2019年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年01月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

福島で何か起きている?


桑ちゃん @namiekuwabara

やっぱ桑ちゃんは野生動物的超能力働くんだな~~~。2019年11月21日~23日自宅周辺調査などしていたが、23日早めに切り上げ熊谷に帰ってきたことは正解。通常雨が降っていたならダスト濃度低くなるのだが23日夕方からダスト濃度上がっている1.0E-4(Bq/cm3)超える驚異の濃度。山間部あぶないね。

aaEKrY7MvU0AAS0lQ.jpg
aaEKrY7MuUcAECNxJ.jpg

原子力発電所で空気中の放射能濃度4.0E-5(Bq/cm3)=40(Bq/m3)以上は全面マスク着用。長時間仕事するわけでない状態でね。せいぜい2時間程度×2回、人工濃縮ウランあるのだから色々な崩壊核種と自発核分裂生成物放出されてるだろうね。それが山間部に降下するといったところか。



///////

桑ちゃん @namiekuwabara

福島県では、6時間吸引で空気中濃度を測定しているわけですが、空気中の放射能濃度変化を見る上で非常に勉強になるグラフがあったので掲載します。思考巡らせ考えてみましょう。なぜこんなグラフになるのか不思議ですね。フィルターでは回収できない放射性物質の行方。または、測定時間まで残らない物

aaEKny9JjUcAAIbs5.jpg

 ←このグラフ何がおかしいか気づかれましたか?理想的なグラフとしては、一番上の南相馬市萱浜のグラフなんですが、ろ紙に吸収された核種は短半減期の物は急激に下がっていきますから時間とともに減少続けますが、回収した濃度より高くなるという事は?で考えましょう。

回収したろ紙を測定し10分毎ですので10分後ぐらいにピークが来て減少するはずのものが、減少しないという事はろ紙の放射能測定している時に、高濃度放射性物質が入り込んだという事が考えられ、放射性物質が沈下してきたか通り過ぎたかという事なのです。その時間に皆さんはどこにいた?となる。



///////

福島第一原発1号機 再び全体覆う大型カバーの設置を検討へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191128/k10012195141000.html

カバーしたり外したり、適当すぎる。
カバーするときは隠し事があるときでしょ?

丸尾 牧 兵庫県議会議員‏ @maruomaki

2019年3月時点で、保管している処理水の何と8割が放射性物質の基準を超えており、基準の19900倍の濃度の処理水も存在します。処理水というより汚染水です。 まずはきちんとデータを公開し、処理が可能になってから処理水の取り扱いを考えるべき。漁業者にも大きな影響が出ることは間違いありません。



///////

桑ちゃん @namiekuwabara

常盤道走行していても山間部は0.2µSv/h超えてくるのですから、キノコは当然出るし、そんな山から山砂持ってきていたら、盛土(新しく入れた土)も汚染してるのは当たり前ですね。測定もしていないのではと疑う。自宅除染結果みる限り酷いものです。2兆8千億円もかけたとは思えない仕事でした。

福島第1原発事故 食品放射能分析、44件が基準値超 南相馬市・10月
https://mainichi.jp/articles/20191201/ddl/k07/040/097000c



///////

「2号機ではベントが失敗し格納容器から直接大量の放射性物質が大気中に漏れた可能性が指摘されており、それを支持した形。検討会は今後、燃料が溶けて格納容器の圧力が上がった経緯や放射性物質の放出経路を検証する。」

ハッピー‏ @Happy11311

そういえば今日の検討会でこの他にも初期の放射能放出量が桁違いに多かったって東電が認めてたような…。

福島「2号機ベント成功せず」 原発事故で規制委検討会 | 2019/11/28 - 共同通信 https://this.kiji.is/572751012886103137?c=39550187727945729



///////

八木明々 @nrg34331

双葉郡広野町折木9/8採取。ベニイグチ。乾燥破砕。
Cs134 1954.63±15.48。
Cs137 29297.48±46.32。
ちなみに、2017年Cs合計5854bq/kg。(生測定)
2016年Cs合計3690bq/kg。(生測定)
2015年はCs合計89bq/kg。(生測定)


aaEKm4xSuU4AIoXmr.jpg


桑ちゃん @namiekuwabara

これもまた新しい発見ですね。生測定でも年々上昇してるものもある。Cs137の半減期は30年だからね。循環で濃い場所もできますね。場所によってはこのようなところで来ていても五感で感じることできませんから甘く見てしまう放射能。今年もいたが高濃度キノコ販売する人も出るわけですね。アーメン。



///////

cmk2wl @cmk2wl

塩が汚染されているんだよ。チェルノブイリ原発事故ではなかったタイプの放射能汚染。甘くみない方がいい。放射能はセシウムだけじゃない。

1トンの海水から作られる海塩の量は約7キログラム(製塩法による)143倍濃縮。汚染もそれだけ濃縮されるということ。にがり成分(セシウム、ストロンチウムを含む)は除去できない。



///////

桑ちゃん @namiekuwabara 2015年12月18日

浪江町大柿ダム底は汚れが凄いと報道されているが、大柿ダムの水はここにも流れてきている。ここから浪江町大堀や井出地区などの水田と双葉町の渋川、寺沢などの水田へも流れるのです。大柿(室原川)から山を抜けて高瀬川に来ている。

aaCWhOTnXU4AA4PD_.jpg



///////

名古屋中川区:マンションの通路で80代女性の頭部を鍵で複数回
突き刺し、顎の骨を折るなどのけがをさせた男性が逮捕

愛知県春日井市:玄関開けたら油とライター持った男…突然入って
来て家に火つけられ住人ヤケド 25歳男逮捕

「殺してやる」川崎市の高津区役所に刃物男 職員切られる

新幹線殺傷の被告、女性客2人を「残念ながら殺し損ないました」…初公判
「見事に殺しきった」「出所したらまたナイフ購入」、なおも強い殺意

東京・立川市:ベンチに座っていた20代女性の顔に下半身を押し
つけた疑い45歳男逮捕。「若い女性を見ると我慢できなくなった」と




| 核/原発 | 23:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |