2020年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年04月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

コロナウイルス対策に石けん手洗いが効く理由


新型コロナウイルスの膜(エンベロープ)が
石鹸で壊れることを先に書きましたが、
それについての詳細です。

石鹸手洗いをし、
換気を良くし、
免疫力をあげて
どんなウイルスも上手く乗り切りましょう。

消毒薬、アルコールよりも石鹸が一番。
どんな未知のものがやってきても
それに対処する方法は素朴なものです。


新型コロナウイルス、コロナウイルス、
そしてほとんどのウイルスに
石鹸がこれほどよく効くのはなぜか?

機械翻訳です。残りは夜にアップします。

Palli Thordarson /ニュー・サウス・ウェールズ大学化学科教授
https://twitter.com/PalliThordarson/status/1236549305189597189

1/25 パート1-なぜ石鹸はコロナウイルス、そして実際にほとんどのウイルスであるSARS-CoV-2でこれほどうまく機能するのですか?それは自己組織化ナノ粒子であるため、最も弱いリンクは脂質(脂肪質)二重層です。石鹸、ウイルス、超分子化学に関する2部構成のスレッドCOVID19

なぜ石鹸がSARS-CoV-2に効くかESkTy24UMAE9WAv

2/25 石鹸は脂肪膜を溶かし、ウイルスはカードの家のようにばらばらになり、「死ぬ」、または、ウイルスが実際に生きていないので非アクティブになると言うべきです。ウイルスは、体外で数時間、場合によっては数日間活動することがあります。

3/25 消毒剤、またはアルコール(および石鹸)を含む液体、ワイプ、ジェル、クリームは同様の効果がありますが、実際には通常の石鹸ほど優れていません。アルコールと石鹸は別として、これらの製品の「抗菌剤」はウイルス構造にまったく影響しません。

4/25 その結果、多くの抗菌製品は、ウイルスに対する作用の点で基本的に石鹸の高価なバージョンにすぎません。石鹸が最適ですが、アルコール拭き取りは、石鹸が実用的ではない場合や便利ではない場合(オフィスレセプションなど)に適しています。

5/25 しかし、なぜ石鹸はそんなに良いのでしょうか?それを説明するために、超分子化学、ナノサイエンス、ウイルス学の少しの旅を紹介します。これを可能な限り一般的な用語で説明しようとしています。つまり、化学の専門用語をいくつか除外しています。

6/25 超分子化学とナノ粒子のアセンブリの専門家である一方で、ウイルス学者ではないことを指摘します。最初のツイートの画像は、優れたウイルス情報が豊富なここの優れた投稿からのものです。

aa1*-qwLqHR-UmvVmiC9T5PAXw
SARS-CoV-2 and the lessons we have to learn from it.
https://medium.com/@edwardnirenberg/sars-cov-2-and-the-lessons-we-have-to-learn-from-it-e2017fd5d3c

7/25 ウイルスに魅了されてきたのは、超分子化学とナノサイエンスがどのように収束するかを示す最も壮大な例の1つだからです。ほとんどのウイルスは、RNA、タンパク質、脂質という3つの重要な構成要素で構成されています。

8/25 RNAはウイルスの遺伝物質です-DNAと非常によく似ています。タンパク質は、標的細胞への侵入、ウイルス複製の支援、および基本的にウイルス構造全体の主要なビルディングブロック(家のレンガのような)になるなど、いくつかの役割を担っています。

9/25 その後、脂質はウイルスの周りに保護をもたらし、ウイルスの拡散と細胞侵入を支援するためにコートを形成します。 RNA、タンパク質、脂質は自己集合してウイルスを形成します。批判的に、これらのユニットを一緒に保持する強力な「共有」結合はありません。

10/25 その代わりに、ウイルスの自己組織化は、タンパク質、RNA、脂質間の弱い「非共有」相互作用に基づいています。一緒にこれらはマジックテープのように一緒に機能するので、自己組織化ウイルス粒子を分解することは非常に困難です。それでも、私たちはそれを行うことができます(例えば、石鹸で!)。

11/25 コロナウイルスを含むほとんどのウイルスは50〜200ナノメートルであるため、真のナノ粒子です。ナノ粒子は、表面にある複雑な相互作用を持っています。ウイルスについても同じです。皮膚、鋼、木材、布地、塗料、磁器は非常に異なる表面です。

12/25 ウイルスが細胞に侵入すると、RNAはコンピューターウイルス(!)のように細胞機構を「ハイジャック」し、細胞に自身のRNAとそれを構成するさまざまなタンパク質の新しいコピーを大量に作成させます。ウイルス。

13/25 これらの新しいRNAおよびタンパク質分子は、脂質(通常は細胞内に容易に存在する)と自己集合して、ウイルスの新しいコピーを形成します。つまり、ウイルスはそれ自体をコピーするのではなく、ビルディングブロックのコピーを作成し、それが新しいウイルスに自己集合します。

14/25 これらの新しいウイルスはすべて最終的に細胞を圧倒し、死滅/爆発してウイルスを放出し、ウイルスはさらに多くの細胞に感染します。肺では、これらのウイルスの一部は気道とこれらを取り囲む粘膜に行き着きます。

15/25 咳をするとき、または特にくしゃみをするとき、気道からの小さな飛沫が最大10メートル(30フィート)飛ぶことがあります!大きいものは主要なコロナウイルスのキャリアであると考えられており、少なくとも2 m(7フィート)移動できます。したがって、咳やくしゃみをする人をカバーしましょう!

16/25 これらの小さな液滴は表面で終わり、しばしばすぐに乾きます。しかし、ウイルスはまだアクティブです!次に起こるのは、超分子化学と、自己集合したナノ粒子(ウイルスなど)がどのように環境と相互作用するかです!

17/25 今、効果的に言う、強力な超分子化学の概念を導入する時です。木材、布、そしてもちろん皮膚は、ウイルスとかなり強く相互作用します。

18/25 スチール、磁器、少なくともいくつかのプラスチック、例えばテフロン。表面の構造も重要です。表面が平らになるほど、ウイルスが表面に「付着」しなくなります。より粗い表面は、実際にウイルスを引き離すことができます。

19/25 では、なぜ表面が異なるのですか?ウイルスは、水素結合(水中の結合など)と、親水性または「脂肪のような」相互作用と呼ばれるものの組み合わせによって結合されています。たとえば、繊維や木材の表面は、ウイルスと多くの水素結合を形成します。

20/25 対照的に、鋼、磁器またはテフロンはウイルスと多くの水素結合を形成しません。そのため、ウイルスはこれらの表面に強く結合していません。ウイルスは、これらの表面で非常に安定していますが、ファブリックや木材などで長時間アクティブではありません。

21/25 ウイルスはどのくらいの間アクティブになりますか?場合によります。 SARS-CoV-2コロナウイルスは、数時間、場合によっては1日間、良好な表面で活性を維持すると考えられています。湿気(「溶解」)、太陽光(UV光)、および熱(分子運動)はすべて、ウイルスの安定性を低下させます。

22/25 皮膚はウイルスにとって理想的な表面です!それは「有機」であり、表面の死細胞のタンパク質と脂肪酸は、水素結合と「脂肪のような」親水性相互作用の両方を介してウイルスと相互作用します。

23/25 ウイルス粒子が付着した鋼鉄の表面に触れると、皮膚に付着し、手に移ります。しかし、あなたは(まだ)感染していません。ただし、顔に触れると、ウイルスが手から顔に伝染する可能性があります。

24/25 そして今、ウイルスは気道や粘液型の膜に危険なほど接近しており、口や目の中や周囲にあります。そのため、ウイルスが侵入する可能性があります。感染している(つまり、免疫系がウイルスを殺さない限り)。

25/25 ウイルスが手にある場合は、他の人の手を振って渡すことができます。キスは、それはかなり明白です...誰かがあなたの顔でくしゃみをするなら、あなたはちょっと詰まっていることは言うまでもありません。次に来る石鹸についてのパート2(25の投稿制限に達しました)!

26/39 パート2石鹸、超分子化学、ウイルスについて。それでは、どのくらいの頻度で顔に触れますか?ほとんどの人が2〜5分ごとに顔に触れます。ウイルスが手についたら、アクティブなウイルスを洗い流せない限り、リスクが高いでしょう。

27/39 それでは、普通の水で洗い流してみましょう。うまくいくかもしれません。しかし、水は、水素結合を介して皮膚とウイルスの間の強力な「接着剤のような」相互作用と「のみ」競合します。それらのウイルスは非常に粘着性があり、動きません。水だけでは十分ではありません。

28/39 石鹸水はまったく異なります。石鹸には、両親媒性物質として知られる脂肪様物質が含まれており、その一部はウイルス膜の脂質に構造的に非常に似ています。石鹸分子はウイルス膜の脂質と「競合」します。

aaESkcdkFU8AARSC4.jpg

29/39 石鹸分子は、タンパク質、RNA、および脂質が互いにくっつくのを助ける他の多くの非共有結合とも競合します。石鹸は、ウイルスを一緒に保持する接着剤を効果的に「溶解」しています。それにすべての水を追加します。

30/39 また、石鹸はウイルスと皮膚表面との相互作用よりも優れています。すぐにウイルスは分離し、石鹸と水の複合作用によりカードの家のような部分に落ちます。ウイルスはなくなりました!

31/39 肌は非常に荒く、しわが寄っているので、石鹸が皮膚表面の非常に曲がりくねった乳母に到達して、アクティブなウイルスを隠すことができるように、かなりの量の摩擦と浸漬が必要です。

32/39 すべての「消毒剤」および「抗菌」製品をかなり含む32/39アルコールベースの製品には、高濃度のアルコール溶液、通常60〜80%エタノールが含まれ、時には少量のイソプロパノール、さらに水+少量の 石鹸。

aaESkcyEBUcAAkx31.jpg

33/39 エタノールおよびその他のアルコールは、ウイルス材料と容易に水素結合を形成するだけでなく、溶媒として水よりも親油性です。 したがって、アルコールは脂質膜も溶解し、ウイルス内の他の超分子相互作用を破壊します。

34/39 ただし、ウイルスを迅速に溶解するには、かなり高い濃度(おそらく+ 60%)のアルコールが必要です。 ウォッカまたはウイスキー(通常40%エタノール)は、ウイルスをすぐに溶解しません。 このタスクでは、全体的なアルコールは石鹸ほどではありません。

aaESkdFXxUYAAhYWQ.jpg

35/39 ほぼすべての抗菌製品にはアルコールと石鹸が含まれており、これはウイルスを殺すのに役立ちます。 しかし、一部にはトリクロサンのような「活性」細菌殺傷剤も含まれています。 ただし、これらは基本的にウイルスには何もしません!

36/39 要約すると、ウイルスはほとんどグリースナノ粒子に似ていません。 彼らは、表面上で何時間もアクティブな状態を維持し、タッチで拾うことができます。 その後、彼らは私たちの顔に近づき、私たちに感染します。私たちのほとんどが非常に頻繁に顔に触れるからです。

37/39 ウイルスを手から洗い流すのに水だけではあまり効果的ではありません。 アルコールベースの製品の方が効果的です。 しかし、石鹸に勝るものはありません。ウイルスは皮膚から剥離し、石鹸水で非常に簡単に分解します。

38/39 ここにあります-超分子化学とナノサイエンスは、ウイルスが機能的な活動的な脅威に自己集合する方法だけでなく、石鹸のような単純なものでウイルスを打ち負かす方法についても多くを教えてくれます。

aaESkeZyBU8AEhH7p.jpg

39/39 最初のスレッドを読んでくれてありがとう。 上記の間違いについてお詫び申し上げます。 @MackayIMとは異なり、ウイルス学者ではないため、ここでウイルス学の詳細が間違っている可能性があります。私が大ファンです! しかし、これが石鹸を使用するだけでなく、化学について学ぶことを刺激することを願っています!


石鹸手洗いESrVU1cWAAYkhN2



| ニュース  | 14:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

玉城デニー知事、事業主などを支援する緊急対策を発表


沖縄タイムスから始まって沖縄関連アカウントが
次々とロック、凍結になったかと思うと、
今度は映画「新聞記者」の公式アカウントがロック。
(現在は解除)
官邸のしもべTwitterジャパン。

///////

aab2b0c033ae54684a7033358383ff48ca.jpg
沖縄県、国の雇用調整金に上乗せ 新型コロナで緊急対策
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1087362.html

「沖縄県の玉城デニー知事は9日午後、緊急記者会見を開き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大で売り上げが急減するなど影響を受けた事業主などを支援する緊急対策を発表した。玉城知事は「複合産業である観光産業は多くの領域で影響を受け、とりわけ中小企業などは多大な影響を受けていると推察される」と指摘、国の雇用調整助成金に上乗せて給付することを表明した。減便が相次ぐ国際航空路線の維持や県内の宿泊施設を利用したリモートワークを推進することなどを検討するとした。沖縄の主要産業である観光業への影響について、富川盛武副知事は「2001年の9・11(米同時多発テロ)に匹敵するぐらい落ち込みは大きい」と強調。支援にかかる費用を盛り込んだ2019年度補正予算案を開会中の県議会に提出することも検討するとした。・・・」

臨時休校 予定前倒しで学校再開へ 沖縄
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012321641000.html

3月11日から登校・給食を再開 浦添市の公立小中学校
https://okinawatimes.co.jp/articles/-/544651

新型コロナ打撃「落ち込んでいる暇ない」 飲食店、集客に工夫 
琉装スタジオとコラボ お持ち帰りメニュー充実
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/544376

///////

rainforest🌕🐣🧷☂️🐔 ·@foresetmagic

へー琉球銀行はコロナ対策で子供が休校になった行員の、子連れ出勤を認めたのか。テレワークも一部実施で、休みの場合でも有給じゃなくて特別休暇と。
うむ、沖縄銀行だけでなく琉球銀行にも口座作っちゃおうかな。

在宅勤務、子連れ出勤も 社員の休暇対応に苦慮する企業 新型コロナ臨時休校
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1082333.html



///////

宮城 イチロ @16_miyagi

両の掌で、何万回、何億回、何兆回かかっても掻き出します。

私の母が、5つの収容所をたらい回しにされている間に強奪された土地を返してもらうのに、代替地を差し出す必要はまったくないと思います。

辺野古 最初の埋め立て区域ほぼ埋まる
https://www.qab.co.jp/news/20200226123590.html?fbclid=IwAR2jDPEIDC1GkS9Ae8VgjkFAUE_0jb-YioCTv3pdhbs5tKafxrEk6W1j-RY


阿部岳 / ABE Takashi @ABETakashiOki

8年前、沖縄の知人に基地問題の取材をお願いした時、言われた。「私たちはもう十分反対を言いました。本土の人は、本土の人に取材してください」本土出身の私は、いつの間にか沖縄の立場で取材しているつもりになっていた。あれでだいぶ変わった。連載「#本土よ」が終わるに当たって書きました。

「本土の人に取材してください」 沖縄に米軍機配備 東京出身の記者、立ち位置問われ動揺 https://okinawatimes.co.jp/articles/-/542056 #本土よ「辺野古」県民投票1年 #普天間移設問題・辺野古新基地移設 #阿部岳 #okinawa #沖縄



///////

rainforest @foresetmagic

本日の沖縄タイムス、地位協定関係の特集(2面)に、自動車税の話。

私の乗る普通自動車は34,500円、米民間車両は7,500円。

軍用車両ならまだ一定の理解はできるが軍属やその家族まで?と疑問を呈するのは、瀬長美佐雄県議。

米民間車両にも同じ税率にすれば、約6億の税収との県試算あり。

aaESjiAhIWsAAEwcP.jpg



///////

阿部岳 / ABE Takashi @ABETakashiOki

沖縄県警が市民を「極悪人」呼ばわりしたことを認め、謝罪した。基地に対する抗議行動の現場では、これまでも警察官による数々の暴言があった。「土人」「シナ人」「触るな、けがれる」「気持ち悪い」政府が沖縄を明確に差別している。その姿勢が、現場の警官の暴走を許している。

警官が市民を「極悪人」と発言 米軍訓練場侵入容疑事件で発言 沖縄県警「適正さ欠いた」と謝罪 https://okinawatimes.co.jp/articles/-/539912



///////

aa7cfba0ef72d31b7a25d82caf03d55ff6.jpg
「沖縄の現状を見て」 沖縄の大学生が国連事務総長に手紙で訴え 
訪日時に来県を
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1087086.html

直木賞作品にも誤った記述「復帰前の沖縄は米国の信託統治だった」書籍に散見
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1087089.html

米兵の私有車だと安くなる税金 同車種で3万9500円が7500円になることも
https://okinawatimes.co.jp/articles/-/544375

///////

花谷シロー(石垣市議会議員) @shiro_hanatani

石垣市の市有地が住民無視とも言える状態で売却されようとしています。明日から行われる特別委員会での審議になりますが、市有地の処分の可否を判断する公有財産検討委員会では議事録を作らないことを申し合わせるなど、異常な手続きで進められていると言わざるをえません❗

36126.png
市有地取引価格を決定 石垣市
http://www.y-mainichi.co.jp/news/36126/


石垣島の平成生まれグループ @littlemishigaki

石垣市(議会)おさらい

「自衛隊問題を報道するメディアは市議会決議で圧力かけます」
「市民が住民投票したがるので条例まるごと廃止します」
「責任の所在が明確になるので議事録残しません」
「検証されると困るので議事録残しません」

2月27日特別委、市有地処分の審議に注目。

#陸上自衛隊配備


石垣自衛隊配備、市有地売却の補正予算案を可決 
賛成多数で市議会 配備へ加速化
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1083373.html

////////

私が歩いた時はもっと人がいましたけどね。
実際中国からの観光客がたくさん来る前は
内地の観光客が多かったので、ということは
日本からの観光も減っているからでしょうね。

知花園子 @zizizi666 3月6日

今日の平和通りっすね。こんなことってないよ今まで。某ドラッグストアーは明日から無期限で休業だと。斜め向かいのお店も閉めてる。他、サンライズ通りもシャッター街みたい。

aaESbnjWZUMAADwqg.jpg



////////

世界遺産今帰仁城の主 第8代北山王・王妃が決まる
https://okinawatimes.co.jp/articles/-/544555

aabKHA0iFQ.jpg
暖冬のせい? 初夏の花「月桃」咲く 石垣島の国道沿い
https://okinawatimes.co.jp/articles/-/544378

////////

リンク先、ぜひ見てね。

宮里小書店 @v7MCrU6p0tK3M0U

は!

スタッフ募集、88歳までだったのに、、、

100歳までになってる!!!!!

いい天気ですねー。(副)


https://twitter.com/v7MCrU6p0tK3M0U/status/1230698734607929345



///////

やんばるぐらし @yanbarugurashi

先祖代々の土地を力づくで奪い取り70年以上も居座り続け、日本とは何の関係もない「ジャングル訓練場」として好き勝手に使っているやんばるの森を歩くことが何の罪なのか。不当逮捕。土地も仲間も今すぐ返せ。

市民6人逮捕 刑事特別法違反の疑い 米海兵隊の北部訓練場に侵入
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/536899



///////

阿部岳 / ABE Takashi @ABETakashiOki

1990年、防衛庁が沖縄の米軍航空部隊を高知に移転する計画を立て、地元も受け入れていた。95年の暴行事件に沖縄の怒りが爆発し、日米が「普天間返還」発表に追い込まれる前から県外移設の道があった。政府が繰り返す「辺野古が唯一の解決策」は事実ではない。きょうから連載を始めました。



沖縄の米軍、90年代に高知へ移転案 4千メートル級の滑走路整備 地元賛同したが… https://okinawatimes.co.jp/articles/-/533679 #普天間移設問題・辺野古新基地 #okinawa #沖縄



//////

多嘉山侑三 @yuzo_takayama

琉球沖縄が独立したら当然、日米同盟から外れるから、過重の米軍基地をどこまで撤去するかは米国との直接交渉になる。そうやって沖縄から基地が無くなっていく分、確実に、日本各地に新たな米軍基地が建設される動きになる。だってみんな日米同盟賛成だから。そこで始めて当事者になるんだろうね♪



///////

Murata koji @murataquang

仕事を早めに切り上げて、午後は辺野古新基地の工事計画変更についての勉強会に行ってきた。中身がびっしり詰まった北上田さんの2時間のお話をしっかり理解できたか心もとないですが、いくつかメモを。以下、文責は私にあります。

工期12年について。計算の起点は、裁判で敗れた場合に県知事がやむなく設計概要変更申請を認めた時点。その後もサンゴ移植や土砂の調達などで相当に時間がかかる。工期短縮のために無理な工法変更をしているが、12年は政府の願望に過ぎない。「早期の普天間基地の危険性除去」という建前は崩れている。

防衛局が設置した技術検討委員会は、8人のうち少なくとも4人が受注業者から寄付をもらっていて、国の方針を追認するだけになっている。環境監視等委員会でも国の説明に異論が出ていないが、世界でも例のない地盤改良工事に対して、委員も「影響はわからないので何も言えない」のが本当のところでは。

海砂と岩ズリは全量を県内で調達する方針、と報道されたが、今のところ「県内で調達することが可能」ということ。県外からも少し搬入される可能性もある。岩ズリは国が法外な値段で買っているため、県内の採石業者が利権を手放そうとしない。新基地建設は沖縄の海だけでなく山も大規模に破壊する。

これから2年半は辺野古側の埋立の土砂の海上搬送が続く。4年次以降は陸上搬送も行われる。海上搬送はこれまでの10倍以上のペースになるので、安和と塩川以外の港も使われる、または県外からも運ばれる可能性。

工期短縮のために無理な工法変更が行われているが、特に環境に悪影響が予想されるのは、外周護岸を造成する前に先行埋立を予定していること。トレミー船という船を使って土砂が投入されるが、ヘドロ状にしかならず、大浦湾全体に汚濁が広がる恐れ。盛り土の上にケーソン設置もできない。



///////

賀数仁然 @hitosak

尚円王が金丸時代に、管理責任者だった御物城です。破格の大出世ですが、王国運営の重圧もすごかったでしょう。現在米軍基地内にありまして、特別な許可をもらって撮影してます(この角度からの撮影とSNSアップも許可もらってます)。

aaEQXwp-JU4AAYoKm.jpg



島ニンジン、私が行く店では売ってますよ。

賀数仁然 @hitosak

島の細い、黄色いニンジン見ないなと思ってました。人に聞くと高級食材として県外に出してるって。元々の生産量も少ないから、最近は県内には流通しないとの話だったけど…そう言われると探してでも食べたくなりますな。誰か作ってないですかね〜


賀数仁然 @hitosak

マヨーケ。

aaESIkPcIU4AEGN30.jpg


賀数仁然 @hitosak

原始

aaESC3d28UwAUNsL5.jpg



| 沖縄 | 00:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |