あなたは誰を生きますか。

面倒だから練習中と書くのは止めます。
どうせ死ぬまで練習中だから。
辺見庸さんのツイッターが少し前に消えてしまった。
今日もクリシュナムルティ。
Krishnamurti
他の誰かのようになろうとしたり、理想とする自分を達成しようと努めるのが、全ての矛盾、混乱そして争いの主要な原因の一つである。
”他の誰かのようになろうとしたり、理想とする自分を達成しようと努める”と
ありのままの自分を否定することになるので混乱が生じます。
矛盾や混乱から人によっては精神を病むでしょう。
理想に近づくために他者との争い、競争が生まれます。
勝つためにいつもそのことに囚われます。執着です。
そして酷い時には他者を陥れたりもするでしょう。
他にもたくさんあるので各自で考えてください。
理想は自分に対してだけでなく
他者をあがめて自分の理想の型にはめ込んで
そこからちょっとでもはみだすと、
「ああしろ、こうするな」と文句を言う人がいるけれど(かなり多い)
そういう人は”理想とする誰かになりたい”願望が強いのでしょうね。
そうそう、理想って言葉を変えると「妄想」です。
妄想の言葉に置き換えるとわかりやすい。
この理想という妄想はまた親から押し付けられることが多い。
あなたは誰を生きますか?誰を生きていますか?
そして
グッドタイミングにコメントでも書きましたが
私は何かになりたいと思ったことはありません。
今も同じです。
メッセージNo.3 1998年1月5日
「命をきちんと生きること ・・・子供の頃からなりたいと思ったものは何ひとつなく (只し、したくないことだけはしないで生きてきました。) もし、私がこう在りたいと思うことがあるとすれば、こういう存在です。・・・」
クリシュナムルティです。

良い顔してますね。
- 関連記事
| 未分類 | 22:58 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013/09/30 00:20 | |