除染台風というか、放射性物質攪拌台風トリオ
ほんとこんなタイミング、出来過ぎです。
この前も書いたように
排気筒解体で出る放射性物質を攪拌させるんでしょう。
トリオのコースがまた絶妙だと思いませんか。
工事は12月末までの予定なので
最低でも今年いっぱいは気をつけてくださいね。

| 核/原発 | 23:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
| PAGE-SELECT |
| 核/原発 | 23:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
| moon cafe/e-water | 16:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
渡邉英徳 @hwtnv
同日,呉市の吉浦町(現:若葉町)の海軍工廠砲煩実験部から撮影された,広島原爆のきのこ雲。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。(写真:尾木正己)
JS.Kenta @Transverse_Line
1945年8月6日 広島原爆
核爆弾投下により、広島市街地は壊滅状態となり、昭和20年12月頃までに9万~12万人の被爆者が死亡。
Aya @AyaK_peace
この現代で…
74年前、沖縄戦では日本語が上手く話せず、ウチナー口を使用した沖縄人が日本兵に虐殺されました。
あまり知られてない…
半世紀以上も経つのに、日本人の気質は変わらないのだと、
#Japan
https://twitter.com/sihokao1/status/1158015459968483329
渡邉英徳 @hwtnv
73年前の今日。1946年8月6日に,原爆投下から1年を迎えようとする広島にて。福屋百貨店の屋上から,市内の焼け野原を若いカップルが見つめる。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。(写真:共同通信社)
| 核/原発 | 12:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
| PAGE-SELECT |