(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558036.html

仲里優力(北部農)が120キロ級V 全国高校レスリング 主要大会4冠達成(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558287.html

3030ab246b1bcfaa7633fa0387a6dd42.jpg
ドラマティカ全国V 小中高生ダンス大会高校生部門(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558600.html

///////

空手を多言語で発信 会館に案内センター 豊見城(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558599.html


| 沖縄 | 01:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨降り祝詞


「雨降り祝詞」奏上しました。

昨日もしました。

きょうは沖縄各地でぼちぼち雨が降りはじめました。
大東島も少し降ったようです。

202020-0000-jp0000-20170820110000.jpg
202010-0000-jp0000-20170820170000.jpg
しばらく続けます。

| 祝詞 | 20:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「私たち」と「彼ら」


「私たち」と「彼ら」。
「わたし」と「あなた」。

言葉にこだわってしまうので
これについてはまた後日書きます。

ひとまず動画をご覧ください。
きっと涙が出るでしょう。

Podoron‏

"All that we share" (私たちの共通点) 人々を枠にはめて、「私たち」と「彼ら」に分けるのは簡単。 でも、その枠を変えてみたら、何が見えてくる? (デンマークの意見広告〈英語〉に、字幕をつけてみました。) ⇒続
https://twitter.com/podoron/status/837282684984414208

⇒ 後半
https://twitter.com/podoron/status/837284218057084929



| 日記 | 15:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

単一民族なんて100%あり得ない妄想。


何度も書いたように、
日本という国は半島からの渡来人によって造られた国。

日本人は世界一の混血民族です。
自分が日本人であることを誇りたいなら、
世界一の混血民族であることを誇ればいい。
単一なんて100%あり得ない妄想。

心理学的に考えると興味深い研究対象。

こちらで紹介されている動画、
すでに知っている方も多いかと思いますが、
知らない方はみてください。

Podoron‏

米白人至上主義者たちの間で、自分の「白人性」を証明する為のDNA検査が流行っているが、彼らが自分の検査結果を投稿し議論している白人至上主義フォーラムを解析した所、「完全に真っ白」と証明され喜んでるのは3割、残りは自らの結果に困惑。1/
https://www.scientificamerican.com/article/white-nationalists-are-flocking-to-genetic-ancestry-tests-with-surprising-results/

白人至上主義者たちが自らの「アイデンティティ」を証明するためにDNA検査を受けたらどうなったか? まさにこのビデオの様な結果が待っていた訳ですね。2/
https://twitter.com/podoron/status/898191107929939970

⇒後半
https://twitter.com/podoron/status/898204203046195200

日本列島人のゲノム解析では、アイヌ人と琉球人が遺伝的に最も近縁で、本土人は韓国人と同じ遺伝クラスターとの研究結果。縄文系が強いアイヌ・琉球人と弥生系の本土・韓国人ですね。 https://www.soken.ac.jp/news/5276/ 漢字文化に象徴される様に中国との関わりも深いですね。4/

記事に戻ると、有名な白人至上主義者の一人は、TV企画のDNA検査で14%アフリカ系黒人と判明。 メンバーの結果を「デタラメ」「混乱させる為のユダヤの陰謀」などと否定するのはフォーラムの新規メンバーに多く、古参メンバーは「気持ちが白人至上主義なら問題ない」と慰め合う傾向だった。5/

DHfAfhGUQAI0fcw.jpg


最後のツイートにある有名な白人至上主義者の一人と同様に
中国人や朝鮮人(南北)を差別する日本人には
中国人や朝鮮人の血が流れているのは間違いない。

同じことを過去記事でも書きましたけどね。

彼らにこそDNA検査受けさせればいいのに。

古墳時代後期には百済人が大量渡来しています。
その数なんと約270万人弱。人口の半分強。
その前も、その後も来ているんだから。





| 歴史/古代史 | 13:16 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT