新型コロナウイルス肺炎の続報(肺炎で死亡した患者は検査せずに24時間以内に焼却)
「安倍内閣の支持率は49.7%で、2月の前回調査から8.7ポイント上昇」
この破廉恥政権を支えているのは日本人そのもの。
///////
検査もワクチンも利権。
たとえ人類が絶滅の危機を迎えても、
この国では利権が最優先されるでしょう。
新型コロナ、ワクチン製造は厚労省天下り先 海外製は無視
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/2_2_r_20200315_1584223423380991
「新型コロナウイルス感染の拡大が深刻化しているなか、日本国内でのウイルスを検出するための「PCR検査」の件数はあまり増えていない。その背景には、実際に検査を行う地方衛生研究所(衛生研)および、その上部組織である国立感染症研究所(感染研)を外郭団体とする厚労省の「縄張り意識」があったとの指摘もある。「早急に民間の病院やクリニック、検査会社でも検査が実施できるようにすればよかっただけのことです。日本中でその気になれば、現在の100倍の検査能力があっても不思議ではない。しかし、厚労省は民間のクリニックや検査機関を、事実上、締め出しました。感染研は感染症の拡大防止ではなく、感染症の調査や研究を行う組織です。彼らにとって、PCR検査で得られるデータは非常に重要で民間には渡したくないので、衛生研に一元的に検査を請け負わせる仕組みを構築しました。しかし衛生研主体で検査するには圧倒的に人数が足りず、検査できる件数に限りがありました」(全国紙社会部記者)・・・ナビタスクリニック理事長の久住英二さんはこう話す。「日本にはワクチンを製造するための財団法人があり、そこに国が予算をつけます。その財団法人は厚労省の天下り先であり、ワクチン製造を独占的に引き受けています。利権構造のため、海外のワクチンは国内で無視されます。・・・」
///////
「なぜ中国から貰った12500人分の検査キットを使わないのですか?」
宮台真司 @miyadai
なぜ中国から貰った12500人分の検査キットを使わないのですか? 長谷川七重
https://tinyurl.com/w8ke4vh
米FDA 新型コロナウイルス新診断キット 全米での使用認可。テレビで…検査が15分で出来る新方式が開発されたと報道…急いで認可手続きに入っても5ケ月ぐらいかかると…この違いは何なんでしょうか?
マーシー @mercymercymarcy
返信先: @miyadaiさん
これ、本当に謎なんだよなあ。中国はロシュのキット使っているはずだから、キットが粗悪なはずがない。付け加えて中外製薬はロシュ傘下だから日本にも直の経路はあるわけだし。
「中国が露骨な統制国家であるとすれば日本は見えない統制国家である。」
武田崇元 @sugen_takeda
中国が露骨な統制国家であるとすれば日本は見えない統制国家である。なぜ厚生省の方針を無視してPCR検査をやるという病院や企業がないのか?勝手に検査やれば罰則でもあるんか?
蓮舫・立憲民主党(りっけん) @renho_sha
PCR検査を8000件にすると安倍総理は言うが、実施件数があまりにも少なく、保険適用以降減っています。受診しても検査を受けられず仕事、症状回復せず再び受診して陽性確認、亡くなった後の検査で陽性という事例も。重篤化しやすいご高齢者の早期発見、早期治療、感染拡大防止のため受診要件見直しを。
米国もドライブスルー検査開始。
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi
もうアメリカ各地でドライブスルー検査が始まっているんだな。病院に行って感染者を増やす恐れがなく、かつ、車で行って帰るのでそのまま自己検疫(self-quarantine)に入ることができるので、優れているのだそう。
ニューヨーク市長は長の鏡。
堂本かおる @nybct
ニューヨーク市長:非保険者も、ビザなし移民も、コロナウィルスの症状は医療ケアの対象となる。
https://twitter.com/NYCMayorsOffice/status/1238625541084844032
///////
新型コロナ相談最多の東京、PCR検査実施は1% -
全国平均の3分の1、厚労省が都道府県別件数公表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-14450000-cbn-soci
///////
菅官房長官「国民の皆さんも正しい情報に基づいて冷静な対応をお願いしたい」
正しい情報を出すべきの厚労省はデマを発信するかと思えば、官邸の指示で資料をかたっぱしから削除してるくせに、国民はどうやって正しい情報を得るの?不安な国民を更に不安にさせてるのはあなたたち自民党安倍政権でしょ。
厚労省、資料をかたっぱしから削除。
尾張おっぺけぺー @toubennbenn
厚労省は本当に、資料を消すな!なんで一日毎にいちいち削除していくんだよ。
例えばこのページ→https://mhlw.go.jp/stf/newpage_10201.html
の下に資料(PDF)がずらっと並んでいるけど、一つをのぞいてリンク先は全部消え去っている。3月14日に公開して、もう今は見れないという。どういうことだよ。本当に。
chocolat. @chocolat_psyder
さすがの岩田先生も、言ってることがぐちゃぐちゃな厚生労働省のツイートには呆れてる様子ですね。
この方はすごく温厚だと思うし、あんだけ袋叩きにされても政府の言ってることをできるだけ批判しないように気遣ってるはずなのに(←私には歯痒いけど)こんな体たらくじゃ説教したくなるのもわかる。
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969
返信先: @ROVVXx3dxfXcxWPさん, @MHLWitterさん
ちゃんとしたPPEを着たドライブスルーのほうが、ノーガードの医院よりも二次感染のリスクは小さいです。クルーズ船の失敗をもう忘れてる、というか失敗してないと思ってる。私ならこんなツイートは絶対しないですね。
世界的に模範にされるのは中国と韓国。
ono hiroshi @hiroshimilano
日本は世界的に見ても数字の上だけではコロナウィルス蔓延を防いでいるようにアピールしているけれど、もう誰も信じていないことがよく分かる記事。世界的に模範にされるのは中国と韓国の事例。こうやって国際的信用は失われていくという好例。
https://bloomberg.com/news/articles/2020-03-12/coronavirus-lessons-for-the-world-from-ground-zero-of-asia
di @business
What the U.S. and Europe Can Learn From Asia’s Two-Month Virus Battle
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-03-12/coronavirus-lessons-for-the-world-from-ground-zero-of-asia
///////
官邸によるコロナウイルス肺炎死亡者の隠蔽。隠れてこそこそと、いかにも日本的な陰湿さ。武漢で死体をガンガン焼いていたと大騒ぎしていたネトウヨはこれを騒がないの?
”検査できないようにさっさと燃やしてしまえ”?検査もせず死後24時間以内に火葬。人間の焚書版。
飛龍院日晨 @flydragon333
納棺師でもある自分に葬儀社さん経由で通達。新型コロナ感染のご遺体について。都と指定医療機関、火葬場の間でガイドライン策定。この通達を受けて今後ガイドライン通り対応します。また未検査が大変多い為、心苦しいですが未検査肺炎患者様のご遺体も同様の扱いとなります。現場はピリピリです。
報道はされませんが、残念ながらこれが現実です。葬儀の現場には毎日緊張がはしっています。拙僧も納棺師なので穏やかではありません。
たくさんのリプありがとうございます。通常よりご遺体は体液や血液が漏れてる方も多くいらっしゃるので、処置する際は非常に緊張します。しかし防護用使い捨てガウンはありませんので使い捨てエプロンと腕カバーとマスクで対応しています。
分かりにくい部分間あるので補足します。画像の通達文章は火葬場からの公式文書です。これを受けて社内協議をしました。その結果、未検査の肺炎患者様のご遺体につきましては、施主様の同意を得た上、指定感染症と同等の防疫処置を取らせていただくこととなりました。
自らも調べました感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第三十条 3一類感染症、二類感染症、三類感染症又は新型インフルエンザ等感染症の病原体に汚染され、又は汚染された疑いがある死体は、二十四時間以内に火葬し、又は埋葬することができる。これを根拠法令にしたと思います
これまでも繰り返し書いてきたように、報道が本来の仕事をしてくれれば、日本も生き返るんですが、その報道が腰抜じゃね。。。
Hiropon @MoriUno19980920
返信先: @flydragon333さん
日本全国のメディア、ジャーナリストの皆さん。日本中の火葬場にあたって、新型コロナの疑いのある措置をなされて火葬された方の数を至急調べて頂けませんか?お願いします!!!
統計も隠蔽。出しませんよ。
怒れるばあば @fH9wS2eY2hx2Fhz
一年後に2020年肺炎で死んだ人が突出して増えたと言う統計が出ると思う。
未開の国の住人 @jun_kenta
政府の魂胆が見え見え!恐るべし、安倍政権!ここまでやるんだ、、、
日本全体で一体何人原因不明の肺炎として処理されているのだろう?その数を知りたいものだ。
///////
中国。
HattoriM @HattoriM
これは有望そう!COVID-19に対する富山化学工業ファビピラビル(商品名:アビガン)の中国での治験の初期結果が。合計80例と限られた数での治験であるものの、治癒(PCR検査陰性)まで対照群の中央値が11日に対し、投与群は4日。胸部CTの改善率も投与群91.4%(対照群62.2%)と良好。
https://mp.weixin.qq.com/s/owGjIoAdyrLi
藤田康介 @mdfujita
#新型コロナウイルス肺炎 中国政府中央。ついに、武漢に救援に入っている医療関係者の撤退方法、武漢封鎖で地元に戻られなかった人たちや、湖北省の出稼ぎ労働者が出て行けるような方策などの準備に入るように指示出しました。湖北もそろそろ次の段階へ動き出しますね。
https://ishare.ifeng.com/c/s/v004b--ABk
#新型コロナウイルス肺炎 山中教授の「エビデンスを待っていたら対策できない」ので「やりすぎ・おおげさな対策」をして「少しずつ緩めていく」のだけど、感染症対策は常に「時間との闘い」であることを上海で痛感しました。こちらではかれこれ2ヶ月、今でも厳戒態勢の中で我々の日常生活は続きます。
https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1238475628401184768
#新型コロナウイルス肺炎 上海市。3/14から市内11箇所の図書館・6箇所の博物館・美術館・48箇所のA級観光、3/16から野生動物園、3/20より市内335箇所の公園再開。ただし、検温・実名登録予約・随申吗などが必要な場合もあり、入場制限も。ネットカフエやカラオケも一部再開。
https://baijiahao.baidu.com/s?id=166113198
#新型コロナウイルス肺炎 日本から上海に戻られて、2週間の自宅隔離観察から開放された日本人の方もチラホラ。今、まさにご家族で自宅隔離観察中の方もおられます。そろそろ日本から上海へ戻ってこられる方も増えてきました。2週間自宅でおとなしくしておれば、随申码アプリは黄→緑になります。
#新型コロナウイルス肺炎 上海市では、これまで1日2回発表していた感染者数の報告を1日1回に変更するとのことに。また一歩、新しい段階に入ったことが分かります。それでも上海市の厳戒態勢は引き続き継続中。市民の警戒心も。日常生活はかなり戻っています。学校はまだ。
http://wenhui.whb.cn/zhuzhanapp/yil
#新型コロナウイルス肺炎 上海市で開発中のmRNA
ワクチンは、4月中旬には臨床試験に入る見込み。また、市内ハイテク産業の再開も96%程度に。薬とワクチンの開発を急ぐとのこと。市内で生産している3種の検査キットはこれまで442万人分で、32ヶ国へ8万人分輸出したそうです。
http://wenhui.whb.cn/zhuzhanapp/yil
ついにiOS13.4でApplePayでアリペイが使えるようになるそうで。アリペイのアプリを開けなくても、直接売り場のQRコードをカメラでかざすと支払えたり、右のスリープボタンを2回押すとアリペイのQRコードが出てくるとか...。実現したら中国暮らしにとっては便利だぞ。
https://baijiahao.baidu.com/s?id=166130340
いま話題のグラフから日本は消えてしまいました。
削除された理由は「検査数が不十分で隠れた感染者が
検疫されず残っていて感染拡大の可能性あり」とのこと。
bluemoon @bluemoon6565
「アジアは他の地域の教訓になるか?」という記事。話題のグラフにはもはや日本が削除されてしまいました。理由は「検査数が不十分で隠れた感染者が検疫されず残っており感染拡大の可能性あり」。香港シンガポールはSARS以来の取組みが高く評価されています。そして→
→ アジアから他の国が学べることは:
・検査し経路追跡し隔離し情報を出すことが感染制御のカギであること
・(大量の検査で構築した)ビッグデータと技術が各国が経過観察する助けになること。
自民党を信じると身を滅ぼします。
政府の補償は最初から信じてないけど、
そのうち、民間でやってくれとか言い出すかも。
石井真弓 @ishimayu
ニューヨークの出版社で編集者している知り合いが、当分在宅勤務になったとのこと。また、新型コロナウィルスの関係で仕事ができない人に1ヶ月分の給料を支払う法律を、政府が通す準備をしているとか。対応が遅いとみんな怒っているらしい。でも給料補償の動きが見えない日本よりはましだよー。
「問題は日本への物流」
藤田康介 @mdfujita
周りの中国の上場企業で、マスクを百万枚単位で、日本に贈るという話があって、箱に書く言葉は何がよいか?ってことになり、某漢詩を伝えてあげました。無事に日本へ届きますように。今、中国のマスク製造はほぼ回復し、以前よりずっと手に入りやすくなっています。問題は日本への物流ですわ。
////////
コロナ感染装い、ライブ参加 妨害容疑でツイッター男逮捕―警視庁
https://jiji.com/jc/article?k=2020031600844&g=soc
*311以降、頭のおかしな人間がうようよ。
///////
メッカ巡礼からの帰国者1万人を隔離 トルコ政府 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012333181000.html
///////
ル・デブラシオ米ニューヨーク市長は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、すべてのバーやレストランに閉鎖を命じると明らかにした。
Emi Ueyama”””@hknyemi
これはエグいな。市の誇る一大産業で、ミュージカルの休止とは比べれられないほど市の経済を圧迫するはず。ウェイターやキッチンスタッフはいわば日雇いで、不法移民も多く、セイフティネットのない彼らが飢えてしまわないか、本気で憂慮。
https://twitter.com/afpbbcom/status/1239394208668160000
911の時もレストランは営業してたから、これは前代未聞の事態。ニューヨーカーは強いから、きっと立ち上がれると信じている。
///////

中国の郵政宅配事業の従業員、職場復帰率は92.5%に
https://www.afpbb.com/articles/-/3272735
宋 文洲@sohbunshu
「日本頑張れ」「CHINA +JAPAN」
北京自宅近所のスーパー
マスク、トイレットペーパー、ティッシュ…何でも普通に戻った
https://twitter.com/sohbunshu/status/1239467296461971456
| ニュース | 21:19 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑