気候変動ロックダウン:ノーベル賞を利用して温暖化の捏造
昨夜時間がなくてアップできなかったけれど
昨夜書いた部分だけ先にアップします。
夜中、ツイッタートレンドに上がっていたこれ。
気候変動ロックダウンに向けてノーベル賞を利用。
世界中の人々に温暖化しているように見せかけるため。
コロナと同じで”偽二酸化炭素温暖化説”にまたコロッと騙される。
なんてたってノーベル賞だものね。
「地球温暖化の研究、世界に先駆けて 真鍋淑郎氏にノーベル物理学賞」
https://twitter.com/i/events/1445359470083596292
ノーベル賞がいかに彼ら1%のカルト側の手にあるかよくわかる例。
失礼なことをあえて書きますが、
真鍋さんの顔を見て知性を感じない。
内容なんて何でもいい、軽く利用できる人間は誰でもいいんですよ。
///////
実店舗でヴィーガンの話をしたばかり。
ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida
“私たち人間の胃酸の成分である塩酸は、草食動物の胃には見られません。膵臓の特定の酵素は、肉を消化するためだけに存在します。”
https://twitter.com/yuko_candida/status/1444902767907143680
///////
気候変動の刷り込み。気候変動について関心を持つことは人間として立派だと思わせる企み。彼らは人間の良心を利用するのが巧みだから。
Jen@jenjen7777kkk
皆さん気づきませんか?
コロナを忘れて急に気候変動デモですよ???
ドイツの選挙の話題も気候変動。
クアッド会議も気候変動。
竹中平蔵も気候変動。
ビル・ゲイツも気候変動。
日本共産党も気候変動。
数ヶ月間の話です。
気候変動デモ 世界各地で: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76059490V20C21A9NNE000/
古舘伊知郎さん、グレタさんの正体をバラしてしまう…「脱炭素というのはビジネスになる」「グレタさんの後ろには何百社と金融、ウォール街がついている」
https://sn-jp.com/archives/44042
///////
こうやってあらゆることが不足につながってくる。
ワクチン強制接種に反対する医療関係者や警察官が自ら辞職したり、解雇されていますが、気候変動ロックダウンへ向けてそう仕向けているのでしょう。
世界でワクチン接種後パイロットの体調不良・死亡が相次ぎ欠航が相次いでいる。
///////
・日本郵便は、去年郵便法が改正されたことを受け、今月からはがきや手紙などの普通郵便と冊子などを送るゆうメールについて土曜日の配達を取りやめます。さらに来年1月からは、深夜に行っている郵便物の仕分け作業もなくす計画。これによって、普通郵便の配達にかかる日数はこれまでよりもさらに1日から最大で3日、長くなり、投かんした翌日に届く地域はなくなる。
///////
米国の港で貨物船が4週間待たされる中、世界的なサプライチェーンが崩壊寸前

NYとLAの沖合に停泊している貨物船は港湾の人手不足で接岸に4週間も待たされ、シカゴの列車は25マイル渋滞し、世界的サプライチェーンは崩壊寸前です。ホリデーシーズンが近づくにつれ、アメリカ人は車、靴、運動器具の不足に直面しています。旅行や娯楽にお金を使う代わりに、消費財需要が史上最高値を記録し、数十億ドルのおもちゃや衣類、電子、自動車、家具などの不足が発生している。
上海の洋山港は、世界最大の自動港です。AIを使って24時間365日、人間がほとんどいない状態で稼働している。今年の上半期は1114万個の標準コンテナが輸送された。
https://twitter.com/MyChinaTrip/status/1425370023837663240
///////
こんなことまでして不足を作り出している。米国から中国へ「空気」の輸出。空のコンテナを運んだ方が儲かる。
NHKニュース@nhk_news
いま「豆腐」に値上げの動きが出ています。その要因はアメリカから中国への「空気」の輸出。日本に大豆を運ぶより、中国に空のコンテナを運んだ方が儲かるんだそうです。コロナ禍の食卓に忍び寄る異変。日本とアメリカで徹底的に調べてみました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/2021
日本国内の給湯器の在庫がゼロ。半導体不足は意図的だから。世界的に大きな半導体工場の火事が相次いで発生したのも自然ではない。
伊藤健太@ITO_KEN
https://twitter.com/ITO_KEN/status/1445303625924825091
一昨日の深夜、風呂場でシャワーを浴びてたら突然水しか出なくなり今朝業者さんに見てもらって交換手配となったのだが、先程管理会社から連絡があり「今コロナの影響による半導体不足で国内に給湯器の在庫がひとつも存在してないんです」と。給湯器が入手出来るのは早くて11月、、、マジか(白目)。
まさか余剰在庫一台分すら無いとは思ってませんでした。今不動産屋さん(管理会社)と内装業者さんで代替え案を模索してくれてるらしいですが、、、家賃下げて貰う代わりに近所に風呂入るためだけの物件借りようかな、、、
とりあえず昨日今日は普段たこパ用に使っている42cmの業務用巨大ボウルにケトルとガスキッチンで沸かした湯を溜めて適温にぬるめて頭からかぶっております。あって良かった巨大ボウル。
天野@amakirara0912
本当です。ガス屋の息子なので間違いないです。北米の火災の影響の半導体不足は徐々に解消されていますが、ベトナムなど東南アジアのロックダウンにより、給湯器が全くありません。抱えてる在庫は2〜4倍の価格で売れます。
Dimanche@amour_psyche
通りがかりの者です。地元のガス会社さんが同じ事を話してました。東南アジアの工場がコロナ騒ぎで閉鎖になっており、部品が入荷しないとかでした。ガス衣類乾燥機も入荷待ちだそうです。
どん@YSsVehRz3qxyGSz
始めまして うちの会社も7月頭にエアコン壊れて、修理不能で交換になったんですけど、やっぱり半導体不足でエアコンなくて最短で12月中旬で1月になるのも覚悟するように言われました お風呂使えないのはキツいですね 少しでも早く給湯器が手に入る事をお祈りします
おおかみ@wolf64m
手洗い用のTOTOの電気温水器も去年から品薄で今度故障したら何時入って来るのか判らんって言われてます
全力2階建@kabumatome
ガスふろ給湯器を交換できない人続出か、ベトナムのロックダウンで国内の在庫が超品薄に
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65985554.html
ヒロキ@hirocky715
ベトナムの長期ロックダウンと半導体工場の火災の影響でメーカーから給湯器が全然納入されない。売る物がない営業マンは何をすれば良いのか…という事で使用中の給湯器のメンテナンスは頼んでおいた方が良いよ!壊れたら年内交換厳しいと思うよ!
田毎庵@ta_goto_an
センサーやアナ⇆デジ系の半導体は宮崎の工場火災からずっと品薄。メーカも基地外コンサルに騙されて在庫減らした矢先だったから、問屋の手持ちが切れたら二流品か次まで待つか二択しかない。代替生産と言ってもノウハウの塊で簡単には出来ないから、不足は年単位になるかなと。
茶わん1杯のご飯が10円ほどに コロナ禍でコメ価格が「暴落」
農家の使命感に頼るのも限界(中国新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/47c0be15e74f4f632c83d6c01ab4bc7bfc3c963a
耳恋DX微笑み🎗@TF1208start
【拡散希望】
職場大規模接種推進後、くも膜下で入院したワタミ社長の会社では、自粛解除後でもスタッフが足らず100人ほど中途採用などから緊急募集してます。他、企業も同じくスタッフ不足が始まりました。 ※注射器後61才で亡くなったキリン社長の会社も職域接種を大々的に推進してましたが…
https://twitter.com/TF1208start/status/1443345165750444033
空っぽ。
ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida
メルボルンのショッピング街。全部の店舗でテナント募集中!?
https://twitter.com/yuko_candida/status/1445557824939986950
中国、港に足止めの豪州産石炭100万トンを活用 電力不足で
https://jp.reuters.com/article/china-
インドも電力不足の恐れ 需要急増
https://www.afpbb.com/articles/-/3369599
| ニュース | 16:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑