2018年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年02月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

辺野古埋め立て土砂について防衛局の三つの謎。


防衛局は2013年に県に提出した承認申請の文書で、埋め立て用土砂は岩石以外の砕石や砂などの細粒分を含む割合を10%前後とし、県に対しても「海上投入による濁りを少なくするため、細粒分の含有率を2~13%とする」と説明していた。ところが防衛局は17年に業者に発注した際に細粒分の割合を4倍の「40%以下」と指定している。

土砂変更以外にも防衛局の資料には不可解なことが見られる。土砂の成分を示す検査結果の文書には検査日が16年3月のものも含まれていた。1年以内の検査結果が一般的なのに、なぜ3年前の結果を提出したのか。

不可解なことはまだある。業者が防衛局に出した資料では、土砂は7つの鉱山から搬出していることが示されているのに、沖縄防衛局が県に提出した検査結果は安和鉱山一つだけ。



<社説>辺野古土砂変更 国に工事をする資格ない
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-860604.html

沖縄県に無断で変更、埋め立て用土砂“問題はない”
http://cgi.tbs.co.jp/n/EzJp

///////

沖縄防衛局は2月24日の県民投票やその後に控える選挙より前に
いち早く埋め立て作業を進めたい狙い。


aa6876cd5b9382eefbb2c94087083d8c8f.jpg
新工区3月土砂投入 辺野古新基地 隣接33ヘクタール、県通知へ 防衛局は既成事実化狙う
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-861719.html

辺野古:新たな土砂投入方針を批判 「係争委の結論まだなのに」謝花副知事
https://goo.gl/inojrK

「県の謝花喜一郎副知事は15日、沖縄タイムスの取材に「埋め立て承認撤回の執行停止に関する国地方係争処理委員会の結論が出ないうちに、新たな土砂の投入を決めるのはおかしい」と述べた。」

aavy4FrYTa.jpg
「政府に負けないぞ」 海上の抗議で土砂を積んだ船の出港止める
https://goo.gl/m7ecZ7

///////

山城議長の勾留「恣意的」 国連部会、日本政府に見解 辺野古抗議
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/372135

地位協定の調査終了 公室長、欧州から帰国
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/372121

「日米地位協定の改定を求めている県が米軍基地を抱える国と米国の地位協定を調査・比較する取り組みの一環として、ベルギーとイギリスを訪れていた池田竹州知事公室長の現地調査が11日、終了した。6日から訪欧しており、13日に帰国した。・・・」

///////

琉球新報が新聞労連ジャーナリズム大賞受賞!
沖縄の新聞はよく賞を取りますね。


c65f1bef5d8eb1ecb29bd6c6772a666d.jpg
琉球新報知事選ファクトチェックに新聞労連ジャーナリズム大賞 
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-861942.html

「日本新聞労働組合連合(南彰委員長)は16日、第23回新聞労連ジャーナリズム大賞に、琉球新報沖縄県知事選取材班の「沖縄県知事選に関する情報のファクトチェック報道」を選んだと発表した。琉球新報の大賞受賞は、2015年の「普天間・辺野古問題」キャンペーン報道での受賞以来、6回目。・・・」

aanLvJAmw8.jpg
若者の視点 県に提言 大学生ら 教育や基地の6分野
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/372123

「県内の大学生らでつくる「Movement2018」(二宮あみ代表)は11日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、25歳以下の有志50人で作成した県への提言書「U−25若者沖縄ビジョン」を手渡した。日本青年会議所(JC)の主権者教育の取り組みの一環=写真。」

///////

INYAKU Tomoya 印鑰 智哉‏ @tomo_nada

沖縄県の条例で環境アセスが必要になる前にミサイル基地の着工開始してしまうって、県民投票前に辺野古埋め立てると同じ話じゃないんだろうか? 許してはいけない石垣島ミサイル基地建設。

石垣島“基地計画” 環境保護と国防で揺れる島民https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000145123.html


ゆばなうれ石垣 ( YUBANAURE )‏ @peacepiece999

#テレ朝news が石垣島への陸自配備問題を報じてます。中谷元氏 (元防衛大臣)は従来の見解を述べてますが、候補地が島の重要な水源地の1つである (汚染の危険性が高い)ことや、有事の際 住民の避難や救難に具体的策がないことなど重要事項には一切触れてません。さすがです。 #基地問題 #石垣島 #沖縄


たかや‏ @aureolusezzard

石垣の右傾化が叫ばれていますが、 石垣市議会選挙では、2位から5位までは自衛隊反対派が占めています。 彼らが自衛隊推進派よりも高い得票数で当選しているのだから市民の良心はまだ生きています。



///////

aahNH5VL7o.jpg
米軍機、正面衝突の恐れ 立て続けに緊急着陸 沖縄・嘉手納
https://goo.gl/8d8CWa

「北側滑走路の補修工事に伴い南側滑走路1本での運用が続いている沖縄県の米空軍嘉手納基地で15日午前10時25分ごろ、同基地所属のF15戦闘機2機が5分間隔で緊急着陸し、1本の滑走路に2機がほぼ同時に着陸する事態が起きた。2機は滑走路上の緊急停止用ワイヤに機体後部のフックを引っ掛けるフックランディングで立て続けに停止し、滑走路上で向かい合うように着陸した。停止に失敗すれば正面衝突の危険性もあった。専門家は「聞いたことがない」と説明している。・・・」

aa0461a389d66ea92d4bfc616b910d367d.jpg
米軍嘉手納基地南側に2機緊急着陸 滑走路閉鎖、普天間にも
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-861850.html

///////

aahthc0g2b.jpg
「火の玉が出た」沖縄・北谷町沖で目撃情報 米軍機の火炎弾か
https://goo.gl/a5Mk1C

F15戦闘機が照明弾発射か 沖縄・北谷沖 近くにはサーフィンする人も
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-861847.html

米軍機、沖縄本島沖で火炎弾発射か 県と防衛省が情報収集
https://mainichi.jp/articles/20190116/k00/00m/040/045000c

2486cff345bc25f8d4c7e7fa6ae71983.jpg
伊江島で騒音激化 12月、西崎区で90デシベル超40回 LHD運用が影響か
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-861831.html

///////

aadd5a02bf2bb056319e0cbee00e4a6d2e.jpg
ケラマトカゲモドキなど12種 希少種に追加へ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-861709.html

「・・・今回追加されたうち、県内に生息・生育する種が3分の1を占め、沖縄の自然環境の希少性が改めて示された形だ。今回の追加や削除などにより、国内希少野生動植物種は全体で293種となった。」

///////

100周年は宮平乳業と西南門小カマボコ屋! ことし「周年」、県内1609社
https://goo.gl/BmgT7X

///////

サメに襲われ群れからはぐれてしまったクジラの子が、
西表島の浜に打ち上げられていましたが、
住民らの協力で無事に海へ戻りました。

aaiK33puPd.jpg
打ち上げられたクジラの子 周辺住民らの協力で無事に沖へ 【動画あり】
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/372555






| 沖縄 | 22:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

冷たい雨が降る中、二日目のハンガーストライキ中の元山仁士郎さん。


昨日と打って変わって今日は冬の寒さ。
雨も降っているし、風も冷たい。
元山さんの体が心配です。

那覇の現在の気温は15度。
明日は今日よりさらに寒くなる予報。

以前からそうなんですが、
嫌がらせのツイートに対しても
いつも穏やかに対応する元山さん。

元山仁士郎@「辺野古」県民投票 @Jin46o

おはようございます!ハンガーストライキ2日目。朝の身支度は近くの公園で行います。沖縄県民みんなで県民投票ができるよう、宜野湾市、沖縄市、うるま市、宮古島市、石垣市の5市長に2.24県民投票への参加を求めています。 

#辺野古県民投票 #HungryforVote #ハンストなう #はじめてのハンスト

aaDw_GG78UwAEcRvq.jpg

あったかいお水を飲んでお腹をあたためる🔥 暖かい沖縄といえど、1月の朝方は冷える…😞

#HungryforVote #ハンストなう

aaDw_K0NrUwAAvI-3.jpg

先ほど、ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんが話を聞きたいと応援に来てくれました。 テレビで観てたからでーじ嬉しかった☺️ 話を聞いてくれる誠実な姿勢が印象に残った。 終わったら飯でも行きましょう!🤤😭

#HungryforVote #ハンストなう



///////

投票は住民の権利である。
それを奪うことは許されない。


島風☆Island Wind @shimakazi

宜野湾市役所前にシンデレラタイムまでいた。みんなの何かしたい!22時過ぎに署名しに来てくれた方!仁士郎君に泣きながら話してた。北部から防水用テントを持ってきてくれた方。寒いだろうと足湯を持ってきてくれた方。仁士郎君 良い夢を♪

#HungryforVote #ハンストなう #県民投票

aaDw9yth5UcAAzA_p.jpg


yàsumasa @__yasumasa

友人が命をかけて「投票する権利」を訴えています。彼を1人にさせたくない。どうか、無関心という抑圧の側に立たずに、国民の1人として辺野古に関心を持ってください。まずはリンクを開くだけでも、どうかお願いします。

NHK沖縄:県民投票代表が抗議のハンスト
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20190115/5090005480.html


横川圭希 @keiki22

そして仁士郎のtweetに食物の写真を貼るクズども。彼らと話し合い?笑わせんな、と言いたい。「話し合い」?笑わせんな。ちゃんと叱れ。


鈴木 耕‏ @kou_1970

元山さんのツイートに対し「わざと食べ物の写真を貼り付ける」「時間制で食ったりしてるんだろう」「交代制かよ」「活動費はどこから?」などとリプする連中がいる。自分の体を犠牲にしてまで訴えている若者に対してそんなことを言う。人間、そこまで卑しくなれるのか?


はまこ。‏ @hamaco_co_co

ハンストなう、に飯テロしている方々の上げるご飯。 これをご馳走として食す生活なんだな。 私も似た様な生活だが、それをご馳走とは認めない。 日本はやっぱり貧しくなってて、学力も生活力も落ちていると実感。 その責任を問うことこそ政治参加だよ。ハンストを揶揄することじゃない。


Yachi✨2/24は県民投票🙋‍♀️ @yamchiOK

他人の心配をするのはたまに失礼なことだとわかっているけど、一食抜いただけでも元気が無くなる自分からしたらハンガーストライキは考えただけでも辛い。しかも1月の屋外で。それを嘲笑うようなツイートをする人達がいるのは何なんだろう。色々可視化されるね。

#ハンストなう


池田幸代‏ @sachiiketomato

ボギーてどこん氏がどんな嫌がらせをしても、元山仁士郎君に軽くあしらわれている状況がよく分かるやりとり。いい歳した大人が、若者の名刺を晒したり、ハンガーストライキを茶化す。余程こういう真剣な思いが自分たちのふざけた活動と比較して脅威に感じるんだということがみえみえ。恥ずかしい。

https://twitter.com/Jin46o/status/1085365820711026688


まめゴマ🐥辺野古新基地反対‏ @mamegomahyphen

返信先: @fm21wannuumuiさん

アナタをフォローするファンやお仲間が、ツイッターに食べ物の画像あげて面白おかしく囃し立てている方がよほどふざけていると思いますが。 もちろん、元山君も差し入れてくれる方々の思いは承知。 ところで、アナタが名刺を晒して個人情報を拡散した犯罪行為、本人に謝罪しましたか?


モバイルプリンス👑‏ @mobileprince_PR

ハンストハッシュタグに、ご丁寧にご飯の画像を添付する人がいますね。 とても真摯に、大切にしている「何か」を笑いながら壊そうとするこの行為に、私は心底軽蔑します。 #hungryforvote


ろ @mknteaerrs

宜野湾市役所前でハンストを始めた元山仁士郎さんに喜び勇んで飯テロ画像を送ってる奴らを見てると、1960年に非暴力・無抵抗のシットインで人権主張を行うアフリカンアメリカンに対し、白人が笑いながら嫌がらせしてたのを思い出すよ。
辺野古移設問題も、根底にあるのは日本人の沖縄への差別

aaDxA0U50UwAAAULn.jpg


Hana @WamWrSZC1KosCCr

こいつねー つまんない💩リプを延々と元山さんに送り続けてるんだよ。。晒しとくわ

https://twitter.com/unknowen6c/status/1085378232873037824


大袈裟太郎💿おだやかTARO💿‏ @oogesatarou

#ハンストなう 31時間を過ぎました。 元山仁士郎さん、体を張っています。 支持者がひっきりなしに訪れます。

31時間を過ぎました。DxBPQNCU0AErQfg


あうち @KaG0919

返信先: @violetnyancoさん、@Jin46oさん

ハンガーストライキはストライキの中でも一番重い命をかけるストライキ。そんな表明をするまで社会のことを考えている青年に罵詈雑言をツイートする人がいる日本が、残したい日本なのかなぁ。思いやりも、恥も、なくした日本かぁ。残したいんだ。。。


玉城江梨子 @eriko_tamaki

県民投票実現のために大学を休学して、沖縄中を奔走してきた元山さん。それなのに投票できないって、納得できないよね。「若者の政治参加を」と言いながら、自分の政治思想と違うからそれを潰そうとするって変だよ。

今回の県民投票を巡る議会、首長の対応を見ていると、市町村議員選挙や首長選挙がどれだけ大事か、ということがよく分かります。誰がなっても同じ、ではない。


Yuuji Koutaro @ygktr_yahyou

億が一、この県民投票がコテンパンに潰されてしまった場合、おれ個人的には完全に琉球独立支持になるだろうなぁ。でも今はまだ政治に関心もって時間浅いから日本と共に歩む路線で行きたいと思っている それくらい日本には失望してるしこれ以上捨て石にされるのは耐えられない。


肉球新党「猫の生活が第一」 @cat_pad299

元山さんは「まさかこんな事態になるとは思わなかったが、自分自身も投票できないことが悔しいし、署名してくれた10万人の思いを無駄にしたくない」と市長らに翻意を求めた。

沖縄県民投票求め宜野湾の27歳男性がハンスト開始 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190115/k00/00m/040/283000c


kaori @karoline_28

ハンスト中の元山さんのもとには、新聞やTVなどのメディア取材が後を絶たないようで、私が行ったときには東京のTBSの取材が入ってました。ちゃんと全国で放送してくれよ~!それにしても沖縄も今日は結構寒いので、体調気をつけていただきたいです。

#HungryforVote #県民投票

aaDxBNFP5U0AAw458.jpg


どさくさ日記@紀貫子 @kinotsurako

NHKのニュースで元山さんのハンガーストライキする模様を伝えている。県民投票に賛成の市民、県民みんなで応援しましょう!

#HungryforVote #ハンストなう #ハンガーストライキ

aaDw80koGVAAA2M4Z.jpg
aaDw80kn-VsAEUniX.jpg


三春充希(はる)⭐みらい選挙Project‏ @miraisyakai

投票に行く権利を市民から奪うというのは参政権の侵害に相当する行為であり、民主主義に対する挑戦にほかならない。

はい、怒ってますよ。政治家の分際で投票する権利を奪おうとする者がいたとは驚きです。投票に行く権利を求めたハンガーストライキを現代の日本で見るとは思いませんでした。そのような状況を政治の側が作り出したことに対して怒っています。

投票事務を市が処理するとしているのは、市の側に投票事務を拒絶し、特定の市民から投票の権利を奪うことを認めているものではない。議員や市長にそんな権限があるというのは思い上がりも甚だしい。一部の市民から投票に行く権利が奪われたなどという前例を作ってはならない。

県民投票は県議会で可決成立したものであり、投票事務を行わないなどして、市議会や市長がこれを妨害することは許されない。そんなことがまかり通るなら、改憲の国民投票のときに個々の市町村が投票事務を行わないと表明したらどうなるのか。投票する権利という点においてこれは同じ水準の問題だ。


弁護士 小口 幸人‏ @oguchilaw

返信先: @miraisyakaiさん

県民投票と改憲の国民投票は、「予算支出の法律上の手続き」の点においても同じです。議会が予算を否決した場合の定めは、どちらも地方自治法177条になるからです。 市町村長の判断で、県民投票を行わないと言えるなら、改憲の国民投票も行わないと言えてしまいます。そんな理屈はとおらない。


異邦人 @Beriozka1917

辺野古にかかる県民投票は、沖縄県がトップダウンで決めた訳ではなく、主権者である県民の請求という、民主主義本来の意思形成プロセスであるボトムアップで決まったもので、全ての経費は市町村ではなく県の予算で賄われる。これを安倍政権言いなりで拒絶する5市の首長は、もはや独裁者。


大袈裟太郎💿おだやかTARO💿 @oogesatarou

地元の高校生たちも駆けつけました。
#ハンストなう
開始から34時間が経過しています。
#HungryforVote
#沖縄
#辺野古

aaDxBy-r6UcAAaW97.jpg



aaw1StWnF0.jpg
「主張し続ける」「レッドカード!」 県民投票の実施求め、4市で抗議
https://goo.gl/qBgqjE

「投票権を奪わないで―。集会で、街頭で、市役所で。市長が県民投票への不参加姿勢を示している4市で15日、市民らがさまざまな形で抗議の声を上げた。 沖縄市の市農民研修センターで開かれた沖縄市民大会には約500人が集まった。会場は人であふれ、立ち見や中に入りきれない人もいた。」





| 沖縄 | 19:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |