北海道、葉山、瀬戸内海で見たことのない引き潮
最終更新:22時31分
今外出先なので簡単に書いておきます。
昨夜、ギリシャで4週間引き潮が続いていることを
ブログアップしましたが、
北海道釧路でも昆布が見えるほど海水が引いているそうです。
原因は不明とのこと。
地震が起きれば津波に注意してください。
幌筵(パラムシル)@zqElIGXKJr2SAHS
北海道で地震が相次いでます。
北海道、日付が変わってから地震活動が活発になってます。
ブログからの情報ですが
北海道釧路市の方から昆布が見えるくらいまで海水が引いているそうです。
原因は不明ですが、太平洋側は気を付けて、との事。
沿岸地域で強い揺れがあった場合、速やかに高台に避難して下さい、との事。
引き潮の影響かもしれませんが…
念のため注意して下さい。
防災・生物おじさんの独り言+鳥flu@hitorigotojisan
返信先: @zqElIGXKJr2SAHSさん
多分正常ではないでしょうか?予定通り潮が引くと、ピーク時には水位が25センチとなっています。観測所の指標なのでほかにそのまま当てはめる事はできませんけれども。(私のグラフの読み取りが合っていれば)観測所の潮位は予定通りの動きをしています。
しかしながら、根室沖を震源とする地震がやや増えています。
また根室沖では平時より規模の大きな地震が発生する可能性が高いことから備えておくことが大切です。家の耐震化と家具の固定、津波避難場所の確認などは行っていただくようにしてください。
地震に備える@Z6w2wtBLuvAMxks
釧路市大楽毛で地鳴りが響いているそうです。十勝、根室と釧路が挟まれていたので、心配です。
この地鳴りはツイートから30分後には収まっています。
のっち@happy_yassy
返信先: @zqElIGXKJr2SAHSさん
Twitterで引き潮と検索してみたら、北海道だけでなく葉山や瀬戸内海でも今まで見たこと無いくらい潮が引いてるとのこと。
ギリシャでは4週間以上引き潮が続いてるとか。
追記
Japan Earthquakes@earthquakejapan
日本の地震リスク-4月6日と4月7日-(広島県と香川県の近くで5.9の地震が発生する可能性があります) - http://quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html
| 地震・火山・体感メモ | 17:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑