2018年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年01月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

世界に語り継がれる暴力国家日本


最終更新:日付が変わって0時21分

暴力団政府は自ら法を犯し、地元の反対の声を無視して、14日午前11時、護岸で囲った埋め立て区域に土砂を初めて投入した。赤土。
aaARF2K7XW.jpg
辺野古に土砂投入 県民猛反発 埋め立て強行、重大局面に
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/359236

渡瀬夏彦 @natsuhikowatase

ただいま、官邸前。スマホで辺野古現地の「土砂投入」映像を確認。ならず者国家ニッポンの蛮行。君たちは、必ずや、罰を受ける日が来る。沖縄をなめてはいけない!これであきらめると思ったら大間違いだ。

aaDuWMtU1VYAEE92M.jpg
aaDuWMtwXV4AEmREi.jpg


かぱぱん @kapapanpan

土砂入れたって今日基地ができあがるわけじゃない。政府は私たちの心を折るためにやるんだよ。折れなければ私たちの勝ちだ。あきらめるものか。 #1214辺野古埋めるな全国アクション


沖縄タイムス辺野古・高江取材班 @times_henoko

12月14日午前11時ごろ、翁長雄志前沖縄県知事の妻、樹子さんが、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に姿を表しました。「自然を人間がコントロールできると思ったら大間違いだ。今日は翁長も県民と一緒です。負けちゃいけない気持ちで来ている」と報道陣に語りました。 #辺野古 #沖縄

aaDuWRvTsU0AECXA4.jpg



///////

この陰湿な嫌がらせはこの国の本質。

ちだい(選挙ウォッチャー)@chidaisan

これを見てもらえればわかりますが、わざわざ護岸から土砂を入れていることがわかります。べつにここから入れる必要がないのに、どうしてここから入れるのか。これは沖縄県民に見せるためです。こうして後戻りできないところを見せつけて、諦めさせようとしているのです。これはハラスメントです。


沖縄タイムス辺野古・高江取材班 @times_henoko

12月14日午前11時20分、辺野古崎側「N3」護岸付近では、ダンプカーが次々に土砂を降ろしています。上空からは、護岸側の海域に土砂が投入されているのが確認できます。#辺野古 #沖縄

aaDuWDK7VVAAEJW5Q.jpg



///////

∞TAMMY∞ @tammy0626

もう諦めろ!と言わんばかりの土砂投入映像。さすがに気持ちが滅入ったが、沖縄の人は諦めない精神で苦難の歴史を乗り越えてきたことを思う。前名護市長稲嶺進さん「子や孫のため、今こそ私たちが頑張りを示すとき。政府はわずかな土砂投入で面子を保っただけ。後戻りできる」


* peace * @cyoki

沖縄タイムス
#沖縄 #辺野古 #土砂投入 #不屈

12月14日午後2時10分
辺野古の
キャンプ・シュワブ沖では
新基地建設に反対する
市民らのカヌー隊約30艇が
土砂投入の強行に抗議しながら
🔴海上パレードしています

抗議船のスピーカーからは
「沖縄を返せ」が流れています

aaDuWpNBHUcAAKyjM.jpg


宍戸 開 認証済みアカウント @quai44

沖縄の人々は嫌だと言ってるのに、なぜ政府は無理くり土砂投入するのん?きちんと説明せいよ!


n_n @henoko_tushin

“I resent it strongly,” Okinawa Gov. Denny Tamaki told reporters. “The central government is forcibly dumping the sediment into the sea and it does not even pay the slightest attention to the will of the Okinawan people.” https://wapo.st/2rCEgyx?tid=ss_tw-amp

aaDuW8s68UUAAlq6O.jpg



///////

辺野古土砂投入:デニー知事のコメント全文「地方自治を破壊する行為」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/359306

「工事の権限のない者によって違法に投入された土砂は、当然に原状回復されなければなりません。」

辺野古どこをどう埋めるのか? 初の土砂投入 はトラック22万台分
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/354138

「約6.3ヘクタールで、埋め立て区域全体160ヘクタールの約4%。必要な土砂の量は131万6500立方メートル。」

aangLbTA_l.jpg
辺野古・大浦湾5806種の生物確認 うち262種が絶滅危惧種
https://mainichi.jp/articles/20181214/k00/00m/040/084000c

///////

Yachi✨ @yamchiOK

菅義偉官房長官は14日の記者会見で、沖縄県名護市辺野古沿岸部への土砂投入に関し「全力で埋め立てを進めていく」と述べた。

「全力で埋め立てを進めていく」
「全力で埋め立てを進めていく」
「全力で」

全力で埋め立て進めると官房長官
https://this.kiji.is/446225299880658017?c=39550187727945729



///////

埒不埒 @hurati

大新聞もこれぐらいやれよ‼️‼️‼️

aaDuX_5o1UwAA04p4.jpg


F Hiroyuki @fjhiro3

今回の辺野古への赤土投入が違法行為であることを、マスメディアはきちんと伝えろ!


Osamu Tomori @orpheonesque

日本政府、絶対に許さん。


時計うさぎ@にくきゅー琉球 #肉球新党 @bCTd6sncJeqxfS5

夕方TVで #辺野古 土砂投入の映像を見て、涙が止まらなかった。夕食食べたら段々腹が立ってきた。そしたら実家の母から電話。ニュースみて落ちつかなくなったから、明日辺野古へ一緒に行ってくれないか?と。ほらみろ、誰も諦めなどしない‼︎「弾圧は抵抗を呼ぶ。抵抗は友を呼ぶ」瀬長亀次郎


ガッパイやーすー(キョーソク)@gappaiyasu

デニーさん @tamakidenny から明日 #辺野古 ゲート前へ行くとのLINEが!

aaDuYaxTJU0AESUcm.jpg


MMaunta @MMaunta

今日、辺野古へ行ってきた母。故翁長さんの奥様もいらしていたって。いざとなったら座り込もうと仰ってたのが本当になってしまった…沖縄が抗えば抗うほど国の締めつけは強くなって本当に苦しい。でも抵抗をやめても同じように痛めつけられる。同じ痛みなら抗い続けよう。


しまぶくけいすけ @jcpshimabuku

安倍政権による辺野古土砂投入が強行された。辺野古の浜に1000人が怒りで集まった。みんな前を向いていた。決してあきらめないと。 #辺野古に新基地はいらない

aaDuWtt1yVsAAzNgN.jpg
aaDuWtt2bUYAAI4kV.jpg
aaDuWtt2PUwAABYA_.jpg
aaDuWtt2NUwAEKknT.jpg


金官サコミ @kinkanSKM

辺野古。土砂投入に反対する日本人にニヤニヤしながらライフルを向ける米兵。その米兵を守る日本の警察。あ た ま お か し い だ ろ !


ヨージュ @gb8Czj2VVsHqzVj

翁長さんは、最期に夫人にこう伝えたそうです
「最後の頼りは、現地(ゲート前やカヌー)にいる人たちだ」

一度でいいです見に来るだけでいいです全国から現地に来て欲しい

#辺野古土砂投入 #standwithokinawa #1214辺野古埋めるな全国アクション


七星 @KEfYnR4gWyFC702

返信先: @Dgoutokujiさん

沖縄出身者です。今日の辺野古土砂投入を出勤前にテレビで知りました。情けなくて、泣けてきます。ヤフーでは、沖縄をバカにする書き込みばかりで、心が折れてしまいそうです。沖縄は、日本の属国で、意見さえ聞いてもらえない。沖縄の為に憤ってくれてありがとうございます。


ちえぞう @tchiezinha

オイルフェンスを越えたカヌーメンバーに対し、海保が「違法行為です」と言い出したので「あっちで違法工事やってるだろ、止めてこいよ!何が中立だよ?これが命と海を守ることか?自分の頭で考えろ!あんたらが全力で手伝ったことで何が起きてるか、よく見とけ!」と叫んだら、遠ざかって行った。


さんば @nandemoya72

報ステトップが辺野古じゃないって凄いな。軟弱地盤だ出来るのか云々に問題が矮小化されてるし終わってるでしょこの国


Peppar in Takae @peppar_comeback

一度も現地に来たこともない、一度も地元の人と話したこともない、国防について何の知識もない人間が「現地はデモで迷惑してる」「反対派が地元の生活を脅かしている」「辺野古がなければ沖縄は中国に占領される」「お前らは反日売国奴だ」って。ふざけんなよ、本当に。


アルルの男・ヒロシ@消費増税大反対国民運動 @bilderberg54

辺野古に土砂投入という一大事なのに、#アベプラ は「居酒屋特集」だものな。本当にものを考えない羊たちのためのネット番組だと思う。ガジェットだの仮想通貨だののふわふわした話題しかやらないよな、このネット番組。腹が立ったので960円の有料版は解約した。

私が辺野古の海を埋め立てるな、新基地を建設するなと言っているのは、別に環境問題などどうでもいい。そうではなくて、民意を徹底的に無視し、愚弄する政権が看過できないからであり、アメリカのための基地費用にかかる費用は税金であるからであること、不要な海兵隊を温存しようとしているから。

しかも、今日は沖縄が審査を申し立てた国地方係争処理委員会の初会合の日だ。その日に官邸は土砂投入を開始した。


ゆばなうれ石垣 ( YUBANAURE ) @peacepiece999

「辺野古」で起きてることは石垣島でも起きています。与那国島でも宮古島でも。いまは各地で理不尽がまかり通り、暴力が横行し、人知れず命を絶たれたり、泣き寝入りを強いられたりする命がある。けれど、時代はかわる。時代をかえる。想像力をかきたて、知識を蓄え、建設的に行動したいです。 #辺野古


石原岳 @Takeshi319

高江もまたはじまった。高江の問題はまだ何も解決していない!もうやめてくれ!https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10213200065415559&id=1213422343¬if_t=feedback_reaction_generic¬if_id=1544751512732443&ref=m_notif



///////

ポンピィ @pom_pom_pee

大阪も東京も抵抗する気力がないんじゃなくてその概念自体がない。権力に抗うのでなく、権力とともに土壌を醸成する。おれらが海を埋め立てる土砂そのものだ。




| 沖縄 | 14:41 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暴力国家に対して沖縄は一度も屈したことはない、諦めたことはない。


最終更新 14時23分

私の誕生日に辺野古土砂(赤土)投入とは。
今日はネットを立ち上げるのが憂鬱だった。

今夜は予定が入ってるので
昨夜フランス人に誕生日のお祝いをしてもらった。

フランス人もニュースはよく読んでるから
だいぶ前から今日が土砂投入の日だと知っている。

夜中に帰宅してから少しツイートを読み、
圭希さんの怒りのツイートを読んで眠りについた。
印象に残ったツイートだったのでブログアップしようと
今朝のぞいたらそのツイートは見当たらない。

ツイキャス

横川圭希さん
https://twitcasting.tv/keiki22
大袈裟太郎さん
https://twitcasting.tv/oogesatarou
仁尾淳史さん
https://twitcasting.tv/atsushi_mic

ツイキャスは途中で休むこともありますが
すぐ再開したりするので気長に見てください。

///////

沖縄の人たちを諦めさせるために、
沖縄を破壊するために、
土砂(わざわざ赤土を)投入を強行する暴力国家。
しかし、沖縄は決して屈しない、諦めない。
沖縄は一度も屈したことはない、諦めたことはない。


玉城デニー @tamakidenny

対話は継続する。
されど対抗しなければならないことにはきっぱり対抗する。
言いなりにはならない。


花瑛塾広報局 @kaeizyuku_PR

「血の叫びを流した幾万の亡き同胞たち。この沖縄の大地は再び戦場となることを拒否する。基地となることを拒否する。あの美しい沖縄の島。珊瑚礁に取り囲まれて、あの美しい海。全部沖縄県民の手に返って初めて平和な島が、沖縄県の回復ができるんだ」(瀬長亀次郎)
土砂投入の日。全力で阻止する。


キュプラ☆3733 痛み経て~沖縄から世界へ平和への祈り~
‏ @09kyupura15

「沖縄ほど憲法と無縁なところはなかったにもかかわらず逆に沖縄ほど現行憲法を大事にし、憲法を日常生活に生かす努力をしたところはないと言っても過言ではありません。」(大田昌秀前沖縄県知事)


布施祐仁 @yujinfuse

公有水面の管理者である沖縄県が法令に基づいて工事中止を指導しているのに、日本政府はそれを無視して工事を強行するのか。政府自ら法治国家の秩序を破壊するようなものではないか?

沖縄県、防衛局へ工事中止を指導 玉城知事と官房長官、きょうにも面談 https://goo.gl/52f1gS

辺野古移設に関する考えの不一致の問題ではなく、公有水面の埋め立てに当たって定められている法令を遵守するかどうかの問題。公有水面の管理者である沖縄県が「違法」だと言っていることを、国は強行するのか。

玉城知事、防衛相に埋め立て中止を要請 国は方針変えず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-848194.html

朝日、読売、産経は報道機関の役割を放棄しているな。あり得ない。

↓朝日は、玉城知事と菅官房長官が面会することは記事にしているが、沖縄県が防衛局に対して工事を直ちに中止するよう行政指導したことには全く触れていない。代わりに、菅官房長官の「最大限配慮しながら工事を進める」というコメントを紹介。これでは政府の広報紙と言われても仕方がない。

aaDuR5lBEV4AEKDzB.jpg

沖縄には地方自治も民主主義も適用されないかのような日本政府の対応には私も強い憤りを感じる。日米同盟のため? 民主主義を無視した同盟など砂上の楼閣だ。 玉城知事「予定ありきで県民の民意を無視して進められる工事に強い憤りを禁じ得ない」

Vi9rqLy0.jpg
「強い憤りを禁じ得ない」 玉城知事、土砂投入に怒り 名護市辺野古の新基地建設 「官房長官、防衛相に投入やめるよう申し入れたにもかかわらず…」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-848551.html

自国の政府の目も当てられないような愚かさを見るのは非常に辛いことである。この政府に日本の未来は任せられない。

aa0N4f45Ul.jpg
辺野古 埋め立て予定地に土砂投入はじまる | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181214/k10011746901000.html

22年どころか、辺野古は軟弱地盤の問題がクリアされておらず、いつ完成するか見通しも立てられない状況。さらに辺野古が完成しても滑走路が短いので那覇空港の米軍使用も認めないと普天間は返さないとアメリカは言っている。普天間の危険性除去を本気でやる気なら辺野古ではない解決策を探るべき。

22年度の普天間返還、達成困難と防衛相
https://this.kiji.is/446148553860711521?c=39550187727945729


横川圭希 @keiki22

国会議員、特に沖縄以外の、行くよね14日の早朝、辺野古に。明日の夜までに着かないと間に合わないよ。

今日、ウチナーの女性に普通に聞かれた。「デニーさんが勝ったのに、なぜ辺野古の工事は止まらないんですか?」。 返す言葉がない。説明できない。本当に情けない。

国会議員の方々は、地方議員の方々は手を尽くしたのだろうか? これはただ沖縄が蹂躙されるだけの話ではない。地方が決めたことを中央が蹂躙するあなたの街にも関係のあることだ。

1秒先はわからない。全部やりましたか?今、動かなければいけないのは、沖縄の人たちじゃなくて本土の人たちですよ。

今、赤土をぶち込もうとしてる海は、この海だ。
https://twitter.com/keiki22/status/1073249414255267841

まだ囲いが出来る前の大浦湾。2016年。

土砂積んでる台船をワザと見える場所に置いてる。


仁尾淳史(note始めました) @atsushi_mic

約5年前ぼくはこの辺野古ゲート前に初めてきてこの日が来るのはもっと先、若しくは途中で中止すると思っていた。遂に政府はあの海をそして県民の民意を押し潰し工事を強行する。その腐敗した今の日本政府のあり方を皆さんの目に焼き付けてもらいたい。


伊波 洋一 (いは よういち) @ihayoichi

12月12日、沖縄県は国土交通相の承認撤回の執行停止は違法、無効とし、沖縄防衛局に「違法な工事を進めることは断固として容認できず、土砂投入は絶対に許されない」と直ちに工事を中止するよう求める行政指導の文書を出した。別紙に5つの理由を挙げ岩ズリについても指摘した。

aaxMBdTT1j.jpg
沖縄県、防衛局へ工事中止を指導 玉城知事と官房長官、きょうにも面談
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/358626

12月12日に沖縄防衛局に工事を中止するよう行政指導した沖縄県の玉城デニー知事は、13日に防衛省で岩屋防衛大臣と会談し、工事を行わないように強く申し入れたが、岩屋防衛相は予定どおり14日に土砂を投入するとした。菅官房長官も「工事を進める」と応じなかった。

aapuu_q2St.jpg

政府、14日に辺野古へ土砂投入 中止要請応じず、沖縄知事に伝達
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-848172.html


清水 潔 @NOSUKE0607

やめろ。本当に海を戻せなくなるぞ。これでは国破れて山河もなくなる。

aa7LC79EQu.jpg

辺野古 埋め立て予定地に土砂積んだ船が接岸 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181214/k10011746801000.html


umekichi @umekichkun

望月記者「辺野古の土砂投入。沖縄県が赤土等流出防止条例の事業行為届け出が必要との指導に防衛省側は赤土ではなく岩ズリだと反論。赤土が明らかに混ざり、条例のすり抜けを政府が画策している。総理の県民の思いに寄り添うとの発言を撤回する考えは?」
ポンコツ「全く考えない」
こいつ、バカなの?

https://twitter.com/umekichkun/status/1073215761357844481



///////

MMaunta @MMaunta

こんな時だけ中継して緊迫してます、みたいな報道はいらないよ。これが日本人が欲しい情報なんだね、沖縄が痛めつけられている姿が。

aaDuVsmcrU8AAV1ST.jpg


* peace * @cyoki

沖縄タイムス
#沖縄 #辺野古 #土砂投入

12月14日午前9時44分
キャンプ・シュワブ沿岸の
K9護岸に接岸した台船上で
ブルーシートがはがされました

赤土混じりの土砂が
あらわになりました
陸上ではダンプ12台が
待機しています

aaDuVyLusV4AAxwaU.jpg


すずき かおり @kaori_2012

琉球新報の記事によると埋め立て用土砂の性状検査結果が提出されていないとのこと。コレ、本当にひどい話です。「悪い土」が入れられると環境が激変します。まして珊瑚礁ならなおのこと。この件だけでも、基地の建設に伴い、過剰な暴力が加えられている証左なんですよ。



消されたトレンド第1位「土砂投入」。

hotaleo @tateon

びっくりした。つい数分前までトレンドの1位は「土砂投入」だったのに、いきなり消えた。順位が下がったわけではなくて、消えたんだよ。


やんばるぐらし✨デニーと名護の未来‏ @yanbarugurashi

まさに「災」 #今年の漢字 #辺野古の海を埋め立てないで

まさに「災」DuNFk73UwAACcrY
まさに「災」DuNFk7sVYAAaNa4
まさに「災」DuNFk7vU4AATK37
まさに「災」DuNFk7xUcAA1tfQ


沖縄タイムス辺野古・高江取材班 @times_henoko

12月14日午前9時50分、米軍キャンプ・シュワブ第2ゲート前では、米軍車両の前に市民が立ちふさがりゲートから出ようとするのを止めています。にらみ合いは約20分に及んでいます。#沖縄#辺野古

aaDuVvCjOVAAEbKBa.jpg


大袈裟太郎💿おだやかTARO💿 @oogesatarou

米兵がライフル持って威嚇してきた / #辺野古 辺野古ゲート前
https://twitcasting.tv/oogesatarou


元山仁士郎@「辺野古」県民投票 @Jin46o

少しだけ辺野古ゲート前に行き、遠目から土砂投入の様子を目に焼き付けました。沖縄の民意とは、日本の民主主義とは一体何なんでしょうか。沖縄の人々が"普通に"暮らす権利、人権はないんでしょうか。でーじ悔しい。2月24日の県民投票まで家族、友達、周りの人とたくさん話して、考えてほしい。

無論、2月24日の「辺野古米軍基地建設のための埋め立て」の賛否を問う県民投票が終わった後も、話し、考え続けてほしい。 琉球沖縄の歴史、ウヤファーフジ・先人たちの多年の努力や苦労をもっと知らないといけない。私たちが受け継がなければ。 上の世代も若者の話を聞き、分かりやすく伝えてほしい。

aaDuWQpH6UwAAeTMk.jpg


星はふるふる @furuhosi

日本政府は沖縄が豊かになる事を嫌う。経済発展を嫌う。基地を押し付ける為には、貧しく自立できない沖縄でなければならない。貧しければ、札束(そのお金は税金であって、安倍一族のお金ではない)で、沖縄の言葉を奪う事ができる。これは、日本という国の暴力だ。 #辺野古に新基地はいらない



///////

山猫 / REDs ☭‏ @yamaneko_strike

東村高江でも基地機能の強化に向けた新たな動きが出ています。オスプレイが使う着陸帯の関連工事を沖縄防衛局が21日にも始める

高江でも21日工事再開18-12-12-05
高江でも21日工事再開 – 琉球朝日放送 報道制作部 Qプラス
http://www.qab.co.jp/news/20181212109397.html





| 沖縄 | 11:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |