2019年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年09月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

松本・安曇野のダウンバーストと浅間山噴火。ニュートリノ実験してる?


なんか変ですね。

下の台風の記事とつながっているかもしれません。

6日に松本・安曇野でダウンバースト。
7日に浅間山が突然噴火。

ニュートリノに関する実験やってる?

以前はJ-PARCの運転状況で判断できたのですが、
最近は過去のものしかアップされていなくて
検証できないんですよ。

<追記>
運転計画スケジュールが見れました。
8月は長期停止となっていますね。

そう言えば、スーパーKEKBは何をしてるんでしょう。

新加速器「スーパーKEKB」本格稼働で地震や竜巻が増えると予想する
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-18342.html

MIMICのサイトも変わってしまって、
以前のように検証できなくなってしまった。

浅間山はニュートリノ振動実験コースに近いですからね。
ニュートリノ振動実験コース

ビデオとは東京工業大学の丸山茂徳教授の「宇宙線と地震」

2009.07.07 しかし、なんで今頃になって宇宙線なの?
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-2423.html

ビデオの内容をざっとまとめると

地震、火山噴火、雷は宇宙線がトリガーになっている
ミューオン、ニュートリノなどの小さな粒子は
地球や人体を通り抜けるが何のいたずらもしないということではない
例えば火山の場合、サイズの大きな粒子がどういういたずらをするかというと
コーラを揺するとボンと出るように、触れずにマグマからガスを作るのが可能

世界中の地下で行われている実験を
宇宙線のせいにできますからね。


このダウンバースト、海外で見る映像と同じですね。

mamariri-mikan @MariKoguchi

昨日、ダウンバースト現象がありました。
真夏なのに雹が真横に降り
嵐になりました。
https://twitter.com/MariKoguchi/status/1159022162772029440


先月の海外のダウンバースト見てください。凄いですよ。

7月9日 南イタリア Fasanoで湿ったダウンバースト
https://twitter.com/severeweatherEU/status/1148869511694684160

女性の悲鳴が。
7月10日 ラノマリッティマ(ラヴェンナ)北部で激しいダウンバースト
https://twitter.com/severeweatherEU/status/1148911028324962304

ダウンバーストで粉々!
7月9日 イタリア北部中央部ヌマナのビーチ
https://twitter.com/severeweatherEU/status/1148719782113501189

///////

∞地球人∞ @chikyujin701

昨日、長野県松本と安曇野で強風による建物やビニールハウスの倒壊被害があり、積乱雲からのダウンバースト、風速35mだったらしい。いま先島諸島を通過中の猛烈な台風9号と同じくらいの強風。突然起こる極端な気象現象にはなす術がない。


アップルファームいろは 1@a8Q6yeMUpX8DcI

連日猛暑の影響で毎日のように積乱雲が発生。 一昨日は積乱雲から35m/秒の突風が雷のように吹き下ろす「ダウンバースト」が起きました。メディアは、ショッピングモールの建物被害、水車が吹き飛ばされた、神社の大木が根本から折れた等を報道しました。しかし農家の果樹被害は報道してません。何故?

aaEBZpnKbUYAASuB0.jpg


佐野八尋P@散妖 @san_yah

今日の嵐で倒れた樹の写真
ダウンバーストみたいに荒れ狂ってすごかった・・・
#上田市

aaEBXDuoFU8AAyslC.jpg


長野市内の突風はダウンバースト
http://u0u0.net/pXQW

松本や安曇野の突風もダウンバースト 上田でも原因調査続く
http://u0u0.net/Z5MY


| CERN・J-PARC・KEK・カミオカンデ | 22:12 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風10号の進路が定まらないのは台風を操作実験してるんじゃないの


排気筒解体で出る放射性物質を攪拌させるために。
最初の進路だと攪拌できないから。
西へ西へと移動させている。

台風10号の進路定まらず 2日間で1000kmのずれ
https://weathernews.jp/s/topics/201908/090215/

aadbcaf_1615_736864d25f56b617ac32f4c7d61cd1ec.jpg


| 台風 | 20:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

1945年8月9日11時02分


渡邉英徳 @hwtnv

74年前の今日。1945年8月9日,香焼島からみた長崎原爆のきのこ雲。撮影:松田弘道。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。

aaEBfluYkUIAEVnkP.jpg

74年前の今日。1945年8月9日,大村からみた長崎原爆のきのこ雲。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。

aaEBfoAlUUcAAQs7m.jpg






| 核/原発 | 14:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |