2023年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2023年04月

| PAGE-SELECT |




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

今月に入り80%が流産


感染症は存在しない。

syounan.tansuke@STansuke

宿主仮説(Terrein Theory)の下では、病気を引き起こす因子は怪我、毒、飢餓、精神的毒の4つとされている。当然、この中には微生物やウイルスは含まれない。我々が病気と言っているのは、体内に蓄積された毒を排出するときに現れる症状のことである。

https://twitter.com/yuko_candida/status/1633695481649061890
·
FqwLOmbaIAEvB4t.jpg

150年を経て現代に至っても「病原体仮説」は仮説のままであり、その正しさが証明されたことは今まで一度もない。 「病原体仮説」に相対する仮説に「宿主仮説(Terrein Theory)」というものがある。病気の原因は宿主である自分自身にあるという考え方であり、(続

https://twitter.com/STansuke/status/1612353459176771586


80%が流産!

池澤孝夫@gomaki19531

全国の産婦人科医の先生方に質問します
今月に入り脱落膜が薄く胎嚢も小さい稽留流産や化学的流産が激増していませんか?
Nは少ないですが
妊娠か否かで来院して
80%の方が流産するとは異常事態です

多くの場合流産手術をしなくても自然流産してしまうため、組織の保存はできません
これまで手術した症例では絨毛を走る血管内に血栓は見つかっていません
よって今後は組織が採取出来れば、スパイクタンパクの有無を調べるために、将来免疫染色ができるように保存しておきます

中和抗体価が高い間はスパイクタンパクも生成しにくく、その影響がないので流産は起こりにくいだろう
流産が目立って増えないというのは妊娠しようとしている人が、医師に勧められるままにブ-スタ-接種を繰り返しているせいかも知れない
目立たない程度に胎児異常とか周産期死亡は増えているはずだ
ワクチンが母体や胎児に影響がないと考えている産婦人科医は自らが「殺し屋」であることに気づいていない


池澤孝夫@gomaki19531

1月の出生数と死産数を前年比で見てみると
出生数はマイナス3490人の5.2%減少
一方
死産数はプラス125人の10.5%増加
明らかに死産の割合は増えている

絨毛が育たない初期流産の増加といい
目立たないが何かが起こっている
日本産科婦人科学会は少子化加速の張本人

https://mhlw.go.jp/toukei/saikin/


病院羊ちゃん🐏@abc23134062

産科医でなく申し訳ございませんが、40週過ぎ誘発剤を打っても生まれなかったり、切迫早産は明らかに増えました。何より、新生児の呼吸不全が増えました。人工呼吸をつけ子供医療に搬送してます。実際に某大学病院に勤める身内の友人はではNICUがこんなに満床なのはおかしいと言っているようです。


ASKA@ASKA_Pop_ASKA

「VAERSのデータによると、実験的なmRNAワクチンの発売以来、流産と死産は4070%増加しています。リツイートしてください。一人でも多くの命を救いましょう」#リツイートします

https://twitter.com/drsimonegold/status/1639092915292213248


青山 まさゆき@my_fc1

この回だけで10代の認定37人。しかも病名が急性心筋炎5人、急性心膜炎3人、急性心膜心筋炎10人(肝障害併発1人含む)、心筋炎2人、心筋炎疑い1人、ギランバレー症候群2人、脊髄炎、痙攣重積発作、尿閉・急性散在性脳脊髄炎疑い等々。良くこれを10代に打たせたものだ。

L0Vu3RIH.jpg
コロナワクチン健康被害 厚労省が新たに184人の医療費・医療手当を認定
https://news.yahoo.co.jp/articles/860ecae00e11b0d3d7a94f123f4dce66cd7d00d0


2023年1月の人口動態統計速報発表:死者数168,970人。
12月に続き、前年同月から月2万人以上の死者増。コロナ以前は「年に2万人増」程度だったのが、今は1ヶ月で2万人。

藤江@4/10発売「世界を欺いたコロナワクチン」@JINKOUZOUKA_jp

本日 1月の死者数が公表
(厚生労働省 人口動態統計速報)

2010年以降の死者数をグラフにするとこのようになります。昨年(あるいは一昨年)以降、コロナや高齢化では説明できない「謎の大量死」が続いています。この原因を究明が、今一番の政治課題ではありませんか?

人口動態統計速報(令和5年1月分)
https://mhlw.go.jp/toukei/saikin/

Fr95YTbacAIXEyP.png

12月に続き前年同月から月2万人以上の死者増。

コロナ禍以前は「年に2万人増」程度。
今は月に2万が2ヶ月連続。
1万人以上なら去年の8月から6ヶ月連続。

17845+11334+11059+11530+24361+24978 = 101107

半年で10万超えた。
ワクチンのせいでしょ。

余りの増加に目盛の幅変えてきた。
#超過死亡

Fr9896ZakAI-o0v.jpg


【コロナワクチンを接種した人はなぜ臭い?】池澤先生も植物油過剰摂取で様々な病気が増えていると書かれてますね。

池澤孝夫@gomaki19531
https://asahibeer.co.jp/csr/tekisei/health/mechanism.html

【コロナワクチンを接種した人はなぜ臭い?】

シェディングを受けやすい人はワクチン既接種が近づくと異臭がすると言う
「アルデヒド臭」ではないかという説もあり
思いついたことがある

日本人はアルコ-ルの中間代謝物であるアルデヒドを代謝してくれるアルデヒド脱水素酵素の働きが弱い民族なのでお酒に弱いと言われている

アルデヒドはアルコ-ル以外にも酸化したPUFA(多価不飽和脂肪酸)が代謝される場合にも多く発生するので、サラダ油などの植物油を多く含む食物を摂取することで、細胞が障害されやすくなり糖尿病など諸病の原因になると考えられている

一方、mRNAワクチンを接種すると全身の細胞は酸化されやすくなり、後遺症の原因の一つにもなっている

PUFAをたくさん摂取している人は、それだけ身体の組織の中の脂肪酸のうち酸化しやすいPUFAの比率が高くなっている

そこへワクチンでさらに酸化しやすくなって、エネルギ-として代謝される過程でアルデヒドを大量に産生してしまうのだろう

結果、代謝されないアルデヒドが呼気や汗から排出され異臭の原因になっていると考えられる

植物油過剰摂取の時代にあって
様々な病気が増えてきている上に
mRNAワクチンがPUFAの酸化を促進して
代謝されないアルデヒドが体中を駆け巡っている
アルデヒドによる細胞障害の影響も加わって
ブ-スタ-接種を重ねた日本人は
ますます病気になりやすくなってしまった


tonton@tonton20191026

多分、私の発言だと思います。高齢者集団2回接種から気付き始め、ダイソンの空気清浄機のPM2.5の異常から空気質感知計測器と両方で薬局内カウンターに置くと反応しました。セシウムかどうかも分かりませんが計測器の数値は高く患者が帰ると安全数値になり現在は接種者が少ないので最近は安全数値です。

https://twitter.com/tonton20191026/status/1638893548341985280

Fr6E_nuaAAEY1Ee.jpg
Fr6E_naagAMEbLY.jpg

接種者の患者が来た時から測定しています。同時にシェディング?私の身体は湿疹だらけです😩


Elika🇯🇵💝@madokaratsuki

今はもうシェディングの有無や
危険度を疑ってられるフェーズじゃない
接種者が生物兵器によりどんな目にあってるか
原因の毒性物質と作用機序を踏まえると、非接種者にも同様の事が起きてる可能性は想定して然るべき
たとえ無症状でも警戒と予防対策は怠れない
カナリア体質だけの問題じゃない


池澤孝夫@gomaki19531

私も医師の多くが疑問を持って
半数以上が拒否すると思っていたんだよマジで
ところがどっこい
私の方が馬鹿扱いされてしまった

2年たってこの現状を見せられても
後悔も反省もない
そのうち自分の周りにも
後遺症が出てきて
バタバタ倒れる者が続出して
やっと気づくんだろうけど
もう知~らない

https://twitter.com/MasutaRanka/status/1637880361094086658


現在、福島県南相馬市に大規模なmRNAワクチン工場が建設中。

Dr.Drone@KojiKoj94192232

現在、福島県南相馬市に、大規模なmRNAワクチン工場が建設中です。次のパンデミックに備えるためと言ってますが、コロナワクチンの安全性についてもちゃんと調べてないのに、本当に暗澹とした気持ちになります。





| ニュース  | 23:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

気温が乱高下する


こんなに涼しい沖縄の3月は記憶にない。
暖房入れていたかと思うと、
一転して冷房が欲しくなるような気温が二日続いた。
20度から一気に26度へと。
店はどこも冷房。

ところが今朝は肌寒い。
現在22度。


| ニュース  | 13:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |