今日は暖かいクリスマスイブ。
夏服の人が結構いた。
最高気温24度の予報だったけれどそれより暑かった。
ネットで確認したら26度。
クリスマスケーキを半分もらって帰宅中に道に箱ごと落した。
さぞかしすごいことになってるだろうと想像しながら開けたら何ともない。
飾りが落下してただけ。落とすことを想定して作ってあるのだろうか。
誕生日にいただいたお花がまだ元気に咲いている。
////////
辺野古沖のジュゴン保護、来年5月、米国の裁判所で公開審理されることになりました。上手く行くことを願って。
辺野古沖ジュゴン保護裁判、米で公開審理へ 来年5月(朝日)
https://www.asahi.com/articles/ASKD40D43KD3TLZU005.html『・・・
原告側が差し戻し審でカギになるとみているのが、米国家歴史保存法だ。この法律は、米国外の文化財についても、悪影響を避けたり、緩和したりする義務を米国政府に課している。日本の文化財保護法に相当し、文化財保護法で天然記念物に指定されているジュゴンは、米国家歴史保存法の保護対象となる。・・・』
////////
米軍からの感謝状、返却へ ヘリ炎上事故で沖縄・高江区と住民(沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/187100 米軍の感謝状返還へ 高江区と西銘さん ヘリ炎上(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-636465.html『
東村高江の民間地に米軍ヘリが不時着・炎上事故で、高江区は23日、区公民館で代議員会を開き、米軍が西銘晃さん(64)と高江区に渡した「感謝状」を米軍に返還することを全会一致で決めた。ヘリが不時着・炎上した牧草地の地主である西銘さんは「私の敷地内でヘリが炎上したことで、何で私が感謝状を受け取らないといけないのか。意味が分からない」と話した。・・・区は、村を通して西銘さんと区が受け取った感謝状を米軍に返還する予定だ。 西銘さんは「区民が求めているのは事故の原因究明とその報告だ。今後も、感謝状を受け取るつもりはない」と話した。』
ヤフーニュースに転載されたら、
またとんでもない誹謗中傷コメントでしょうね。
琉球新報のツイートにこんなコメントが。
https://twitter.com/ryukyushimpo/status/944745866505617408
こねこ@el_soleil
: 米軍の感謝状返還へ 高江区と西銘さん ヘリ炎上
善意を無下にするなんて、器が小さい…お金も返還なんですよね?
Kam@Kahkb
お前頭おかしすぎやろ
賠償金は賠償するためのお金やからもらって当然やろ
感謝状って普通、人を助けた時や事件を未然に防げた時などにもらうねんから今回渡される理由が見つからん
謝罪をするのが普通や
あと器小さいって大概その人の事何も知らん奴に限って言うから
まあ今回それを学べてよかったね
髑髏兵衛@Dokurobe_3rd
感謝でなく、謝罪だろうが!
と多くのツッコミがあった件。
当然。
////////
県民投票「知事選同日に」 沖縄・辺野古是非問う 県政与党検討(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-636392.html辺野古環境変化「極めて小さい」 防衛局、沖縄県アセス審に説明(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-636097.html<社説>沖縄予算減額 辺野古反対の意趣返しだ(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-636384.html
沖縄県内大学教授ら、日米に普天間閉鎖要求 117人声明(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-635989.html『・・・
声明は琉球大の我部政明教授や島袋純教授、星野英一教授、沖縄国際大の佐藤学教授、照屋寛之教授の5人が呼び掛け人となり、117人が名を連ねている。安倍晋三首相宛てに首相官邸へ送るほか、英訳してトランプ米大統領へも送付する。・・・』
誹謗中傷 乗り越えて 高教組、寄せ書きエール 米軍ヘリ窓落下(
琉球新報)

////////
今月書いたこの記事を参考にしてくださいね。
かつての聖地を奪い、穢し、作られたのが普天間基地
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-18016.htmlまっとーばー
まっすぐに普天間神宮から続く、白い琉球石灰岩で敷き詰められた道。どれだけ美しい街並みだっただろう。わたしたちの先祖が生きた土地、
いまは米軍基地に奪われたこの土地で。かつてあったひとびとの暮らし、ここに生きた人々の声が聞こえてくるよう。

普天間。かつてあった普天間の美しい町並みの遺構を少しでも残したい、私たちの先祖が生きた土地、いまは米軍基地に奪われたこの土地で。(やんばる日記)
http://freeokinawa.hatenablog.com/entry/2017/12/24/151201
歴史学者でもなく、沖縄に二十数年間も来たことがなかった本土の #百田尚樹 のたわ言「普天間基地は田んぼのなかにあった。周りには何も無い。そこに商売になるということで住みだした」が、この沖縄の歴史の真実と人々の暮らしよりも信ずるに値するという根拠を示してほしい。まったく奇妙な話です。

////////
いけ
名護の市民投票のとき小学生だったけど、街じゅう「賛成」「反対」ポスター貼ってあって、親の車乗ってついていった投票所の入口にも「賛成」「反対」の人がたくさんいて、こわかったよ。で、反対が多かったのに、市長は受け入れ表明して辞めた。小学生でも、は??イミよ。と思ってた。
////////
沖縄県警宜野湾署は24日米軍嘉手納基地所属の空軍兵を
酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕した。
米軍は飲酒運転を減らすことに自信を持っていると解禁したばかり。
////////
陸自建設現場で不発弾処理 25日夜、宮古島市上野野原(沖縄タイムス)
https://goo.gl/TousyX ////////
戸建て販売4%減 伸び鈍化も高水準維持 県内前期比(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-635994.html海外観光客も安心 渡嘉敷村、外国人通訳を配置 サービス向上し好評(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-636471.html八重山でテレワーク ICTで就業支援 ブルー・オーシャン沖縄、クラウドワークス(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-636476.html
////////
屋比久3連覇 レスリング全日本選手権・グレコ77キロ 金城は準決勝で涙(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-636162.html////////
「若水」献上、健康長寿祈る 首里城で伝統行事「美御水」(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-636627.html
精巧な石積みに驚嘆 現地で説明会 当蔵旧水路(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-636395.html
////////
琉球文化、英国で発信 宮殿で琉装披露 日本文化学(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-636396.html>則松さんは1972年、初めて沖縄で個展を開き、好評を得た。現在は宮家に多くの作品を奉納している。則松さんは「沖縄には初個展から世話になっている。恩返しがしたいと常々思っていた。英国での交流を通して、世界に沖縄の文化を発信する道筋を引きたい」と語った。日本文化学の蓮美代表は「琉装などの文化を、県外だけでなく世界の人たちと共有したい」と話し、意欲を見せた。琉球はれっきとした独立国だったことを伝えてください。
巨大ザメにくぎ付け 渡名喜漁協11匹駆除(琉球新報)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-636464.html