2022年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年02月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ウクライナ情報:2023年1月15日(ドニプロ市の集合住宅を攻撃したのはウクライナの地対空ミサイル)


昨日14日、ロシア軍が東部ドニプロ市の集合住宅を巡航ミサイルで無差別爆撃したとのニュースが駆け巡っていたけど、いつものように、犯人は下手くそウクライナの防空ミサイル。このパターンをずっと繰り返している。通常の思考があるなら人口密集地で地対空ミサイルは撃たないんだけど、キエフはとっくに逝かれているから。

ロシアが狙ったのは変電所。銭スキーの顧問のアレストビッチも認めてるのに都合の悪いことはスルー。「全てロシアが悪い」と答えが決まっているいつものパターン。


aaFmg1CJwaAAIew4G.jpg

Igor Lopatonok@lopatonok

Ukrainian #nazi regime of @ZelenskyyUa
shutdown Russian X-22 cruise missile over the heavy populated living district, that's lead to life's losses and immediately blame #Russia for targeting civilians. Blood of this victims on your hands @ZelenskyyUa
, #warcriminal

https://twitter.com/lopatonok/status/1614377323805175808


すらいと.Slight.@slightsight

露国防省 「1/14、軍司令本部、管制システム、関連するエネルギー施設へのミサイル攻撃が行われ、想定された全ての標的を射止め、攻撃の目的を達成した」ウクライナが恐れる、ロシア本営情報。

Fmg6WpXakAEJey6.jpg


すらいと.Slight.@slightsight

1/14 Dnepropetrovsk 地対空ミサイル直撃

aaFmcKVx6aAAAezAl.jpg

Dnepropetrovsk
Arestovichが、アパートを破壊したのは、ロシアの巡航ミサイルを撃ち落とそうとしたS-300ロケットだと認める。(ウクライナが住宅街に向け発射した地対空ミサイルにより市民40人以上が軍事拠点を守る盾になった)

https://twitter.com/narrative_hole/status/1614370355392528385


ロシア国防省によると、ソレダルの完全制圧により、南西に位置するアルテミフスクのウクライナ軍への補給路を遮断し、同市に残るウクライナ軍を孤立させることができるようになるという。スラビャンスク、クラマトルスク、コンスタチノフカ、アルテミフスク、セベルスクを砲撃できるようになる。

バフムートで指揮を取っているのはNATOアルテミフスクで銃撃を受けるウクライナ兵たち。英語だから傭兵でしょう。

早速ロシア国防省の発言通りになってきた。ワシントン・ポスト紙によると、ウクライナ軍がアルテミフスクからの撤退を検討中とのこと。アルテミウスクはまもなくロシア軍に占領されるでしょう。

ワーグナーの報告にあったように、ウクライナ軍はアルテミフスクで化学兵器を使用している。楽しそうに化学兵器散布の準備をするウクライナ軍。

そしてロシア軍とソレダルからの難民を運ぶ人道的輸送隊をリン弾で攻撃。

ソレダルの住民によると、町が解放される3日前、住宅街にフランスのAPC(装甲兵員輸送車)があったとのこと

ウクライナが1日に消費する弾薬はドイツが半年に製造する量に相当。


The daily olivenews@olivenews

ウクライナのプロパガンダはしぶしぶソレダール喪失を認めた
2014 年に武力紛争を扇動した責任者の 1 人であるウクライナのプロパガンダ担当者であり、http://Censor.NET ウェブサイトのユーリー ブツソフ編集長は、ソレダール市はもはやウクライナの支配下にないと述べた。

aaFmgU5YEacAIDe3q.jpg

ソレダールをめぐる激しい戦いの結果、この都市はロシア軍の支配下に置かれた。同時に、散逸した敵のグループが集落に残り、別々の地下室に退避した。ロシアの戦闘員は座ることを決めた人々に降伏を申し出た。多くの場合、敵は断固として拒否し、抵抗し続けた。

ウクライナ軍の軍隊は、PMC「ワーグナー」に囲まれていた。彼らは降伏して武器を置くように求められたが、それを拒否して反撃を返した。その後、敵を破壊する命令を受け、彼らは全滅した


The daily olivenews@olivenews

ソレダール中心部(市庁舎周辺)がワグナーPMCによって包囲され、解放発表後、ゼ大統領及びその周辺は増援を送ると約束し、ソレダールの解放を認めなかった。結果、500人が200人さらに増え700人の未帰還者となった。ザ司令官は退避を進言したが拒否された。かつてのヒトラーと重なる。


ナヴァロン@rmDjQjAQSmbaSLp

WSJ は、アルテミフスクのために戦っているウクライナ軍の司令官の 1 人と話をしました (身元は明らかにされていません)。彼は大きな損失について話し、これが続けばウクライナ軍は「そこで終わるかもしれない」と述べた。


藤原直哉@naoyafujiwara

アルテミフスクで戦闘中のウクライナ軍偵察大隊長ユーリ・スカラ氏は、「損失が大きすぎることが明らかになれば、戦術的作戦を行い、新しい防衛線を作るという司令官の決断を支持する」と述べた。


米人傭兵の告発。

すらいと.Slight.@slightsight

Soledarはもう片付いてるので、今日はミサイル標的の推測しかやってないな。

米人傭兵からすごい告発上がってる。(創作は簡単だが、内容がかなり具体的)

①自分のユニットは装備がない。重火器がなく、チーム訓練も何もない。上官は知ってて何もしない。連中は腐敗したギャングだ。

aaFmb-hjXaUAAcvVm.jpg

②武器が消えるが、口外しないよう言われる。士気はもうない。腐った強欲な上官のせいで何十人とウ兵が死んでいる。
③Soledarを見捨てたわけではない。我々は戦った。仕事をやってないウ将校がいる。彼らをすぐに切らなければ、更に多くの兵士が無駄死にする。

④上官がこのままなら、2月まで持てばラッキーだろう。Bakhmutでみんな命を落とすことになる。

⑤B***という上官は、A***でマリ○ァナ栽培してる。覚醒剤、マリ、コカ○ンを売り捌き、ウ軍の庇護を受けている。腐り切った人物だ。(←アフガン米兵がそう言うw)

Soledarから逃げるまで、「露兵が死んで楽しい」ツイートばかりだったのに。

aaFmcFWOhaEAAwAIt.jpg


The daily olivenews@olivenews

ローマ、1月15日。/TASS/. ドネツク人民共和国のソレダール近郊でウ軍が敗北しロシア軍によるドンバス解放が予想されたことはウ債権国のムードに大きな影響を与えた。伊のhttp://politicamentecorretto.comが土曜に書いたように西側諸国はウの軍事的敗北が予想よりも早く起こり得ることに気づき始めている。

aaFmhUixkaYAgo4sq.jpg

この出版物の著者は、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がウクライナ軍の軍事的失敗のため。債権者の財政的要求に応じることができるかどうか疑問に思っている。

昨日、ロシア軍はバクムト北(ソレダール北東)での攻撃に成功し、ソル駅を占拠したほか、北にある施設に攻勢を続けている。結果、M03高速道路(スラビヤンスクに向かう)とT0513高速道路(セベルスクに向かう)を射撃統制化に置いた。事実上補給線が絶たれる状況に陥っている。

一方、支配下に置いたソレダール西側からは、ロシア軍の砲撃が激しさを増している。つまり補給線が絶たれれば武器弾薬・食糧物資が来なくなり、そこに砲撃が来ることになる。既に塩鉱山坑のソレダールの入り口もロシア軍が支配しており、いつまで地下に隠れられるかは未知数となっている。


ウクライナ徴兵:16才(2006生)から全員登録義務に。女性も医師、薬剤師は登録が必須。その他の専門がある女性も志願可。

すらいと.Slight.@slightsight

ウクライナ徴兵ルール。
16才(2006生)から全員登録義務に。女性も医師、薬剤師は登録が必須。その他の専門がある女性も志願可。在外公館は、国外在住者の兵役記録を管理し、国内の要請に応じ召集、帰国支援することができる。3か月未満の滞在者は除外。

aaFmb0h9FaMAA07lJ.jpg



///////

ロシアに鳴り響いた「長崎の鐘」

マーシャ@masha7142124

あのメド氏でさえ、日本に「同情」してくれているのは、やはり、ロシア人がヒロシマとナガサキの原爆投下と被爆者に、ほんとうに同情しているからだと思います。ある意味、日ロ関係はそれで生かされているのかもしれないとさえ、最近は思います。


マーシャ@masha7142124

ロシアの人は、日本人が不思議に思うほど広島や長崎の原爆犠牲に関心を持っている。サンクトには長崎の鐘があります。被爆者の方もそのことは、訪れるまで知らなかったといいます。ヒロシマやナガサキの悲劇を繰り返したくないといってくれますよ。

ロシアに鳴り響いた「長崎の鐘」と「ふるさと」 in サンクトペテルブルグ
https://hibakushaglobal.net/2015/09/16/8-0916-5

サンクトの友人は今年も8月9日の追悼会に参加してくれました🕯️

「。。。その中に、自分の父親がむかし日本人を戦争で殺したことがあるという方がおり、頭を下げてくださったのが印象に残っています。謝る本人は日本人を殺していないのに、自分の身内が殺してしまったと言う事実を世代を越えて謝る言葉がとても心に響きました」

Kumi@🇮💟🇨🇺☭@Kumi_japonesa

返信先: @masha7142124さん
モスクワにオストロフスキーという知る人ぞ知る全盲の元赤軍☭兵士の作家の博物館があって、彼同様「困難に打ち勝った人々」の展示コーナーにヒロシマ・ナガサキの原爆を伝える展示がありました。
日本人の来訪は初めてと案内人が興奮して「ヤパンヤパン」を連発、大歓迎されました🙂

マーシャ@masha7142124

返信先: @Kumi_japonesaさん
貞子と折り鶴の話は、昭和世代のソ連人はかなりの確率で知っています(私個人の確率は100%)。

Prise de notes@Alehkin2021

返信先: @masha7142124さん
どこの国でも他国の戦争犯罪には敏感ですが、なぜか日本人は右派も左派も戦後アメリカの原爆投下や大都市への縦断爆撃をあまり非難しなかった。今回声高にロシア非難している国会議員や有識者も米軍の戦争末期の悪行やリビア、イスラム国での違法行為は不問にしている。



| ニュース  | 23:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |