PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ニュース(陸上自衛隊でサリンなど有毒化学物質7種類を製造)


化学兵器、「反体制派使用」の証拠=ロシアが安保理に提出」(時事
ロシアのプシコフ下院外交委員長は11日、シリアの首都ダマスカス郊外で使用された化学兵器は反体制派によるものであることを示す証拠を、ロシアが国連安保理に提出したと明らかにした。下院本会議での発言として、インタファクス通信が伝えた。

EX-SKF

米国PBSテレビインタビューでのアサド大統領、50秒足らずの画像が公開されている。某超大国大統領より、よほど大統領らしい。「シリアには、道義と言うものがあります。この地域に再び戦争が起こされるのを防ぐためなら、私たちは何でもします。私個人の問題ではない。地域全体の問題なのです。

アサド大統領のインタビュービデオ、視聴者のコメントは、「自分たちの大統領よりアサド大統領を尊敬する日が来るとは...」 https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lXBNJgztzdI


サリンなど製造 研究目的で陸自大宮駐屯地(47ニュース)
さいたま市北区日進町の陸上自衛隊大宮駐屯地敷地内にある化学学校で、サリンなど有毒化学物質7種類を製造、保有していることが10日、9月市議会の市側の答弁で明らかになった。市が今年7月、防衛省と化学学校に確認した。同学校は「化学兵器の禁止および特定物質の規制等に関する法律」に規定されたサリンなどの「特定物質」7種類を製造、保有。防護などの特別研究が目的だという。・・・」

731部隊がまだ堂々と続いているということですね。
サリンを今更研究なんてそんな言い訳は通らない。
自衛隊ならなんでも許されるっておかしい。
シリアが化学兵器を持ってるのは駄目と言いながら
自分たちだって持ってるじゃないの。米国と同じ。

大雪山で地熱資源の調査始まる(共同通信)
あまりにも遅すぎ。
確か、日本の技術者は海外では地熱発電やってますよね。

,,,,,,,,,,,,

ベテルギウスが謎の膨張 40年で直径2~3倍に(朝日)

あれ???縮小じゃなかったの?

2011年にこんな記事を書きました。

ベテルギウスが爆発して太陽が2つになる?

2009年の「大きな星が小さくなる影響はきっと大きい。
では、ベテルギウスが過去15年間で15%以上縮小してるとあったのに?

2007年に”太陽がひっくり返る”
翌年は”二つの太陽”の夢をみています。

,,,,,,,,,,,,,,,,

morgan-fire.jpg
火山噴火かと思ったらカリフォルニア州の山火事



オーストラリア ニューサウスウェールズ州で山火事
火はシドニー西部の郊外まで迫っているようです。


london-air-pollution.jpg
ロンドンの大気汚染は北京に匹敵。



関連記事

| 未分類 | 00:11 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

日本の支配層は国民に対して平気で弾圧を加えそう

>サリンなど製造 研究目的で陸自大宮駐屯地(47ニュース)

これ、日本国民に対して平気で使いそうですね。
兵器じゃないですが、農水省も遺伝子組み換え稲を試験栽培してる様だし、今の日本は結構邪悪です。
早くこの官僚支配を覆したいですね。

| 奇兵隊 | 2013/09/12 00:19 | URL | ≫ EDIT

ベテルギウス

縮小から膨張へ
爆発のタイミングに入っている、という事でしょう


その兆候は1000万年前からはじまっていると。(ウィキ情報) (明日なのかいつなのかは、わからない、だって)

| あかとんぼ | 2013/09/12 00:43 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/09/12 09:38 | |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT