2018年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年02月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

辺野古移設の県民投票、県が事務代行検討


辺野古新基地建設に伴う埋め立ての賛否を問う
県民投票の経費は全て県が負担します。


///////

三浦英之‏認証済みアカウント @miura_hideyuki

「今、多くの指導者たちが平然と噓をついている。この負の連鎖はきっと私たちをとんでもない場所に連れてゆく。(略)噓に慣れるな、噓を止めろ」。宝島社の姿勢を支持する。本を買いたい。全面広告はジャーナリズムだ(写真は宝島社の全面広告@朝日新聞7日朝刊)

今、多くの指導者たちが平然と噓をついている。DwWuGxQUUAIKydA


れっどゴルゴ🍤ANTIFA‏ @RedGolgo

サンゴ、、、

サンゴ、、、DwUh83qU8AAbr8x
サンゴ、、、DwUh9VQV4AAeuhx


TakkyUC‏ @TakkyUC

返信先: @mas__yamazakiさん

こんな酷いことをしておいて、よくそんな嘘つけると思いましたよ。

こんな酷いことをしておいてDwZJFbMUUAErFVr


みーこ🍀 (๑• ㅂ• )و✧‏ @ACEONE30977

MBS/ちちんぷいぷい 西さん 「日曜日のNHKの番組では総理が“サンゴは移しています”と発言がありましたが、実際 サンゴを移しているという事実はないんですね。メディアはトータルで検証していく必要がある」

https://twitter.com/ACEONE30977/status/1082556833477193729


北風くるみ(30Aから20Aへ)‏ @kitakazekurumi

そもそも生態系の引っ越しは

①引っ越し先の生態系を壊す

②完全な空き地なら、生態に適さない訳が有る

③同じ生態系だとしても、空いている様に見える場所は実は産卵などに必要な場所の可能性

の3つ位は素人でも判るのだが。

つまり「引っ越し先」も簡単に決められないはず。



///////

𣱲‏ @yzjps

北上田毅「原状復帰は可能だ」 やめるのは、今の内ですね 今回の埋め立てが完了したとしても、面積で言うと4% 全体の量で言うと、0.6~0.7%にすぎない 非常に困難は伴うとしても、土砂の原状復帰は可能だと考えています

https://twitter.com/yzjps/status/1082263344231272449



////////

安倍首相発言「環境負荷抑える努力」 
玉城デニー知事や自然保護団体からは疑問の声
https://goo.gl/SCxjxi

「・・・日本自然保護協会の安部真理子主任は「サンゴを移植したと自慢げにいうが、貝など移植した甲殻類、移動生物のモニタリングはできておらず環境保全措置としては意味をなしていない」と指摘した。」

///////

これはいいアイデア。
デニーさんの行動力に感心します。

辺野古移設の県民投票、県が事務代行検討 不参加相次ぎ
https://www.asahi.com/articles/ASM1765CRM17TPOB005.html?ref=tw_asahi

「米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設の賛否を問う県民投票(2月24日投開票)をめぐり、県は、投開票の事務作業を市町村に代わってできるようにする検討に入った。実施しない意向を示す市長が相次いでいるためで、県民投票条例の改正を考えている。・・・」

そんな中、糸満市議会が県民投票予算案を逆転可決。
糸満市では県民投票が実施されることになりました。

残るは官邸どっぷりの宮古島市、宜野湾市、沖縄市、うるま市、石垣市。

デニー知事が直々に宮古島市へ出向き、
下地市長に協力を求めましたが、
市長は県民投票には参加しない意向を改めて示しました。

上宮田里紗 @risa_kamimiyata

玉城デニー県知事、下地市長への直接要請を終えられ、宮古島市役所から出てこられました。 下地市長の今後の言動に注目です。 ぜひ一転可決お願いします。 #投票させてください #辺野古県民投票 #宮古島

aaDwdHsKHUwAAlWw9.jpg
aaDwdHsKYUcAADVvs.jpg
aaDwdHsKFUYAAc2JR.jpg

「議会の意思を尊重する」 この言葉には嫌気がさしている。 本日(1/9)玉城デニー県知事は #辺野古県民投票 実施に向けて、 #宮古島 の下地市長に協力を求めましたが、下地市長は県民投票には参加しない意向を改めて示しました。 #RBC琉球放送 #投票させてください

https://twitter.com/risa_kamimiyata/status/1082954499700867072


どさくさ日記@紀貫子 @kinotsurako

デニー知事に再考を促されるが、判断は変わらないと返答。宮古島の下地市長って沖縄の保守系市長の「チーム沖縄」の会長だもんね。他のメンバーの先頭に立ってるわけだ。胡散臭い匂いしかしない。



d812332c25d1a71577eabaea2e05a749.jpg
県民投票不実施に「不服」 市民、沖縄市へ審査請求
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-858856.html

木村草太氏が緊急寄稿「 県民投票 不参加は憲法違反」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/368131

///////

川崎市に住むクイーンファンの女性が
ブライアン・メイさんにメールで依頼したのがきっかけなんですね。

QueenのGt. ブライアン・メイさんが署名呼び掛けたきっかけ 
辺野古の工事停止求める熱心なファンのメール
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/368846

NHKも報道。

「クイーン」のメイさん 辺野古沖埋め立て中止 署名呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/h

aa479134c7745d82bcc348bba1d8544440.jpg
米よ聞け 20万の声 辺野古署名 ワシントン集会 「新基地NO」直接訴え
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-858824.html

b4ebae47638d0eedaa13266c3d59768b.jpg
世界から署名「感謝」 米軍キャンプ瑞慶覧石平ゲート前 200人、米と連帯
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-858833.html

ももと‏ @4yun9RiFGlL8oB8

実家の母がメアド無いから署名出来ないと言っていたので、本日行ってG mailアドレス作成して署名して貰いました。署名したいけど出来ないおじいおばあがいたら、手を貸してあげて下さい #辺野古の海を埋め立てないで #ホワイトハウスに直接声を届ける署名 #感謝


ドロシー‏ @Dorothygaleozz

TL上でQueen を政治利用するな、と言う声をちらほら目にしましたので、ご覧になった方も多いと思いますが改めて、先日放送されたインタビューを貼っておきます。 全文はhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20181226/k10011759981000.html …(ロジャー)、 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181227/k10011760211000.html?utm_int=netnewsup-detail_contents_news-related_001 …(ブライアン)をご覧下さい。




必ずでてくるバカな人。

aaDwYdOOfU8AADN7l.jpg


ブライアン・メイ「僕は国際主義者だ、いま世界で起きているナショナリズムの台頭には耐えられない。壁をつくるのではなく橋を架けたい。だからアメリカで起きていることも嫌だ」

ロジャー・ティラー「今は至るところに境界線や壁があるが、私はそれを信じない」

aaDwTtfu2UUAEKyBl.jpg
aaDwTtfuiUYAAlFHl.jpg
aaDwTtfuiUUAABjnu.jpg


こんなのまである。
ボヘミアン・ラプソディの資金が中国から出てるって。
妄想たくましすぎる。

aaDwYjwJbV4AA6edv_201901092327262e6.jpg

///////

元執筆者、報復恐れ 「運営者情報ばらすな」 
連載「沖縄フェイクを追う ネットに潜む闇」〈6〉~収益目的で攻撃?
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-858198.html

「「何かあったら、守ってくださいよ」。2018年11月下旬、関東地方の駅前にある商業施設の飲食店。記者と向かい合った男性は不安げな表情を浮かべて口を開いた。この男性は、沖縄の基地建設に反対する人々を中傷するなどした記事を発信していたウェブサイト「netgeek(ネットギーク)」で、ライター(執筆者)として記事を書いた経験がある。取材に応じて内実を明らかにしたことが、ネットギークに知られてしまうことを恐れていた。・・・」

収益目的で攻撃 沖縄フェイクを追う /沖縄
記事拡散 膨らむ利益 報酬は能力で階級分け
https://mainichi.jp/articles/20190106/rky/00m/040/004000c

「・・・「SEALDs」の学生を「オウム真理教予備軍」とするのは明らかな虚偽だ。基地建設の抗議行動に対する偏見をあおり、個人情報をネットにさらしている。 その一方で「編集ルール」の末尾には、執筆者に向けて「運営者にかかわる情報は一切漏らさないこと」と記している。収益のために他者を攻撃しつつ、自らの正体を必死で隠そうとするネットギークの実態が浮かび上がる。・・・」

「フェイク」過去にも 安倍政権、基地関連で印象操作
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-858343.html



| 沖縄 | 23:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「辺野古埋め立てに福島の放射能汚染土を使おう」を仕掛けているのは官邸じゃないの?


大袈裟太郎💿おだやかTARO💿 @oogesatarou

内閣府原子力委員会のホームページに「辺野古の埋め立てに福島の放射能の汚染土壌を使おう」って企業からの提案が載ってて、いよいよ狂気を感じた。

http://www.aec.go.jp/jicst/NC/qa/iken/iken-i161.htm


これ、仕掛けているのは官邸じゃないの?

原子力発電所から出た高濃度の放射性物質に汚染された廃棄物や土壌処理の方法について!
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/qa/iken/iken-i161.htm

○年齢    :56歳~60歳
○性別    :男性
○職業    :会社役員
○都道府県名 :神奈川県

○御意見の内容:
福島原子力所から出た高濃度の放射性物質に汚染された廃棄物や土壌処理の方法について、当社では米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設先として日米が合意した名護市辺野古のアセスメント結果と合わせて、汚染土壌をアメリカ軍移転先埋め立て用資材として利用する提案をおこなっております。もちろん、汚染された土壌は海が汚染されないようにコンクリートで閉じこめて滑走路とする方法をようにします。

(削除)

※〈個人情報の保護その他について〉の考え方に基づき一部を伏せさせていただきました。



| 沖縄 | 23:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

神奈川県平塚市の空にレッドスプライト


1月7日 2時27分ごろ
インドネシア付近(モルッカ海)を震源とするマグニチュード 7.0

1月8日 10時01分ごろ
奄美大島近海を震源とするマグニチュード4.4
奄美市で震度4

1月8日 21時39分ごろ
種子島近海を震源とするマグニチュード 6.4
鹿児島県と宮崎県で震度4

////////

海外ではよくみられるレッドスプライト、
動画を見ると激しいですね。
私も一度見てみたい。

藤井大地 @dfuji1

今朝はスプライトが激しかったです。これは、2019年1月9日3時~5時に、平塚から南東の方角を向けた広角カメラが捉えた、スプライトなどの発光現象です。

https://twitter.com/dfuji1/status/1082779849662488576

同じ時間帯に、富士から南東の方角に向けた広角カメラが捉えたスプライトです。

https://twitter.com/dfuji1/status/1082780303339356161



////////

恒星間天体オウムアムアの航跡/宏観亭見聞録
https://macroanomaly.blogspot.com/2019/01/blog-post_9.html

北朝鮮で地震
https://macroanomaly.blogspot.com/2019/01/blog-post.html

サラワクイルカ(?) 漂着 ― 高知県四万十市
https://macroanomaly.blogspot.com/2019/01/blog-post_8.html

定置網にリュウグウノツカイ ― 京都府宮津市
https://macroanomaly.blogspot.com/2019/01/blog-post_6.html

////////

Tabatha @araran100

森谷先生HPの北海道ページ更新されました。地震エコがーかなり減衰してきているということなので、北日本は発震に注意が必要です。稚内もよくないです。続けて森谷先生情報ツイートします。

【情報更新1/8・森谷武男先生HP・北海道ページ】1月8日昼までの観測では地震エコーが少しずつ現れましたが非常に少ないです。静穏化継続か要注視。現在までの地震エコー総継続時間ΣTeは42840分で予想Mは8.0。http://www.vhf-news.com/news2.php?id=22 (私設)札幌電波地震学観測所

aaDwZNjAVUYAAhdb6.jpg

ということでM8級の可能性もゼロではないとのことです。




| 地震・火山・体感メモ | 15:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

早野名誉教授らの犯した取り返しのつかない大犯罪


素人じゃあるまいし、数値を3倍も間違えるなんてあり得ない。
最初から捏造を意図したもの。

これは犯罪です。

修正なんて姑息なことしないで
きちんと謝罪して論文取り下げ、辞職が普通でしょう?

第一、元データが全て廃棄されているのに修正なんてできない。
魔法使いですか?

住民は同意なしに個人情報、被曝データを使われていたんだし、
嘘のデータで避難できなかった住民もいることを考えれば、
どう責任を取るんですか?

////////

市民の被曝線量、3分の1に過小評価 東大名誉教授論文
https://www.asahi.com/articles/ASM176JM5M17ULBJ00Y.html

原発事故の被ばく量を過小評価 東大名誉教授らが論文修正へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011771171000.html

2017年12月6日《福島県伊達市民のガラスバッジを用いた線量評価に関する宮崎・早野論文は、市民の個人情報を伊達市の一職員から不法に入手したデータによるものだった》
https://togetter.com/li/1178725

【KEK 名誉教授 黒川眞一さんによる宮崎真・早野龍五論文に対するコメント(間違いの指摘)】関連ツイートまとめ(2019.1.1作成)
https://togetter.com/li/1304129

2019.1.8報道【『宮崎真氏早野龍五氏論文』修正へ】の論文修正・問題点認識の不誠実さ
https://togetter.com/li/1306836

////////

横川圭希‏ @keiki22

ちゅうか、精細に調べた方が良いと思うな。財務省の公文書改竄並みのことが起きてるぜ。

だって、その論文のデータが、あらゆるリスクマネージメントに使われてるんだからさ。

ちなみに、あの論文の結論では「除染に効果はない」という結論まで出してるんだぜ?そんなことあるわけないじゃん。

個人情報の話も決してボンヤリしたことじゃなくってさ、航空モニタリングのデータと、住民の住所データの統合を「どちらがやったのか?」によって、今日の早野さんの言い訳は大きく意味が変わってくるんじゃないの?どっちも押し付けてるぜ?

このグラフの異様さは、ちゃんとした解説が出れば、きっと高校で理系を選んだ人間なら分かる程度のおかしさで、その時点で「計算間違い」という説明は虚しい。

あと、個人情報に関して、伊達氏にしても早野さんにしもしらばっくれることが出来ないくらい杜撰だった跡が、自らの論文に証明されてしまってる。これに関しては専門分野関係なく「学問」に関わる人は注視して欲しいと願う。

https://twitter.com/masakioshikawa/status/1081797810134048768?s=21 … 細かい違い、と言い張ってるのは早野氏。黒川レター通りなら、普通は詐欺という。


スカルライド‏さんの意見に完全に同意します。

スカルライド‏ @skull_ride

原子力PAって「被曝の影響なし」という結論が最初から決まってるからね。それに合わせてデータをいじったり都合の悪いデータを無視したりなんて普通にやってると思うな。



原子力PAとは、要はどうやって国民を騙すかです。

「原子力PA(パブリック・アクセプタンス=社会的受容))方策の考え方」(1991年)
http://mokuou.blogspot.com/2012/10/pa1991.html

「反原発」の声を封じ込めるため、メディアをどのように利用すればいいのか。国費で作られたとみられるリポートがある。・・・リポートは、原子力の広報対象の「女性(主婦)」には「訴求点を絞る、信頼ある学者や文化人等が連呼方式で訴える。『原子力はいらないが、停電は困る』という虫のいい人たちに、正面から聞いてもらうのは難しい。ややオブラートに包んだ話し方なら聞きやすいのではないか」と指摘。中年男性は「きちんと知識を持ったら影響力は大きい」と分析してみせている。・・・」

原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html

>・反対派リーダーと何らかの形でつながりをもったらどうか(討論会の開催など)。

こんなのまであるんですね。
さすが陰湿政府。

科技庁・原子力文化振興財団のプロパガンダ戦略文書 『原子力PA方策の考え方』完全公開!(紙の爆弾)
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/611.html

///////

<追記>

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

早野・宮崎論文の重大な欠陥は、研究倫理。倫理委員会からの許可を得ずに行った個人情報採取はその時点で重大な不正研究。この時点でその研究は正当性を全く持たなくなる。そのような研究者が不正に取得した個人情報に基づくデータを科学的、学術的に妥当な処理をする可能性はないとするのが基本。

大量の個人情報に基づくデータの不正取得があった時点で、それは研究ではないの。 人から盗んだお金で善行をしても情状酌量されないでしょ。 しかも、データの不正取得については、研究発表当初から指摘されてきていた。




| 核/原発 | 12:14 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |