ニュースをざっと。数字で見る米国の崩壊。追いかける日本
J Sato@j_sato
1) アメリカ経済の現状を数字で確認
1. 家計負債額が過去最高の16兆5,000億ドル
2. 住宅ローン残高が過去最高の11.9兆ドル
3. 自動車ローンが過去最高の1.6兆円に
4. クレジットカード負債額が過去最高の986億ドル
住宅ローンの総額は、2006年のピーク時の2倍以上。
アメリカ人の36%がクレジットカード負債が貯蓄よりも多く、クレカ負債残高は1999年以来最も速いペースで増加中。
住宅ローン金利が7.1%、クレジットカードの金利が24.9%と過去最高を記録しているにもかかわらず。
米国民は借金でインフレと「戦って」いる。
これは良い結果をもたらすことはないだろう。
2)一方、金利は史上最速のペースで上昇中。
新しい住宅ローンの平均支払額は、わずか18カ月で61%も上昇。
平均的なアメリカ人は、収入の46%を家の支払いに費やしているという記録もある。
借金は基本的な必需品を購入するために使われている。
3) 最悪の事態は?
アメリカ政府は現在、31兆ドルの負債を抱えている。
今後10年以内に50兆ドルに達すると予想されている。
この負債にかかる年間利息は、今年、5000億ドルという記録的な額を超える。
https://twitter.com/KobeissiLetter/status/1632408557101432833
ロケットまたもや打ち上げ失敗。
失敗と報じた新聞社が攻撃されているそうですね。
失敗じゃなく中止なんですって(笑
Holmes#世論の理性@Holms6
日本人の多くは、日本は技術力では中国より勝っていると思っているのではないか。ISSへの参加を米国に拒否された中国は自力で宇宙ステーションを完成させている。それに引き換え、日本はH3の打ち上げに失敗。技術力では中国に・・は既に神話になった。
H3ロケット初号機、打ち上げ失敗 2段目エンジン着火せず指令破壊
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbae7f10eb6ba014cebb5804e981fc27ac12218
国連が、日本を「上位中所得国」に。キプロス、チェコと同クラス
宋 文洲@sohbunshu
国連が、日本を「上位中所得国」に
キプロス、チェコと同クラス
孫崎 享@magosaki_ukeru
知りたくないでしょうが、一人当たりのGDPでは日本は今や、G7の最下位、先進国平均の下、台湾、韓国の下であることは認識しておいた方がいい。
日本の半導体産業が強くなり過ぎて、日本を打ち負かすために米国はサムスンを支援。
J Sato@j_sato
日本の半導体産業が強くなり過ぎて、日本を打ち負かすために米国はサムスンを支援。知らなかった
米国視点で見る「日本半導体敗戦」https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum
rokube (石井潔)@rokube_fujisaw1
2000年に韓国の造船業が日本を抜いた。https://kotoheihei.work/korean-shipbuilding-industry/
🇺🇸の対日貿易赤字削減で韓国にシフトしたからだ。
🇺🇸は都合の良い時だけ🇯🇵は同盟国だと言うが、実は今も敵国意識がある。ゼレにも「リメンバー・パールハーバー」を言わせた。
軍需産業の再交流はない方が良い、対米従属も卒業すべきだ。
https://kotoheihei.work/korean-shipbuilding-industry/
世界で唯一政府保証が付いている金造幣局の西オーストラリア州のPerth Mintが、2018~2021年に金塊に銀や銅を混ぜる割合を意図的に高めて、金を少し薄めていたことが発覚。中国の厳しい基準を満たしておらず、中国政府が購入した100トン、$90億ドルがリコールになる可能性
J Sato@j_sato
世界で唯一政府保証が付いている金造幣局の西オーストラリア州のPerth Mintが、2018~2021年に金塊に銀や銅を混ぜる割合を意図的に高めて、金を少し薄めていたことが発覚。中国の厳しい基準を満たしておらず、中国政府が購入した100トン、$90億ドルがリコールになる可能性
Perth Mint sold diluted gold to China, got caught, and tried to cover it up
https://www.abc.net.au/news/2023-03-06/perth-mint-gold-doping-china-cover-up-four-corners/102048622
西側諸国の政府の信用度、通貨の信用度の低下が、金造幣局にまで表出…自分が銀貨のMonster boxを購入したところなんだけど…
J Sato@j_sato
シンガポール中銀、2023年1月に金を44.6トン購入し、金保有量を153.8トンから198.4トンに3割近く急増させた
https://twitter.com/j_sato/status/1632944475755495426?cxt=HHwWhIC-9aqWsaktAAAA
J Sato@j_sato
DSが5月の選挙で敗北させようと色々攻撃しているトルコ・エルドアン政権に対して、サウジアラビアが救いの手。トルコ中銀に対して$50億ドルを預け入れを発表し、「トルコの経済強化の努力を支援するというサウジアラビア王国のコミットメントを示すもの」と声明。
Saudi Arabia Finalizes $5 Billion for Turkey to Bolster Economy
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-03-06/saudi-arabia-agrees-to-deposit-5-billion-at-turkey-central-bank
日本政府、フィリピンに6000億円支援へ
中国はブラジルとの二国間決済で人民元清算協定を設定へ
大卒よりもよっぽど頭の回転が速い…
大田区の弁当屋が元番長や元暴走族の「悪ガキ」を積極採用するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9f8b228fd6179770a2fe9126afaf573b1da669?page=1
「仕出し弁当業界大手の玉子屋(東京都大田区)は、元番長や元暴走族といった「悪ガキ」を積極的に採用している。菅原勇一郎社長は「大卒社員よりも中卒、高卒の社員たちのほうが頭の回転が速く、リーダーシップも取れる。中小企業にとっては、こういう『原石』をいかに見極めるかが重要になる」という――。・・・中には集金してきた会社の金を使い込んだ者もいます。しかし会長は「悪ガキ」を積極的に採用して、玉子屋の貴重な「戦力」に育て上げてきました。彼らの中に眠っている能力、本人が気づいていない可能性を見極め、「原石」として採用し、その能力と可能性を開花させてきたのです。・・・」
睡眠薬の使用は認知症のリスクを「80%高める」
人類の敵、目玉カルト粉砕🇷🇺@someone5963
睡眠薬の使用は認知症のリスクを「80%高める」というアメリカの研究。3000人の9年間の追跡調査の結果 - 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー
https://earthreview.net/sleep-aids-inc
| ニュース | 22:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑