2020年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年04月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

気の滅入るニュースばかりだけどざっとアップ


ハクモクレン、きれいですね。
ca69e1e4ca55e9528f348cf0d9f36887_1.jpg
ハクモクレン満開 田辺市中辺路町川合
https://www.agara.co.jp/article/51913

///////

パーティー、ゴルフに会食三昧 緩みっぱなしの自民党と安倍政権〈週刊朝日〉
https://dot.asahi.com/wa/2020031100064.html

///////

皇宮警察学校長、未成年学生らと飲酒 那須御用邸内で
https://www.asahi.com/articles/ASN3B362RN3BUTIL002.html

>このほか、男性護衛官が出張中、同僚女性が入浴している浴場をのぞき見し、宿泊先の従業員に見つかったことも判明。男性護衛官は天皇、皇后両陛下と愛子さまの護衛を担当。近く処分される見通し。

御用邸でみだらな行為や未成年飲酒 皇宮警察学校長辞職
https://www.asahi.com/articles/ASN3F5V2PN3FUTIL01Y.html

///////

死亡の4歳児、腰曲がり歩行困難 両親が無理に開脚か
https://www.asahi.com/articles/ASN373HSMN37UTNB001.html

「埼玉県伊奈町で低栄養状態の長女(当時4)を放置して死亡させたとして両親が保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された事件で、両親が長女の下半身に強い力を加えたために長女の腰が曲がり、「元に戻すため」として背中に重さ約3キロのダンベルを乗せるなどしていたことが、捜査関係者への取材でわかった。・・・」

悪質!公園の砂場に大量の「つまようじ」…無防備な子どもを狙った嫌がらせか
https://www.fnn.jp/posts/00050213HDK/202002101938_livenewsit_HDK

児相が夜中に小6追い返す、神戸 「警察に相談して」と当直職員
https://this.kiji.is/602521803660035169?c=39550187727945729

名古屋大学の准教授、10歳にわいせつ行為の疑いで逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASN2D3TZ9N2DOIPE00L.html

///////

加計学園「不正入試」疑惑 不合格の韓国人受験生は筆記試験トップだった
https://bunshun.jp/articles/-/36577

「週刊文春」3月5日(木)発売号が報じた加計学園・岡山理科大学獣医学部獣医学科の推薦入試における不正疑惑。今回、新たに取材班が入手した資料によると、不合格となった韓国人受験生の一人は、筆記試験でトップの成績にもかかわらず、面接点が0点のため、不合格となっていたことがわかった。・・・今回入手した資料によると、全受験者のうち筆記試験でトップだったのは韓国人受験生だった。さらに調べると、筆記試験の上位20位以内に5名の韓国人受験生がランクインしていることも分かった。いずれの韓国人受験生も面接試験では0点とされ、不合格となっている。・・・」

///////

日本は夢難しい2ajn5iQg
カズ・ヒロ氏 日本は夢難しい
https://yahoo.jp/8LrKW7
「日本出身のカズ・ヒロさんがアカデミー賞メーキャップ賞を受賞。日本での経験が生きたかを問われ「私は日本を去って、米国人になった。(日本の)文化が嫌になってしまい、夢をかなえるのが難しいからだ」と語った。・・・」

///////

ミック @copinemickmack

アメリカの物流は超低品質なのでAmazonの荷が届かないことは日常茶飯事だが、感心するのはここで決して「追跡調査」という異常系に踏み込まないこと。「届いてない」ボタンを押すと速攻で同じ荷が発送される。異常系を正常系で回収するオペレーションの方がTCOが低くスケーラビリティがあるのだろう。



///////

いったいどこへ…セルビアの病院から赤ん坊が次々と消えていた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200308-00000005-courrier-int

///////

Rhino pentarou @Rhino_pentarou 1月14日

【スリランカゾウは2019年、記録的な数の死亡!】
スリランカには推定7,500頭の野生象が生息しているが昨年は記録の361頭が死亡しました。ほぼ農村民との軋轢で人々に、餌の中に毒や爆発物、わざと垂れ下げた高圧電線で殺されています。農地拡大政策でゾウの居場所減少が原因。

aaavL8QsxAu.jpg
Sri Lanka elephants: 'Record number' of deaths in 2019
https://www.bbc.com/news/world-asia-51076898


Rhino pentarou @Rhino_pentarou 2月5日

ケニアの象徴的なゾウが亡くなりました。
ケニアのアンボセリの地域を歩き回っていたスーパー タスカー(オスのことで、スーパーが付くのは牙が地面に付くほど大きい)のTIM(50歳)が自然死で亡くなった。彼は世界中のファンやレンジャー達からとても愛されていた。続くhttps://africageographic.com/blog/rip-tim-t
aaEQArMAoVUAAtUN8.jpg


Rhino pentarou @Rhino_pentarou

速報!南アフリカの2019年サイ密猟数が発表されました。
南アフリカ共和国環境省バーバラ・クリーシー大臣は昨年、594頭のサイが密猟されたと発表した。密猟対策が効果を出したと昨年よりも減少した事を強調。この結果の評価分析記事はこれから出るでしょう。#サイ密猟 https://facebook.com/15577223784444

EP2GmL0UYAAYmEi.jpg

ナミビア:上級警察官がサイの密猟の首謀者でした。
ナミビアの環境・観光大臣はそう発表しました。エトーシャ国立公園で起きた2件のサイ密猟で捜査した結果、驚くことに野生に戻すユニットの上級警察官が浮上し、逮捕しました。昨年は45頭のサイが密猟されている。

Senior cop arrested over rhino poaching
https://neweralive.na/posts/senior-cop-arrested-over-rhino-poaching?fbclid=IwAR3MqSXEa-6yEokVZC1buVY6ghQaH29ZuAbV7W10ODBZ_qpZcyo9PiOLK20


Rhino pentarou @Rhino_pentarou 2月5日

スリランカのホテルで、ブライダルシャワー(結婚が間近な女性をその友人・親類等が祝う)の用で泊まったホテルに突然、野生のゾウが現れた。彼女は驚きながらも撮影した。このゾウは鼻を使い物を触りながら優しく歩いていた。続く~

https://twitter.com/upidaisy/status/1218924372976656386

このゾウはオスでナタコタと名前が付けられており、定期的にホテルのロビーに現れるのだそうです。関係者によるとスリランカのホテルに季節的にだったが、数年前からホテルから永住権をもらった。普段は歩道を散歩している。食べ物をパッと取っても誰も怒らない。彼はホテル最大の後援ゾウだからです。

今回の動画でますます、ナタコタのおかげでホテルは有名になってしまうのでした。
aaa9O5SFAzr.jpg
he Sri Lankan hotel where an elephant is a guest
https://www.bbc.com/news/world-asia-51177838


広島市安佐動物公園【公式】 @asa_zoo

クロサイの採食の様子。

唇に注目です。クロサイの唇は尖っていて、木の葉を食べるのに適していると言われています。一方シロサイの唇は幅広で地面の草を食べるのに適していると言われています。ちなみにシロサイは当園にはいません。

https://twitter.com/asa_zoo/status/1218051939365113856



///////

3月11日、ドイツLK Stade上空
Martina Röber for the report - posted with permission.
aaES4xxcuWAAAimyJ.jpg

3月9日、イラク、クルディスタン、ザホー市
Sagvan Sindy for the report - posted with permission
ESreV3VXgAAD0jp.jpg

3月9日、北アイルランド
Photo credit: Alistair Hamill
aa89828553_2611512058957602_7694853370175029248_o.jpg

3月8日、米国ニュージャージー州で4本の虹
aa89383975_674632003343561_4163788905901981696_o.jpg


| ニュース  | 23:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

手洗いの大切さを発見したが報われなかった不遇の天才医師の話


日常でも会う人ごとに
コロナウイルス対策に石けん手洗いが効く理由を説明しています。
説明すると皆さん納得されます。

19世紀に手洗いの大切さを発見した悲運の天才医師がいたんですね。

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

手洗いの大切さ、発見したが報われなかった不遇の天才医師: 新型コロナでももちろん大切ですが、19世紀に手洗いの効果を発見、推奨してキャリアを失った医師がいました。こんなときだからこそ、手洗いの歴史とともに振り返ります。 http://dlvr.it/RRbkWy #ナショジオ

aaph_thumb_20200313140918bae.jpg
手洗いの大切さ、発見したが報われなかった不遇の天才医師
19世紀の医学界は非難の嵐だった、“消毒の父“ことゼンメルワイスの物語
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/031000162/?rss


簡単にまとめてみました。

1840年代のヨーロッパでは、子どもを産んだばかりの母親が、産褥熱で亡くなるケースが多く、それを調べていくうちに、医師や医学生が担当した場合は、助産師が担当した場合に比べ、母親たちの死亡率が2倍になることに気づく。

医師や学生は死体解剖を行い、その後産科病棟で患者の診察やお産に対応していた。助産師たちは産科病棟でのみ働いていた。当時は医師は手を洗う習慣がなかったので、解剖時に接触した病原菌がそのまま産科病棟に持ち込まれたはずと考えるた。

そしてゼンメルワイスは学生や部下の医師たちに手洗いを義務付けた結果、産科病棟での死亡率は大きく低下した。

その後、ゼンメルワイスは権威あるウィーン医学会で講演し、大勢の医師の前で手洗いの効果を説いたが、当時の医学常識に真っ向から反していたため、医学界から葬り去られる。

ウィーンを去り、ハンガリーのブダペストで再び産科病棟に勤め、ここでも彼は手洗いを励行し、ウィーンと同じように母親たちの死亡率を劇的に低下させた。しかしどんなに多くの命を救っても、ここでも彼の理論は認められなかった。

ゼンメルワイスは手洗いについての論文を2回書き、その翌年には本を出する。しかし彼の理論はやはり医学界の主流派には受け入れられなかった。それどころか、彼の本は産褥熱の原因は別にあるとする医師たちから大きな批判を浴びることになる。その後、ゼンメルワイスは健康が悪化し1865年に亡くなります。

彼の論文は、のちにルイ・パスツールの病原菌説につながり、それが患者の治療法や、病気の原因および感染経路の調査方法を変えていきます。

100年以上も経ってから、米国で手洗いに関するガイドラインが制定され、公式に健康管理の一環とされるようになったのは1980年代のこと。

ゼンメルワイスの理論がばかにされた時代から100年以上が経って、報われなかった彼に敬意を表して、ブダペスト医科大学はその名をゼンメルワイス大学と改称。 100年経ってからようやく名誉回復です。

正しい手の洗い方

米疾病対策センター(CDC)は、感染症の拡大防止のために以下のようなガイドラインを定めている。

1.流水で手をぬらし、せっけんを付ける。水温やせっけんの種類(抗菌タイプか否か)は、除去される病原体の数に影響しない。

2.手をこすり合わせ、せっけんを泡立てる。摩擦によって、より多くの病原体が除去される。

3.少なくとも20秒間、手を洗う。「ハッピー・バースデー」の歌を2回歌えるくらいの長さだ。

4.きれいな流水で手を完全にすすぐ。CDCによれば、ペーパータオルを使って蛇口を閉めることが感染症予防に役立つという証拠はない。

5.清潔なタオルで手を拭くか、自然乾燥させる。



コロナウイルス対策に石けん手洗いが効く理由
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-20592.html

石けん手洗い率とコロナウイルス感染率。
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-20597.html


Haruhiko Okumura @h_okumura 3月10日

中国以外のピークが中国のピークとほぼ同じ高さになった https://who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019/situation-reports/
https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/pytho

aaEStBQoRUUAANStB.jpg




| ニュース  | 14:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

地震じゃなきゃいいけど


Twitterが見れない。

<13時47分追記)
海外のTwitterも見れないからなんだろ?

<13時56分追記>
ようやくつながった。


| 地震・火山・体感メモ | 13:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3月3日付原稿(新型コロナウイルスは人類を変える。)


日付が3日に切り替わった時に書いた
原稿が下書きに入ったままなんですが、
未完成ですが、アップしておきます。

新型コロナウイルスは人類を変える。

新型コロナウイルス騒動は人類の生き方を変えるでしょう。
中国を見てわかるように急を要する発想の転換が必要。

地球の磁場がひっくり返るように、
人類が大きく変貌するだろうということは、
結構な数の人たちが感じていること。

しかし、その多くはスピリチャルな内容。

まさかと思うこと、想像もしていなかったことで
人類はその時を迎えるかもしれません。

新型コロナウイルスをほとんどの人が怖いものだと思っていますが、
しかし、人類が大きな変貌、進化を遂げたなら神になります。
神と悪魔は表裏一体です。


考えていることがうまく言葉にできでいないので
アップしていなかったのですが、
変貌なんて言葉も全然私らしくなくて
変態(メタモルフォーゼ)にしようか
それとも他の言葉にしようかと考えていたんですが、
その後も良い言葉が見つからず、下書きに入れたままです。


| ぶっ飛び考察 | 12:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

石川県輪島市で震度5強


志賀原電の発電機の配管の“油漏れ” 事故を
記事にしなきゃなと思っていたところの地震。

夜中に直下型の地震、皆さん驚かれたことでしょう。
aacc1769a0_1584034020_point.jpg
発生時刻 2020年3月13日 2時18分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 5強
マグニチュード 5.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.3度/東経136.8度

震度5強 石川県 輪島市 
震度5弱 石川県 穴水町

志賀原発は震度4

振動で線状の傷が…志賀原子力発電所で
発電機の配管から“油漏れ” 外部への放射能の影響なし
https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00228080


| 地震・火山・体感メモ | 03:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |