木造彫刻

ペーパー掛けしたらまた別人のようになった。
やさしい顔が消えて男顔に。
顔って本当に不思議です。
今回は二度目のペーパー掛けだったけれど
したくないとわがまま言って彩色へ。
薄くした白色を何度も塗り重ね
次に肌の色を調合して塗り重ねていたら
気に入らなくて別の色を作って塗ったら
とんでもない色になった。
お酒を飲んだような赤ら顔に。
三国志の関羽みたいな赤い顔に。
仁科さんが戻ってくる前に何とかしなくちゃ。。。
ちょっとあせった。かなりあせった。
そうこうしていると仁科さんが戻ってきた。
(この後は書かない。)
結局、赤い顔の上にまた薄い白を塗り重ねたのがこれです。

この後、歯をお歯黒にした。
- 関連記事
-
- 資料(黒目の大きさ)
- 木造彫刻
- 木造彫刻
- 木造彫刻
- 木造彫刻 (ひとつの真理)
| 木造彫刻 | 23:23 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
白くなって能面らしくなりました
お歯黒(=既婚者?)もいいけど、紅も
皮膚感が感じられます
| あかとんぼ | 2013/11/07 23:52 | URL | ≫ EDIT