重油汚染でモーリシャスの海にしばらく珊瑚は育たない、水産資源も減る
辺野古のサンゴで何度か紹介しているサンゴ学者の大久保さんです。
大久保奈弥(Nami Okubo)@acroporanobilis
サンゴの生物学者として予測できる被害を毎日新聞にコメントしました。
●サンゴに重油がつけば組織が死ぬ。周りの組織では卵や精子の形成が止まる
●運よく生残したサンゴが卵や精子を産んでも、海表面にまだ重油が漂っていれば、種によってはそれが付着して死ぬ
(続く)
モーリシャス重油流出 サンゴ礁、人災に泣く 島のWi−Fi目指し座礁か 政府は後手
https://mainichi.jp/articles/20200822/ddm/012/030/123000c
要は、生まれた赤ちゃんが死んじゃうので、モーリシャスの海で新しく育つサンゴがしばらくいなくなるということです。これは大変恐ろしいことですよ。サンゴがいなくなれば、魚介類などの水産資源が減るし、観光資源としての美しい海は戻りにくい(続く)
https://twitter.com/numagasa/status/1296747099795550209
一体、モーリシャスの漁業者や観光業者にどれだけの経済的被害を与えるのでしょう。現在、日本からはサンゴ礁地理学者がモーリシャスに行っているということで、サンゴやマングローブや干潟の生態系への被害を最小限にできるような、広い空間的な対策をいち早く立てて下さることを願うばかりです。
//////.
火災が発生してほぼ1週間になりますが、
ほとんど鎮火せず、火勢は増している。
この1週間で落雷により560件の火災が発生
建物500棟焼失、4000平方キロ焼失。
11万人超が避難。
雷の数が凄いみたいです。
大気汚染がかなり酷いようです。
米加州で山火事急拡大、被害面積ニューヨーク市の2倍超
https://jp.reuters.com/article/california-wildfire-idJPKBN25G2NX
米西海岸で山火事500カ所超 6人死亡17万人が避難
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000191318.html
米カリフォルニア州の山火事、火勢増し避難拡大
https://www.afpbb.com/articles/-/3300533
米カリフォルニア州で山火事、同州で過去最大級の規模
https://www.afpbb.com/articles/-/3300579
火災が爆発的に広がっているようです。
ピカピカ光ってるのは雷?
火事を低速度撮影。
Jeff Boyce@Negative_Tilt
#Timelapse: Sudden explosive development of the #CZUAugustLightningComplex #fire burning tonight in San Mateo & Santa Cruz Counties. @NWSBayArea @CALFIRECZU #CAwx
https://twitter.com/Negative_Tilt/status/1296004308186480640
火事の竜巻「firenado」も発生。
NowThis@nowthisnews
This ‘firenado’ developed from a wildfire in Northern California
https://twitter.com/nowthisnews/status/1295586974582087681
Mikako Hoshiカリフォルニアの山暮らし@mikako_hoshi
北カリフォルニアの山火事が大変なことになっています
レイクタホもSFベイエリアも煙で空気の質が著しく低下。船は基本キャンプと同じでアウトドア。スモークは辛く北に避難しました。北上している間もあちこちで山火事。101NorthでSanta Rosa過ぎたとこではハイウェイに隣接して燃えていました
https://twitter.com/mikako_hoshi/status/1296499664410165251
Yumi Kubo (久保由美)@kuboyumi
カリフォルニアの青い空がこうなってしまったという悲しいニュース。シリコンバレーにある会社のテラスから見た空です。左がいつもの青い空。右が半径30kmくらいのところ東と西の両側で、甲子園球場が約3万個分燃える火事が起こっている現在の空の色。悲しすぎる...。
中国の大雨・洪水は続きます。
中国で相次ぐ洪水 6300万人が被災、経済損失は2兆7386億円に
https://www.afpbb.com/articles/-/3300339
黄河の蘭州区間、今年最大流量を記録 甘粛省
https://this.kiji.is/670192130174485601
水害の復旧作業続く 重慶市潼南区
https://this.kiji.is/670198312406598753
人民中国雑誌社@PeopleChina
China state-affiliated media
長江第5号と嘉陵江第2号の洪水がここ数日の間に重慶市を通過したことで、観光スポットの洪崖洞や磁器口などが浸水し、ライトレールがまるで水上列車のような状態に。#重慶 #豪雨
李克強総理自ら現場を視察し、政府も洪水防止と救助活動に全力を上げているが、勇敢で楽天的な重慶人は洪水にひるむことなく、「海見物」と称して洪水の様子を見に外出し、浸水した家から脱出する際にも麻雀卓を忘れない。#重慶 #豪雨
| ニュース | 21:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑