2021年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年11月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

生野菜を食べるたびにワクチンをたくさん接種したことになる


コロナと気候変動。

先日トマトワクチンの記事を書きましたが、ホウレンソウとレタスにもワクチン。野菜を食べて自動ワクチン接種、遺伝子を改変。加熱するとワクチンが壊れてしまうので、それで生野菜なのです。

これが計画された食糧難にこれがつながってくるのです。食べ物がなくなると食べ物を選ぶことが難しくなってくる。そうなれば遺伝子組み換えであろうが、農薬たっぷりであろうが、ワクチン入りの野菜であっても食べてしまうかもしれませんね。

ゲイツは世界中の農地を買い漁っている。米国で最大の農地の所有者はビル・ゲイツ。


aaqWR_6maj.jpg
食用ワクチン:レタスやトマトにmRNAワクチン
食べられる「ワクチン」:
なぜmRNA技術をレタスに投入したいのか?
http://takahata521.livedoor.blog/archives/10853000.html

「長期的には人々が庭で栽培することを目標としています。」

nonbiri🎗@nonbirisan88

カリフォルニア大学はmRNAワクチンと同じ薬を運ぶ食用植物を育てる方法に取り組んでいます。知らないうちに食料供給に持ち込まれる可能性があり、同意なしに世界中の人々にひそかに予防接種を受けた状態を作り出せる

https://twitter.com/nonbirisan88/status/1440604624759652352
aay2BO0HE9.jpg



///////

「りゅうぽん。」さんという方が、
コロナウイルスは本当に存在するのでしょうかと、
厚労省に聞いてみました。
さて厚労省はなんと答えたでしょう。

りゅうぽん。@taru_yaibin

何も答えない厚生省
あるならあるって言えばいいのにあるとは言えない。

https://twitter.com/taru_yaibin/status/1445632626488840196



ゆうこりん@KEa92vx5BiIh6Ox

https://google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210913/amp/k10013257151000.html

厚労省ワクチンダイヤル📞
ワクチン2回接種 人口の50%超に 接種開始から7か月 政府公表
というタイトルでNHKが報道してました。
NHKに電話したら、職域接種はやってません。
厚労省職員は、希望する人のために職域接種はやってますか

aahWqHw8I0.jpg

厚労省
厚労省職員が職域接種をしている情報はありません。
まずは、国民が希望する人に行き渡らす。

こんな回答
どうなってるの💢
打たないと会社にいられない威圧を民間企業はかけられてるのに。


エボラは赤十字がワクチンで注射して広めた

tak🗣@tak341

エボラは赤十字がワクチンで注射して広めた
https://twitter.com/tak341/status/1439035329831333889


YOSHI@tigerhouse1978

ワクチン接種者に「例年の20倍」のガン発生率が観察されていると医師が報告
・子宮内膜がんが未接種時の20倍、また悪性黒色腫が若者間で増加。
・医師はワクチンが深刻な自己免疫問題を引き起こしているようだと説明している。

https://bonafidr.com/2021/09/17/%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e6%8e%a5%e7%a8%ae%e6%b8%88%e3%81%bf%e3%81%ae%e4%ba%ba%e3%80%85%e3%81%ab%e3%80%8c%e4%be%8b%e5%b9%b4%e3%81%ae20%e5%80%8d%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%82%ac%e3%83%b3%e7%99%ba/
https://twitter.com/tigerhouse1978/status/1439579443182243845


平均寿命より長生きするコロナ病患者

井久乃 祐希@Galaxy_Collect

日本人の平均寿命:84歳
コロナ平均死亡年齢:87歳

コロナ感染者は平均寿命より長生きする模様ww

aaFAdFgZPVkAIr9Ge.jpg


山添 拓 事務所@yamazoejimusyo

26日、ネットカフェ調査のため新宿へ。「コロナで仕事がなく、毎日利用している」「今日はたまたま。帰るより明日の現場に近い。建設の仕事も少なく、場所を選んでいられない」「収入が3割減って、住めなくなった」など深刻な実態が語られました。

aaE9yd5SaVQAoi9UZ.jpg





| ニュース  | 23:58 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

レバノンで預金封鎖、燃料不足で全土停電。


ベイルートでは去年核攻撃があったから、
とても心配していたけれど、
そのレバノンで預金封鎖、燃料不足で全土停電。
どんぱちが始まって内戦状態になりつつある。
aaFBqEo4BWUAAyLgL.jpg

“経済危機”レバノン 燃料不足で全土停電
https://www.news24.jp/articles/2021/10/11/10954586.html

レバノンで預金封鎖

ゆきひろ@金融トレーダー@yukihiro_fx

レバノンで預金封鎖
政府は凍結していた市民の預金を払い出ししないことを発表
絶望した市民が鍵のかかった銀行に侵入しようと試みている
https://twitter.com/yukihiro_fx/status/1447333024748638211

バンク・オブ・アメリカの推定 高インフレの発展途上国にいる9,440万もの人々が、不安定な法定通貨から安定したデジタル資産に移行し始めると この中には当然、レバノン国民も入ってる

aaFBZGpGlVUAIkWTa.jpg


Eurasia Watcher@eurasia_watcher

レバノン南部の石油施設で大規模な火災があったらしい
https://twitter.com/eurasia_watcher/status/1447438872955154436


ミリレポ@sabatech_pr

レバノン・ベイルートの昨年の爆発事故に関する裁判所の判決に抗議する集団にスナイパーが発砲。それに応戦するレバノン軍
https://twitter.com/sabatech_pr/status/1448582494677176325


Kazuto Suzuki@KS_1013

こちらもレバノンのベイルート。
https://twitter.com/KS_1013/status/1448643199493312514

レバノン、消防士さんたちが消火しているところにRPGが撃ち込まれている。まさに修羅の国。
https://twitter.com/KS_1013/status/1448642678086766596


日本軍事情報局@JPN__NEWS

【速報:レバノンで内戦勃発かレバノン国旗】
レバノン共和国は、財政難でデフォルトを宣言し、国家崩壊の危機にある。すでに外貨準備は底をついており、数日前から全土停電も発生。また政府は預金封鎖を発表し、市民らの怒りが爆発。現在、首都ベイルートが内戦状態で多数の死傷者を出ている模様だ。
https://twitter.com/JPN__NEWS/status/1448627263587557378


Nicole Elisei@EliseiNicole

#Lebanon Beirut #Hezbollah #Amal 14/10/2021
https://twitter.com/EliseiNicole/status/1448671077400563717


Satoshi Ikeuchi 池内恵@chutoislam

レバノンは銀行閉まっても発電所止まっても暴動あっても、上流階級はドル札も電気も警察も自前で手に入るから、色々揉めていてる方がかえって儲かる。
https://twitter.com/chutoislam/status/1448302335029964804

しかし中東の中から見ると、本当にレバノンはいいところなんだよな…中東で人々が欲しがるものが全部ある。実際にそれらを手に入れられる人は一握りだから、目の前にチラつかされる一般市民の焦燥感や欲求不満は並大抵ではない。渇望のドライブがかかって人々が活発に動き出す。

一族で銀行持って、民兵養って、自家発電持ってたらレバノンは天国。レバノンでニュースに出てくる有力者は皆そんな感じ。

私も、日本で銀行行けば簡単に手に入るドル札をちょっと多めに持ってレバノンに行って、公定と闇のレート差を利用して大幅ディスカウントしてもらって本買ってました…懐かしいなコロナ前。

レバノンの電気事情。停電しがちな国営レバノン電力からの電力と、各地のボスが設置するディーゼル発電機からの電力を両方使う。有力者は自前で発電機持ってる。上流階級の宮殿みたいな家で話していると、スッと電気が切れ、数秒後に自家発電が作動して煌びやかなシャンデリアに灯がつき、話が続く。

記事の添付忘れてた。レバノンでは電気代の請求書2枚あるよ、という話。治安守るのも国家警察と民兵とその中間みたいのがいくつもある。ドルのレートも入手経路もいくつもある。
https://twitter.com/chutoislam/status/1448319728896790533

レバノンではちょっとした金持ちは家に発電機つけてるので、発電機屋さんが大繁盛。なんとも別世界。大都市中心部にはウサギ小屋みたいのに住んでいる一般市民や近隣諸国の紛争を逃れた難民や移民がごった返しているんですが、中東各地からお金も集まるので…
http://mpg.com.lb




| ニュース  | 01:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |