2017年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年11月

| PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニューカレドニアでマグニチュード7.0


31日9時42分頃 南太平洋ニューカレドニアでM7.0
DNbfWUOUEAU56Yt.jpg

レア現象 あれっ!?虹が白い!?(weathernews)
201710310075_top_img_A.jpg

ニュージーランドの火山島で地震相次ぐ「噴火の兆候か?」
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22511.html


| 地震・火山・体感メモ | 19:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ついに本性を現した!第二次ヤマト侵略戦争


mayu 744

私が繰り返し書いてきたことが現実化した。
(こういうのは現実化してほしくない)

辺野古へ異常な執着を持つ官邸を観察して
辺野古も高江も実は自衛隊が使いたいからだと、
辺野古移設は日本政府の意思だと、
いずれ自衛隊基地になると、
だから必死なんだと繰り返し書いてきました。

(そうでないとあの異常さが納得できなかったからです)

辺野古を自衛隊基地にしたいから、
だから米国に辺野古唯一と言わせていると、
いずれ全基地が自衛隊基地になると繰り返し書いてきました。

米軍にばかり目を奪われていたら真実が見えてこない、
悪の根源は日本政府(官邸)だと書きました。

稲田元防衛相の『辺野古ができても普天間は返さない』
発言も同じく、自衛隊が使うからです。

南西諸島と奄美に次々と自衛隊基地が作られ、
すでに外堀を埋められつつある琉球諸島。

沖縄にとっての本当の敵は米国ではなく日本です。
今も続く「琉球処分」どころか、第二次ヤマト侵略戦争です。

日本版海兵隊、2020年代前半に沖縄へ
DNZ9vW5VoAAxXlt.jpg
日本版海兵隊、2020年代前半に沖縄へ 米部隊移転後(朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASKBW53J7KBWUTIL034.html
陸上自衛隊に離島防衛の専門部隊「水陸機動団」(日本版海兵隊)が来年3月、新設される。防衛省はこの部隊を当初、長崎県の相浦(あいのうら)駐屯地をはじめ九州に置くが、2020年代の前半には沖縄県の米海兵隊基地キャンプ・ハンセンにも配置する方針を固め、米側と調整に入った。在日米軍再編に伴って沖縄に駐留する米海兵隊の一部が米領グアムに移転した後を想定しているという。・・・』

いずれ全基地が自衛隊基地にとってかわる。
だからこそ、この時点で立憲民主党が立ったことに意義がある。




| 沖縄 | 15:28 | comments:58 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

立憲民主主義


IMG_3088.jpg

梶川泰司さんの23日のメッセージです。

犬のしっぽブログ  Yasushi Kajikawa
http://www.two-pictures.net/tail/

統治と革命

政治家のシナリオよりも速く、そして
機敏に個人が集結する現実が
立憲民主主義を動かしている。

立憲民主主義は、政策ではなく、概念だ。
憲法に違反する統治は革命によって是正されるという概念は、
紀元前25世紀の古代ギリシア時代から存在する。

国家の統治は、より上位の法に従わなければならないと考えた古代ギリシア人は、
先験的な21世紀の無党派層に属する。


私もそうだったけれど、
立憲民主主義がギリシャ時代から存在していたことを知る人は
ほとんどいないんじゃないだろうか。




| ニュース  | 13:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

米国東部、強力な嵐で100万人以上が電気なし。中央ヨーロッパも大暴風雨。


過去百年で最強のハリケーンに襲われたプエルトリコ。
ハリケーンで壊滅的被害を受けて1か月余り経つのに
復旧は進まず、電気が使える地域は未だに3割に満たない。
トランプ大統領はカリフォルニアに対してもそうだけど
プエルトリコにも冷淡で、島民は差別だと怒っている。

米国
https://watchers.news/2017/10/30/over-1-1-million-without-power-as-strong-coastal-low-hits-us-east-coast/
northeast-storm-october-30-10-15-utc強い低気圧システムが米国東部を襲い
10月30日月曜日、米国東海岸は激しい雨と強風の嵐に見舞われている。
嵐は洪水と洪水を引き起こし樹木や動力線をなぎ倒し、
100万人以上が電気なし。

この低気圧は土曜日にマイアミ・デイドとパームビーチの地域で
数々の竜巻と被害をもたらした熱帯嵐「フィリップ」の残骸を吸収し、
水分とエネルギーを北に引き寄せ、ニューヨークの海岸に近づいた。

北東部で過去24時間に約180件の風害の報告。

ヨーロッパ
https://watchers.news/2017/10/29/storm-herwart-central-europe-october-2017/
storm-herwart-central-europe-october-29-2017.jpg
22814415_2106592789563811_3435386475194705657_n.jpg
10月29日日曜日、中央ヨーロッパでは
大規模な暴風に見舞われ少なくとも6人が死亡。
暴風雨は洪水の大雨を降らせ、ハリケーン並みの風を生み出し、
樹木や電線をなぎ倒し、数十万家屋が停電。
ポーランド西部ではおよそ20万人が電気なし。
数千人の旅行者が孤立。

ドイツの気象庁によると
チェコ共和国、スロバキア、ポーランド、ドイツ北部を
180km / hの強風が吹いたそうです。
強風はオーストリアや他の近隣諸国にも影響を与えた。

ベルリンの消防隊は100回の緊急電話を受けた。

各地で大きな被害を出している嵐は今後数日間つづくと予想されている。

アルゼンチン
https://watchers.news/2017/10/26/severe-hailstorm-hits-formosa-argentina-more-than-1-000-buildings-damaged/
large-hail-formosa-argentina-october-25-2017.jpg
10月25日、アルゼンチンの都市フォルモサで巨大な雹が降り、千以上の建物が損壊した。
フォルモサ市を襲った激しい暴風は深刻な被害をもたらした。
千以上の建物が損傷を受けただけでなく数多くの木々や車を傷つけた。
農村部では発芽した大豆を含むプランテーションが完全に破壊された。
同日、コルドバ中央部では大きな雹を伴う大雨(ヘイルストーム)に見舞われた。

///////

ウェールズ地方では10月半ばに
ハリケーン「オフィーリア」に襲われたラムジー島では
アザラシの赤ちゃんのうち75%が死んでしまいました。
嵐の前に120の赤ちゃん が居たけれど、残ったのは31頭のみ。
すべて3週間未満の離乳していない赤ちゃん。


| 世界の気象ニュース | 23:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オスプレイの事故率1.5倍 「安全」根拠覆る 


台風が去って今日の那覇の最高気温は23度。
外に出たら寒い。
沖縄は暑いほうが似合うね。

明日からまた気温があがるから嬉しい。

やりかけのことが終わったらインスタ始めるかも。

///////

5083ae4efcdb3844b38443f561a01904突如爆音、同僚の体切断
突如爆音、同僚の体切断 1959年 那覇・核誤射(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-602015.html
58年前の6月19日。金曜の晴れた朝に、核弾頭を装着した地対空ミサイル、ナイキ・ハーキュリーズの誤射事故は起こった。緊急事態の指令の下、ある兵士が点火装置の接続に失敗し、ブースターが誤って点火。ごう音を響かせてミサイルは水平に発射され、ものすごいスピードで海に落ちた。体が切断され、血だらけの兵士、海中に沈んでいくミサイルの破片―。元陸軍整備兵、ロバート・レプキー氏(81)の証言で、沖縄県民に知らされることのなかった基地内の惨事が明らかになった。レプキー氏によると、那覇のナイキ基地には、東シナ海に面して2台の発射台が備えられ、少なくとも4発のミサイルが常備されていた。発射台周辺はフェンスや擁壁、丘に囲まれ、「外からは見えない場所だった」と話す。・・・同僚の多くが亡くなり「事故のことを知っているのは、私だけかもしれない。知っていることは全て話したいと思った」と語るレプキー氏。当時の経験を通して、沖縄の人々に伝えたいことはあるかと聞くと、「ミサイルは侵略のためではなく、防衛のための配備だった。米国を、周辺地域を守るためだった」と語った。

///////

やっぱりポンコツオスプレイだった。

オスプレイ 事故率1.5倍 「安全」根拠覆る 普天間配備後(毎日)
https://mainichi.jp/articles/20171030/ddm/001/010/221000c
米海兵隊が運用する垂直離着陸輸送機オスプレイの今年8月末時点の重大事故率が、5年前の米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)配備前に日本政府が公表した事故率の約1・5倍に増え、海兵隊機全体の事故率も上回ったことが、海兵隊への取材で分かった。政府はオスプレイの事故率が海兵隊機全体より低いことを示して国内配備への理解を求めてきた経緯があり、その根拠が覆る形に改めて対応が問われそうだ。・・・』

///////

最新鋭ステルス機が嘉手納に F35A、半年間配備へ 地元反発(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-605029.html

アジア太平洋で初運用。

そのステルス戦闘機に深刻な問題。

ステルス戦闘機F35に深刻な問題 米監査院が警鐘(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/163245
米政府監査院は26日、最新鋭ステルス戦闘機F35に関する報告書を公表した。訓練に支障を来す深刻な部品不足が生じており、整備体制が整わない現状を指摘。改善の見通しが立たない一方で、日本など海外への配備は進めるなど、運用面における重大な課題に直面していると警鐘を鳴らしている。・・・』

///////

辺野古海上警備、人件費を過大請求か 受注企業支払額の5倍(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/32570
名護市辺野古沖の新基地建設予定海域で警備業務を受注するライジングサンセキュリティーサービス(東京)が、人件費を実際の5倍以上、沖縄防衛局に請求している疑いがあることが分かった。見積もりでは日当最大9万円を提示したが、実際の支払額は最大1万7500円。大きな差額がそのまま会社の収益になっている可能性がある。(北部報道部・阿部岳、中部報道部・赤嶺由紀子)現場の業務を担うライジング社の100%子会社、マリンセキュリティー(沖縄市泡瀬)の従業員に実際に支払われているのは、最も高額な警備艇船長の当直勤務でも1万7500円。漁船を借り上げる警戒船の昼間勤務は9千円にすぎない。見積もりと支払額の差は最高額同士で5・1倍、最低額同士で4・3倍ある。。・・・』

うみんちゅには請求の4分の1すら払われていない

辺野古新基地:違法疑いトラック22件、国が改善指導(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/163253

市民の方が違法トラックについてたびたび報告されていましたね。

///////

台風で商機逃す 産業まつり中止、企業肩透かし 新たな販路探し奔走(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/162976
台風22号の沖縄本島への接近により、27日に開幕予定だった第41回沖縄の産業まつり(主催・同実行委員会)は過去40年で初めて全日程が中止になった。例年、延べ20万人以上が訪れる県内最大の産業イベントだけに経済的な損失は大きく、関係者は「残念」と声をそろえる。

産業祭の日だったんですね。

f925258b47b3487701401f06175c2789.jpg
やんばる遭難 最多 「ガイドなし登山やめて」 国立指定で入山増(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-604749.html
ことし8月以降、北部地域で発生した遭難事故が6件で過去最多となった。国頭、大宜味、東のやんばる3村の一部が昨年9月に国立公園に指定されてから軽装やガイドなしで山に入る人が後を絶たないのが要因だ。・・・』

img_099d465b2640b3d28617e97f1369963476552.jpg
石垣島最後の鍛冶屋、「森の名手」に認定 伝統工法で島の農水産業に貢献(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/162430
森に関わる生業や地域生活に密着した営みで優れた技術を有する達人を国土緑化推進機構が認定する「森の名手・名人」(加工部門)に、沖縄県石垣市大川でカンジャーヤ(鍛冶屋)を営む池村泰欣(やすよし)さん(68)が選ばれた。池村鍛冶屋の3代目で、八重山では「最後の鍛冶屋」。96歳で他界した父泰仁さんから継いだ伝統的な手打ち工法で農具や漁具などを製作し、40年余り人々の暮らしを支えている。・・・』

石垣島に鍛冶屋があったことを知らなかった。

「だ行」ない発音 誇りに 北中城村安谷屋 字誌に記録 あだんなんちゅ→あらんなんちゅ(安谷屋の人)(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/163212
北中城村安谷屋の言葉の発音には「だ行」が存在しない。沖縄本島中南部のしまくとぅばで「あだんなんちゅ(安谷屋の人)」と発音するのを安谷屋では「あらんなんちゅ」となる。共通語の場合「こども」は「ころも」になる。「だ」と「ら」の区別がつかず、ばかにされたり、発音を直された経験のある人も。しかし、現在は、その異なりを魅力と位置付けて、愛着ある地域のしまくとぅばとして次世代に伝える取り組みが始まっている。・・・狩俣繁久琉球大教授(琉球語学)は「安谷屋のように発音にかかる語中の『だ行』と『ら行』の区別がなくなってしまっている地域は沖縄本島の一部で見られ、特に本島南部で見られる」と説明。「字誌に記録することで地域が絆の強い社会を築くことにつながる」と意義を語った。』


| 沖縄 | 22:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

北極点近くで観測史上最大の地震が3度連続


29日に北極でM5.7、5.7、6.0の地震が発生しました。
北極圏の地震は時々あるけれど 北極点近くは珍しいかも。

taked4700のブログ管理人さんによると、北極点近くでの
M4以上の地震は2011年3月からおよそ6年半後のものだそうです。

★北極の北アメリカプレートとユーラシアプレートとの境界でM5からM6の地震が3連続(taked4700のブログ)
https://blogs.yahoo.co.jp/taked4700/15389498.html

管理人さんによると
M6.0の地震は震源地が特定されていて正断層型だそうです。
引く力が起こした地震だから北米プレートとユーラシアプレート間で
互いに相手から引き離す方向に力が働いたことになると。

それで思い出すのがこれ。

北極点がヨーロッパ方向へ急移動と研究発表
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/041200028/

北極の地震とこれはなんだろ?でアップした青い球体、関係あるんじゃないの。球体が観測されたのは地震の一日か二日前。場所も北極圏。

弾道ミサイル実験で球体ができるなら
世界中で観測されてもいいはずなのに、そんなことはない。

目撃した人は
球体は徐々に大きくなり光ではなく恐ろしいものになったとか
別次元の入り口だとか、
世界の終わりだと思ったと話しているし、
安易にはい、そうですかと納得できない。

最初はこんな形だったんですね。
実際みたら怖いだろうな。
Reports of spectacular UFO - a giant glowing ball lighting the sky - in Siberia

inside_glow_4.jpg
inside_glow_1.jpg


| 地震・火山・体感メモ | 12:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

山が崩壊して放射性物質が噴出する恐れ


これは嫌ですね。

北核実験:「豊渓里、もう1度実験すれば放射能漏れる」
6回目の核実験後、中国科学院が北朝鮮の科学者らに警告
朝鮮日報
中国科学院の地質学者らが、北京を訪れた北朝鮮の科学院の地質学者らに対し、北朝鮮の豊渓里核実験場でもう1度核実験が実施されれば山が崩壊して放射性物質が噴出する恐れがあると警告していたことが分かった。29日付の香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)が報じた。北朝鮮は中朝国境から80キロ離れた豊渓里の万塔山で2-6回目の核実験を実施している。中国の科学院と北朝鮮の科学院は共に両国の最高水準の国家科学研究機関だ。・・・SCMPは、この会合から2日後の9月22日に北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)外相が滞在先のニューヨークで「過去最大級の水爆実験を太平洋上で行うことになるのではないか」と発言したことについて、中国の科学者らによる「豊渓里崩壊」の警告が影響した可能性があると指摘した。

地震の引き金にもなります。



| 核/原発 | 00:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

欧州の放射線量上昇の件


調べたわけではないけれど、
欧州で大気中の放射線量の急上昇を記録
さっきアップしたばかりのこれはなんだろ?のこれ、つながっている気がする。


9月29日以来、放射性粒子「ルテニウム106」がヨーロッパ全域で検出され、
科学者はどこから来たのか分からない。

ドイツ当局は、9月29日以来、数々の調査を経て警報を発した。
発生源はドイツから東へ1,000km(620マイル)の地点と考えられています。

(図はデイリーメールより引用)
45181A7200000578-4951812-image-a-14_1507286079416.jpg
西部および中央ヨーロッパでは放射能の急増が検出されたと述べている。
ドイツ、イタリア、オーストリア、スイス、フランスで
ルテニウム-106の上昇が報告されている。

関係者によると、ルテニウム106しか検出されていないので、
原発の事故ではないとしている。

以前も記事にしたように
ヨーロッパ全域での放射性物質が検出されたのは初めてではありません。
1月には放射性ヨウ素131を観測しています。

ロシアのことだから何かやってるに違いない。



| ニュース  | 00:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

自衛隊の中で陰湿ないじめがあるんじゃないだろうか。


下の記事をそろそろアップしなきゃなと思っていたら
昨夜、訓練中の自衛隊員が行方不明のニュースをみた。
そして今日、首をつって亡くなっていたのが発見されたそうです。

自殺する自衛隊員が多いですね。

これが準備していた記事。

相次ぐ自衛隊機の墜落事故も
日常の陰湿行為の積み重ねがあるんじゃないだろうか。

ワラッターDX‏

自衛隊の現実がこれです。上官にアイロンで根性焼きされる同期がいます。この事を上官たちは隠そうとしてます。国を守る自衛官がこんな事していいのでしょうか?拡散してください。マジで同期泣いてるんで。RTお願いします。 🤣

DLqqvW4UIAAZT7k.jpg



| ニュース  | 23:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

メモ(悪魔的な顔)


『オーストリアで世界最年少31歳の首相誕生』のニュースで
この写真をみた瞬間、悪魔的な顔と思った。

DMOqXq8UQAA-yrtオーストリア総選挙 世界最年少の31歳首相誕生へ

| ニュース  | 23:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

これはなんだろ?


オーロラといえばHAARPだけど、
HAARPは古臭い感じがして、
何か別のモノじゃないかな。

プラズマ?発生源は左から?

片岡龍峰

ロシアの実験らしいけど、こういうのも人工オーロラと言えるだろうか


この写真をみて、ロシアのほうがより球体だけど、
フラーのマンハッタン・ドーム計画の写真を思い出します。
マンハッタン・ドーム計画

7年前の記事『テンセグリティ・シェルターで地球を覆う』でこう書きました。
『マンハッタン・ドーム計画の写真なんですが
これをみるとプラズマで覆われているようにみえるのです。
この形はキノコのカサと似てるし、原爆の形にも似ています。
要は原理は似たようなものじゃないでしょうか。
このドームをプラズマで作れるんじゃないかなと
マンハッタン・ドーム計画の写真をみた瞬間にそう思いました。』

<追記>
検索したらありました。

Abe S. 阿部新之助‏

青い球形の光は,ロシアの複数の弾道ミサイル実験による人工オーロラらしい。青色は,やはり窒素分子バンドと思われる。


以前、何度かブログで紹介した青い渦巻きも
弾道ミサイル実験とありましたよね。
しかし、本当だろうか。


| ニュース  | 21:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

操作されている台風22号


なんで中心気圧が975hPatもあるの。

温帯低気圧に変わったあと、急速に発達するって。
猛烈に発達し爆弾低気圧になるって。

今回はなにを目的で操作してるんだろ。

201710290155_top_img_A.jpg
0b36b_1405_1b87f507e7e3c8266cb6d5920cf1b119.jpg

留守中にyasuさんが加工してくれていました。ありがとう。
こんな感じで台風をいじっています。

1028_10.jpg
1029_02.jpg


| 台風 | 19:17 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

辺野古の「警備費過大」を検査院が指摘、防衛省83億円で発注


辺野古 「警備費過大」検査院指摘 防衛省83億円で発注(毎日)
http://mainichi.jp/articles/20171028/k00/00m/040/177000c
防衛省沖縄防衛局が発注した沖縄県名護市辺野古沖の海上警備業務に過大積算があると会計検査院が指摘したことが、関係者への取材で分かった。2015、16年度の契約4件の予定価格は計約83億円で、すべて東京都渋谷区の警備会社が受注。米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設反対派に対する警備の「特殊性」を口実として、人件費などが過大に見積もられていた。・・・予定価格は通常、警備員の賃金単価に人数や時間を乗じるなどして積算される。だが、関係者によると、15年度の契約を中心に調べたところ、同局の積算単価は非常に高額な設定がされていた。検査院が独自に標準的な単価で積算し直すと、予定価格より数億円低くできたという。防衛省は「検査の過程のため現時点で答えられない」としている。

52e73328f9b3ca10e3501bd4d875120a.jpg
在日米軍基地縮小を 鳩山元首相、辺野古強行を批判(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-603491.html
東アジア共同体研究所理事長の鳩山由紀夫元首相、琉球民族独立総合研究学会の松島泰勝龍谷大教授、東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会の木村朗鹿児島大教授は26日、都内の日本外国特派員協会で会見し、北部訓練場のヘリパッド建設や辺野古新基地建設の強行を批判した。・・・松島氏は独立論を展開した。「沖縄は植民地であり続けている。軍事基地化が進んでおり、日米は沖縄で戦争をしてもいいというメッセージを発している。そこから抜け出すことを重視している」と述べた。木村氏は昨年9月に発足した東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会の活動を紹介し、沖縄が自己決定権を行使していくことの重要性を指摘した。

////////

防衛省、米軍ヘリ飛行再開を追認 原因不明のまま(共同)
https://this.kiji.is/296247058008605793

いつものこと。グルだもの。

在沖米軍トップ、ようやく県に謝罪 ヘリ事故2週間(朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASKBW5GBPKBWTIPE036.html?ref=tw_asahi

県民に謝罪するなら何故非公開なの?

米軍、着陸帯中止を検討 四軍調整官、副知事と会談 高江ヘリ炎上(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-603483.html
富川氏は、事故現場に近いヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)3カ所の使用中止を要請し、ニコルソン氏は「できる限りほかの着陸帯を使用できないか検討する」と回答したという。

期待するとがっかりする。

ykmmhKi-「事実無根だ」
「事実無根だ」名護署が米軍発言に反論 県の土壌採取、制限したのはどっち? (沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/162822
沖縄東村高江の米軍ヘリ炎上事故現場で、在日米軍が県の土壌採取を制限したのは「名護署だった」と回答した件で名護署は27日、「事実無根だ」と反論した。名護署は、内周規制線内で県の立ち入りを許可した時点で「米軍と協議して立ち入りを認めた。われわれが県の調査を止める理由がない」と回答した。・・・』

あなたたち(名護署)が普段守っている米軍に裏切られた気分ですか?

やんばるぐらし‏

米軍が勝手に起こした事故なのに、原状回復費用と補償費用は日本が払います。ちなみに昨年のオスプレイ墜落の際は日米ともに最低限の原状回復すら行わなかったため、地元住民がボランティアで無数の破片を拾い集めました。しかも!それを中傷するメディア関係者まで現れる始末。色々と終わってますね。



////////

かまどがま

この小さい島の市街地で西銘の車は殆ど見なかったにこの差はどう考える? 通常とは違う介入があった?西銘の兄が宮古に張り付いていた事実もある。何が何でも、半陸自配備を主張する仲里を潰したかった?
https://twitter.com/otokanaaria/status/922293698615902208



////////

かまどがま

奄美で威圧的な訓練が行われていることに抗議の電話をしました

陸上幕僚本部09-3268-3111広報が土日の休みで当番の担当に電話を回されます市街地での戦闘態勢の訓練は容認しがたいことを抗議し伝えるように言いました。【拡散】
https://www.facebook.com/groups/1932029263697871/permalink/2089882991245830/


団地のそばのフェリー発着場所で自動小銃を構える自衛隊員。
リンク先でその写真が見れます。

琉球弧ピースネット
https://www.facebook.com/groups/1932029263697871/permalink/2089882991245830/

奄美大島はいつから武装地帯になったんでしょうか?ここ、団地のすぐ側でトカラ列島航路のフェリーが発着する場所ですよ。鎮西演習の前までは平和に釣りや散歩できてた場所がこの豹変ぶり。鎮めるどころか、自動小銃構え騒々しいもんですよ。スラムな団地民は貧民ゲリラで鎮圧対象と言わんばかり。いや〜日の丸振って歓迎してたら、ここまでエスカレートするんですよ。国家権力というのは。駐屯前の演習ですら、この武装警戒態勢。日の丸バンザイで自衛隊大歓迎な島だと思ってやりたい放題。市街地の前で兵隊が自動小銃構えたりぶら下げてウロウロしてるんですから、そりゃ非公開なはずですよ。これで山上の駐屯地が完成したらどんな訓練が展開されるか?言わずもがなです。こんな街の前で自動小銃抱えて、ジャングルでもない埋め立て港湾で車輌に偽装網被せて(逆に目立つ)馬鹿馬鹿しいにも程があります。しかも台風前ですよ。今や平和な島が軍靴でむちゃくちゃです。いくら志願したとはいえ、下の隊員も可哀相ですよ。雨の中こんなことさせられて



////////

6771e4164237b24a84c18a5bc4176004「核配備調査を」
「核配備調査を」 全基地撤去求め集会 ミサイル基地跡地も視察(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-603087.html
市民団体「カデナ・ピースアクション」は27日午前、嘉手納町と沖縄市の境にある米軍嘉手納基地の弾薬庫前の県道で、嘉手納基地への核兵器配備の調査や弾薬庫を含む全基地の撤去を求めて集会を開いた。雨が降る中、約160人が集まり「弾薬庫撤去を」「土地を返せ」などと書かれたプラカードを掲げ、抗議の声を上げた。・・・』

////////

Jon Mitchell‏

Sep '73 US troops spray defoliants against Iejima farmers
73年9月、米軍は伊江島で平和運動の農家に対し枯れ葉剤を散布。(ページ132) #追跡・沖縄の枯れ葉剤 #出版3周年 http://amzn.asia/gXrIYQI

DNOU5XtVAAAqPTT米軍は伊江島で平和運動の農家に対し枯れ葉剤を散布



////////

Chota Takamine 高嶺 朝太

米軍高官が重大な違法行為で処罰された事例は500件以上:多くがセックススキャンダル
https://www.usatoday.com/story/news/politics/2017/10/24/generals-sex-misconduct-pentagon-army-sanctions-hagel-gillibrand/794770001/



////////

大袈裟太郎‏

百田尚樹の講演会へ赴き、囲まれる沖縄タイムス、阿部記者。
本物のジャーナリスト。
誰も彼らをばかにすることなどできない。

DNLoWQ8VAAATLNJ百田尚樹の講演会へ赴き



百田って人、辺野古へ突撃訪問したけど、
台風で誰もいなかったという間抜けな顛末。
というか居ないと知っていて訪れたんじゃないの?
だって普段座り込んでいる沖縄の人をみれば
一目瞭然で、分が悪くなるものね。

漢和辞典の意味も知らないほど馬鹿なのね。

DNNq0TRV4AANGjM.jpg

////////

ペロンパー‏

目取真俊の小説を初めてよんだ。これほどガチな植民地文学とは思わなかった。天皇制、沖縄戦、差別、闘争っいった重いテーマがてんこ盛りで、読んでいて勇気づけられた。村上春樹なんかより、この人がノーベル賞受賞すれば、日本政府はビビるだろうな。絶対に祝辞だ勲章だといった話にはならないはず。



////////

独立して欲しい。

Shinako Oyakwa‏

いやいや沖縄はすでにそうだよ!首里城は日本の国営公園だし、琉球の歴史や言語は沖縄の学校で習えないしね、ツライ!早く独立したい!
https://twitter.com/rekishiaka1/status/912581641658236928



////////

沖縄県内企業の6割「人手足りない」 サービス業最多 おきぎん研調査(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-603498.html

空き家改装、宿泊施設に 外国人客ターゲット キングダムソーラー(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-603497.html

【台湾−沖縄 深化する交流・中】企業連携、沖縄に拠点 ASEAN展開へ立地生かす(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/145340

////////

f5ea8fed563bf3229b01915f3a257d36.jpg
「コーヒーと合う?」 謝花きっぱん店「冬瓜漬」に金賞(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-603629.html

80f8df817659c732992935291239c7f696歳 今も現役
96歳 今も現役、笑顔で商店経営 伊是名島の東江美枝さん(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-603718.html

9b9d754d9ef8f97b0ad03eb82695d900.jpg
笑いが招く商売繁盛 運転手ニヤリ、おかしな看板 県道29号、沿線2業者設置(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-603714.html

////////

57036fa76019393c84f7b7013ed1553d.jpg
4cf30eacf34821832580e12ab2f88339.jpg
巨大な実、何?「教えて」 1・2キロのかんきつ類 八重瀬町の諸見里さん
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-603076.html


| 沖縄 | 23:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風22号の勢力が強くなってる


中心気圧975hPa

操作されているからね。
MIMICみると台風が真っ白だった。

台風22号、何かの顔に見えませんか?
下にも目が二つあって水面に顔が写っているようにみえる。
201710281620-00.jpg

ジグザグ走行は違反だよ。
1722-00.jpg
とは言ったものの、この台風自体が違反だものね。
昨日、祝詞をしたから両者のせめぎ合いかしら。

福岡県内各地で電線から火花 台風21号で塩分付着か(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171028/k10011201681000.html





| 台風 | 22:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

『祝詞』


白川静

祝詞を示す言が廟門におかれていて、暗い闇のときに神意がはたらいて自鳴する。それが【音なひ】であり、神の【訪れ】であった。その神意をはかり解することを【憶測】という。過去の経験を通して、そこから未来を解釈しようとする。ゆえに【憶】には【記憶】と、また【憶測】の意とがある。



| 歴史/古代史 | 19:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風22号対策「大祓詞」


台風のエリアメールが続けて2通届いたので
「大祓詞」奏上しました。


| 祝詞 | 18:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「大祓詞」


地震が気になるので
「大祓詞」奏上しました。


| 祝詞 | 17:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風22号操作中。雨台風なら歓迎


台風の中心あたりから伸びる弓状の線がみえますか?
右の白い妖怪まで伸びていますね。
二重、三重の線がみえます。


マウスで描いてみました。
マウス画 MIMIC
MIMICの考察で過去に何度も書いてきたように元は円だと思いますよ。
(マウスで円とわかるように描いてみた)

台風22号、いまのところ勢力は強くなく
27日15時現在、中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)

ほぼ熱帯低気圧。

台風の勢力が強ければ、
台風対策の「祝詞」をするつもりでしたが
人工台風22号は雨台風のようなので「祝詞」はしないでおきます。
雨の量が過ぎればそのとき、「祝詞」します。

沖縄本島ではダムのある北部で雨がほとんど降っていないようで
ダムの貯水率が右肩下がりで今日現在71.7%。
生態系のことも含め、雨台風なら歓迎です。


| 台風 | 16:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

情報を盗み取るための無線LANだもの


世界中の無線LANに欠陥見つかる
https://tr.twipple.jp/detail_news/d8/3191f1.html

「最悪の場合、情報が盗み取られるおそれ」って
すでに盗み取られている。
もっといえば、盗み取るための無線LAN。
欠陥じゃなく、元々そうしてあるんですよ。
安くて便利なものってみんなそう。


| ニュース  | 15:20 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

樹木に蓄積した放射性セシウム、5年かけて表層土に移動


BD6dXiis.jpg
樹木に蓄積、放射性セシウム 5年かけ表層土に移動 筑波山や福島、雨や落葉で 森林総研(茨城)
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15088444701044
福島第1原発事故で森林に蓄積された放射性セシウムが、5年間かけて樹木の葉や幹から土壌表層へ移動してとどまっていたことが、24日までに森林総合研究所(つくば市)の研究で分かった。筑波山や福島県内の針葉樹、広葉樹林帯で調査し、長期的な放射性セシウムの動きを解明。筑波山のヒノキ林では木材利用や外部被ばくでの心配は低いとみられる。成果は被災地の森林管理や放射性物質の動態予測に役立てられる。研究成果は英国科学誌の電子版に掲載された。・・・このうち筑波山は石岡市柴内のヒノキ林1カ所で調査。放射性セシウム濃度が11年には葉で1キログラム当たり1930ベクレルだったのが15年には138ベクレル、枝は659ベクレルが116ベクレル、樹皮は1120ベクレルが250ベクレルにそれぞれ減少。一方、セシウム蓄積量は11年には樹木など地上部が32%だったのが15年には5%、落葉層が15%が7%に減ったのに対し、0〜5センチの土壌では43%が70%に、5〜20センチの土壌では8%が16%に増えた。・・・』

原子力規制委 原燃施設、審査を中断 六ケ所再処理工場 日誌に虚偽記載
http://mainichi.jp/articles/20171012/ddm/012/010/038000c

必要な点検をせず点検日誌に「異常なし」と虚偽記載。
この国の日常。

東京新聞 原発取材班‏

ようやく先月実施した #東京湾の放射性セシウム 調査が紙面となりました。きょう18日の東京新聞4面「こちら原発班」で掲載。取材班サイトにもアップしています(http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/615 )。4回調査のデータ推移をみると低下傾向は明らかですが、堆積状況は複雑です。


感染症が増えているのも原発事故以降の特徴。

・九州でエイズ感染が急増 16年福岡は61%増 佐賀、熊本過去最多
・「梅毒」が増加中 報告数は2010年の約7倍に

・RSウイルス大流行、過去10年で最も多かった2016年の4倍
岡山県でも過去10年で最多の年の4倍
静岡県も過去10年で最多
愛知県でも調査が始まった平成15年以降一番高い値
と言った具合に




| 核/原発 | 14:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

『”立憲民主党への比例投票は死に票にはなる”はデマ。』 その2


DSC07742.jpg

”立憲民主党への比例投票は死に票にはなる”はデマ。』へ
「デマじゃなかった」というコメントが入りました。

それに対する私のコメントです。
これに関して意見のある方はコメントください。
後で追加アップします。

デマじゃなかったよ。東海地域は、立憲民主のあまり票が自民に行ったじゃない!
高橋健太郎とかいうのにみんな騙された(笑)このブログも訂正するか削除したら?

| | 2017/10/27 09:24 | URL |

Re:

一部の地域以外では比例の票は全く足りていませんでした。あのまま放置されていたら立憲民主党への投票数は減り獲得議席数も減った可能性があります。

高橋さんのツイッターは311をきっかけにみるようになりました。色んなことをしっかり検証されています。他の人が見落としているのを見つけのが上手です。視点が違いますね。

東海地域について高橋健太郎さんのツイッターでその後も議論されていますから、そちらで確認してください。最新のツイートだけ転載しておきます。

kentarotakahashi
https://twitter.com/kentarotakahash

条件なしに「死票になって仕舞う」はデマだろうが、それとは別に「こんな事」にならぬよう立憲民主から共産に票を回すのは難しい。共産が二議席になる適正量の票を回せれば良いが、足りなければ結果は変わらないし、多過ぎると共産は二議席取っても、立憲民主が三議席に落ちて、自民が同数取るだけ。

立憲民主の得票率が2〜4%位下がり、共産のそれが2〜4%位上がるのが、共産党に一議席プレゼントできた適正量かな。5%以上だと最悪なことに。が、これは事前予想できないし、予想できても有権者にそんな塩梅を求めるのは不可能だ。比例で他党に票を回す戦略的投票なんて、そもそも筋悪なんだよ。

あるいは、東海で立憲民主が適正量の2〜4%位得票率を減らしたとする。が、その時には他ブロックでも同程度減らし、立憲民主の比例獲得は全体で数議席は減るだろう。死票を理由に他党に票を回せという呼びかけは、そういう歪んだ選挙結果を招いてしまうのだ。比例で戦略的投票は止めた方が良い。

////////

高橋健太郎さんより速く検証されていたかもいるそうです。こちらの方。

iwashi‏ @Ganchan_dayoo
https://twitter.com/Ganchan_dayoo/status/923423162380861440

| まゆみ | 2017/10/27 11:29 | URL |

Re:

>東海地域は、立憲民主のあまり票が自民に行ったじゃない!

今回初めて譲渡方法を知りました。ドント方式と呼ばれるものです。ドント方式で計算してみてください。共産党へ立憲の議席が譲渡されたと思いますか?デマがあのまま放置され、立憲の比例票が共産党へ流れた場合、両者共倒れになったんじゃないでしょうか。

立憲の候補者足りず…自民に1議席「譲渡」 比例東海
http://www.asahi.com/articles/ASKBQ66MXKBQUTIL015.html

やっぱり大政党に有利? ドント方式の数学的な証明 桜美林大学教授 芳沢光雄
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK12036_T10C12A9000000

| まゆみ | 2017/10/27 11:44 | URL |


誤字訂正
>高橋健太郎さんより速く検証されていたかもいるそうです。

高橋健太郎さんより速く検証されていた方もいるそうです。

| ニュース  | 11:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やっぱり犯人は官邸だったか。


クラウドワークスって国が運営する極悪ブラック企業ですか?の続きです。

クラウドソーシング最大手のランサーズ、内閣府が主要取引先だった。「共産党に票を入れる人は反日」というブログ記事を書けば800円の報酬がもらえることで有名なクラウドワークス、内閣府や省庁が筆頭クライアントだったことが判明。(ロジ)

ロジさんの調査能力に毎回感心します。
ロジさんのこのツイートを機に前回同様ニュースになるでしょうね。

ロジ

クラウドソーシング最大手のランサーズ、内閣府が主要取引先だった。 50円、80円、喜んで。

DNCWAscUQAE_HRsランサーズ
DNCWAsxVAAAvoXFランサーズ
DNCWAsXVwAAb8hqランサーズ

「共産党に票を入れる人は反日」というブログ記事を書けば800円の報酬がもらえることで有名なクラウドワークス、内閣府や省庁が筆頭クライアントだったことが判明。

DNEH7BCUEAAJU4P「共産党に票を入れる人は反日」という

魚拓だ。みんなで魚拓をとるんだ。こいつらはすぐ消すぞ。 あれもこれも全部魚拓をとって証拠を残しておこう。


ロジ

自民サポ、クラウドワークスだけでは飽き足らず野口英世7枚で運動員を雇ってしまう。 志は皆無。所詮は金目。 愛国ビジネスに騙されて50円で人生を売り渡す連中。

日当7千円で選挙手伝い依頼容疑 自民・竹本氏の運動員:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKBV0004KBTPTIL03G.html


500C💲🎸体調不良🐙もっと寝たい

ランサーズ、「愛知7区の無効票が多すぎ!山尾志桜里の選挙区に何が起こったか!?」というタイトルの記事の作成依頼。1記事1500文字以上で800円

http://www.lancers.jp/work/detail/1710034
http://archive.is/vPEd1

DM1BOuDUMAEKKVU.jpg
DM1BOuEVoAALXrx.jpg
DM1BOuFV4AAtcyk.jpg




| ニュース  | 23:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

沖縄・辺野古に希少サンゴが生息しているのを県が確認


台風が去ってから気温が急激に下がった。

しかし最高気温26度は寒く感じる。
今日は最高気温28度。
昼間気27度だった。これくらいがいい。

Tシャツで寒いくらいの季節が昔から好き。
人恋しくなるような涼しさが好き。

夜間はもっと下がるから寝ていて寒い。
23度くらいまで下がってるのかな。

寒いなと思いつつ我慢しながら横になっていたけれど、
今朝がた、ついに羽毛布団を出した。

そろそろ布団を買い変えようと思っているので
今季は使うつもりはなかったのに。。。

今夜のために、大きなコットン毛布と小さいコットン毛布を太陽干しした。

昼間、窓から入る風が気持ち良くて幸せ気分に浸っていた。
風で幸せなときってウロウロしてしまう。

夕方、外を歩いても風が気持ち良くて、
心の中でずっと微笑んでいた。

自分にあった気持ち良い風って、単なる風じゃない。

今日みたいな風はうっとりする。
こころの中で「わ~っ」と叫んでいる。

無理矢理言葉に出せば、
細胞が風に恋するような気分とでも言おうか。

風が遠いところから、四方八方から、何かを運んでくる。

風は皮膚を撫でているんだけど、
実は体の中を通り抜けている。

だから、こころの中で「わ~っ」と叫んでしまう。

///////

PN2017102501001830003.jpg
沖縄・辺野古に希少サンゴ生息 県、潜水調査で確認(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-601909.html
沖縄県と防衛省沖縄防衛局は25日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古の埋め立て予定海域で見つかった希少なサンゴの潜水調査を行い、1群体が生きた状態であることを確認した。工事主体の沖縄防衛局は当該のサンゴを別の場所に移植して保護するため、26日に県へ「特別採捕許可」を申請する方針。移設に反対する翁長雄志知事は慎重に審査する。許可の可否を巡り双方の対立が深まりそうだ。・・・』

辺野古新基地:サンゴ採捕許可を県に申請 沖縄防衛局(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/161971

死滅した13種は殺されたとしか考えられない。

///////

cfffdb9efe8469b19fd81e64ddc3817e辺野古ゲート前約100人抗議
辺野古ゲート前約100人抗議 資材搬入、海上作業確認されず(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-602238.html

///////

「土採取、沖縄県警が制限」 高江ヘリ炎上で米軍 県警と県は否定(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-602206.html
在日米軍司令部は25日、東村高江の米軍ヘリ炎上事故現場で沖縄県などの土壌採取を制限した理由について「われわれは沖縄防衛局と県の土壌採取を許可したが、現場に近づくのを日本の警察(県警)が制止した」と県警が採取を阻止したと説明した。本紙取材に答えた。これに対し県警は「県警が排除したことはない。排除の理由も、必要もない」と米軍見解を否定した。土壌採取した県環境部も「現場で調査した担当者からは県警から排除されたと聞いていない」と合わせて否定した。・・・炎上したCH53Eヘリに搭載されていた放射性物質は「ストロンチウム90」であることも明らかにした。米軍が放射性物質を完全に撤去したとの防衛局の説明に関し、撤去時期や方法を尋ねたが「運用の安全上の理由から詳述は避けたい。安全に実施した」と述べるにとどめた。撤去した米兵は「適切な防護装置を着けて行った」と説明した。県や防衛局の土壌採取前に米軍が広く土壌を運び出したことに対し米軍は「台風が来て汚染土壌を放置すれば、さらに汚染が深く、広く浸透し、環境への影響を広げてしまう可能性があった。できるだけ早く汚染土壌を撤去する必要があった」と答えた。

台風を心配したんじゃなく隠蔽でしょ?

///////

小さな島で、しかも自衛隊配備計画があるから、
お金がばら撒かれたことしか浮かびません。

しまった!と思った時は、時すでに遅し。

市民メディア放送局‏

沖縄の4つの小選挙区で野党側候補が唯一敗れた沖縄4区は、自衛隊配備計画がある宮古島が勝敗に大きく影響しました。

沖縄4区:宮古島市
仲里利信(無所属)9647票
西銘恒三郎(自民)17738票

DNBWhNyVwAAINqK沖縄の4つの小選挙区で



///////

沖縄県建協、公選法抵触か 衆院選 公示後、メールで投票依頼(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-602234.html
『・・・「我々が推薦した全ての候補者が、『当選』するよう各選挙区に所在する親類、友人・知人へお声掛けいただき、集票、期日前投票に取り組んで頂きますようお願い申し上げます。なお、全候補者の当選を期するため比例区には、『公明党』でお願い致します」と要望している。文書の末尾には、同連盟の推薦候補者として1区の下地幹郎氏(日本維新の会)、2区の宮崎政久氏(自民党)、3区の比嘉奈津美氏(同)、4区の西銘恒三郎氏(同)の名前と比例区の「公明党」を太字で記している。下地氏については、文中でも「國場組をはじめ関連企業から下地ミキオ候補者の全面的な支援について了承いただき、活動を行っております」と強調している。・・・』

///////

img_a7abaa73a214298970cf046c158187fd124667米軍に土地を奪われた住民の叫び克明に
米軍に土地を奪われた住民の叫び克明に 伊江島「真謝日記」発見(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/161417
沖縄の伊江島土地闘争が激化した1955年の住民側の記録「真謝日記」が、故阿波根昌鴻さんが残した資料群から見つかった。島を訪れた調査団に「(土地を)これ以上取られたら死あるのみ」と訴える場面など、住民の生の声が刻まれている。インターネットで資金を集めており、近く冊子として刊行する予定だ。・・・伊江島土地闘争とは 米軍は1953年、射爆撃場建設のため伊江村真謝、西崎両区の住民に土地を明け渡すよう通告した。55年には住宅をブルドーザーで引き倒し、放火して強制接収した。住民は琉球政府前の座り込み、本島各地を巡る「乞食行進」で世論に訴え、後の島ぐるみ闘争につながった。

///////

なんとも悲しすぎる。

谷津憲郎‏

沖縄出身の平敷兼七写真展。復帰前後の人々など。こんな言葉があった。「台風がきたら沖縄の島々は通りすぎるのをじいっとまつしかない。考えてみれば沖縄の人々も時代が通りすぎるのを同じようにじいっとまっているような気がする。胸のうちは別だけど」。ラスト一文の怖さ。東京・中野で29日まで。

DM-dWdaUIAAGFX9沖縄出身の平敷兼七写真展



///////

観光客最高504万6100人 8月単月で初の100万人突破 60カ月連続で前年同月を上回る(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-596839.html

IoTでサンゴ飼育 沖電開発・沖縄セルラー(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-602010.html

99bbe49993184512e67fab6a244e7f36.jpg
泥、神様、泣き笑い 宮古島・島尻のパーントゥ・プナハ(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-602016.html

郷土の人間国宝ら共演 来年5~12月「大琉球浪漫」 本社新ビル落成記念(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-602025.html

299fc93a0e6f1bb089173d5705407375.jpg
発祥の誇り、力強く 「空手の日」奉納演武(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-602023.html

f6858282a6271b8445335b8bc75df2b8.jpg
96歳の理容師さん、笑顔で接客 1人で店切り盛り うるま市(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-602195.html

若いですね。
那覇でも90代のおばあが仕事しています。
計算も暗算でしっかりできるから驚きますよ。



| 沖縄 | 23:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

『メディアが100%無視する奄美大島の自衛隊新配備』


DL7RBjUUEAAgqTs.jpg

小西誠(社会批評社)‏さんより転載です。

小西誠(社会批評社)‏

メディアが100%無視する奄美大島の自衛隊新配備

DL6qUPyUMAAAhsyメディアが100%無視する

奄美大島の、この自衛隊の新基地建設の現状を、なぜ本土メディアは一言も書かないのか? 自衛隊タブーに支配されているのか。 http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/media-nansei.pdf

DL7PxvwVAAE7XJv奄美大島の 1

奄美大島の、この自衛隊の新基地建設の現状を、なぜ本土メディアは一言も書かないのか? 自衛隊タブーに支配されているのか。
DL7QAhUUEAADAXy奄美大島の

奄美大島の、この自衛隊の新基地建設の現状を、なぜ本土メディアは一言も書かないのか? 自衛隊タブーに支配されているのか。

DL7QKNzV4AAnEkS奄美大島の

奄美大島の、この自衛隊の新基地建設の現状を、なぜ本土メディアは一言も書かないのか? 自衛隊タブーに支配されているのか。

DL7QOg8VwAE0iGE奄美大島の

奄美大島の、この自衛隊の新基地建設の現状を、なぜ本土メディアは一言も書かないのか? 自衛隊タブーに支配されているのか。写真は住民無視で自衛隊の統合演習場として設定されている江仁屋離島(えにやばなれじま)

DL7QWZuVoAEPr5s.jpg





| 沖縄 | 21:30 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

宏観メモ


1462.jpg
2017年10月23日ロシアの専門家が数日内の紀伊半島付近におけるM6~M7クラス地震発生可能性を予測(地震ニュース)
http://jishin-news.com/archives/2926

2017年10月13日9月にコノシロが大量発生した福岡市の川で今度はクサフグが出現(地震ニュース)
http://jishin-news.com/archives/2897

2017年10月16日石垣島で小型クジラ「ユメゴンドウ」14頭の群れが打ち上げ、地震につながる恐れは(地震ニュース)
http://jishin-news.com/archives/2905

クジラの群れが座礁 ― 沖縄県石垣市 (続報)(宏観亭見聞録)
http://macroanomaly.blogspot.jp/2017/10/blog-post_61.html

山陰の渡り鳥に異変 ― 鳥取県米子市(宏観亭見聞録)
http://macroanomaly.blogspot.jp/2017/10/blog-post_20.html

23日と26日のニューヨークの空

Inga Sarda-Sorensen‏

Speckled skies above #NYC today. #NewYork #clouds

DMx_kCpXkAAjCk5.jpg

Spectacular sky afire tonight in #NYC. #NewYork #sunset

DNBfU3DWAAAd90N.jpg
DNBfV53WkAEWMmU.jpg
DNBfW6HWAAAA87U.jpg




| 地震・火山・体感メモ | 14:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

熱帯低気圧を台風22号に育て上げました。



t1024_11.jpg
t1024_20.jpg
1023_20.jpg
1025_21.jpg

| MIMIC/HAARP | 12:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風22号完成


育てていた熱帯低気圧が台風になりました。
21号と同じようなコースになりそうです。

MIMICでチェックすると操作しています。



| 台風 | 23:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「カタルーニャ」のその後


「カタルーニャ」のその後が国内ニュースでは伝わってこない。

フランスF2ニュースまとめ‏さんより転載。

フランスF2ニュースまとめ‏

今朝のフランスF2(NHK BS1)
キャスターはトマさん
・スペインのバルセロナでは21日夜、地元警察発表で45万人の独立支持派がデモ行進を行なっている。これは先程スペインのラホイ首相がカタルーニャ州政府とプチデモン州首相の更迭を求めた事への反発の表れである。

・スペインの民主主義史上、前例のない決定。地方分権が憲法で認められた不可侵のものであるこの国で、ラホイ首相はカタルーニャ州を国の監督下に置く措置を発動し、そうせざるを得なくなったと次の様に述べた。「それを欲した訳でも意図した訳でもないが、いかなる政府も民主国家も法の無視や違反を→

受け入れる事はできない。」今回講じられた措置には中央政府に楯突くプチデモン州首相とカタルーニャ州政府閣僚の更迭が含まれている。州の活動源である予算と税制を含む重要事項はスペイン政府の管理下に置かれる。また、州議会は召集可能だが実質的権限は選挙が行なわれるまでスペイン政府が握る。→

1.7万人の州警察官はスペインと国家警察の下に置かれ、従わなければ解雇もしくは給与が差し止められる。また、親独立派のカタルーニャテレビをはじめとする地方公共メディアはスペイン政府の言う客観的でバランスのとれたニュースを保証する為統制される。重い意味を持つこれらの措置は→

一時的なものとラホイ首相は強調しており、スペイン議会上院の承認を経て今週土曜日にも実施される見込み ・今回のスペイン政府の決定は独立派の間で衝撃を持って受け止められ、民主主義の明らかな侵害で不当な措置であるとして今後も街頭に出て戦い続ける考え。プチデモン州首相もデモ隊の中におり→

まもなく地元テレビ局で演説する見込み。今週スペイン議会上院が憲法第55条の適用を決議すると見られる為、州首相の演説に注目が集まっている ・この問題を巡りカタルーニャ州のアイデンティティの象徴的存在であるサッカーのFCバルセロナの会長は、州政府を無条件で支持する旨を表明した




| ニュース  | 22:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

辺野古新基地工事海域に活断層の可能性


大型特殊船ポセイドンはこれを調査していたんですね。

防衛局が地質調査の結果を公表しないのは
まずい事でもあるんですか。

辺野古新基地工事海域に活断層か 
識者が危険性指摘 「直下型地震で施設破壊」

IMG_5820.jpg
2271f6398fdd6312b17c4591c99fc77d.jpg
辺野古新基地工事海域に活断層か 識者が危険性指摘(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-601331.html
名護市辺野古の新基地工事海域に「活断層」が存在する可能性があることが24日までに分かった。防衛庁(当時)が2000年に作成した「代替施設建設協議会」資料中の「海底断面図」で50メートル近く沈下した落ち込みがある場所が記されている。琉球大学名誉教授の加藤祐三氏(岩石学)は「落ち込みが比較的新しい時期にできていれば、海底に活断層が伸びている可能性がある」と指摘した。新基地予定地近くの陸上部には「辺野古断層」「楚久断層」という2本の断層が存在する。その断層の延長線が海底の急に深くなる谷や斜面部分につながっている。さらにその先に防衛庁が示した落ち込み部分が重なっている。活断層は過去に地震を起こした形跡があり、将来も地震を起こす可能性がある断層で、基地建設の場所に適するか疑われる。・・・加藤氏は「活断層の可能性を否定するなら、国は早急に調査資料を公表し説明すべきだ」と話した。また、工事海域には、空洞が多く軟弱性が指摘される「琉球石灰岩」も分布している。加藤氏は「いかにしっかりした基礎工事をしても直下で活断層が動き地盤がずれれば、上にある施設は破壊される」と危険性を指摘した。

新基地、崩れる「適地性」 辺野古海底に活断層か(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-601486.html
『・・・沖縄防衛局は護岸着工直前の今年2~4月にかけて大型特殊船ポセイドンで海底地質などを調査した。市民団体の分析によると、ポセイドンの調査地点の多くが、今回指摘された断層の延長線上と重なる。そこはV字型滑走路の先端部とも重なる。滑走路の先端部の地盤に何らかの問題がある可能性がある。・・・』

////////

ゾッとする風景。
この写真見て「悪魔」「残酷」の言葉が浮かぶ。

img_86580875f0c9ee9b630d902738e37a7c112149辺野古護岸工事着手から半年
辺野古護岸工事着手から半年 作業用道路、海側に150メートル(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/161418
沖縄県名護市辺野古の新基地建設で、沖縄防衛局が埋め立ての第1段階となる「K9」護岸工事に着手してから25日で半年となった。24日、本紙が小型無人機で撮影すると、辺野古崎西側の「N5」護岸近くの海岸線には作業用道路が約150メートル延びていた。防衛局は近く、辺野古崎西側の護岸工事に着手する方針だ。・・・』

////////

ヘリ炎上:呼んでも来ない米軍 結局、沖縄県が出向き抗議(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/161503
沖縄県東村高江の民間地で米軍普天間飛行場所属のCH53E大型輸送ヘリが炎上した問題で、県の謝花喜一郎知事公室長は25日午前、北中城村のキャンプ瑞慶覧で海兵隊政務外交部のクラーク部長(大佐)へ抗議した。県は事故後、米軍を県庁へ呼んだが応じなかったため、事故から2週間後の異例の抗議となった。・・・』

水源地、民間地上空での飛行訓練中止求める 高江米軍ヘリ炎上 読谷村議会が抗議決意(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-601625.html

<社説>米軍現場土壌を搬出 悪質な証拠隠滅許されぬ(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-601327.html

<金口木舌>土どろぼう(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-601332.html

////////

カヌー80艇、抗議船9隻で抗議 護岸工事着手から半年で「海上座り込み大行動」(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-601632.html
米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、沖縄防衛局が護岸工事に着手してから25日で半年となった。移設に反対する人たちは米軍キャンプ・シュワブ沿岸で「海上座り込み大行動」を行い、カヌー約80艇、抗議船9隻で工事中止を求めた。海上行動だけで県内外から100人を超える人たちが集まり、強い風が吹く中「海を埋めるな」「工事を中止せよ」と声を上げた。・・・』

辺野古


琉球新報辺野古・ヘリパッド取材班(沖縄)


10月25日で護岸工事が着工して半年。美しい辺野古の海を知る人たちは、カヌー約80艇、抗議船9隻に乗って埋め立て工事に抗議の声をあげました。歌声が響く中、風に揺られながら沖縄の海の美しさを訴えました。#henoko #okinawa #辺野古 #沖縄

DM9F9DrVwAAL5Uu10月25日で護岸工事が着工して半年
DM9Fo47VoAAOFqa10月25日で護岸工事が着工して半年
DM9FsroUQAEerEm10月25日で護岸工事が着工して半年


GURUKUN PARADE‏

#辺野古 キャンプ シュワブ ゲート前。今のところ工事車両の進入は無し。オスプレイが長時間に渡って辺野古の上空で訓練してて甚だうるさい。米軍の大型車両にも圧倒される。射撃訓練や何かの爆発音もしょっちゅう。大阪に居るとわからない非日常。

DM4j3C_UMAAEGfb#辺野古 キャンプ シュワブ ゲート前。
DM4j3C_UMAEWYhY#辺野古 キャンプ シュワブ ゲート前。
DM4j3C-UMAALvg4#辺野古 キャンプ シュワブ ゲート前。
DM4j3DAU8AAVvmk#辺野古 キャンプ シュワブ ゲート前。



////////

高江

tokkouji

今日の高江。

オスプレイが2機編隊で低空飛行しています。この写真は、離陸直後や着陸直前ではなく、この高度でずっと飛行しているのです。長時間飛んでいてうるさいです。

DM51gSlUMAIew5B今日の高江。
DM51gSkUIAEFSov今日の高江。
DM51gSiVoAEZApz今日の高江。

高江に墜落したのと同じCH53Eも通過していました。/アキノ隊員
http://akinotaiinnorinshitaiken.ti-da.net/e10033615.html



////////

軍事研究の助成受けず 琉球大学、国制度に方針(沖縄タイムス)
https://goo.gl/aEzMSr
軍事分野に応用可能な研究に防衛装備庁が助成する制度に対し、琉球大学は24日、軍事関連の公的機関から資金提供を受ける研究は原則としてしないことなどを柱とする基本方針を発表した。民間の助成も含め、研究成果が軍事利用される可能性のある場合は、学内で事前に審査する。・・・』

////////

伊波 洋一 (いは よういち)‏

10月24日、辺野古のシュワブ基地と演習場を結ぶ戦車道の調査中に、米海兵隊の水陸両用車AAV7が演習場から降りてきた。来る途中のコンビニで停車中に山中から聞こえてきたマシンガン連続発射音はAAV7のマシンガンだったかもしれない。

DM6qUsNVAAEQ3aC10月24日、辺野古のシュワブ基地と演習場を結ぶ戦車道の調査中に10月24日、辺野古のシュワブ基地と演習場を結ぶ戦車道の調査中に
DM6qW5VV4AA5ta610月24日、辺野古のシュワブ基地と演習場を結ぶ戦車道の調査中に



////////

嘉手納に最新ステルス機配備へ 北朝鮮情勢にらみ対応か(朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASKBS5RKNKBSTIPE02P.html

嘉手納基地に12機の最新鋭ステルス戦闘機と要員約300人を
11月上旬から約半年間派遣。

////////

石嶺さん、残念でした。何故落ちたんだろう。

チョコレート同盟☆彡

宮古島市議選。改選前定数26→24へ。与党は13→16。野党は5→5。中立8→3へと現市政を容認する与党が過半数を占めました。前回補選で当選し、市議会で陸自配備問題を鋭く追及してきた石嶺香織さんは次々点で落選してしまいました。



////////

第2次泡瀬干潟訴訟、住民側の敗訴確定 最高裁、上告退ける(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-601334.html

e9ccf37d09d9fad2a440e50da8f3ac9e台風21号の強風で横倒しになったサトウキビ
南北大東、被害2800万円 台風21号でサトウキビ(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-600905.html

////////

輪転機を共同購入 琉球新報、沖縄タイムス合意(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-600700.html

輪転機って高いんだろうな。

////////

3888d39380d014ac1e26d76b89fb8f47.jpg
国王、王妃役に認定証 11月3~5日は首里城祭(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-601341.html

////////

“戦前の黒麹菌”再現し泡盛 瑞穂酒造、産業まつりで新商品販売(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-601037.html

神村酒造、66度の泡盛 沖縄の産業まつり限定発売 カラメルのような香り(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-601102.html

////////

「県民の台所」新時代へ 農連市場 閉鎖へ 消える昭和の風景(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-600941.html

池上さんに風太郎賞 県出身で初小説「ヒストリア」(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-600680.html



| 沖縄 | 21:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

この国の闇に射す一条の光になるか、


立憲民主党‏。

きょうはさすがに鳥肌がたった。
#政治ってなに」の呼びかけも上手いなと感心したけれど、
今度は「#選挙に行かなかった理由」をお聞かせくださいと。
しかも挨拶の最後にこの呼びかけを持ってくるセンスの良さ。
ここで鳥肌がたちました。
誰のアイデアなんだろ。。。
とても頭の良い人がいる。


ツイッターを活用すれば、
小さな地域でやるようなことを国政の場でできるという見本ですね。
決して新しい事ではないのに新しく感じる不思議さ。

先でまとめて記事にしよう。

IMG_2084.jpg

枝野さんの演説を聞いて泣く人が多かったけれど
『選挙を終えた感想とみなさんへの挨拶』でまた泣く人が出てきそう。
実際、すでに泣いている人がいる。

立憲民主党‏

#選挙を終えて】】立憲民主党公式ツイートまとめ" 選挙を終えた感想とみなさんへの挨拶です。

DM5e-mPVAAACSm_.jpg
https://twitter.com/i/moments/922779150825353216


「政治ってなに」の問いかけにコメント入れた人たちの声がまとめられています。
これでまたファンが増えそう。

立憲民主党‏

【#政治ってなに】みなさんの思いをまとめました。」(作成者: @CDP2017)

DM5QOkjVwAAZaTr.jpg
https://twitter.com/i/moments/922762349613760512




| ニュース  | 00:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT