心臓はらせん状
一から出直しの言葉が浮かんだ。
これは動画を見ないとわからないので書き起こしはしません。
画像は動画のスクショ。
purplepearl@purplep76858690
🫀The Helical Heart ①
The basic understanding of the human heart has changed little in over 300 years. But this may change that view forever.
心臓はらせん状🌪️
我々の心臓に対する認識は300年以上ほとんど変わっていない。しかしこれにより、その見方が永遠に変わるかも知れない。
https://twitter.com/purplep76858690/status/1631537915665989634?cxt=HHwWhIDSzeHFsaQtAAAA
🫀The Helical Heart ②
Harvey's "blood circulation" theory in "De Motu Cordis" in 1628 is still the standard for today. Yet not all agree with this idea.
心臓はらせん状🌪️
1628年ハーヴィーが唱えた「血液循環説」は今日でも受け継がれている。が、その概念に誰もが賛同したわけではない。
https://twitter.com/purplep76858690/status/1631785560481349632?cxt=HHwWgIDSocuUoqUtAAAA
🫀The Helical Heart ③
Due to its highly complex structure, it was analogous to a "Gordian Knot" in anatomy. Now, that knot is finally being unraveled...
心臓はらせん状🌪️
その極めて複雑な構造から解剖学上の「ゴルディアスの結び目」と例えられた。その結び目がついに解かれることに...
https://twitter.com/purplep76858690/status/1632249919477280768?cxt=HHwWgMDTseup9aYtAAAA
🫀The Helical Heart ④
Dissecting along the fibers with only his fingers, as if a spiral rope unraveled, there appeared a "single muscular band".
心臓はらせん状🌪️
指だけで線維の走行に沿って解剖していく。すると、螺旋状にねじれた1本のロープがほどけるように「筋肉の帯」が現れた。
https://twitter.com/purplep76858690/status/1632871758272540672?cxt=HHwWgMDRuc-NkKktAAAA
🫀The Helical Heart ⑤
At first I couldn't believe it, but when I saw his dissection, I felt the expression "the heart is a rope" was very appropriate.
心臓はらせん状🌪️
非常に驚き、最初は信じられなかったが、実際に彼の解剖を見て、「心臓はロープ」と言う表現がピッタリだと腑に落ちた
https://twitter.com/purplep76858690/status/1633281647255896065?cxt=HHwWgoDSrabAyqotAAAA
心臓病の治療も手術も全て変わってくる。
心拍、心臓の電磁場のイメージも変わってくる。
雷も螺旋。
そう考えると心臓の螺旋も電気。
2022.02.09
人類は幾何学的思考に閉じ込められている
https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-23403.html
| ニュース | 21:56 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑