2020年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年04月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

中国の名門大学、遠隔教育を本格導入、26万人参加


タイトルの「大学」、最初の変換で「大楽」になりました。
大学=大楽なら楽しいですね。

2020022901001991.jpg
中国名門大、遠隔教育を本格導入 新型肺炎で、26万人参加
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020022901001976.html

「新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国の名門、清華大が情報通信技術(ICT)を活用した遠隔教育を初めて本格導入した。これまでに、自宅待機となっている教師や学生ら延べ26万人余りがオンライン授業に参加したという。「世界貿易機関(WTO)は経済一体化に重要な役割を果たしました」。清華大の専用の教室で28日、スーツ姿の高宇寧准教授が小型カメラに向かって国際経済の講義を行っていた。パソコン画面には国内外にいる受講生の顔や資料が映し出され、学生は手を挙げる代わりにマイクをオンにして質問した。中国では新型肺炎の拡大を受け、学校の休校が続いている。・・・」


オンライン授業、スカイプやラインと違って快適とのこと。

とある講師 @teacheryossy

うん、いいと思う。やっぱり中国、雑いけど動きは早い

ちなみにこちらもオンラインメインに切り替えてやってます。スカイプとかラインと違ってサクサク快適。

中国名門大、遠隔教育を本格導入 新型肺炎で、26万人参加(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000100-kyodonews-soci


コメント紹介です。

上海の私立の学校やインターナショナルスクールではもう2週間前ほど前からオンライン授業始まっています。春節で出国した人たちが中国に戻れず(戻らず)に出国先で授業を受けています。(時差がある国に出国してしまった生徒さんたちは大変です。)

日本のインターナショナルスクールも学校によって月曜、または水曜からオンライン授業始まります。常に宿題もパソコンで提出しているので、それほど混乱もな意のかな、と希望します。

| ちくちく | 2020/02/29 21:03 | URL |





| ニュース  | 21:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

モリンガとステロイド


インドから目薬(トリファラジャン )が入荷したのですが、
ブログにアップする前にほぼ在庫切れになってしまったので
明日再度発注しますのでしばらくお待ちください。
できれば予約無しで入荷したらブログで告知する
形式でやって行きたいです。

以前書いたように
トリファラジャンはユナ二医学になります。
アーユルヴェーダ、中医学に並んで三大医学の一つです。
カトラミデ はアーユルヴェーダです。

モリンガキャンディーの袋が変わりました。
少し軽くなりました。
でもまた変わる可能性あり。
モリンガまゆみ写真IMG_6552

男性は化粧をしないので肌自体は
女性よりきれいなんじゃないかなといつも思っていますが、
男性の方にシードオイルを使っていただくのは嬉しいです。
男女関係なく肌がきれいになるのは良いことです。
肌で印象がかなり変わりますからね。

ステロイド軟膏と同じぐらいの効果があるとのことで驚きました。

日付: 2019年10月27日

モリンガ粒の効果はイマイチわかりませんが(とても元気です)、モリンガシードオイルの効果はとてもわかりやすいです。気温が低くなってから化粧水に1滴加えて使っていて、皮膚の感じはずっと夏のようです。

日付: 2019年11月13日

こんにちは。先日は種子をいただき、ありがとうございました。あれから毎日、寝る前に一粒食べています。夢を見ます(最近あまりみなくなっていました)。もう一つ、モリンガクリームを塗るようになって、2年ほど前から手の甲にできていた湿疹がほぼ治りました。いままでステロイド軟膏をつかっていました。

日付: 2019年11月14日

シードオイルは顔限定で使っていたのですが、クリームの効果が高かったので、顔で余ったシードオイル(+化粧水)を手にも使うようになりました。私の場合ステロイド軟膏と同じぐらいの効果です。


クリーム単独なのか、
シードオイルの両方なのか聞いてみると
以下の返事が来ました。

「顔のときと同じように、シードオイル一滴に化粧水を少し加えて
手の甲にのばして、落ち着いてからクリームを少し塗っています。
風呂上がりと、朝、一日二回使っています。」


もう一人の方の感想にもステロイドのことが書かれています。

日付: 2020年2月9日

目薬を譲って頂きましてありがとうございます。先ずは、どうやって開けるの!?目薬開けるのに工具がいる~;;と、キッチンはさみで格闘しました。ゴムの蓋の中央に、丸い穴が縁取られていましたので、はさみで上から突くと、穴が開く。と思いました。ですが何度しても、どうしても、ハサミがゴムの中に入らないので。よく見ると、ただゴムの蓋を取るだけだった。わたしの方がインドよりアナログだったと解って笑えました。

そして目薬は、衝撃的な体験でした。刺激が強くて、これから一体どうなるのか?と思いましたら。涙が沢山出た後、すっきりして、くっきりよく見える。これは、いい感じが。。。また明日の夜が楽しみになりました。笑その後、消灯して眠ろうとした時に、部屋は真暗でしたが。突然、脳の真ん中で、電球がバチバチとショートしたような映像が見えました。何なのでしょうね???

現在モリンガ粒は、1日8粒を。朝食時に4粒と、3時頃に4粒。ちょうど薬を飲むタイミングと同じに飲んでいます。

体調は悪いなりに保てています。腸の具合も、通常では無いですが。もう下痢止の薬を飲まなくても日常生活に酷い影響は無くなりましたし。寒くなって気候の変化が、身体への影響、負担がきつい、この頃ですが。それでも、穏やかな感覚を感じています。健康な方は、良い影響を体験することが凄いのでしょうが。わたしは基本病人なので、良い悪いではなく、体調を保てているのが凄いのです。

キャッツクロー茶も毎日、朝夜に飲み続けています。

コパイバも毎日、夜に吸引を行っています。すると眠っている時に、痰が出てきます。ケムトレイルが多い日は沢山出ますよ。まゆみさんおすすめの、空間スプレーも使っています。

モリンガオイルですが。コパイバでアレルギー反応がでましたが。モリンガオイルは大丈夫でした。

今は、水100mlに5滴を入れて、スプレーにして。顔と全身、髪も整髪に使っています。保湿効果が高いので、通常ならこれだけです。寒くなってから、顔だけ、更に原液1滴をつけています。すると寝ている間に汗が出て、汗疹ができました。(わたしは自身の汗にアレルギー反応が起こります。)1滴で、凄い効果があるという事ですね。

それ以前は、下痢止めの薬で、アレルギー反応が、全身に出まして。全身の湿疹で、ステロイド剤を使用した後に保湿剤(薬品)を使っていました。この保湿剤は、アトピーでもよく使用されますが。わたしには、モリンガオイルが、同等の効果があるので、今は使用していません。

がん治療の主治医には、身体を治そうという力が弱い。と言われましたが。そもそも、そんな意志を発動していないですし。苦笑わたしなりに、わたしの調和を体験したいと思います。

いつもお心遣いいただきまして、ありがとうございます。どうぞ宜しくお願い致します。





| moon cafe/e-water | 21:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

非常事態時でも原稿読み、質問も打ち合わせ済み。日落ちる国はどこまで堕ちるのか。


Twitterの#安倍やめろの件は私も知っていましたが、
どうなるかと思っていたら、やっぱり削除。
#安倍やめろが消されなければ、用無しになるけど、
消されたなら、脳なしの小心者のトップの座はまだ安泰。
(脳なしは変換ミスではありませんので)
消されても消されても香港を見習って
#安倍やめろコールが永遠に広がればいい。
日常で声を出せない小心者でもTwitterならできるでしょう。

#安倍やめろの42万件が消された。

一地球人 @einf4fahrer

たったいま、#安倍やめろ の42万件が、忽然として姿を消した。やってくれるじゃないか、ツイッター。3月1日午前1時30分。

https://twitter.com/aVuhO1C6fvZoA0L/status/1233778717781921793


近藤源一郎 @1bfk5EGJAsEueB5

福井のおっかさん稲田朋美が総裁選に名乗りを上げた。安倍晋三は終わりだなぁ。稲田朋美も終わって欲しい。



///////

記者の質問に対する答えも用意された原稿(プロンプター)を読むだけ。質問も事前に準備されていたことがよくわかる。過去に「日出ずる国」とか呼ばれたらしいこの国では、世界中が見ている中でこんな馬鹿げた芝居をこの非常事態時にものうのうとやっているんですよ。「日出ずる国」じゃなく「日落ちる国(日堕ちる国)」でしょう。それだけ国民はバカにされているんですよ。こんな三文芝居にころっと騙されて、”安倍首相、凄い、原稿読まずに自分の言葉で喋っている”と賞賛する国民がかなりいると想像します。

しかし原稿を読んでることがバレないように、あの手この手でバカを補わなきゃいけない周囲。バカがトップにいるとゴミみたいな仕事、支出が増える。そのお金も税金から。国民が汗水垂らして稼いだお金でバカを飼っているという図。そうそう、昨日、官邸ネトサポ、ネトウヨが「プロンプター」のことを「プロテクター」と書いてて笑ってしまった。

すぐに記者会見しなかったのはプロンプターの練習をしたんでしょう。
しかし、”腐った魚のような目”とはよく言ったものだ。

aaER7_FYVU4AAdaEF.jpg
aaaER7sK_iU8AELVo2.jpg

俵 才記 @nogutiya

何だよ。これが記者会見か。36分中31分安倍が一方的に原稿を読むだけだった。相変わらず記者との出来レース。あれこれ言ってたが具体的かつ詳細な方針なし。これからやります、検討しますだけだ。遅いわ。しかもこの間の失敗に全く反省の言葉がない。安倍じゃダメだ。この危機は乗り越えられない


HOM55 @HON5437

無能安倍晋三が会見で勇ましい事を言ってますが、騙されないで!あれはただ原稿を読んでるだけです!!佐伯首相秘書官の書いた原稿をプロンプターで表示して、それっぽく読んでるだけなんです!対策は後手後手、やってる感だけ演出しまくるのが無能安倍の実態です。 #安倍やめろ

aaER76_e5U0AALRzm.jpg


ほら、こうやって騙される国民の方が多いんですよ。

MAEDA Takahiro @maesan

安倍晋三の会見、カンペ見ずにすごいと言ってる人がけっこういて驚いた。プロンプターの存在は知っておいたほうがいい。あれはカンペ見てないどころか、一字一句のレペルでカンペでしょう。


五輪まで145日 @xzjps

会食王 向って右のプロンプターから 左へ移動ww

https://twitter.com/xzjps/status/1233683011457011713


buu @buu34

記者会見直前に会場に乱入して

両側のプロンプター蹴倒して
台上の原稿奪い去りたい

日本で一番偉い総理大臣様の
危機に際しての呼びかけなら
自分の言葉で喋れよな


哲夫:反ファシズム @bbtetsuo

会見の途中で誰かプロンプターの電源抜けよ。

プロンプターなんかなしで、小沢も枝野も菅も鳩山もしゃべれる。
「朗読の会」になってるのは安倍だけだ。


安倍首相は、原稿を読まずに
自分の言葉で演説する他の党首を、
カッコいいと思ってるんですよ。
自分もああなりたいと、憧れているんですよ。




| ニュース  | 14:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新型コロナウイルス肺炎の続報(非常事態時に夜毎、宴に興じる国のトップ)


本当?

新型ウイルス 売り上げ急減した中小企業の全額保証実施へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012305951000.html

台風などの災害時でも毎回、全壊とか半壊とか、一部損壊はどうのこうのと面倒な仕組みがあって、なかなか補償してくれないから信じられない。売り上げ急減とあるから、急減に該当しなきゃダメだとか、またいつもの面倒なハードルがいくつもありそう。

この人ですよ↓

この非常事態時に夜毎、宴に興じるこの国のトップは、そのことを指摘されると「それっていけないことなの?」と拗ねる。その宴の費用、官邸機密費からってことはないですよね?

朝日新聞デジタル編集部 @asahicom

【速報中】首相、連夜の会食「いけないことなのか」
https://asahi.com/articles/ASN2X3CLMN2XUTFK002.html

「宴席ではなく意見交換だ」政府が感染症の対応に追われる中、たびたび夜に会食をしている安倍首相が答弁しました。保守系評論家との会食も自ら挙げ「これがいけないことなのか」と述べました。#国会中継 #kokkai

首相、連夜の会食ER1p_6GWoAAqcwA


その渦中の28日夜に百田尚樹とジャーナリストの有本香を公邸に招いて宴を開いてるんです。これが答えです。

バカの周囲はバカばかり。

ダイヤモンド号に左遷された大坪寛子審議官は、飲食禁止エリアにスイーツやコーヒーを持ち込み、「美味しい」と飲み食いし、マスクもせず、全体ミーティングで注意される。船内では何の仕事もせず、朝夕の全体ミーティングでも一切発言なし。


マスクをしていない姿が……大坪寛子審議官が
「ダイヤモンド・プリンセス号」で問題行動
https://bunshun.jp/articles/-/36305

////////

ぺんおでん次は3月閃華 @hanpenmimikaki

同じ精神状態に慣れて欲しくないので言うけど「決まってしまったものだから仕方ないし皆で我慢して良い結果を残そう。欲しがらないで頑張ろう」って言いながら全てが壊れて大勢死んだ戦争が数十年前にあったのでこの「不服だけど決まったから仕方ないし言う事聞いて皆で頑張ろう」って状態は結構やばい



///////

それ本当ですか?

舛添要一 @MasuzoeYoichi

新型肺炎、WHO の中国症例研究によると、大人から子供には感染するが、子供から大人には感染しないという。この特性を考えると、全国一斉休校という措置が適当なのかどうか。共稼ぎ家庭などへの影響が大きすぎる。死亡率は3.8%だが、80歳超以上の死亡率は21.9% 、高齢者の感染防止が優先課題だ。


サウナもデトックスですよね。

ぺんおでん次は3月閃華 @hanpenmimikaki

昨日のトークショーのサウナの話で2017年にオランダの医学誌で発表された25年に渡り週4でサウナに通う人達を追跡調査した結果が肺炎リスクが50%も低いという話が本当に良かった。みんなサウナに行こう



///////

aayEmNILkB.jpg
北京初の「仮設式CT」設置、屋外での検査で院内感染を防ぐ
https://www.afpbb.com/articles/-/3270274

「中国・北京市で初めてとなる仮設式CT(コンピューター断層撮影装置)が21日、首都医科大学(Capital Medical University)付属朝陽医院に設置された。発熱のある患者は、診察室から50メートル離れた屋外でCT検査を受けられるようになった。・・・」

///////

一斉休校は「科学より政治」の悪い例 
クルーズ船対応の失敗を告発した岩田教授に聞く
https://mainichi.jp/articles/20200229/k00/00m/040/192000c

突然の休校、給食業者に衝撃 「涙止まらない」
国に補償要求へ 発注済み2万食どうなる
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/174321

国に先駆けて全校休校、北海道の鈴木知事が
中国で大注目=「イケメンな上にやり手」
https://www.recordchina.co.jp/b785144-s0-c10-d0052.html

///////

藤田康介
https://twitter.com/mdfujita

日本の子供達。学校がお休みになったところは、何して過ごすんだろう?皆が皆、おとなしく家庭学習するように思えん。学校の先生も、ひょっとして地域の巡廻とかに出られるのかなあ。色々大変だぞ。



///////

ついに新型コロナウイルスの「市中感染」が米国で始まり、
見えてきた2つの懸念
https://wired.jp/2020/02/28/community-spread-coronavirus/

///////

中国、湖北省の医療現場で働く人々の優遇策を発表。

福地慶太郎(朝日新聞記者) @kei_fukuchi

"李克強首相をトップとする新型肺炎の対策指導グループは、湖北省の医療現場で働く人々の優遇策を発表。給与を3倍に増額することや、感染で死亡した人を「烈士」として表彰する。烈士の遺族には多額の補償金が支払われるほか、子どもの入試や学費も優遇されるという。"

給料3倍・死亡なら表彰 中国が医療従事者に優遇策
https://www.asahi.com/articles/ASN2W527FN2SUHBI023.html


中国は「早期発見・早期隔離」が原則。

藤田康介
https://twitter.com/mdfujita

#新型コロナウイルス肺炎 中国は日本と方針が違って「早期発見・早期隔離」が原則。上海でも感染者が出たりするとホテル等を借り上げて厳格な集中医学観察が行われています。友人の医師たちも隔離観察に動員されてますが、管理する医療側にとっても大変な作業なんです。一人部屋というのも重要です。

#新型コロナウイルス肺炎 中国全土で今でも「早期発見・早期隔離」に拘っているのは、湖北省(武漢)での苦い経験と初動の失敗があるからなのです。同じ失敗を繰り返してはならない。だから中国の他都市でも今出来ることを厳格にやっているわけで、日本とは事情も背景も違うのです。日本は日本式で。

#新型コロナウイルス肺炎 イラン→上海→寧夏に移動した確定「中国人」患者1例の続報。2/26夜に上海CDCが動き、63人の濃厚接触者を洗い出し、2/27には救急車を派遣して集中隔離+消毒完了とのこと。14日間の集中隔離医学観察が行われています。「少しでも早く」が重要です。
http://epaper.zhoudaosh.com/html/2020-02/2


藤田康介
https://twitter.com/mdfujita

中国基準で大まかに呼吸不全があれば重症患者、気管切開し人工呼吸器を使用で重篤患者とします。軽症の患者を如何に重症、重篤化させない治療が非常に重要。上海市では瑞金・仁済・第一・第六・第十人民医院の集中治療医学専門の教授陣が金山区の公共衛生臨床センターに集結して治療に当たっています。


上海。

藤田康介
https://twitter.com/mdfujita

2月19日
#新型コロナウイルス肺炎 上海での大きな流れ
1/23 武漢封鎖
↓ 人の動き止め湖北省から来た人のチェック(2週間)
2/6〜8 元宵節で徐々にUターン
↓ 移動した人の人から人感染対策(2週間)
2/20〜 少しずつ仕事や生活が動き出す←(今ここ)
↓ 厳重警戒して感染動向チェック【重要な段階】

#新型コロナウイルス肺炎 上海での大きな流れ(2)
2/20〜 少しずつ仕事や生活が動き出す
↓ 厳重警戒して感染動向チェック
↓ 中国地方戻りが本格化した
↓ 上海では+0〜1例/日で推移←(今ここ)
3/2〜厳重警戒継続で更に日常生活が動き出す
↓ 日本・韓国などからの上海戻り増加?


藤田康介

#新型コロナウイルス肺炎 上海市では2月上旬に、市内の耳鼻咽喉科・歯科・眼科等を閉鎖させています。感染リスクが高いからです。うちのクリニックのように発熱専用外来を持たないところも即閉鎖の通知があり結局約3週間休診。その後の再開は当局からの許可が必要でした。
https://thepaper.cn/newsDetail_for

#新型コロナウイルス肺炎 煮沸消毒などして再利用が可能なNK95クラスのマスク販売予約を上海市当局が企業向けに開始しました。値段もお手頃です。
http://sh.sina.com.cn/news/m/2020-02-28/detail-iimxyqvz6382787.shtml
上海で開発されたナノテクノロジーを応用したマスク仕様の詳細記事は↓
https://baijiahao.baidu.com/s?id=165939316

#新型コロナウイルス肺炎 上海在住の皆さんへ。私も一般マスクの効果はあまり信用していません。でも中国においては人民達に「喋らせない」効果は絶大だし少なくとも自分の飛沫は減らせる。人によってはタバコも吸いづらくなるし。上海市の専門家はあと1〜2ヶ月はマスク生活せい!と仰っております。

#新型コロナウイルス肺炎 上海ディズニーランドも同じ。上海は観光地も全て閉じました。今も再開していません。

因みに、上海の場合、24時間対応の総合病院救急の各科は常に動いておりますので、緊急性があるときはそちらで対応可能です。このあたりの医療システムが日本と根本的に違うので、多くの日本人は理解できないでしょうね。困ったら日本語も対応の上海市ホットライン12345に電話してみましょう。

#新型コロナウイルス肺炎 上海地下鉄、利用客増加に伴い、3/2から17の駅で朝ラッシュ時に入場制限の計画。来週には1日の利用客が現在の280万人から360万人程度にまで増える見込み。とくに6号線、8号線など一部の路線で乗車率が50%を超えている可能性とのこと。6号線、8号線は小型の車両ですしね。

#新型コロナウイルス肺炎 上海地下鉄車両6,000両にQRコードの設置が始まっていますが、これは強制ではなく、登録していると万が一車両で重要疑似例が発見されたときに、濃厚接触者を見つけやすくするための処置。QRコードを読ませて電話番号を登録すれば完了。利用客に協力を呼びかけていました。

#新型コロナウイルス肺炎 上海市では3/2より上海市総合病院の眼科・口腔科・耳鼻咽喉科を順次再開するとのこと。なお、口腔科(歯科)の救急外来は現在でも24時間診察しています。また、総合病院の一般外来も全面的の動き出すようです。 上海市政府の公式HPより。
http://shanghai.gov.cn/nw2/nw2314/nw2


藤田康介

#新型コロナウイルス肺炎 B型C型肝炎・COPDを持病に持っていた武漢帰りの69歳男性。発熱咳で1/23確定。息切れ激しく気管切開。13日間意識不明の重篤例に。2/4意識が戻り2/25歩いて退院。上海で初めての重篤例の回復。妻も感染したが軽症で先に退院できました。http://app.why.com.cn/epaper/webpc/q



///////

TBS NEWS @tbs_news

政府は #新型コロナウイルス の検査が「1日3800件可能」としながら、実際は“1日100件未満”の実態が…更に “検査してもらえない”との声が相次いでいます。 韓国は“1日7500件以上”の検査能力があるといいますが、なぜ日本は遅れているのでしょうか。

https://twitter.com/tbs_news/status/1232328746167701505



///////

世界同時株安「新型コロナショック」でネット炎上
「東京五輪中止に」「安倍政権の人災」批判の声が相次ぐ
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/02/26380630.html

中国は、経済対策をバンバン打ち出しているので、震源地なのに株価がウイルス騒ぎ前より上がっている。台湾も、20億米ドル相当の経済対策を打ち出した。日本は、経済対策を何もやっていないに等しい。経済がガタガタになって中小企業からどんどん倒産していく」

///////

so sora @sosorasora3

韓国のPCR検査:
60か所以上の民間会社が検査、
今、1日7000件を検査してる。
来月末には13000件になる。

検査費用はすべて国負担。

韓国の感染症対策
・14日間隔離になった人は生活保障。
 12万円支給(4人家族)
・感染者がでた病院閉鎖には、国が補償

韓国は、経済的予算をちゃんとつけてる。

日本は厚労省しか動いていない。
予算措置、経済的支援の話が出ない、
総理も出てこなくなった。





| ニュース  | 00:19 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |