2021年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年12月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

電圧で身体の再生


人体は巨大な配線システム」で、
たくさん記事を書いたジェリー・テナント博士の続報です。

凄いですよ。
33分の動画ですが、14:38〜16:54の部分を簡単にまとめます。

Dr. Jerry Tennant: Voltage & Regeneration | Electricity of Life
https://www.youtube.com/watch?v=J8hmGUQTCA8&t=189s



事故で車が転がり、同乗していた少年は大怪我(写真)をし、病院に運ばれ、傷口は洗浄されたが、担当の外科医はこれは形成外科医が必要とするだろうと考え、そして回復は困難であろうと感じていた。

少年の父親からテナント博士に電話があり、父親から写真が送られてきました。テナント博士はすぐにバイオトランスデューサとバイオモジュレータを送りました。バイオトランスデューサはスカラーエネルギーを、バイオモジュレータは電磁エネルギーを出力します。

少年は怪我をしてから麻薬を投与されているにもかかわらず泣き続けていました。ところが装置をこの位置(写真)に置いたところ、少年は数分以内に泣き止みました。

翌日、少年は再び手術室に連れて行かれ、そして形成外科医が現れました。しかし、一般外科医は、皮膚移植をせずに、これを閉じました。形成外科医は言いました「何故、私たちはここにいるんだ?」

右側の写真は、少年の足の最近の写真です。かなりよく治ったことがわかります。

この少年は今ではサッカーやフットボールをすることができ、怪我をしたという明らかな症状はありません。

これは電圧を回復させることで、再生だけでなく、治癒が改善されたことを認めざるを得ません。人間の体は電子機器であることを理解する必要があります。


この動画にもっと凄いのがあるので次回書きます。




| 科学/電気/エネルギー | 23:26 | comments:20 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土星の極渦はなぜ六角形なのか


電気的宇宙論@StaticElectron

土星の極に現れた電流が作る六角形。

aaEFGqX_eVAAAP9Vc.jpg


磁力線に沿って極へと向かう電流の流れで作られる渦が
何故六角形なんだろうと不思議だと思いませんか。
六角形(ハニカム構造)といえばすぐ蜜蜂の巣を思い出す。
六角形って要は頑強なんですよね。
わたし的には土星がバラバラにならないように
六角形で維持してるのかなって考える。
六角形は生命維持の形なのかもしれない。

むちゃくちゃ考察でした。



| ぶっ飛び考察 | 20:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |