冬から一気に夏に。
扇風機をつけています。
気温ぐんぐん 真夏日は目前
久米島と宮古島鏡原で4日に29.9度
https://okinawatimes.co.jp/articles/-/567962 

沖縄「霧の立夏」馬も、自転車も
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-1117645.html沖縄、5月に入り5日連続で感染ゼロ 検査55件【5月5日昼】
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1117703.html*「5」が6つ並んでると話題に。
これを書いているときにパソコンの表示「2」が5つ。
///////
玉城デニー@tamakidenny
コロナ前とコロナ後。暮らしも産業も観光も沖縄はすべての価値観を持続可能な観点から見つめ直すことをせまられるだろう。
///////
琉球王国は1879年に日本国によって滅ぼされた。賀数仁然 @hitosak
琉球に軍はあったか?古琉球時代までは、ヒキという水軍であり、海上保安部隊であり、交易船の担い手がいた。
かつて護佐丸の居城であった山田グスクからも高麗系瓦が出土している…6点だけで、残念ながら打捺印などは見られず…しかしなぜ。
宣徳九年(1434年)「王相貢物」として「海獺皮」を「百張」プレゼント。海獺とは、ラッコ。ラッコ毛皮100張!当時ラッコは北海道、千島列島にもいたはずだが、尚巴志はどうやってこれを入手したのか?『歴代法案』巻6-22
//////
1945年5月5日 『最後の一人まで』
https://neverforget1945.hatenablog.com/entry/1945/05/05/000000J.WH@JPNHistoria
1945年5月5日 沖縄戦 総攻撃失敗 この結果に大本営陸軍部(参謀本部)も大いに失望し、沖縄作戦への期待を失ってしまった。以後、大本営の感心は沖縄から離れ、完全に本土決戦準備へと移っていった。
ゆい@lequiosy
沖縄戦
やんばるの山に逃げた母親
東京大空襲
「あるホテルを守ったのは沖縄部隊」父親
誰か取材に来ませんか?
生き証人います
///////

那覇空港に不発弾 まだ残存か 「今後も見つかる恐れある」
今回の3発は10・10空襲のもの
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/567614
「振動で爆発した事例も」
那覇空港に不発弾、有識者は危惧 空港全体の磁気探査を
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/567623「米国製250キロ爆弾の不発弾3発が相次いで発見された那覇空港第1滑走路近くの誘導路の建設現場。工事関係者は「今後も見つかる可能性がある」と危惧する。不発弾処理に詳しい識者は、航空機離着陸時の振動などで地中の不発弾が爆発する恐れもあると指摘。空港全体を磁気探査して調べるよう求めている。・・・」
生活保護相談、那覇で3月の10倍に 飲食業が4割、新型コロナ直撃
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1117170.html///////
Murata koji @murataquang
沖縄の2紙について「地域の味方になることが、権力の監視にもなる」という見方、なるほどと思った。基地問題に関して、新報とタイムスのスタンスは大筋で共通する、というかそうならざるを得ない現実がある。福島の場合、例えば汚染処理水の問題などで、民報と民友のスタンスはかなり違うように感じる
Hiraku Kamishima @kami077
シマの祝日。46年生きてきて初めて見ました。自衛隊の宿舎ですら普通の日の丸掲げてたのに。色んな意味で今の奄美の民意を象徴してると思います。いいんですよ。個人の自由ですから。ただ、この捨て石先軍政治の先に何かあっても被害者面はできませんし、させません。
///////

この島の人たちが本音で話せるように〜
石垣島・ハルサーの闘わない闘い〜 ①
https://note.com/twff/n/nfa7435c6936b///////

完熟こそ上等の証し…沖縄県産マンゴー・パイン
「今こそ地元の人に」 コロナの逆風に負けない
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1117514.html///////
うちなーあるある ネトウヨかるた@trueokinawa2017
基地を沖縄に押しつけたい人々はこんなデマ流す。
✖沖縄の人は本当は基地に賛成
✖反対派は偽物の活動家
でもみて‼
これが沖縄のファクト‼
賛成は19%

https://ospreyfuanclub.hatenablog.com/entry/2019/02/25/045816
///////
yumy *どすこい!ハム琉@nagon75
今日も拾い人
沖縄も夏が来ましたー
と言っても梅雨前の
つかの間の夏だけど
今日もビーチパーリーゴミ発見!
ひ〜
しかし、今日は他にも
ゴミ拾いをしている人がいて
ゴミ拾い仲間が出来て
嬉しい
#ビーチクリーン


