2021年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年01月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

現在ある氷河は過去10,000年ほぼすべての期間において存在していなかった。


2008年から「地球はミニ氷河期に突入している」関連の多くの記事を書いてきましたが、これを読むと「寒冷期」に入っていることを確信できます。

さらなる証拠 現在ある氷河は、過去10,000年のほぼすべての期間において存在していなかった。
More Evidence: Glaciers Existing Today Were Absent For Nearly All Of The Last 10,000 Years
https://notrickszone.com/2021/12/27/mor

fc2blog_20211230222515c69.jpg

グリーンランド北部のライダー氷河が、1948年から2015年にかけて2,881m進行したと科学者たちが報告している。現代の氷の広がりは、6,300年前より約50km大きくなっている。

近くにある約60kmのペテルマン氷河は、ローマ温暖期には存在すらしていなかった。2,000年前の完新世の数世紀を除いて、この地域には氷が存在しなかった。ペテルマンの小氷河期の大きさは、現代の状態に近いものだった。

別の氷河学者は、ノルウェー南部のヨステダール氷河が完新世の最初の数千年間、CO2が260ppm付近で推移していた時期に存在したという「証拠さえない」と断言する。氷河が最大に発達したのは、CO2濃度が275〜280ppmの小氷河期だった。

興味深いことに、1930年代から1940年代にかけて急速に衰退した後、氷河は安定した。1950年代から1980年代にかけては、氷の面積が「全体的にわずかに増加」している。

数ヶ月前に科学者らは東グリーンランドの完新世前期と中期が現在よりずっと温暖であったことを示す別の新しい研究結果を紹介した。この時期には氷冠は「ない」か、現在よりもはるかに少ない面積であった。

驚くべきことは、東グリーンランドの後退する氷河の下に埋もれた炭素年代測定済みの植物遺体が、これらの場所が400〜500年前、つまり小氷河期の寒冷期には氷河に覆われていなかったことを確証していると。

コメントより:
「カナダ国境以南のロッキー山脈に現在存在する氷河の大部分、おそらくすべて-は紀元前1500年以降に形成されたと考えられている。」

「また、CO2が地球の気温に何らかの影響を与えるという証拠もない。オスロの研究者たちは、CO2が地球の気温に何の影響も与えないことを実証している。」

///////

・12月26日にアラスカ、コディアック空港で18.3°C
米国の高温記録を更新以前の月間記録を5°C上回りました。

かと思うとアラスカの他の場所では低温記録更新
零下21.6°Cまで下がり、他の場所も連日低温記録を更新

カナダ北部で-50℃を観測 一部では超低温警報も

・中国北部に寒波襲来
中国北部の内モンゴル自治区にある
フルンボイル市の気温は摂氏-46.9度まで急降下しました。 ]aa164059026312676_840_560.jpg

・ネパールでは最大120cmの降雪と急激な気温の低下

・記録的な凍結と記録的な降雪に見舞われた米国西部
aaFHoRTxKVIAAgeq3.jpg
12月10日以降、シエラネバダ山脈に雪が降り続き、
積雪量が劇的に増加、カリフォルニア大学バークレー校の
中央シエラ研究所では455cmまで積もりました。
5メートルの予測が出ています。
aacentral-sierra-nevada-snowfall-amounts-ending-16pst-dec-27-2021.jpg

カリフォルニア州ネバダ郡Placeも大雪で数万人が電気なし
ミネソタの一部でも約50cmの雪
アリゾナスノーボウルは2日間で約66cmの雪

ブリティッシュコロンビア州プリンスジョージ市は、
24時間で記録的な35cmの雪を記録しています

・ブラジル、バイアで大規模洪水
約1500万人が住むバイアでは長い干ばつが続いた後、
記録的な量に雨がふり、数週間にわたって断続的な洪水に見舞われている。
一部の地域では、2つのダムが崩壊。

・マレーシアは1日で1か月分の雨が降り、各地で洪水

・ギリシャ:12月に年間降水量と降雪量の記録更新

///////

トルコの穀倉地帯コンヤ平原の陥没穴の数が2,000個に達した
2021年1月の600個から2,000個に増加
さらに増えるとの予測が出ています
aaEyGow8_UUAQV0cE.jpg

///////

ネバダ州とカリフォルニア州の降雪記録(1800年代)が更新され、35年間「雪がない」と主張する新たなインチキ調査が登場。
aano_snow.jpg
New bogus study claims "no snow" in 35 years as snowfall records (from the 1800s) broken in Nevada & California
https://www.sott.net/article/462070-New-bogus-study-claims-no-snow-in-35-years-as-snowfall-records-from-the-1800s-broken-in-Nevada-California

12月15日:1日に全米で報告されたハリケーン級の突風は過去に例がないほど多かった。一日中、各地域で約300件の強風の報告があり、8,000万人に影響を与える警報が出された。
aatruck.jpg
More hurricane-force wind gusts were reported across the US in a single day than ever before
https://www.sott.net/article/462062-More-hurricane-force-wind-gusts-were-reported-across-the-US-in-a-single-day-than-ever-before

///////

「1%のカルト」側のハフポストが嘘の温暖化を煽る。

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan
https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1385400973489754123

#気候危機を止めよう 。
若者たちがハンガーストライキやスタンディングを行い、日本政府に抗議。
2030年までの温室効果ガス排出量の削減目標を「62%」にするよう求めています。

aarCC0USEv.jpg


欧米では心臓関連の問題は気候変動が原因という嘘が広められている。

ユー子@カンジダ情報発信中@yuko_candida

欧米では、心臓関連の問題は気候変動が原因だとするプロパガンダが横行しているのか…
https://twitter.com/yuko_candida/status/1471273321446604805





| 世界の気象ニュース | 22:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |