2018年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年01月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

安倍政権の原発輸出案件は全て暗礁に。


東京新聞 原発取材班‏認証済みアカウント @kochigen2017

規制外の山形で採取・出荷のキノコ 基準超のセシウム検出。キノコの出荷制限や自粛は東日本の14県で続いています。http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/879 #こちら原発取材班

キノコの出荷制限DuMlx9KVAAIEkxh




///////

cmk2wl‏ @cmk2wl

原子力規制委員会 環境放射能水準調査結果(上水(蛇口)) 平成30年11月02日発表 http://radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/14000/13078/24/194_20181102.pdf左からヨウ素131、セシウム134、セシウム137 東京都は両セシウム検出。

aaDtRf54jU0AAC9vW.jpg


けいちゃん‏ @kFpi54OPw74utOM

返信先: @cmk2wlさん
東京都が一番汚染されてるとはね〜福島や宮城や茨城、栃木などよりも。ほとんどの人は知らないだろうね。



///////

日本と違い、台湾政府は国民を大切にしている。

台湾、福島などの食品禁輸継続へ
http://urx.red/OBQS

「台湾の中央選挙委員会は25日、東京電力福島第1原発事故以降続けている福島や千葉など5県の日本産食品に対する輸入規制継続の是非を問う住民投票について、「継続賛成」が多数を占めて成立したと発表した。・・・」

///////

時代は確実に変わったのに
いまだに前世紀の異物(あえてこの漢字を使用)に
脳を占領されている日本政府(安倍政権)。

三菱重工が撤退の方向。
残るは英国への輸出を目指す日立のみだったけれど、
その日立も嫌だと言ってる。

安倍政権の原発輸出案件は全て暗礁に。

原発輸出、中止相次ぐDtnhKUWV4AAxdmn
原発輸出、中止相次ぐ 建設費高騰 トルコ向け断念へ
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/872

日立の英国での原発計画「もう限界」oIBkpe8f
日立の英国での原発計画「もう限界」 会見で中西会長
https://www.asahi.com/articles/ASLDK5D79LDKULFA02J.html

日立、英原発計画を凍結へ 安倍政権輸出案件、全て暗礁に
https://this.kiji.is/446920761068766305?c=113147194022725109

秋本まさとし M.AKIMOTO‏認証済みアカウント @akimoto_chiba9

日立は…原発なんてクソみたいな物よりも世界で日立しか作っていないダウンウィンドの風車を世界に売る努力をすべきだ。日立のダウンウィンドは陸上よりも「洋上で特に優位性がある」と言うコンストラクターもいる。シュリンクする市場よりも次世代に貢献する市場で汗をかけ。



フランスも原子炉14基を2035年までに閉鎖予定。

仏、原子炉14基を2035年までに閉鎖へ 大統領が表明
http://www.afpbb.com/articles/-/3199407

日本協力の次世代炉、仏が凍結へ 原子力政策に打撃
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3828678028112018000000/

「日本がフランスと進めている次世代原子炉開発について、仏政府が2020年以降、計画を凍結する方針を日本側に伝えたことがわかった。仏政府は19年で研究を中断、20年以降は予算を付けない意向という。日本はすでに約200億円を投じている。開発計画の大幅な見直しは必至で、日本の原子力政策にとっても大きな打撃となる。」

核燃サイクル継続に黄信号
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO38359960Z21C18A1EE8000/

「日本は16年に核燃料サイクル政策の柱だった高速増殖炉原型炉「もんじゅ」の廃炉を決定。新たな柱として次世代原子炉を日仏で共同開発する方針だった。核燃料サイクルは八方ふさがりの状態…」

それでも日本政府(安倍政権)は核を扱いたいらしい。この異常な執念はどこからきているのか。手に負えなかったもんじゅを廃炉すると決めたのに、新しいもんじゅを作るというし、小型原発も作るというし、この異常さは放射能で脳が破壊されているとしか思えない。

もんじゅ 後継高速炉の運転開始「21世紀半ばごろ」目標
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181203/k10011732891000.html

PK2018120102100052_size0.jpg
新小型原発、開発へ 温暖化対策を名目に経産省
http://urx.red/OBQa

東京新聞編集局‏認証済みアカウント @tokyonewsroom

経産省が地球温暖化対策名目で、小型原発の開発を進める方針であることが分かりました。国民には公表していませんが、非公開の国際会議で先に表明しました。福島原発事故から8年足らず、将来に負の遺産を残す原発回帰、本当にいいのでしょうか。朝刊1面 で報じました。http://ow.ly/FVBh30mOtyl



///////

もんじゅ核燃料の取り出し延期 - 計100体、作業の中断相次ぎ
https://this.kiji.is/441872881939186785?c=39550187727945729

///////

Masato Ida & リケニャ‏ @miakiza20100906

東京電力 | 福島第一原発 ストロンチウム処理水を貯留する溶接型タンクにおける水の性状 http://www.tepco.co.jp/decommission/information/newsrelease/reference/pdf/2018/2q/rf_20181213_3.pdf … (PDF)  多核種除去設備入口でSr処理水の定例サンプリングを実施し、濁りと異臭を確認。溶接型タンク内のSr処理水をサンプリングし、浮遊性物質濃度が高いことを確認、硫化水素を検出。

もうトリチウム水の海洋放出の線は消えた、と見ていいのでは……?

当の東京電力自身が海洋放出に自信を持っていないことは、もう、火を見るより明らかだろう。


Kontan_Bigcat‏ @Kontan_Bigcat

この記事はいろいろ情報不足なのだけど、東電公表(12/13)「Sr処理水を貯留している溶接型タンク(G3エリア)における水の性状について」→ http://www.tepco.co.jp/decommission/information/newsrelease/reference/pdf/2018/2q/rf_20181213_3.pdf … によると、SS(浮遊物質)が高いとのこと。(続く

続き)この水は、2013年7月~供用開始のタンクに入っている(5年経過)が、SSが高いために、このままではALPS処理を行うことが出来ないのだそうだ(前処理のフィルターが詰まってしまうので)。 そんなこと、今まで公表されてなかったよね?

続き)SSが高い原因や、この水の処理方法については、今後の調査・検討を待たないと判らないけど、ALPS処理について、またひとつ隠されていた事実が出てきた感じ。(「濁りおよび異臭」に最初に気付いたのは、資料によると、2018/8/27 とのこと。)



////////

秋田放射能測定室‏ @metabokenopapa

撮影時に職質を受け、そのタイミングでゲートが閉鎖されてしまったときの映像。1日の撮影を終えヘトヘトになっているときにまさかの3時間の足止め。撮影しているときにはこんな苦労もしてるんやで(´;ω;`)ブワッ しかも、そこで結構な被ばくをしてしまいましたorz https://beguredenega.com/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84

https://twitter.com/metabokenopapa/status/1070337457206419456

東京大学との論文ですが、嬉しいことに現時点でScientific Reports4710報中27位の話題とのこと!!Twitterでは167万のユーザーが目にすることとなったそうです\(^o^)/ 「べぐれでねが」と東京大学との研究成果がScientific Reportsに掲載されました https://beguredenega.com/archives/17709 @metabokenopapaさんから

引き続き、正確な測定結果をご提供できるよう頑張りたいと思います(^_-)-☆


青木美希‏ @aokiaoki1111

福島県外の除染で取りのぞいた汚染土は、政府は袋から出して埋め立てるか、再利用することを想定しています。栃木県那須町では、袋から出して埋め立てる実証事業の埋め立てが始まりました。 農家の女性は「水が心配です」と話していました。 https://news.yahoo.co.jp/feature/1141



///////

仏ヴェオリアのもう一つの目的273d656d-s
[コラム]仏ヴェオリアのもう一つの目的:日本を放射性廃棄物処理場に想定(TPP発効12/30後) 
http://blog.livedoor.jp/sagittariun-shinjituwomiru/archives/14171264.html

///////

管理区域外で「空」と表示された鋼鉄製収納容器のふたを開けたところ、
中に高レベル放射性廃液固化建屋の管理区域内で使ったポンプが入っていた

青森)持ち出し不可のポンプが管理区域外に 再処理工場
https://www.asahi.com/articles/ASLD43W9NLD4UBNB00D.html

女川原発”水漏れ”放射性物質は未検出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000007-tbcv-l04

弁の閉め忘れ?

秋田のイノシシから基準超のセシウム
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20181127/6010002501.html

福島で野球ができるの?
Would You Play Ball at Fukushima?(NYタイムズ)
http://urx.red/OBR4

福島 <放射線監視装置>一部撤去方針の説明会終了へ 来春意見取りまとめ
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181130_63027.html

「2020年度末までに県内の約3600台のうち約2400台を撤去する方針。」

///////

レイ‏ @3104rei228

TLに感染症絡みが流れてくるねえ…いくら離れていても食材気にしてないから本当にジワリジワリやられてるなあ。こっちのインフル流行もかなり早いけど子供から流行だからまだ良いのだろうけど、子供大人関係なくなったり大人からになったらヤバいね。時間の問題だろうけどさ…

チェルノの影響にとどまらず、ケミカルな攪乱物質をたくさん貯めこんでる大人達の決壊は始まってるのだろう。まだチョロチョロ程度なら感染症やいわゆるアレルギーと呼ばれるもの程度で済むだろうけど、本当の決壊ともなれば命の問題になる。

hoshiboo(今はキムチ職人)‏ @Albert_kokinji

返信先: @3104rei228さん
花子さん調べによると、今シーズンのインフルエンザは、全国的に成人罹患率と&入院率が非常に高いスタートになっているそうですよ。ウチの地域も体調不良の人多し。いくら言っても食べるのやめない。困ったもんです。

レイ‏ @3104rei228

返信先: @Albert_kokinjiさん
冬の野菜は汚染地域のオンパレードですもんね。魚も普通に各地のものが並んでるからなあ… 買い物行って他人の買い物かご見ても驚かなくなりましたw


ゆり @Liliumoon

近くの小学校600人くらいいるんだけど、160人欠席で、学年閉鎖、学級閉鎖が続いてるらしい。うち数十人はインフルエンザでのお休み。



///////

東名あおり事故の被告、2カ月後にもあおり「殺すぞ」
https://www.asahi.com/articles/ASLD655Q5LD6ULOB00V.html

男子中学生が校内で男性を殴る蹴るの暴行 容疑で逮捕 福岡県警戸畑署
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00010005-nishinpc-l40

中学教諭、授業中に生徒の顔蹴る 8針縫うけが 名古屋
https://www.asahi.com/articles/ASLDB4GHRLDBOIPE012.html

「教諭は「『おい』と注意をしたが、生徒には聞こえなかったようでカッとなった」と説明しているという。」

///////

t-mari‏ @kappel0208

今回のカリフォルニアの山火事にはアメリカとカナダの多方面の医療分野から警告と対策が幅広く提示されているのだけど、日本の場合、福島の原発廃棄物を焼却しても、医療分野から誰一人声が上がってさえこない。 彼らだって汚染物質を吸入してしまうことになるっていうのに。





| 核/原発 | 21:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ホワイトハウスへの署名10万人超え!どんどん増えて天まで届け!


ホワイトハウスへの署名9万7千人超え!
もうすぐ10万人達成しますね。

10万人がゴールじゃないので
10万人超えてもたくさん集まるといいな。
あっと驚く数が集まるといい。

数が多ければ多いほど
米国政府に届く辺野古反対の声が大きくなる、
アピール度が違ってくる。

短い時間にこんなに集まったのかとホワイトハウスは驚く。

10万人突破!

15時13分現在 100,343人。

18時28分現在 105,734人。

///////

梶川泰司さんの16日のメッセージ二つ。

那覇 NAGA(ナーガ)

地球の海は連続して閉じている。沖縄(=那覇 NAGA ナーガ)なくして、武器とその中継基地、そして遠隔手段は形成されない。権力と知の相互作用から、人々は従属させられる。知るものは、見られるものとして。やがて、世界を構成するものは、入れ替わる。見るものが、知るものと。

人々はいま、NAGAを見る。


写真のナーガ(蛇神)、凄いですね。

NAGAはNAviGAtion(航海術)の起源

沖縄が変われば那覇になり、日本は変わる。変わる前に世界の人々はNAGA(ナーガ)をみるだろう。フランスの暴動よりも無血の市民革命で。NAGAは、NAviGAtion(航海術)とその起源を権力の外部から支配してきた。那覇のナーガ(蛇神)はアンコール遺跡群の原型よりも先行する古代に繋がる。

ロリュオス遺跡群「バコン」参道の両側にあるナーガ(蛇神)
Duf_R_jUwAAM0vm.jpg


以前記事にしたように翁長知事もナーガです。
亡くなられた後に新たに記事を書く予定でしたが
ニュースが多すぎて遅れていますが、頑張って
なるべく早くアップします。

予告:翁長さんのナーガがデニーさんともつながります。

///////

玉城デニー @tamakidenny

熱は伝わる。
声は広がる。
ひとりとひとりは
繋がっている。感謝。



///////

りゅうちぇる、アジカンのGotch、芥川賞作家の平野啓一郎さんも 辺野古署名に著名人も続々、賛同 ホワイトハウス請願
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-850230.html

津田大介さんにうじきつよしさんも… 新基地工事停止の署名活動広がる
ttps://goo.gl/PLmG1V

「みんなで沖縄をまもろう!」 ローラがインスタで呼びかけた理由
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/rola-henoko

早速、ローラさんのインスタに
ネトウヨの嫌がらせコメントが殺到しているようですね。

///////

辺野古まだ止められる…打つ手探る沖縄県 土砂投入は埋め立て全体の4%
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/359803

入管法成立評価せず65%
辺野古土砂支持しない56%
https://this.kiji.is/446933592107549793?c=39550187727945729

///////

このニュースを見てすぐに思ったのはある種の「内部告発」。
作業する側の人に辺野古土砂投入に反対する人が
居るんじゃないかと思った。

写真:MMaunta @MMaunta
aaDuqrzNRVsAAYq_3.jpg


と思ったら今度はベルトコンベヤーが壊れた。

susuda @nyansusu

只今運搬船への土砂の積みこみ作業中断中
琉球セメント桟橋のベルトコンベヤーが壊れ土砂を積み出せなくなっている。県警が現場検証をしている。埋め立てを加速させたかった安倍さんの思い通りにいかなくなっている。セメントを運ぶコンベヤーで土砂を運んだから故障したのだろう。

aaDuqsw-wVYAAEWcI.jpg
aaDuqs0NKVAAAIbHA.jpg
aaDuqs6_WV4AAgOop.jpg



///////

清水 潔‏ @NOSUKE0607

ニューヨークタイムスやワシントンポストが辺野古問題を報道。 自らの手で米様の奴隷になって自国を破壊し基地にしていく日本って、さぞアホな国だと思われているだろうな。 「沖縄の民意に反して工事着手」米主要メディアが一斉に報道https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/359807



///////

胡蝶蘭‏ @3SC5vunUPhy5Env

12/14報道1930 辺野古に土砂投入 佐喜眞陣営を応援していた嘉陽宗一郎氏 現場でかなりの数の皆さんが抗議活動され、20年近く争っているのを見た時、複雑な感情に。僕らは政権与党が押す候補者を応援していた。青年部のメンバーもツイッターで悲しいなって事をつぶやいた。今回のやり方は疑問かなと…。

https://twitter.com/3SC5vunUPhy5Env/status/1074548587709620226


エリン 辺野古基地は困難 嘉手納統合が現実的って米国が言ってるよー‏ @kazumyagu2018

休み時間に生徒が近寄ってきて「先生、ほんとにやばいですよねー」っていうので、生物多様性の授業で扱ったネオニコチノイド系農薬の話かと思ったら、辺野古のことだった。「あんなやり方、マジ、あり得ない」と。子供たちが当事者意識をもって考えてくれていることが本当に嬉しかった。



///////

ネトウヨ兄のデマを正す妹bot @demauyo_tadaimo

「辺野古は砂地だけ。サンゴ礁も、生物もいない」は間違いよ。大浦湾のサンゴは425種、八重山諸島は368種で、沖縄の中でも特別な場所なの
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a190056.htm
http://www.fish-isj.jp/iin/nature/teian/141111.html



///////

murata koji @murataquang

12月19日(水)オール沖縄会議が琉球セメントに対して、桟橋の違法な使用をやめ、辺野古新基地建設に協力しないように要請する行動を行うそうです。10時30分に琉球セメント本社(浦添市西洲2-2-2)に集合、11時に要請。県庁前から10時発のバスも出ます。この日は辺野古ゲート前の行動はお休みとのこと



///////

比嘉光龍(ふぃじゃ ばいろん) @fijabyron

御総様(ぐすーよー。皆様)、うちなーぐちを教えている生徒です。もう生徒とかの域を超えて彼はすごいアーティストだと思います。ぜひ、聞いてください。今のうちなー(おきなわ)で、また日本で政治的なことを直接歌にする人はいるかな?彼はかなり革命的なことをやっていると思います。

https://twitter.com/ryukyurockstyle/status/1074275866966814720





| 沖縄 | 13:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

地球深部探査船ちきゅう


麒麟地震研究所 @kirinjisinken

紀伊半島沖で地球深部探査船ちきゅうが南海トラフ地震発生帯掘削計画で掘削中です。2016年4月1日三重県南東沖M6.1 が発生した震源地の緯度と経度と掘削船ちきゅうの掘削位置が同じ場所でした。今回も地震が発生する可能性があります。東南海地震を誘発しなければ良いのですが


マイワシ水揚げ、徳島県で激減 産卵場消滅し回遊減
https://www.topics.or.jp/articles/-/138899

インドネシア、スラウェシ島北部のソプタン火山が噴火
噴煙7000メートルまで上昇

メキシコ、ポポカテペトル火山で噴火が相次ぐ

ハワイ島キラウエア火山の噴火活動が停止した可能性


| 地震・火山・体感メモ | 00:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |