PREV | PAGE-SELECT | NEXT




あいさつ

表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。
尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。


≫ EDIT

ただいまHAARPの見かたの勉強中


昨日、降星さんからHAARPの動きが変だと言われたけれど
HAARPの見かたがよくわからないので今教えてもらいながら勉強中です。
これはたまにみるアラスカHAARPの地磁気モニター。
時間順に並べてあるけれど、
グラフのつながり部分が前後合わなくておかしくないですか?

http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/27/62/b0086362_12384571.jpg',400,257,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/27/62/b0086362_12373399.jpg',400,257,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/27/62/b0086362_12411833.jpg',400,257,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>

アラスカHAARP 地磁気モニター
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi


こちらがHF(短波)モニター
おしるこへいさんのページにも「青フン」と称してこれが時々出ている。
大きな地震の前にこれに変化が出るそうなんだけどまったく意味不明。
縦軸が周波数、横軸が時間(UTC)、
色が電波の強さを表し、青が弱く黄色、赤となるにつれて強い電波になるそう。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/27/62/b0086362_12485511.jpg',400,349,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
現在のHF(短波)モニター

http://pds.exblog.jp/pds/1/200809/27/62/b0086362_124961.jpg',367,400,'1');" OnMouseOver="this.style.cursor='hand'"/>
中国の地震当日5月12日のときのもの
18~19時のところでスパッと切れてるのは何だろう?

アラスカHAARPのHF(短波)モニター(左下で日付を指定できるそう)
http://maestro.haarp.alaska.edu/data/spectrum2/www/hf.html
関連記事

| 未分類 | 12:48 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

どうもです。
みたことないですね。
宇宙天気ニュースの電子束も異常値ですね。
通常、27日周期で変化が現れると、太陽高速風がやってくるのですが、その周期ではないようですし・・・

| ぷれを | 2008/09/27 15:24 | URL | ≫ EDIT

ぷれをさんもみたことないんですね。

| mayufuru | 2008/09/27 17:51 | URL | ≫ EDIT

HAARPの地磁気モニターですが、横軸を24時間と36時間の表示の時で、最新の場合だけ表示がおかしいです。
ttp://www.haarp.alaska.edu/haarp/data.html
通常、上記のページから磁気モニターのページに入るのですが
このときは横軸が最新36時間の表示になります。
最初に入った時の表示だけが何故違うのか、何かを隠しているようにしか思えません。

| 降星 | 2008/09/28 01:08 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://cocorofeel.blog.fc2.com/tb.php/1141-7c8c2c28

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT