ニュース( スコットランドのパブに警察ヘリが墜落)
発振体感が終了しましたと書こうとした途端、一人地震。
でも終了しましたにします。
,,,,,,,,,,,
昨日、奈良で統計史上最も早い初雪を観測。
28日には福岡でも雪が降ったのに松本は降っていない。
これを書きながら福岡の気温をみたら10℃。
松本はマイナス1℃。
11℃も違う。
沖縄が恋しい。。。
洋平さんの初めての本が出版されたようです。
「三宅洋平の言葉」
,,,,,,,,,,,,
爆発事故が続きます。
しかも最近何度も記事で取り上げている大豆です。
相変わらず共時性が多い。
大豆搬出中に…横浜でサイロ爆発、2人負傷(nifty)
市街地近くに富士山噴火口 富士吉田・雁ノ穴 専門家「避難エリア見直しを」(山梨日日)
天皇、皇后両陛下がインド訪問へ出発(時事)
*53年ぶりだそうです。
すぐ原発のことが浮かびました。
今年5月29日に安倍首相はインドのシン首相と原子力協定を早期妥結することで
合意しましたが、インド国民は猛反発。
そのためにも行かれるのでは?
安倍政権の「原発営業」、インドから「NO」の声(nikkan-spa)
,,,,,,,,,,
自民党総務会、カジノ法案を了承
政府は高額飲食「1人1万円超」への課税導入を検討
福島から自民へ企業・団体献金8倍超 建設業者目立つ(朝日)
日本人1000人の遺伝情報解読(NHK)
*東北地方に住む20代から70代の男女1000人とあるので
放射能関連でしょう。
日本人1000人なら全国だと思うもの、紛らわしい書き方。
猛毒ソウシハギあわや流通 相次ぐ漁獲、注意呼び掛け(47ニュース)
*対馬近海で。
311以降、海で大きな変化が起きている。
日本人書記官が放火 在コンゴ大使館火災 警視庁断定、防犯カメラ映像を確認(産経)
*燃やさなくては困るものでもあったのかしら。
樹木希林さん告白で注目「全身がん」って何?(THE PAGE)
CERNの大型ハドロン衝突型加速器に頭を突っ込んだら何が起こるか?(産経)
,,,,,,,,,,
ベトナム政府はフェイスブックなどインターネット交流サイト(SNS)で
政府を批判した個人や組織に最高1億ドン(約49万円)の罰金を科す政令を公布。
2014年1月に発効。
重い意識障害に岩盤浴=神経治療と併用、回復に効果-「仕組み解明進める」・岡山大(時事)
*岩盤浴はまだ体験したことないです。
女児の耳の中でタンポポ発芽、2cmほど成長も全身麻酔手術で取り除く。(narinari)
*肺にキノコが生えたというニュースがありましたよね。
,,,,,,,,,,,

昨夜、英国北部スコットランドのグラスゴーで
警察ヘリがパブの屋根に墜落し、死傷者が出ています。
パブには推定120人ほどの客がいたようです。
ラトビアのスーパーマーケットの屋根の崩落に続きまたもや屋根。
ラトビアの首相は引責辞任するそうです。
屋根の意味することはなんだろう。天が落ちる?
・米 ミズーリ州Hughesville近くのパイプラインが爆発
住民に強制避難命令
- 関連記事
-
- 勉強中(部落の源流) その2
- 試し撮り
- ニュース( スコットランドのパブに警察ヘリが墜落)
- 東北、関東で大地震862 (「核のごみ」の最終処分場 国が候補地選定へ転換)
- マスコミが伝えない、フイリピン台風被災地の実情
| 未分類 | 22:33 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
>すぐ原発のことが浮かびました。
>今年5月29日に安倍首相はインドのシン首相と原子力協定を早期妥結することで
>合意しましたが、インド国民は猛反発。
>そのためにも行かれるのでは?
安倍内閣による天皇の政治利用なのか、天皇の意向を安倍内閣が政策にしてるのか?
| 奇兵隊 | 2013/12/01 00:08 | URL | ≫ EDIT