気候変動ロックダウン:現在の北極海の海氷面積は過去1000年で最高レベル
北極海航路の厚い氷の中で
20隻以上の船が立ち往生したり、難航している。
https://www.youtube.com/watch?v=ytiv5huTtWc


中国は歴史的なブリザードに襲われている。
100年前の記録が破られ、27の「赤色警報」が発令されている。

オーストラリアでは167年ぶりの記録更新。
メルボルンでは春先に気温が15.5℃以下の日が
4日続いたのは、167年の記録の中で初めてのこと。
かと思えばこの時期に洪水とは。
米国オレゴン州北西部では豪雨で大規模な洪水が発生。
Tillamook residents: Flooding 'frustrating and scary'
https://www.youtube.com/watch?v=SYK4qxMjK2g
カナダ、ブリティッシュコロンビア州では、
暴風雨の影響で洪水、土石流が発生し、住民は避難。
メリット市を含む多くの地域で大雨による洪水が発生、
多くのコミュニティが混乱しています。
この時期に大雨って気象兵器じゃないの。
B.C. battles floods, mudslides, evacuations as storm wreaks havoc
https://www.youtube.com/watch?v=_O_DOKTbnw4
///////
現在の北極海の海氷面積は過去1000年で最高レベルに。新しい研究結果によると、1700年代から1800年代の北極海の海氷は、2002年〜2006年に比べて少なかった。
Pierre L. Gosselin@NoTricksZone
CURRENT ARCTIC SEA ICE EXTENT NEAR HIGHEST LEVEL OF PAST 1000 YEARS. New Study: There Was Less Arctic Sea Ice In The 1700s-1800s Than From 2002-2006 https://notrickszone.com/2021/11/15/new-study-there-was-less-arctic-sea-ice-in-the-1700s-1800s-than-from-2002-2006/
今年の夏、西北極海には1993年より多くの海氷があったけれど、CNNは報道しない。
Tony Heller@Tony__Heller
There was more sea ice in the western Arctic this summer than there was in 1993. This will not be reported by @CNN @BBCNews @NPR or the @nytimes
https://ice-glaces.ec.gc.ca/prods/CVCHACTW
///////
少し前の動画にあったように、
食料配給に持っていきたいようですね。
作物の不作のカタログ:今、ユニークなのは、異常気象が地球上のすべての主要な栽培地域を同時に襲っているようだということです(南米では猛烈な霜が降り、ヨーロッパでは「春のない年」となり、中国では歴史的な洪水が発生するなど、異常気象が複数の地域で同時に発生)イギリスではすでにグランドミニマム配給が提案されている。世界中で異常気象が作物に打撃を与えており、この10年間で最も高いコストで推移、飢餓が増加している時に、さらなる食料インフレの脅威をもたらしていると。

A Catalog of Crop Failures
https://electroverse.net/a-catalog-of-crop-failures/
"こんなのは見たことない"。米国の小麦農家の苦悩、トウモロコシの壊滅、家畜の飼料不足 - 私たちは何を食べるのか?"

“I haven’t seen anything like this”: U.S. Wheat Farmer Woes, Decimated Corn Crops, no Feed for Livestock — What Will We Eat?
https://electroverse.net/wheat-farmer-woes-decimated-corn-crops-no-feed-for-livestock-what-will-we-eat/
///////
南極の氷が溶けているのは気温上昇ではありません。
氷の下に火山があるからです。
地熱が原因なのに温暖化だと嘘を叫ぶ人たち。
南極だけでなく、
グリーンランドの氷の融解も地熱が原因です。
グリーンランドの氷床下の天然温泉は55〜62°Cで、
グリーンランドのあらゆる場所、数千か所にあります。

Groundbreaking AGW-Undermining Study: Greenland’s Warming, Ice Loss Due To Geothermal Heat
https://notrickszone.com/2018/01/24/groundbreaking-agw-undermining-study-greenlands-warming-ice-loss-due-to-geothermal-heat/#sthash.n7y2YET5.uxfs
///////
だいぶ前から世界中のあちこちで海面上昇が起きると
大嘘予測されているけれど、どこにも起きていない。
これからも起きません。大嘘側が自ら証明。
起きているのは地盤沈下。
https://twitter.com/MissySpr/status/1460202930733293569

世界を見渡してみると、1980年代半ばから2015年までに海岸は13,600km²成長し、島々の87%は成長したか安定している。
Kenneth Richard@Kenneth72712993
https://twitter.com/Kenneth72712993/status/1456755019492073473
"cherry picked data"
You referred to the Fort Denison tide gauge record, saying it was "rubbish" that photography revealed no detectable sea level rise.
Globally, coasts grew 13,600 km² from the mid-1980s to 2015 and 87% of the world's islands have either grown or were stable.
「今日はキャンパスで気候抗議行動があります。 ここでの最大の皮肉は、外が暖かすぎると言いながら冬のジャケットを着ていることです。」
Chris Martz@ChrisMartzWX
There’s a climate protest on campus today. The greatest irony here is that they’re wearing winter jackets while complaining it’s too warm outside.
///////
琵琶湖の水位低下がトレンドにあがってた。
三日月知事は定例記者会見で、「水を大切に使っていただくことが第一だ」
と県民や下流の府県の住民に呼びかけたとある。
琵琶湖の水位は2007年以来14年ぶりの低水準で、
10月に雨が少なかったのが原因とありましたが、
水を抜いているということはないのかしら。
///////
意外と低いEVのCO2削減率、電源構成で大きな差
https://jp.reuters.com/article/ev-co2-idJPKBN2HW0EE
>ガソリン車よりも排出量が多い場合もあることがデータ分析で明らかになった。
今頃になって発表する裏には何があるの?
ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida
https://twitter.com/yuko_candida/status/1460278065712427011
”ガソリン車よりも排出量が多い場合もある”
笑いました〜
電気自動車は、そのリチウムイオン電池生産と処分が環境汚染源です。テスラ、日産リーフ、シェビー・ボルツなどのバッテリーは8年保証。8年以上は持つとしても、約十数年ごとにバッテリーの交換が必要なら、あまり環境に良くない。
”チベットのリチュウ川近くのリチウム鉱山で使用される化学薬品および鉱業プロセスは、周囲の風景や生態系に大きな影響を与えながら、水、土壌、および大気汚染をもたらします。”
https://get-green-now.com/environmental-
///////
2008.06.26 科学という名の凶器のオモチャ その2 「気象兵器年表」
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-1547.html
| 世界の気象ニュース | 23:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑