2018年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年01月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

関東周辺で不思議な形の雲


aaDvUa8dWWsAAeGFA.jpg
aaDvUa8dsXgAYvSrQ.jpg
aaDvUa8eGXgAEg4vu.jpg
aaDvUa8eLXQAIqiEx.jpg
関東周辺で"面白い雲"の目撃相次ぐ
https://weathernews.jp/s/topics/201812/260235/

2日連続で環天頂アーク出現 ― 東京都など
http://macroanomaly.blogspot.com/2018/12/2_27.html

冬なのにクマ出没 ― 北海道富良野市、石川県小松市、北海道島牧村
http://macroanomaly.blogspot.com/2018/12/blog-post_27.html

ズワイガニ異例の豊漁も…
http://qq4q.biz/OSjt

///////

津波対策「あまり関わるとクビになるよ」調書を公開
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000041457.html

「・・・新たに公開された調書によりますと、2010年ごろ、当時、保安院・耐震安全審査室の小林室長が、過去に福島で起きた巨大な貞観(じょうがん)地震のリスクを検討し、新たな津波対策を提案しました。これに対し、保安院の複数の幹部から、「余計なことを言うな」「あまり関わるとクビになるよ」と言われたと証言していることが分かりました。・・・」

///////

イタリア・エトナ山近郊でM4.8の地震 複数の負傷者
http://www.afpbb.com/articles/-/3204235

///////

圧力で閉鎖させられた森谷先生のHPが復活していました。

(私設)札幌電波地震学観測所
http://www.vhf-news.com/news.php

Tabatha @araran100

日向灘で有感地震M4.1が連発しましたが、森谷先生の島原観測点地震エコーの前兆はM6級規模なので、引き続きご注意を。





| 地震・火山・体感メモ | 15:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

福島で避難させずに人体実験。さらに捏造も疑われる


以前も何度か、
福島で避難させないで人体実験をしていると書きましたが
こういうニュースを見ると信じてもらえるかと思います。
世界中が注目する中、この人体実験は
研究者の権威にとって格好の効材料ですからね。


伊達市が2万7千人以上の被ばくデータ無断提供 
杜撰過ぎる個人情報の取り扱い (1/3) 〈dot.〉|AERA dot.
https://dot.asahi.com/dot/2018122100068.html

個人被ばく線量論文、同意ないデータ使用か 東大が予備調査
https://mainichi.jp/articles/20181227/k00/00m/040/252000c

「・・・また、図の一部に不自然な点があり、「線量を過小評価するための捏造(ねつぞう)が疑われる」としている。 ・・・」

宍戸俊則(shunsoku2002)‏ @karitoshi2011

私は避難するまで、福島県伊達市民だった。 避難後に行われたのがガラスバッジ計測なのだが、そのデータを用いて論文が作られた事そのものを、伊達市民の殆どは知らされていない。(知らせていない事を、伊達市役所に確認済みです) これは「秘密の人体実験」と呼ぶにふさわしいと思う。

伊達市が論文作成を依頼した、のではなく、研究者である宮崎真氏と早野龍五氏がデータを使用した研究を申し出たようです。市役所は宮崎氏との間で文書を取り交わしたようですが、その文書に書かれていた「論文の市民への公開」を、市役所も研究者側も実行していません。


桑ちゃん @namiekuwabara

こんなもんだよ原子力教授、もう一人伊達市に多田純一郎という教授いるけど係わりなかったのかな?あれ?早野龍吾先生は東大の名誉教授だね。東大の名誉教授ってすごいね!そういえば論文不正教授も福島にいるとか聞いてましが福島大丈夫?食品から土壌から除染も?不正だらけの福島県の偽り復興詐欺

https://twitter.com/zodiac0088/status/1078439988474273792

このような教授に福島県の高校生は指導を受け原発見学。高校生を信じます?基準の異なる見方を教え込まれては基準も変わる。「・・・2万Bq/kg食べても大丈夫~」なんて教育委員会主催した時点で福島の教育終わってるでしょう。この教育放射線障害防止法違反になるんだよ。育成教育といえるのかな?



///////

彼らは海に流せばいいと考えている。

福島第一の低濃度汚染水、近く100万トンに 処分難航
https://www.asahi.com/articles/ASLDM6KH4LDMULBJ00J.html

///////

汚染土は動かしてはいけないのに、
それをあえてするのは日本を破壊したいからです。

福島の汚染土利用に地元が反対 常磐自動車道工事で使用計画
https://this.kiji.is/450988356764746849

///////

桑ちゃん @namiekuwabara

除染仕事こんなこともあるから皆さん再度検査したほうが良いですよ。放射線障害防止法でも持ち歩くこと禁止の土壌。これで除染しましたという国策仕事、被害者のための仕事しているとは思えない。東電賠償削減とゼネコンなどの金儲け。123mmまではかき混ぜてしまったため1万超えてる。その下3万越え

aaDvd1rCjVYAAJgM8.jpg
aaDvd1wTvUwAMnzbC.jpg



///////

作っても廃止にしても儲かって仕方のない金の成る木。

原子力79施設廃止に1.9兆円 費用は国民負担、機構が試算
https://mainichi.jp/articles/20181226/k00/00m/040/112000c

///////

からなっとう💧‏ @karanatt000

最近は、突然眠気が襲って来る原因不明の症状とも闘っており、休業はやむを得ないようだ。 顔が歪んでろれつが回ってなかったわ…

エスパー伊東が引退を撤回「またカバンに入りたい」原因不明の眠気も告白(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000145-sph-ent … @YahooNewsTopics


t-mari‏ @kappel0208

カザフスタンの眠り病 旧ソ連時代に秘密のウラン採掘をしていた影響で、村の住民達に「眠り病症候群」が多発。その症状は人により様々で、突然の眠気から昏睡が何日も続き、大部分はその原因で一時的な記憶喪失を伴うという…

眠れる村-SLEEPY HOLLOW 第3章https://gyao.yahoo.co.jp/player/11018/v00002/v0000000000000000090/



///////

日本の人口減少が過去最大に。

Nemesisネメシス @zodiac0088

日本の人口減少が過去最大に: 安倍政権の政策の失敗と指摘する英国のガーディアン紙
Japan shrinking as birthrate falls to lowest level in history https://www.theguardian.com/world/2018/dec/27/japan-shrinking-as-birthrate-falls-to-lowest-level-in-history?CMP=share_btn_tw
でも、死亡者数も戦後最大になっている。原因はもしかしてあれなのか?
#Fukushima #福島 #放射能 #被曝 #原発



///////

美澄博雅‏ @hiroma_misumi

化学物質の作用は化学反応の仕組みの関係で、濃度依存性です。放射線被曝、照射、曝露はどんな少量でもエネルギーを与えて電離する作用を発揮する。そのことによって測定できる、生物なら被曝効果を見る。この点が学者様、文部省他政府系の原子力関係の文書で除去されている。どんな被爆も有効です。



///////

原発のない国ポルトガル

ポルトガルの挑戦PK2018070602100058_size0
PK2018070602100059_size0.jpg
<原発のない国へ>再生エネ100%達成 ポルトガルの挑戦:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201807/CK2018070602000128.html

「水力発電所のダム湖の水面に八百四十枚の青色の太陽光パネルがきらめく。ポルトガル北部、スペインとの国境に近いアルト・ラバガン・ダム。水力と太陽光発電を組み合わせた世界初の試みだ。「変電施設が一つで済む。環境への負荷を減らすことこそ、再生可能エネルギーを進める上で重要です」。ポルトガル電力のルイ・テイシェイラ執行役員が強調した。再生エネの複合システムは二〇一六年十一月末に完成した。年間発電量は水力が約二万八千四百戸分に相当する八五・二ギガワット時、太陽光は百戸分の三百メガワット時を生み出す。仏シエル・テール社製のパネルは防水機能があり、プラスチック製のフロートは耐用年数二十年で再利用もできる。こうした取り組みを重ねた結果、ポルトガルは今年三月、全人口千三十万人の月間消費量の100%相当を再生可能エネで生み出すことに成功した。・・・」

>長く続いた独裁政権が七四年に軍事クーデターで倒れると、二年後に初めて公表された原発建設計画に対する反対運動が一気に広がった。七九年三月の米スリーマイル島原発事故で反対運動はさらに拡大。原発はタブー視され、政府も石油や天然ガスの輸入に頼らない国産エネルギーとして、南北に長い海岸線を生かした風力や水力発電を進めてきた。

日本と違い国民が賢いんですよね。

>非原発を求める国民の声も大きい。隣国スペインには原発計七基があり、うちポルトガル中部との国境近くにある原発には、たびたびポルトガルの市民団体が抗議に訪れる。北部の街ポルトで働くラケル・エイラスさん(27)は「事故が起きたら、スペインだけの問題じゃない」と懸念を示す。「世界で事故が起きているのに、安心なんてできない。イベリア半島から無くしてほしい」

そのスペインも原発をやめます。

asuka🇸🇬 @asuka_SGP

スペイン📣

原子力発電所を閉鎖します!
もう原子力発電は辞めます!

2050年までに再生可能エネルギー100%を目指します‼️
🙌👏🙌👏🙌👏🙌👏🙌

スペインは日本と同じで資源が少ない国です💢



| 核/原発 | 13:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |