ニュース(カナダのトロント周辺でミステリーブーム)
辺野古埋め立ては承認したけれど、
県外移設を求めていくと語る仲井真知事。
先のことはわからないから、出来ないこともないでしょうね。
そういえば、辺野古の埋め立ては法律違反ですよね。
これですね。
★「承認は公有水面埋立法違反」名護市・専門家が指摘(赤旗)
仲井真知事の東京での入院が気になっている。
普通に考えれば脅されたんじゃないかと思ってしまう。
マスコミへの抗議電話はかなりの効果があると思います。北野ゆり
このTLで見た限りでも多くの方が産経本社へ意見を申し入れて下さったようで、更新記事を入れた様です。お知らせも有り難うございます。@ryotak 現在新幹線車内ですが、産経の沖縄県庁抗議記事、車内の配信テロップでは約千人になってました。
,,,,,,,,,,,,
今日のニュースの一番はこれでしょ。

24・5キロオオニベ釣れた 宮崎市の山脇さん(毎日)
*でかい!しかも女性だ、凄いな。
,,,,,,,,,,,,,
早川さんまとめ二件。アイコンが可愛くなってる。
「前世は、あるか?」
「匿名でインターネット上で情報発信した場合は内容の如何を問わず懲戒」
,,,,,,,,,,,,,,,,
仕出し弁当で57人食中毒、都筑区の店舗/横浜(ヤフー)
*真冬なのに変ですね。
北極、氷の量が回復に? 年間で5割増(ロシアの声)
「人工衛星による観測では、北氷洋の氷の層がここ数十年であまりにも薄くなっていることが明らかにされた。ところが逆に北極圏の海洋では氷の数は昨年比でほぼ2倍に増えている。・・・」
カムチャッカ方面へ大暴風雨接近(ロシアの声)
カフェインとアルコールは、染色体「老化の指標」に影響(wiredニュース)
「カフェインは、細胞の染色体末端部(テロメア)の複製をより困難にすることが、研究によって明らかになった。しかし、問題はないかもしれない。というのも、アルコールがそれと逆の作用をもつことが同時に判明したからだ。・・・テロメアは長すぎても困るし、短すぎても困る。おそらくはカフェインとアルコールのバランスをうまく取ることが、テロメア長を適正に保つカギだと筆者は考える。ホットトディ(ウィスキーなどに砂糖と香辛料を加え、湯で割った飲み物)をおかわりするいい口実にもなる。」
,,,,,,,,,,,,,
25日、カナダのトロント周辺でミステリーブーム。

トロント、ニューマーケット、オーロラ、ベルヴィル、
リッチモンドヒル、サットンで大きな爆発音、振動。家ががたがた揺れる。
住民のほとんどが音を聞いたけれど、地震の記録もなく原因は不明。
流星爆発でもなく地震でもなくソニックブームでもない。

群発が続くカナリア諸島エルイエロ島でマグニチュード5.4

Googleのヒートマップ
世界で最も写真を撮られているベスト5
ニューヨーク、ローマ、バルセロナ、パリ、イスタンブール。
なんでもわかっちゃうんですね。
- 関連記事
-
- 三日月のオンパレード
- 一休み
- ニュース(カナダのトロント周辺でミステリーブーム)
- 東北、関東で大地震884
- 伝言メモ
| 未分類 | 21:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
効果あると思います。
>マスコミへの抗議電話はかなりの効果があると思います。
わたしの勤めている会社ではクレーム電話にとても敏感です。クレームが来ることで、システムが作られたり早く対応出来るよう電話当番がつくられたり色々対応しています。なので、マスコミ業界でもどこでもお客様からの電話は効果があると思います。
| えり | 2013/12/29 13:09 | URL | ≫ EDIT