2021年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年11月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

阿蘇山が噴火しました。


これ以上大きくならないで。

地元の人によると
爆発音もなく空振もなかったそうです。

駐車場に結構人がいますね。
https://twitter.com/livecam_db/status/1450661314699825157
aaFCHIxDwVIAQ4JSW.jpg

RKKライブカメラ(阿蘇火山博物館・草千里)より、噴火の瞬間の映像(映像は倍速)
https://twitter.com/oohamazaki/status/1450656957182865409

阿蘇ライブカメラ~阿蘇火山博物館・草千里~
https://www.youtube.com/watch?v=IygHkBsFUk4

走る人参(気象予報士)@Runninzin

阿蘇山噴火を20倍速にしてみた。真っ黒な噴煙が恐ろしい広がり方をしている…

https://twitter.com/Runninzin/status/1450658470101807105


きぶんやありと@AritoKibunyaaa

中岳噴火したーやばー。

aaFCHCXxyX0AAuGRZ.jpg
aaFCHCZLzWQAM52P0.jpg


ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中@neko3no3te

近っ。

aaFCHIjIPUcAA7Qkt.jpg
aaFCHIjRyVgAAQVgh.jpg


早川由紀夫@HayakawaYukio

山上広場に人いたんだろ?レベル2だったから

1キロまでしか影響しないと気象庁は昨日も言ってた。うそつき!
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/1450667805578301441


新村太郎@Taro_Shinmura

約1週間前の14日は詰まっているものを吹き飛ばした.これまでの活動だとそういう噴火の後は,ばらつきはあるものの活動は活発化している.直後に調査のために直接火口に立ち入った人たちは本当に運が良かった.これだったら確実に死ぬ.人のかわりにドローンによる偵察は必要だと思う.
https://twitter.com/Taro_Shinmura/status/1450672699173326856


これはどこだろう?こんなの見たことない。吸い込まれてる。
https://twitter.com/Kawaiipettv/status/1450658892392779781


| 地震・火山・体感メモ | 12:42 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |