2018年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年01月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

安倍官邸による違法な辺野古埋め立て


伊波 洋一 (いは よういち)
https://twitter.com/ihayoichi/status/1078696160938737664

12月21日付の玉城知事の文書では、防衛局が県に提出した土砂の性状検査結果は2年半以上前の古い検査結果であり、実際に投入された土砂は明らかに粘土分(赤土)を含むと見受けられるが、当該検査結果では粘土分をほとんど含まないものとされているとし、重大な疑義があると指摘し立入調査を求めている。

aaDvhMHrsVAAEmxeV.jpg

12月21日付土木建築部長の文書は、安和桟橋から搬出され埋立区域に投入された土砂は明らかに赤土を含むものであり、相当量の粘土分を含む土砂であると考えられるが、「安和鉱山」産の材料についての検査結果は粘土分をほとんど含まないものとされている。同一の材料かにつき重大な疑義があると指摘。

aaDvhO6QJV4AALIHT.jpg

官邸報道室は記者の指摘に「仕様書どおりの材料であることを確認しており、明らかに事実に反する」と反論しているが、実際は、防衛局は性状検査や有害物質の濃度計量などしていない。業者提出の古い資料を保管しているだけである。唯一、監督官が簡易なパンフロツク試験の立会をしているにすぎない。

aaDvhSPTZUcAAePG3.jpg

辺野古の埋め立て土砂には赤土等の粘土分が混入していることが明らかだが、防衛局に保管されている材料承諾願に付された試験結果報告書は粘土分やシルト分のない石材だけの材質となっている。搬入されるトラック毎に土砂の性状が違うことも明らかであり、同一材とは考えられない。

aaDvhXLenUcAAqz-o.jpg
aaDvhXP3KUwAAHB82.jpg

琉球セメントの安和桟橋の搬出用ベルトコンベアの投入口では、岩石と赤土が別々にトラックで搬入されて掻き混ぜられて投入されていることがわかる。これでは沖縄防衛局が主張する性状確認の試験結果報告書は何の意味もなさないことは明らか。どうして、赤土入りの土石が堂々と搬入されているのか。

aaDvhXLenUcAAqz-o.jpg
aaDvhXP3KUwAAHB82.jpg

琉球セメントの安和桟橋から土砂運搬船にベルトコンベアで搬入された赤土まじりの土砂は大浦湾に運ばれ、土砂運搬船から台船に移し替えられK9護岸に横付けされてトラックに積まれて埋立区域に投入されている。K9護岸も本来は桟橋ではない。何もかもが異常な取り組みだ。

aaDvjMwJzVAAA-bm3.jpg
aaDvjM2EYUwAEgPCK.jpg

12月21日沖縄防衛局が埋め立て予定区域への土砂投入を開始して1週間。海中に次々と赤土混じりの土砂が投入され、青い海が褐色に濁っている。この地域はジュゴンの好む海草藻場などが25~75%の被度で繁茂する場所だが防衛省は保全図書に記した移植をせず埋め殺している。

辺野古の青い海が濁った 土砂投入1週間
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-851860.html

12月14日の土砂投入から1週間を地元紙が映像化。市民が抗議する中、琉球セメントの安和桟橋のベルトコンベア搬入口に土砂を運ぶトラックには明らかに赤土の土石がある。これらの赤土混じりの土石が辺野古の海に次々と投入され海草藻場を埋め殺して海を赤く染めている。

辺野古土砂投入から1週間
https://www.youtube.com/watch?v=fvw_t_d7Q2w



| 沖縄 | 23:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

基地なんて時代遅れもいいとこ


朝日新聞東京編集局(コブク郎)‏認証済みアカウント @asahi_tokyo

無数のドローンが集団で北米の都市を爆撃するCGアニメ。発表会場は静まりかえりました。#AI兵器 #米中対立

「米軍は軍事行動に人の判断を介在させなければならないとの立場。だが中国軍はスピードこそが優位の決め手で、実利を重んじる考え方をとっているようだ」

aaCoV5Mb-c.jpg
AI兵器開発、米中が火花 静まりかえった北米攻撃CGhttps://www.asahi.com/articles/ASLDQ7JF6LDQUHBI029.html



これなんかも凄いな。

ロイター.co.jp‏認証済みアカウント @Reuters_co_jp

【動画】米海軍が将来的に導入するかどうかは明らかではないが、機雷や地雷の探知、除去などに使うことが考えられるという。

https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1078259200264978435




| 沖縄 | 23:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニューヨーク市の夜空が突然、真っ青に


フィリピン、ミンダナオ島沖で29日午後、7.2の地震
その後7.0に下方修正された

///////

911番が繋がらないというニュースを見かけたけど
アメリカで何か起きているのかしら。

27日夜、ニューヨーク市の空が突然、青く光りました。
この異変は5分間ほど続いたようですが、
突然の異変にエイリアンの仕業を考えた人もいるそうです。

原因はクイーンズにあるCon Edison発電所の変圧器が
爆発したということらしいけど、
爆発にしては音が全くなかったそうだし、
停電もしてないというし、何でしょうね。

動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=44&v=zDeFlNZYhYQ
https://twitter.com/itabasitcom/status/1078507476775882752
http://ur2.link/OU4Y

この写真を見た瞬間、一瞬核爆発かと思ったんですが、
aaEzgXT1MT.jpg

こちらの写真だとちょっと違う。
aadSkuWh5s.jpg

New York City sky lights up bright blue after Queens power plant explosion
http://ur2.link/OU61

///////

Miki Hirano‏ @mikihirano 12月20日

昨日シドニーに降った巨大雹ですが、トゲトゲイガイガに加えて、真ん中に黄身があるポーチドエッグのような不思議な形状のものもあったようです。どういう現象でこうなるんだろう?


こちらがその写真なんですが、
似たような形の雹はたまにありますがこれは結構特殊ですね。

Grant Vandenberg‏ @Grant_Vando
Hail as big as a poached egg! #sydneyweather

aaDu1o0-0V4AAd8hS.jpg



///////

aapyramid-1061196.jpg
【三角形】火星で人工物と思われる「ピラミッド」らしき山を発見!
https://jishin-yogen.com/blog-entry-12671.html

ピラミッドというより
ハトホルに似てる。

ハトホル。
ハトホル
そして

ジェダイマスター・ヨーダとハトホルが似ている。




| ニュース  | 00:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |